期待すること(責任/権限)
■チームについて
ZOZOTOWNが抱える何百万ものユーザーに対して、行動・興味・関心に応じてアプリプッシュ通知やメールマガジン配信、LINE公式アカウントによるメッセージ配信といった様々なチャネルで最適な情報を提供し、One to Oneコミュニケーションを実現するためのマーケティングオートメーションシステムに関わるクラウドインフラの構築・運用やSREをリードするチームです。
■職種について
施策立案者だけで施策を実施するための管理画面や各種チャネルでの配信を実現するためのMA基盤のインフラ構築・運用のリードを行います。
また、MAシステム全体のSREを担っており、信頼性の高いサービスを提供できるように、「自動化」「可用性」「セキュリティ」「パフォーマンス」「耐障害性」「コスト」などを意識したクラウドインフラ基盤の構築・運用をすることでサービスを支える必要があります。
そのため、システムの改善や提案などエンジニアドリブンで主体的に取り組むことが期待されます。
■現状の課題と実現したいこと
当チームは、ZOZOTOWNのマーケティング基盤を支える重要な役割を担っていますが、これまで複雑化した既存システムのリプレイスを最優先で進めてきた結果、以下の課題に直面しています。
- システムの成熟度が不十分で、運用ガバナンスの整備が急務
- インフラコストの最適化が未着手
- 運用自動化による効率化の余地が大きい
- インフラ・SRE領域の専門性を持つエンジニアが不足しており、システムの安定性向上や可用性の改善に十分なリソースを割けていない
このような背景から、以下の領域で中心的な役割を担っていただけるエンジニアを募集しています。
- システム安定化:可用性・信頼性の向上を通じた、マーケティング活動の基盤強化
- コスト最適化:クラウドリソースの適正化とコスト削減施策の立案・実行
- ガバナンス強化:運用プロセスの標準化、監視・アラート体制の構築
- 自動化推進:運用負荷軽減と品質向上を両立する自動化の設計・実装
マーケティングチームの成長を技術面から支え、ビジネス価値の最大化に貢献いただける方をお待ちしています。
業務内容
■具体的な業務例
- MAに関わるインフラの構築・運用・レビュー
- MA全体のSREまたはそのリード
- クラウドコストの管理/改善
- MA全体の開発効率を向上させるための仕組み作り
- CI/CDによるデプロイ自動化
- サービス監視設計/運用
■利用技術
- 開発言語:Go / Python / Ruby
- クラウド:Google Cloud / AWS
- コンテナ技術:Docker / GKE /Cloud Run
- Data Warehouse:BigQuery
- Database:CloudSQL / RDS
- 構成管理:Terraform / CloudFormation
- CI/CD:GitHub Actions
- 監視:Cloud Monitoring / Datadog
- ワークフロー: Digdag
■参考資料
- 会社説明資料
- 【TECH BLOG】楽々スケール Digdag on GKE Autopilot の紹介とその運用Tips
- 【TECH BLOG】BigQueryとDatadogを活用したマーケティングオートメーションの監視
- 【TECH BLOG】マーケティングを加速させろ!ZOZO Marketing Platform(ZMP)の紹介
- 【TECH BLOG】BigQueryでのデータ追記処理における冪等化の取り組み
必要条件
■必須条件
- パブリッククラウド(AWS・Google Cloud・Azureなど)を利用した開発・運用の実務経験2年以上
- Webアプリケーション開発の実務経験2年以上
- IaCによるインフラ構築経験
- Linuxの基本的な操作
■歓迎条件
- SRE(Site Reliability Engineering)としての実務経験
- Google Cloudを利用した開発・運用経験
- ネットワークに関する設計やトラブルシューティングの経験
- マーケティングオートメーションシステムの開発・運用経験
- メール・プッシュ通知・LINEへの配信をするシステムの開発経験
- 安定性やスケーラビリティを考慮した大規模Webアプリケーションの設計/開発経験
- チームリーダー経験
職種 / 募集ポジション | ZOZOTOWN SRE(マーケティングオートメーション) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 試用期間:3ヶ月(試用期間中の変更なし) |
給与 |
|
勤務地 | 国内での在宅勤務を基本とし、出社時は西千葉オフィス、紀尾井町オフィス等弊社の各拠点をご利用いただけます。 ※参照:https://corp.zozo.com/about/profile/ |
勤務時間 | フルフレックスタイム制(標準労働時間8時間/日) コアタイム、フレキシブルタイムなし |
勤務形態 | リモートワーク ・在宅勤務を推奨・出社は任意 ・年に数回社内イベント等で出社していただく場合あり |
時間外残業 | あり/全社平均14時間(2024年度実績) ※繁忙閑散により変動 |
休日休暇 | 完全週休二日制(土・日) 祝日 年次有給休暇 夏季・冬季休暇(各3日間付与) 慶弔休暇 介護休暇 子供の看護休暇 養育両立支援休暇 など |
福利厚生・待遇 | 人事考課面談(年2回) 健康診断(年1回) 社会保険(健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険)完備 賞与支給実績あり 退職金制度あり 交通費実費支給(上限15万円/月) 慶弔見舞金 従業員割引 時短勤務制度 産前産後休暇 育児休暇 服装・髪型自由 部活動支援制度 社内イベント など 詳細:https://corp.zozo.com/recruit/welfare/ |
業務の変更範囲 | 入社直後:ZOZOTOWN SRE(マーケティングオートメーション) 変更範囲:弊社事業に関わる業務全般 ※基本的にはご入社いただいたポジションで勤続いただく想定ですが、キャリアおよび事業展開等により配属変更の場合がございます |
就業場所の変更範囲 | 入社直後:国内にあるご自宅もしくは配属拠点 変更範囲:会社の定める、国内および海外の拠点 ※今後新設される拠点も含む(出向の場合は、出向先で定める拠点を含む) ※基本的にはご入社時の拠点で勤続いただく想定ですが、キャリアおよび事業展開等により配属変更の場合がございます |
応募書類 | ・履歴書(JIS規格) ・職務経歴書 |
選考フロー | 書類選考 ↓ 面接(2~3回/オンライン実施) ↓ 内定 |
募集者 | 株式会社ZOZO |
会社名 | 株式会社ZOZO |
---|---|
株式会社ZOZO | 代表取締役社長兼CEO / 澤田 宏太郎 設立 / 1998年5月21日 資本金 / 1,359,903千円 |
株式会社ZOZO NEXT | ZOZO主要子会社 代表取締役CEO / 澤田 宏太郎 |
従業員 | 1,738名(平均年齢34.2歳) ※グループ全体(2025年3月末時点) |
西千葉オフィス(本社) | 〒263-0023 千葉県千葉市稲毛区緑町1-15-16 ※喫煙エリアがございます |
紀尾井町オフィス | 〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー ※喫煙エリアはございません(入居テナントビル内には喫煙エリアあり) |
宮崎オフィス | 〒880-0805 宮崎県宮崎市橘通東4-8-1 カリーノ宮崎7階 |
物流拠点 | ・ZOZOBASE習志野1 〒275-0024千葉県習志野市茜浜3-7-10プロロジスパーク習志野4 ・ZOZOBASE習志野2 〒275-0024千葉県習志野市茜浜3-7-2 Landport習志野3~5F ・ZOZOBASEつくば1 〒300-2692茨城県つくば市東光台5-6-2プロロジスパークつくば1 ・ZOZOBASEつくば2 〒305-0019茨城県つくば市さくらの森25-3プロロジスパークつくば2 ・ZOZOBASEつくば3 〒305-0841 茨城県つくば市御幸が丘34 プロロジスパークつくば3 |