1. 株式会社ZENKIGEN
  2. 株式会社ZENKIGEN 採用情報
  3. 株式会社ZENKIGEN の求人一覧
  4. 【キャリア採用】データアナリスト|独自で豊富なデータを活用して顧客の成果に貢献できる方を募集しています

【キャリア採用】データアナリスト|独自で豊富なデータを活用して顧客の成果に貢献できる方を募集しています

  • 【キャリア採用】データアナリスト
  • 正社員

株式会社ZENKIGEN の求人一覧

【キャリア採用】データアナリスト|独自で豊富なデータを活用して顧客の成果に貢献できる方を募集しています | 株式会社ZENKIGEN

社名の「ZENKIGEN(全機現)」とは

漢字で表すと、全機現(ぜんきげん)と書き、 「人が持つ能力の全てを発揮する」 ことを示す禅の言葉です。
多くの大人が 「全機現する」社会は幸せな社会であり、次世代にそんな社会を引き渡したい、
こうした思いから社名を「ZENKIGEN」としています。

私たちが目指す社会の姿としてVisonを定義し、そのVisonを軸にHR領域にて事業を推進しています。
Vison:「テクノロジーを通じて人と企業が全機現できる社会の創出に貢献する」

事業について

私たちは、人事領域の問題の可視化と改善を提案する、日本でも稀有な「コミュニケーション解析AI」の開発を行っております。
採用に関わる動画・音声データ・テキストなどマルチモーダルを活用したコミュニケーション解析AIを軸として、
事業構想からAI開発、プロダクト提供まで一貫して内製で実現しています。

・プロダクト
2017年10月リリース 採用DX サービス「harutaka(ハルタカ)
2024年2月リリース シャッフルトーク「ENTAS (エンタス)

■仕事内容  

■自社プロダクト採用DXツール harutaka と顧客データを用いたデータ分析・コンサルティングと分析結果の仕組み化
- クライアント および 社会における課題の特定とデータを用いた解決の提案
- harutaka データと顧客データを用いたデータ分析とコンサルティング
- Python と機械学習、LLM を用いたデータ分析
- Google Cloud を用いた分析パイプライン構築
- 分析ナレッジとGoogle Cloud を用いた分析の仕組み化
- クライアントプロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント

■業務環境

クライアントに加え、社内の各チーム(営業, デザイン, 開発, データサイエンスなど)と連携しながら業務を進めます。

  • 分析環境:Google Cloud(Vertex AI, BigQuery, Cloud Storage, Cloud Run, etc)
  • 言語:Python, SQL, etc
  • 利用LLM:Gemini, ChatGPT, etc
  • 扱うデータ:面接動画, 面接文字起こし, 録画面接動画, 録画面接文字起こし, etc

■働き方

東京にオフィス・茅ヶ崎(海の目の前)にサテライトオフィスがありますが、リモート可・フルフレックスという働き方となります。

■これらの仕事で得られること

・マクロ←→ミクロを行ったり来たりしながら課題を解決するデータ分析を経験できる
・他にないLLMの使い方でのデータ分析ができる
・分析結果を利用した提案の経験ができる
・クラウドサービスを利用してデータ分析を自動化する経験が得られる
・データ分析プロジェクトのマネジメント経験が得られる
・プロダクトが業界に関係なく利用されるサービスなので、様々な業界のビジネスモデルの理解が得られる
・日本の未来に繋がる仕事ができる

■仕事の魅力

・クライアントの課題を解決するための、答えが無いデータ分析プロジェクトに沢山取り組める
・実施した分析プロジェクトのナレッジが、プロダクトに組み込まれる
・実施した分析プロジェクトのナレッジを基に、自分でサービス開発ができる
・社内のR&D, データサイエンス, デザイン, プロダクト開発など、他の領域のプロフェッショナルと共に仕事ができ、自分の幅が広がる知見が得られる
・スタートアップならではの、経営と近い距離感で事業成長に直接貢献でき、新規事業創出などにチャレンジできる
・日本の未来に繋がる仕事ができる

■必須スキル

・2年以上のデータ分析実務経験(業界は問わない)
・2年以上のデータエンジニアリング実務経験
・分析業務を通じて課題解決を行った経験
・言語・データツールの使用経験
 Python:各種ライブラリ(Pandas, scikit-learn, Matplotlib 等)を用いたデータ加工・集計・分析・モデル構築経験
 SQL:大量データ処理や分析のためのSQLクエリ作成経験
 Excel 等の表計算ソフト:データの加工・集計や可視化経験
 Powerpoint 等のプレゼンテーションソフト:報告資料・提案資料の作成経験
・GCP, AWS 等のクラウドサービス利用経験
・分析プロジェクトにおけるプロジェクトリーダー経験

■歓迎スキル

・ LLM を用いたデータ分析経験
・AI, 機械学習, Deep Learning 等を用いたデータ分析・モデル構築経験
・AI, 機械学習, Deep Learning 等を用いたデータ分析プロジェクト推進経験
・GCP AWS 等のクラウドサービスを利用した分析環境構築経験
・GCP, AWS 等のクラウドサービスを利用して分析プロジェクトの自動化・高度化をした経験
・分析コードの効率化経験
・git 等を用いた分析コードの管理経験
・分析で用いるデータマートの設計経験 および 付随するドキュメント作成経験
・サービスやデータの種類に応じたデータプロセス設計経験、データマネジメント経験
・BIツール(Tableau, Looker 等)を使ったダッシュボード作成・レポーティング経験
・プロジェクトマネジメント経験
・プロジェクトチーム運営経験
・チームビルディング経験

職種 / 募集ポジション 【キャリア採用】データアナリスト
雇用形態 正社員
給与
応相談
スキルに応じて提示いたします
勤務地
  • 105-6021  東京都港区虎ノ門4丁目3−1 城山トラストタワー 21F
    地図で確認
【本社】
〒105-6021 東京都港区虎ノ門4丁目3−1 城山トラストタワー 21F 
※「神谷町駅」神谷町MTビル出口 徒歩3分(東京メトロ日比谷線)
   「六本木一丁目駅」泉ガーデン方面出口 徒歩5分(東京メトロ南北線)

【ZENKIGEN sazan beach】
〒253-0055 神奈川県茅ケ崎市中海岸四丁目12986番地52 サザンビーチヒルズ4階11-a 
※茅ヶ崎駅徒歩10分
勤務時間
■フルフレックスタイム導入(コアタイムなし)
■リモート勤務可 
■サテライトオフィス(湘南・茅ヶ崎)勤務可
■フリーアドレス
休日
■休暇:土日祝日、有給休暇、年末年始休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇、ZENKIGEN休暇(有給と別に年5日連続取得できる休暇)

■有給:入社半年後より支給日数:10日
    ※有給発生前の休暇についても3日の特別休暇を完備
福利厚生
■交通費支給  
■各種社会保険完備
■持株会制度
■親孝行制度
■書籍購入補助
■カンファレンス参加補助
■メンター制度
■コミュニケーション活性化制度
■ファミリーデイ
など
受動喫煙対策
執務室内全面禁煙
入居ビル内に喫煙スペースあり
会社情報
会社名 株式会社ZENKIGEN
設立年月
2017年10月
本社所在地
〒105-6021 東京都港区虎ノ門4丁目3−1 城山トラストタワー 21F 
資本金
100,000,000円(2024年3月末時点)
従業員数
70名
事業内容
採用DX サービス「harutaka(ハルタカ)」
シャッフルトーク「ENTAS (エンタス)」
パートナーとの共同研究機関「ZENKIGEN Lab(ゼンキゲンラボ)」の運営
人事コミュニティ「ZINZIEN(ジンジエン)」の運営
役員
代表取締役   野澤 比日樹
取締役     水野 宇広
取締役     名村 卓
取締役     仮屋薗 聡一
監査役(常勤) 矢崎 正江
監査役     高畠 義紀
監査役     藤田 美樹