全 3 件中 3 件 を表示しています
-
運営ディレクター
弊社が運営するゲームタイトルの運営ディレクション業務全般をご担当いただきます。 入社直後は既存タイトルのサブディレクターとして一通りの業務を経験した後、ゆくゆくは既存タイトルまたは新タイトルのメインディレクターとして幅広く業務をお任せします。 仕事内容 ■ スマートフォン向けゲームアプリの運営ディレクション業務全般 ■ KPIの策定と運営方針の決定 ■ 開発・デザイン・マーケティングチームとの調整業務 ■ 顧客ニーズの把握とそれに基づく改善施策の企画・実行 必須条件 ■ スマートフォンゲームの運営業務経験(2年以上) ■ 日本語と中国語が両方ともネイティブレベル、またはそれに近しい語学力がある方 歓迎スキル ■ ゲームの開発に関する業務経験 ■ ITスキルが豊富な方 求める人物像 ■ コミュニケーション能力が高く、チームで企画から遂行まで業務を推進できる方 ■ 市場動向を常に意識し、プレイヤー目線での企画・運営ができる方 ■ 素直さと謙虚さがあり、穏やかなコミュニケーションおよび折衝ができる方 ■ 様々な制約の中でも、最適解を模索できる方 ■ 論理的思考力がある方 関連記事 社員インタビュー: いい意味で「固くない」文化。だから、何でも挑戦できる。(ゲーム運営部門 2017年入社) 続きを見る
-
運営プランナー
弊社が運営するゲームタイトルの運営業務全般をご担当いただきます。 仕事内容 ■ 運営スケジュール管理、ゲーム仕様決定 ■ GMツール、プラットフォームコンソールの操作 ■ ゲームシステム設計、仕様作成、レベルデザイン、データ調整 ■ SQLを用いたデータ集計、レポート作成 ■ ゲームバランス調整 ■ 関係部署との折衝業務、進捗管理 ■ 課題発見や施策検証 ■ 新しい数値指標の発見と提案 必須条件 ■ ゲームの運営プランナーまたは開発プランナーの実務経験(年数不問) ※システム設定もしくはレベルデザインのご経験がある方 ■ 中国語と日本語が両方ともビジネスレベル以上 ■ 共同作業をする上で必要なコミュニケーション能力 歓迎スキル ■ 韓国語スキル ■ ゲーム開発プランナーの実務経験 ■ UI仕様作成経験 ■ ゲームサイクル設計 ■ ログ、DBデータのシステム運用、データマイニング ■ プログラミング知識 ■ ITインフラ知識 求める人物像 ■ ゲームに情熱がある方 ■ 細心にゲームのシステムデザインやレベルデザインを考えながらゲームを進める方 ■ チームプレイヤーであり、コミュニケーション能力に優れた人物 ■ 自己管理能力と自発的に学ぶ意欲がある人物 ■ ゲーム内で発生した各種現象に関して、仮説を立て、独自で検証するロジック的思考とスキルを持つ方 関連記事 社員インタビュー: いい意味で「固くない」文化。だから、何でも挑戦できる。(ゲーム運営部門 2017年入社) 会社について: 趣味、社内イベントを通して見るYostar 好きは最高のコミュニケーション! 続きを見る
-
SNS運用担当
スマートフォンゲームタイトルに関するコミュニティ運営およびSNS施策の企画・実行を担当していただきます。 仕事内容 ■ 公式X(旧Twitter)、YouTubeなど各種SNSの運用 ■ SNS投稿の企画、ライティング、スケジュール管理 ■ プレイヤーとのコミュニケーション促進(キャンペーン運用など) ■ ゲーム内外イベントに連動したプロモーション施策の企画・実施 ■ データ分析に基づく改善提案(エンゲージメント率やフォロワー推移など) 必須条件 ■ 日本語ネイティブまたはビジネスレベル以上 ■ SNS(特にX、TikTok、YouTubeなど)の運用経験(1年以上) ■ ゲーム、アニメ、サブカルチャーへの深い理解と関心 ■ 社内外との円滑なコミュニケーション能力 ■ 基本的なPCスキル(Excel、Google Workspace など) 歓迎スキル ■ ゲーム業界でのSNS運用またはコミュニティマネジメント経験 ■ SNSキャンペーン(フォロー&リポストなど)の企画・運営経験 ■ 画像や動画コンテンツ制作の経験(Photoshop、Premiereなど) ■ データ分析ツール(Google Analytics、Twitter Analytics等)の使用経験 ■ 中国語または韓国語の語学スキル(グローバル向け運用経験がある方歓迎) 求める人物像 ■ ユーザー目線を大切にし、ゲームコミュニティを育てていく熱意のある方 ■ 変化を楽しみながら自ら提案・行動できる方 ■ チームワークを重視し、他部署と連携しながら業務を進められる方 ■ 新しいSNSトレンドへの感度が高く、柔軟に対応できる方 関連記事 社員インタビュー: いい意味で「固くない」文化。だから、何でも挑戦できる。(ゲーム運営部門 2017年入社) 会社について: 趣味、社内イベントを通して見るYostar 好きは最高のコミュニケーション! 続きを見る
全 3 件中 3 件 を表示しています