全 38 件中 38 件 を表示しています
-
【障がい者採用】開発支援事務業務(在宅勤務)
業務内容 開発部門における各種事務サポート 契約書類等の資料整理・作成、フォルダ整理 契約手続き、請求処理などの毎月のルーティン作業 ミーティング議事録等のドキュメント作成 チャットでの複数部署とのコミュニケーション タスク、スケジュール管理 その他各種事務業務など ※すべてPCを使用した業務です ※適性などをご相談した上で、仕事をお願いする予定です 【業務の変更範囲】 雇い入れ直後:上記記載の業務 変更範囲:会社の定める業務 ※今後新設される業務を含む 応募資格 ・障害者手帳をお持ちの方 ・過去に就労経験がある方 ・簡単なPCスキル(Excel、Word、PowerPoint、Eメール、各Googleアプリの使用経験)がある方 ・チャットツール(Slackなど)、テレビ会議システム(Zoom、Meetなど)等を使用したWEB上でのコミュニケーション経験があり、オンラインメインでの業務に抵抗がない方(チャットツールやテレビ会議システムは業務外の利用経験も含む) 歓迎スキル ・契約書の作成経験、派遣法や下請法などの知識 ・Googleスプレッドシート、Excelなどを使用した実務経験 ・Confluence、Trello、Gather等を使用した経験(業務外の利用経験も含む) ・ChatGPTをはじめとする生成AIツールの使用経験がある方(業務外の利用経験も含む) ・チームメンバーと協力しながら、柔軟に対応した経験 募集者 株式会社ZOZO 雇用形態 アルバイト 勤務地 フルリモート勤務 ※ご自宅にてご勤務をお願いいたします(日本国内のみ) ただし業務都合等により、会社が指定した場所に出社していただく場合がございますのでご了承ください(交通費実費支給)。 [西千葉オフィス(グループ本社)] 千葉県千葉市稲毛区緑町1-15-16 ※喫煙エリアがございます [紀尾井町オフィス] 東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー ※喫煙エリアはございません(入居テナントビル内には喫煙エリアあり) 【就業場所の変更範囲】 雇い入れ直後:上記記載 変更範囲:会社の定めるの勤務地 ※今後新設される事業所を含む 勤務日数、勤務時間 週30時間程度の勤務 9:00勤務開始必須 フルタイム勤務可能 【例】 週5日の場合:9:00〜15:00(1日6時間勤務) 週4日の場合:9:00〜17:00(休憩1時間含む1日7時間勤務) 給与 時給1,100円~ 休日休暇 土日・祝日 待遇 各種保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)完備、従業員割引、年次有給休暇、産前産後休暇、育児休暇、服装・髪型・ネイル自由 応募書類 [必須]履歴書(形式自由)、職務経歴書、障害者手帳写し ※推奨ファイル:PDF ※その他ファイル:Word、Excel、PowerPoint 選考フロー 書類選考 ▼ 面接、職場体験実習(2日程度) ▼ 内定 続きを見る
-
知的財産 商標
ポジションについて ZOZOは経営戦略として『MORE FASHION×FASHION TECH~ワクワクできる「似合う」を届ける~』を掲げています。 これまで以上にファッションを追求し、売るだけではなく、新しい顧客体験を創る独自のテクノロジーを使い、よりユーザーにもブランドにも価値を与えられる会社になるよう日々新しい挑戦を続けています。 サービスの幅もファッションECサイト「ZOZOTOWN」での販売のみならず、似合うをテーマにしたリアル店舗「niaulab」や、各カテゴリの情報発信メディア、「ZOZOSUIT」「ZOZOFIT」をはじめとした当社テクノロジーを活用した新たなサービス開発など、多岐に渡る領域に進出しています。 今回はそれぞれの商品やサービスに使用する商標の案件が増えている背景から、部門強化に向けた採用募集です。 新たな事業やサービスの入り口から今後の展開を事業部と一緒に考え、拡大に向けた伴走をしながら商標戦略を発展させていくため、決まった調査・権利化するだけでなく、より入り込んだ事業参画ができるやりがいがあります。 また、様々なステークホルダーを尊重しながら商標を採択する風土があり、チーム内外のメンバーとコミュニケーションを取り、擦り合わせをしながら業務を進めていく方針があります。 業務内容 事業ヒアリングおよび商標戦略提案 商標の調査分析、出願、権利化 商標の権利維持、管理 商標、著作権に関する法律相談 弁護士・弁理士との連携 その他商標業務全般 ※OJTからスタートし、業務適正に応じて案件をお任せします 応募資格 商標における事業部へのヒアリング、調査分析、権利化、管理維持など一連の実務を5年以上ご経験されている方 歓迎スキル 商標の知見がない事業部に向けて寄り添った折衝、コンサル経験 サービス企画に基づく役務区分の検討、提案経験 IT・Web領域での商標実務経験 求める人物像 コミュニケーションを大切にし、チーム全体での業務遂行を意識することが出来る方 ビジネス環境の変化に対して柔軟な対応が得意な方 未経験領域など業務幅を広げる挑戦意欲をお持ちの方 当社および当社が展開するサービスに強い関心をお持ちの方 募集人数 1名 続きを見る
-
ブランド営業スタッフ
ポジションについて ZOZOTOWNの営業担当を募集いたします! 複数のブランド様をご担当いただき、売上を作り出すブランド営業本部にて一緒に働いていただける仲間を探しています。 自分のアクションがブランド様の成長に繋がり、ファッション業界の流れに繋がる、やりがいのあるポジションとなっております。 ZOZOTOWNが好き、ファッションが好き、人が好きな皆様からのご応募をお待ちしています! 業務内容 出店ブランドの予算管理や売上分析 商品に対する販促施策の企画提案 売上を促進するための営業業務全般 ※現在はリモートワーク比率が高くなっております ※アパレル商材だけではなく、コスメやシューズ専任でご担当いただくこともございます 応募資格 アパレル/コスメ業界または営業経験が3年以上の方 基礎的なパソコンスキルがある方(Excel、Word、PowerPoint) 定量、定性データから仮説立案できる方、またはそういった業務に挑戦したい方 歓迎スキル 課題を自分事化し、周囲と協力しながら解決に向けたアクションをした実績のある方 求める人物像 人と話すことが好きな方 素直で環境の変化を柔軟かつ前向きに楽しめる方 会社とともに成長したい方 国内外問わず幅広いブランドへの興味と知識がある方 課題提起、課題解決を自ら行える方 ファッションが好きでZOZOTOWNをよく利用される方 ※ZOZOおよびブランド営業という業務に対して、明確な志望理由と熱量を持った方を求めています 募集人数 若干名 続きを見る
-
【障がい者採用】商品管理部スタッフ(習志野拠点)
仕事内容 ZOZOTOWN(ゾゾタウン)で販売される商品の棚入れ・ピッキング・発送などの軽作業業務 続きを見る
-
【障がい者採用】商品管理部スタッフ(つくば拠点)
仕事内容 ZOZOTOWN(ゾゾタウン)で販売される商品の検品、棚入れ・ピッキング・発送などの軽作業業務 続きを見る
-
【障がい者採用】IT統括本部事務業務(在宅勤務)
業務内容 ・予定調整、タスク管理業務 ・文章の校正業務 ・その他各種事務業務など ※適性などをご相談した上で、仕事をお願いする予定です 【業務の変更範囲】 雇い入れ直後:上記記載の業務 変更範囲:会社の定める業務 ※今後新設される業務を含む 応募資格 ・障害者手帳をお持ちの方 ・過去に就労経験がある方 ・簡単なPCスキル(Excel、Word、PowerPoint、Eメール、各Googleアプリの使用経験)がある方 ・チャットツール、テレビ会議システム等を使用したWEB上でのコミュニケーションに抵抗がない方 ・ChatGPTをはじめとする生成AIツールの使用経験がある方(業務外の利用経験も含む) 歓迎スキル ・GitHubの利用経験がある方 ・Slackの利用経験がある方 ・Google ドキュメント、Google スプレッドシート、Google スライドの利用経験がある方 募集者 株式会社ZOZO 雇用形態 アルバイト 勤務地 フルリモート勤務 ※ご自宅にてご勤務をお願いいたします(日本国内のみ) ただし業務都合等により、会社が指定した場所に出社していただく場合がございますのでご了承ください(交通費実費支給)。 [西千葉オフィス(グループ本社)] 千葉県千葉市稲毛区緑町1-15-16 ※喫煙エリアがございます [紀尾井町オフィス] 東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー ※喫煙エリアはございません(入居テナントビル内には喫煙エリアあり) 【就業場所の変更範囲】 雇い入れ直後:上記記載 変更範囲:会社の定めるの勤務地 ※今後新設される事業所を含む 勤務日数、勤務時間 週24時間程度の勤務 【例】 週5日の場合:9:00〜14:00(1日5時間勤務) 週4日の場合:10:00〜16:00(1日6時間勤務) 給与 時給1,100円~ 休日休暇 土日・祝日 待遇 各種保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)完備、従業員割引、年次有給休暇、産前産後休暇、育児休暇、服装・髪型・ネイル自由、交通費規定内支給(15万円迄/月) 応募書類 [必須]履歴書(形式自由)、職務経歴書、障害者手帳写し ※推奨ファイル:PDF ※その他ファイル:Word、Excel、PowerPoint [必須]ChatGPTをはじめとする生成AIツールの利用経験についての記載(利用場面や活用法、利用頻度等) ※応募フォームに直接ご記載ください 選考フロー 書類選考 ▼ 面接、職場体験実習(3日程度) ▼ 内定 続きを見る
-
アナリティクスエンジニア/データマネージャー
期待すること(責任/権限) ■チームについて ZOZO社全体のデータ活用(プロダクト・業務システムへのフィードおよびデータの可視化・分析)における課題を定義し、課題解消のための取組みを企画・推進するチームです。 現在は、dbtを用いたデータ基盤を中核にデータガバナンスの改善を進めていますが、将来的にはデータ活用による利益創出への貢献を目指してチームを組成していきます。 ■職種について 開発部門・事業部門と連携し、下記のような取組みを推進する役割を担います。 データマネジメントの戦略立案やプロジェクト推進に加え、アナリティクスエンジニアとしてデータモデリングや開発プロセス改善をリードすることを期待します。 ZOZO Data Products:プロダクト・業務システムへフィードするために最適化されたデータを生成する仕組み ZOZO Analysis DataMarts:データの可視化・分析に使用する、標準化された大福帳データマートを生成する仕組み ZOZO Dimensional DataMarts:主に機械学習の特徴量のデータソースや、LLMへのインプットとして使えるような、ディメンショナルモデリングされたデータマートを生成する仕組み ZOZO Data Portal:データ活用に必要なあらゆる情報を収集・体系化して公開している社内ポータルサイト 上記に限らず、会社全体を見渡して課題を捉え、自ら起案しプロジェクトを推進できる機会があります。 ■現状の課題と実現したいこと ZOZO Data Products / ZOZO Analysis DataMarts の構想とdbtの導入により、データ活用の上流〜中流にデータガバナンスを効かせる仕組みづくりは進行していますが、下記のような課題が残っています。 LLMを使ったText to Analyticsでの活用などを見据えたZOZO Dimensional DataMartsの拡充やメタデータ投入ルールの策定など、整備が十分でない。 Biz/Dev問わずSQLをハンドリングできることでデータ活用は進んでいるがBigQueryへの負荷が高く、クエリパフォーマンス・コストの改善が十分でない。 高度なデータガバナンスの仕組みを開発し、品質高く運用する体制は整いつつあるが、最下流のデータ活用の担い手のクエリ作成、ダッシュボード開発・運用をサポートする取組みが十分でない(データを正しく使うためのサポートが不十分) ZOZOTOWNの未整備状態のデータや他のサービス群(WEAR, ZOZOFITなど)のデータモデリングに必要なドメイン知識とリソースが不足している。 会社全体のデータ活用を進化させるため、プロダクト・業務システムへのデータフィードから、AI活用を見据えたデータ基盤の強化、さらにデータの可視化・分析を通した意思決定の精度とスピードの向上により、ユーザー・ブランド・ZOZOスタッフへの価値提供に対して貢献していきたいと考えています。 業務内容 ■具体的な業務例 より全社的なLLM活用を見据えたZOZO Dimensional DataMartsの拡充と、利用方法などユーザーリテラシー向上をはじめとしたガバナンス整備 メタデータ拡充と品質向上施策の推進(dbt-osmosis等のツール導入・検証含む) dbtを中心とした関連リポジトリのCI/CD整備(linter/formatter/テストの導入・改善) Analysis DataMartsによる、WEARやZOZOFITなど未整備領域のデータ標準化と運用のPdM + dbtを用いたデータモデリング(実装) Data Productsからデータフィードが必要なシステムに向けた、新規データモデル開発プロジェクトのPjM + dbtを用いたデータモデリング(実装) INFORMATION SCHEMAをベースとした実行ログを分析し、発行されたクエリのパフォーマンスの監視・改善やコスト削減 BIツールによるレポート・ダッシュボードの運用統制、有効活用のための方針策定、ツール選定、社内普及のためのPjM 上記に限らない、社全体のデータ活用における課題発見と技術的アプローチによる解決 ■利用技術 BigQuery / dbt Core / Looker / Looker Studio / Google Apps Script / Power BI / GitHub ■参考資料 会社説明資料 AI、データ、分析でZOZOを進化させる!AI・アナリティクス本部のビジョンと実案件紹介 【イベントレポート】「ZOZO Tech Meetup ~データガバナンス / データマネジメント~」を開催しました! 応募資格 ■必須条件 SQLを用いたデータマートの設計・開発・保守運用経験(2年以上) Git/GitHubを利用した開発経験 データ品質やテストに関する知識・経験 エンジニアやビジネスサイドなど、複数のステークホルダーとの調整・合意形成を行った経験 ■歓迎条件 dbt/dataform等のツールを用いた設計・開発・保守運用の経験 CI/CD環境の構築・運用経験 データガバナンスやデータマネジメントに関する方針策定・プロジェクト推進の経験 アクションに繋がるレポート・ダッシュボードを設計・開発・運用した経験 人的コスト、インフラコストを考慮したデータパイプラインの設計・運用経験 外部ツールの導入を選定から普及までリードした経験 指示/実行状況の把握/評価/フィードバック を実行した経験 求める人物像 「世の中を良くしていきたい」という気持ちが強い方 論理的思考力と、複雑な課題を構造化する能力の高い方 データ活用の技術的な側面に強い探究心を持ち、自ら手を動かして改善できる方 主体的に行動でき、変化や新しいチャレンジを楽しめる方 労働条件 ■雇用形態 正社員 ■試用期間 3ヶ月 ※待遇の変更なし ■勤務地 国内にあるご自宅、もしくは下記拠点での勤務になります。 [西千葉オフィス(本社)] 千葉県千葉市稲毛区緑町1-15-16 ※喫煙エリアがございます [紀尾井町オフィス] 東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー ※喫煙エリアはございません(入居テナントビル内には喫煙エリアあり) [宮崎オフィス] 宮崎県宮崎市橘通東4丁目8番1号 カリーノ宮崎7階 JR宮崎駅 徒歩10分 ※喫煙エリアはございません(入居テナントビル内には喫煙エリアあり) ※会社イベント時、業務都合等により、会社が指定した場所に出社していただく場合がございますのでご了承ください。 ■勤務時間 フルフレックス制(※フレキシブルタイム8:00~19:00実働8時間) ※フレキシブルタイムとは会社が推奨している就労時間帯です ■時間外労働 あり/全社平均19時間 ※繁忙閑散により前後する 待遇 / 福利厚生 ■休日休暇 土日・祝日、育休、夏季・冬季、慶弔など ■給与 ・応相談(保有されるスキル経験・能力により優遇、相談の上で決定) ・年収例 ①約6,270,000円 (スタッフ職) 内訳:基本給20万円、職能給、住宅リモート手当5万円、時間外手当(平均残業時間20時間)、賞与支給80万円の場合 ※残業は部署や時期に応じて変動します ※賞与支給額は業績に応じて変動します ②約8,840,000円 (上位職) 内訳:基本給20万円、職能給、住宅リモート手当5万円、時間外手当(平均残業時間20時間)、賞与支給80万円の場合 ※残業は部署や時期に応じて変動します ※賞与支給額は業績に応じて変動します ③約12,320,000円 (上位職) 内訳:基本給20万円、職能給、住宅リモート手当5万円、賞与支給80万円の場合 ※賞与支給額は業績に応じて変動します ■待遇 社会保険(健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険)完備、健康診断(年1回)、人事考課面談(年2回)、賞与あり、退職金制度あり、交通費実費支給(上限15万円/月)、住宅リモート手当(5万円/月)、日々進歩手当、家族手当、慶弔見舞金、従業員割引、時短勤務制度、産前産後休暇、育児休暇、服装・髪型自由、社内イベントあり ※詳細はこちら 応募書類 ■履歴書 ■職務経歴書 ■課題(ZOZOに入社して実現したいこと) 選考フロー 書類選考 ↓ 面接(複数回) ※現在はオンラインで実施しています ↓ 内定 続きを見る
-
内部統制評価(J-SOX)
ポジションについて 株式会社ZOZOは経営戦略に『MORE FASHION×FASHION TECH』を掲げ、国内最大級のファッションECサイトZOZOTOWNを始めとし、様々な事業を展開しながら成長を続けています。 ZOZOらしさの1つである「日々進歩」に繋がる新しい挑戦が常にあり、内部統制評価も定型の業務に留まらないため、スピード感を持った推進をする環境があります。 今回はZOZOの成長基盤をより強固なものにするため、内部統制(J-SOX)担当の採用募集を行います。 組織内外のコミュニケーションが活発であり、チームで業務を進める風土があるほか、 社員の意欲や取り組み次第で業務の幅を広げることや、改善提案を行うことも歓迎しているため、キャリアの選択肢が広いことも魅力の一つです。 働き方はフルフレックスタイム制度、リモートワーク主体の勤務体制等、自主性を重んじたワークスタイルが整備されており、各々のライフスタイルに合わせた働き方を実現しています。 業務内容 財務報告に係る内部統制評価(J-SOX)業務全般 事業部門への内部統制に関するアドバイス及びサポート ※将来的にはJ-SOX以外の監査もお任せする可能性があります 応募資格 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・財務報告に係る内部統制評価(J-SOX)経験 ・システム監査、業務監査、テーマ監査等の内部監査経験 歓迎スキル IT、システムに関する財務報告に係る内部統制評価(J-SOX)経験 システム開発、運用、セキュリティ管理に関する経験 求める人物像 自律的に業務に取り組み、考え抜く・やり抜く姿勢をお持ちの方 明るく前向きな思考で、周囲の人と共創しながら、信頼関係を築くことができる方 環境の変化に対して、楽しみながら業務に取り組むことができる方 募集人数 1名 続きを見る
-
【障がい者採用】ブランド営業アルバイトスタッフ
仕事内容 ・請求書発行/管理 ・商品登録/データ入力 ・そのほかPC上でのデータ処理 ※外部との電話対応はございません 続きを見る
-
ZOZOTOWN iOSエンジニア
期待すること(責任/権限) ■チームについて ZOZOTOWN iOSチームはZOZOTOWNのiOSアプリケーションの設計・開発・運用を担うチームです。 チーム一丸となってサービスの向上・課題解決に取り組んでおり、こだわりを持って大規模ファッションECサイトのアプリを開発したいiOSエンジニアの方を募集しています。 ■職種について iOSのネイティブアプリケーション開発を担うポジションです。 デザイナーやバックエンドをはじめとする様々なチームと協力しながら、サービスの改善提案、仕様策定から運用まで幅広く担当します。 利用者が多い大規模なアプリケーションに携わるからこそ、高い専門性と併せて、こだわりと責任感を持つことが必要とされます。 近年では、ZOZOGLASS/ZOZOMAT/ZOZOSUITをはじめとした業界にインパクトを与える機能開発もしており、新しい知識を学び、積極的に挑戦する姿勢も求められます。 ■現状の課題と実現したいこと ZOZOTOWN iOSアプリの利用ユーザーは非常に多く、細かなUI/UXの改善が使い勝手や売上に直結します。 また、10年続いているアプリケーションのシステムと向き合いつつも、ZOZOMAT/ZOZOSUITをはじめとした業界にインパクトを与える新機能開発を進めていかなければなりません。 この課題を解決するために、私たちは効率的・継続的・堅牢なアプリケーションを目指して本質改善を進めています。 今後はQAエンジニアと連携したテストなど、自動化にもより力を入れて開発効率向上を実現していきます。 業務内容 ■具体的な業務例 ZOZOTOWN iOSアプリの設計・開発・運用を担当していただきます。 ・案件の要件定義、仕様策定 ・Swiftを用いたZOZOTOWNの新機能開発、既存機能の改修 ・開発フローやテストの自動化 ・クラッシュレポート分析、対応をはじめとする運用業務 ■利用技術 ・開発言語 Swift / Objective-C ・CI/CD Bitrise / DeployGate ・ツール・ライブラリ Xcode / CocoaPods / fastlane / Firebase ■参考資料 ・会社説明資料 ・【スタッフインタビュー】エンジニアリングは人生を楽しむ“相棒”です——ZOZOで働くエンジニアが技術力を磨く理由 ・【スタッフインタビュー】「顧客に向き合い続けた歴史を肌で感じた」——中途入社エンジニアが語る、ZOZOの顧客志向カルチャー ・【TECH BLOG】ZOZOTOWNアプリHome画面再設計の軌跡~10年以上歴史を持つアプリはどのようにして生まれ変わったのか~ ・【TECH BLOG】ZOZOTOWN iOSチーム、Apple silicon導入しました ・【TECH BLOG】開発に手放せないツールと言えば〇〇!アンケートで振り返るiOSDC Japan 2023参加レポート 必要条件 ■必須条件 ・Xcode/Swiftを利用したiOSアプリの開発経験2年以上 ・チームでの開発経験 ■歓迎条件 ・リアクティブプログラミングを用いた開発経験 ・開発フロー自動化やテスト自動化の経験 ・自作ライブラリの公開や、OSSなどへのコントリビュート経験 ・Objective-CからSwiftへの移行経験 ・コードの大規模なリファクタリング、もしくはアプリや機能などのリニューアル経験 労働条件 ■雇用形態 正社員 ■試用期間 3ヶ月 ※待遇の変更なし ■勤務地 国内にあるご自宅、もしくは下記拠点での勤務になります。 [西千葉オフィス(本社)] 千葉県千葉市稲毛区緑町1-15-16 ※喫煙エリアがございます [紀尾井町オフィス] 東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー ※喫煙エリアはございません(入居テナントビル内には喫煙エリアあり) ■勤務時間 フルフレックス制(※フレキシブルタイム8:00~19:00実働8時間) ※フレキシブルタイムとは会社が推奨している就労時間帯です ■時間外労働 あり/全社平均19時間 ※繁忙閑散により前後する 待遇 / 福利厚生 ■休日休暇 土日・祝日、育休、夏季・冬季、慶弔など ■給与 ・応相談(保有されるスキル経験・能力により優遇、相談の上で決定) ・年収例 ①約5,588,000円 (スタッフ職) 内訳:基本給20万円、職能給、住宅リモート手当5万円、時間外手当(平均残業時間20時間)、賞与支給80万円の場合 ※残業は部署や時期に応じて変動します ※賞与支給額は業績に応じて変動します ②約7,832,000円 (上位職) 内訳:基本給20万円、職能給、住宅リモート手当5万円、時間外手当(平均残業時間20時間)、賞与支給80万円の場合 ※残業は部署や時期に応じて変動します ※賞与支給額は業績に応じて変動します ③約12,320,000円 (上位職) 内訳:基本給20万円、職能給、住宅リモート手当5万円、賞与支給80万円の場合 ※賞与支給額は業績に応じて変動します ■福利厚生 社会保険(健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険)完備、健康診断(年1回)、人事考課面談(年2回)、賞与あり、退職金制度あり、交通費実費支給(上限15万円/月)、住宅リモート手当(5万円/月)、日々進歩手当、家族手当、慶弔見舞金、従業員割引、時短勤務制度、産前産後休暇、育児休暇、服装・髪型自由、社内イベントあり ※詳細はこちら 応募書類 ■履歴書 ■職務経歴書 ■課題(ZOZOに入社して実現したいこと) 選考フロー 書類選考 ↓ 面接(複数回) ※現在はオンラインで実施しています ↓ 内定 続きを見る
-
バックエンドエンジニア(オープンポジション)
求人概要 この募集では、ZOZOグループの各サービスのプロダクトの「探す」「買う」「届ける」「着こなす」を支えていく「バックエンドエンジニア」において、具体的な応募ポジションを決められない方やどのような役割や担当業務があるか話を聞いてからエントリーしたいという方を対象に、オープンポジションとしてエントリーを受け付けています。 オープンポジションでご応募いただき、書類選考を通過した方には、ご希望とご経歴にマッチしたポジションをご案内します。 業務内容 チームによって業務内容の詳細は異なります。 例) ・Webアプリケーションの設計/開発/運用 ・ネイティブアプリ用のAPIの設計/開発/運用 ・運用改善のための既存運用の効率化/自動化 ■参考資料 ・会社説明資料 必要条件 ■必須条件 GoもしくはJavaでのWebアプリケーションやサービスの開発経験 労働条件 ■雇用形態 正社員 ■試用期間 3ヶ月 ※待遇の変更なし ■勤務地 国内にあるご自宅、もしくは下記拠点での勤務になります。 [西千葉オフィス(本社)] 千葉県千葉市稲毛区緑町1-15-16 ※喫煙エリアがございます [紀尾井町オフィス] 東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー ※喫煙エリアはございません(入居テナントビル内には喫煙エリアあり) ■勤務時間 フルフレックス制(※フレキシブルタイム8:00~19:00実働8時間) ※フレキシブルタイムとは会社が推奨している就労時間帯です ■時間外労働 あり/全社平均19時間 ※繁忙閑散により前後する 待遇 / 福利厚生 ■休日休暇 土日・祝日、育休、夏季・冬季、慶弔など ■給与 ・応相談(保有されるスキル経験・能力により優遇、相談の上で決定) ・年収例 ①約5,588,000円 (スタッフ職) 内訳:基本給20万円、職能給、住宅リモート手当5万円、時間外手当(平均残業時間20時間)、賞与支給80万円の場合 ※残業は部署や時期に応じて変動します ※賞与支給額は業績に応じて変動します ②約7,832,000円 (上位職) 内訳:基本給20万円、職能給、住宅リモート手当5万円、時間外手当(平均残業時間20時間)、賞与支給80万円の場合 ※残業は部署や時期に応じて変動します ※賞与支給額は業績に応じて変動します ③約12,320,000円 (上位職) 内訳:基本給20万円、職能給、住宅リモート手当5万円、賞与支給80万円の場合 ※賞与支給額は業績に応じて変動します ■福利厚生 社会保険(健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険)完備、健康診断(年1回)、人事考課面談(年2回)、賞与あり、退職金制度あり、交通費実費支給(上限15万円/月)、住宅リモート手当(5万円/月)、日々進歩手当、家族手当、慶弔見舞金、従業員割引、時短勤務制度、産前産後休暇、育児休暇、服装・髪型自由、社内イベントあり ※詳細はこちら 応募書類 ■履歴書 ■職務経歴書 ■課題(ZOZOに入社して実現したいこと) 選考フロー 書類選考 ↓ 面接(複数回) ※現在はオンラインで実施しています ↓ 内定 続きを見る
-
新規事業 UI/UX designer
期待すること(責任/権限) ■チームについて 株式会社ZOZO NEXTはファッションテック領域において、先端の技術を用いて、顧客の課題を解決する新規事業の創出をミッションとしています。 Designチームでは新規事業領域のデザイン開発を担当し、Media(Fashion Tech Newsの運営)、XR/AI(3DCG・AIの活用)、IoT/Textile(Smart Textile等の開発)、Dev-Team(フロント・バックエンド環境の実装やML開発)など、各チームと横断的にコミュニケーションを図り、国内外の企業とも協力しながらプロジェクトを進めていきます。 ■職種について 新規事業領域のプロジェクトにおいて、各チームメンバーと連携・協働し、アプリやWebサイト等のプロダクト・サービスに関わるUI/UXデザイン開発を推進する役割を担います。 ■現状の課題と実現したいこと ファッションテック領域において、ユーザーのニーズや課題を把握・理解し、様々なテクノロジーを活用しながら、質の高いユーザー体験を提供するUI/UXデザインの力が必要とされています。人材を採用することで、Designチーム全体でより多くのプロジェクトのデザイン開発の推進と開発スピードを加速できる体制を構築していきたいと考えています。 業務内容 ■具体的な業務例 ・新規事業領域のプロジェクトにおけるUI/UXデザイン開発(ユーザーリサーチ/CJM作成/ペルソナ策定、UI設計/ワイヤーフレーム/プロトタイプ作成、ユーザーテストなど) ・デザインガイドライン等に沿った各種クリエイティブ制作業務(ロゴやバナー、LPなどのグラフィック制作など) ・社内用資料やプレゼンテーションのデザイン ■利用技術 Adobe Creative Cloud / Figma / Miro / Notion / Google Workspace / Microsoft 365 ■参考資料 ・プロジェクト紹介ページ ・バーチャル試着PoCプレスリリース 必要条件 ■必須条件 ・FigmaやXD等のデザインツールを使用したWebサイト/アプリのUIデザインの実務経験 ・カスタマージャーニーマップ作成やインタビュー等のUX手法を使ったユーザーリサーチ経験 ・エンジニアやプロジェクトマネージャー等他職種メンバーとの業務経験 ・Adobe系ソフトの使用経験 ・デザインのトーン&マナーの策定、ワイヤー設計~ビジュアル制作まで自ら行ってきた経験 ■歓迎条件 ・動画、モーション、アニメーション制作スキル ・ブランディングやアートディレクションの経験 ・3DCGに関する知見や制作の経験 ・英語でのコミュニケーション能力(ビジネスにおけるスピーキングおよびリスニング能力) 労働条件 ■雇用形態 正社員 ■試用期間 3ヶ月 ※待遇の変更なし ■勤務地 国内にあるご自宅、もしくは下記拠点での勤務になります。 [西千葉オフィス(本社)] 千葉県千葉市稲毛区緑町1-15-16 ※喫煙エリアがございます [紀尾井町オフィス] 東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー ※喫煙エリアはございません(入居テナントビル内には喫煙エリアあり) ■勤務時間 フルフレックス制(※フレキシブルタイム8:00~19:00実働8時間) ※フレキシブルタイムとは会社が推奨している就労時間帯です ■時間外労働 あり/全社平均19時間 ※繁忙閑散により前後する 待遇 / 福利厚生 ■休日休暇 土日・祝日、育休、夏季・冬季、慶弔など ■給与 ・応相談(保有されるスキル経験・能力により優遇、相談の上で決定) ・年収例 ①約5,588,000円 (スタッフ職) 内訳:基本給20万円、職能給、住宅リモート手当5万円、時間外手当(平均残業時間20時間)、賞与支給80万円の場合 ※残業は部署や時期に応じて変動します ※賞与支給額は業績に応じて変動します ②約7,832,000円 (上位職) 内訳:基本給20万円、職能給、住宅リモート手当5万円、時間外手当(平均残業時間20時間)、賞与支給80万円の場合 ※残業は部署や時期に応じて変動します ※賞与支給額は業績に応じて変動します ③約12,320,000円 (上位職) 内訳:基本給20万円、職能給、住宅リモート手当5万円、賞与支給80万円の場合 ※賞与支給額は業績に応じて変動します ■福利厚生 社会保険(健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険)完備、健康診断(年1回)、人事考課面談(年2回)、賞与あり、退職金制度あり、交通費実費支給(上限15万円/月)、住宅リモート手当(5万円/月)、日々進歩手当、家族手当、慶弔見舞金、従業員割引、時短勤務制度、産前産後休暇、育児休暇、服装・髪型自由、社内イベントあり ※詳細はこちら 応募書類 ■履歴書 ■職務経歴書 ■ポートフォリオ 選考フロー 書類選考 ↓ 面接(複数回) ※現在はオンラインで実施しています ↓ 内定 続きを見る
-
ZOZO研究所 ORエンジニア
期待すること(責任/権限) ■チームについて 株式会社ZOZO NEXTはファッション領域におけるユーザーの課題を想像しテクノロジーの力で解決することで、より多くの人がファッションを楽しめる世界の創造を目指す企業です。 ZOZO NEXTの研究部門であるZOZO研究所は、機械学習/数理最適化/HCIの技術を活用してファッション領域における未解決問題に取り組むチームです。データを収集しドメイン知識と計算アルゴリズムを高度に融合させることで、主観的に語られがちなファッションを数値化し、顧客の問題解決と新規ビジネスの創出を目指しています。 ORチーム(Operations Research)は主に数理最適化技術を用いて、ZOZOの事業における課題を解決するための研究開発、技術開発を行なっています。 ■職種について ZOZOの事業に関連したオペレーションズ・リサーチ分野の研究開発をするポジションです。 事業部門からの依頼を受けて問題解決のサポートを行う、既存研究から自社に適用できそうな事例を見つけて提案する、研究成果を国内外の学会で発表するなど様々な業務を個々人の興味や適正に基づいて選択して実施していただきます。 ■現状の課題と実現したいこと 国内最大規模のファッションECであるZOZOTOWNを運営するためには、倉庫、物流、生産工場、カスタマーサポート、サーバーなど様々な人的・物的リソースが必要であり、それらを効率的に活用することができれば事業の拡大に貢献できます。 事業上の課題を発見、提案するところから調査・分析、PoC、実装まで、担当するフェーズは多岐に渡り、幅広い技術が求められます。 業務内容 ■具体的な業務例 ・ビジネス部門の課題のヒアリング、要件定義 ・業務効率化・自動化のための最適化モデル・アルゴリズム開発 ・アプリケーション・API開発、運用管理 ・研究発表、論文投稿、特許発案 ■利用技術 プラットフォーム ・Google Cloud / AWS 技術 ・Python ・Gurobi Optimizer ■参考記事 ・ECバックエンド業務における数理最適化の活用―ZOZOTOWNの例― (会員限定公開) ・ZOZO研究所、拠点間輸送を最小化する在庫配置研究がオペレーションズ・リサーチ学会第42回「事例研究賞」を受賞 ・混合整数最適化でスケジューリング問題を扱うテクニック 〜カスタマーサポートのWFMを例に〜 必要条件 ■必須条件 以下の3つの合計3年以上の経験 ・数理最適化技術を用いたソフトウェア開発経験 ・ビジネス上の課題をソフトウェア技術により解決、改善した経験 ・オペレーションズ・リサーチ技術の応用分野における研究経験 ■歓迎条件 ・コンピュータ・サイエンス分野の研究開発経験 ・混合整数最適化ソルバーの利用経験 ・ヒューリスティックアルゴリズムを用いた問題解決プログラムの開発経験 ・競技プログラミング経験 ・ビジネス部門もしくは社外顧客との折衝経験 労働条件 ■雇用形態 正社員 ■試用期間 3ヶ月 ※待遇の変更なし ■勤務地 国内にあるご自宅、もしくは下記拠点での勤務になります。 [西千葉オフィス(本社)] 千葉県千葉市稲毛区緑町1-15-16 ※喫煙エリアがございます [紀尾井町オフィス] 東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー ※喫煙エリアはございません(入居テナントビル内には喫煙エリアあり) ■勤務時間 フルフレックス制(※フレキシブルタイム8:00~19:00実働8時間) ※フレキシブルタイムとは会社が推奨している就労時間帯です ■時間外労働 あり/全社平均19時間 ※繁忙閑散により前後する 待遇 / 福利厚生 ■休日休暇 土日・祝日、育休、夏季・冬季、慶弔など ■給与 ・応相談(保有されるスキル経験・能力により優遇、相談の上で決定) ・年収例 ①約5,588,000円 (スタッフ職) 内訳:基本給20万円、職能給、住宅リモート手当5万円、時間外手当(平均残業時間20時間)、賞与支給80万円の場合 ※残業は部署や時期に応じて変動します ※賞与支給額は業績に応じて変動します ②約7,832,000円 (上位職) 内訳:基本給20万円、職能給、住宅リモート手当5万円、時間外手当(平均残業時間20時間)、賞与支給80万円の場合 ※残業は部署や時期に応じて変動します ※賞与支給額は業績に応じて変動します ③約12,320,000円 (上位職) 内訳:基本給20万円、職能給、住宅リモート手当5万円、賞与支給80万円の場合 ※賞与支給額は業績に応じて変動します ■福利厚生 社会保険(健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険)完備、健康診断(年1回)、人事考課面談(年2回)、賞与あり、退職金制度あり、交通費実費支給(上限15万円/月)、住宅リモート手当(5万円/月)、日々進歩手当、家族手当、慶弔見舞金、従業員割引、時短勤務制度、産前産後休暇、育児休暇、服装・髪型自由、社内イベントあり ※詳細はこちら 応募書類 ■履歴書 ■職務経歴書 選考フロー 書類選考 ↓ 面接(複数回) ※現在はオンラインで実施しています ↓ 内定 続きを見る
-
ZOZO研究所 リサーチエンジニア
期待すること(責任/権限) ■チームについて 株式会社ZOZO NEXTの研究部門であるZOZO研究所は、機械学習/数理最適化/HCIなどの技術を活用してファッション領域における未解決問題に取り組むチームです。データを収集しドメイン知識と計算アルゴリズムを高度に融合させることで、主観的に語られがちなファッションを数値化し、顧客の問題解決と新規ビジネスの創出を目指しています。 この「ファッションの数値化」は、ZOZOTOWNやWEARなどのサービスがもつビジネス課題を機械学習システムを開発して具体的に解決していくことも含みます。事業部、知財部、そして大学研究者と連携し、ビジネスの課題定義からシステム設計、モデル構築、プロトタイプ開発、そして社会実装に至るまでの一連のプロセスを通じて解決策を共創していきます。その過程で得られた知識は主要国際会議や論文誌に発表したり、知財化を通じてより広く社会に還元していく役割も担っています。 課題に取り組むチームは、機械学習や数理最適化から物理学、HCIに至るまで多様な専門性を持つメンバーで構成され、相互に協力しながら成果を上げています。 ■職種について ZOZO研究所のリサーチエンジニアは、データ分析・機械学習の実装の専門家としてリサーチサイエンティストと緊密に協力しながら、ファッション領域の研究課題の解決を目指す職種です。 この職種では、先端技術の迅速なキャッチアップ、深層学習フレームワークを活用したモデルの実装、クラウドコンピューティングを使ったスケーラブルな実験管理のスキルが求められます。 また、研究成果を非専門家に対しても理解しやすい形で提示するスキルも必要になります。 得られたモデルを活用したデモ作成と運用を通じて磨き込みを行ったり、論文執筆や知財化などを通じて研究成果を社会に還元する役割も担っていただきます。 ■現状の課題と実現したいこと 事業部や研究所の課題感を勘案しながら、個々人の興味や専門性に基づいて、成果が期待できる研究テーマを設定し貢献していただきます。 以下の例はイメージです。 ・ファッションのデータを用いた対照学習の研究 ・ECサイトの購買ログやSNS投稿ログからファッショントレンドを検出する研究 ・試着した姿を正確に生成する仮想試着の研究 ・トレンドの変化によるデータ分布のシフト問題を緩和する手法の研究 ・商品の組み合わせの良さを認識するモデルの研究 ・LLMの応用を中心とした技術開発 業務内容 ■具体的な業務例 ・機械学習モデルの設計 / 実験 / 検証レポート ・論文執筆 / 投稿 / 社内査読対応 / 学会発表 / 特許発案 ・知財化に向けたサービス設計 ・リサーチャーや事業部とのディスカッション ・学会スポンサー業務 ■利用技術 ・開発言語: Python / Jupyter Lab / SQL ・Google Cloud BigQuery / Vertex AI ・AWS SageMaker / S3 ・コミュニケーションツール Slack / Confluence / Google Docs / GitHub ■参考記事 ・意思決定の理由の可視化が可能なグラフ構造の学習アルゴリズムの紹介 ・ZOZO研究所が実施する「検索/推薦技術に関する論文読み会」 ・バンディットアルゴリズムを用いた推薦システムの構成について ・深層学習×集合マッチングによるコーディネート選択 必要条件 ■必須条件 ・機械学習の最新の論文や実装のキャッチアップ力 ・Pythonでの開発経験 ・機械学習の実験管理経験 ・再現性のあるレポート力 ・クラウドサービス(Google Cloud, AWSなど)の利用経験 ■歓迎条件 ・第一著者で論文を執筆し査読を通した経験 ・論文のサーベイ経験 ・大規模なデータセットの設計・収集経験 ・機械学習プロジェクトの企画・マネジメントの経験 労働条件 ■雇用形態 正社員 ■試用期間 3ヶ月 ※待遇の変更なし ■勤務地 国内にあるご自宅、もしくは下記拠点での勤務になります。 [西千葉オフィス(本社)] 千葉県千葉市稲毛区緑町1-15-16 ※喫煙エリアがございます [紀尾井町オフィス] 東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー ※喫煙エリアはございません(入居テナントビル内には喫煙エリアあり) ■勤務時間 フルフレックス制(※フレキシブルタイム8:00~19:00実働8時間) ※フレキシブルタイムとは会社が推奨している就労時間帯です ■時間外労働 あり/全社平均19時間 ※繁忙閑散により前後する 待遇 / 福利厚生 ■休日休暇 土日・祝日、育休、夏季・冬季、慶弔など ■給与 ・応相談(保有されるスキル経験・能力により優遇、相談の上で決定) ・年収例 ①約5,588,000円 (スタッフ職) 内訳:基本給20万円、職能給、住宅リモート手当5万円、時間外手当(平均残業時間20時間)、賞与支給80万円の場合 ※残業は部署や時期に応じて変動します ※賞与支給額は業績に応じて変動します ②約7,832,000円 (上位職) 内訳:基本給20万円、職能給、住宅リモート手当5万円、時間外手当(平均残業時間20時間)、賞与支給80万円の場合 ※残業は部署や時期に応じて変動します ※賞与支給額は業績に応じて変動します ③約12,320,000円 (上位職) 内訳:基本給20万円、職能給、住宅リモート手当5万円、賞与支給80万円の場合 ※賞与支給額は業績に応じて変動します ■福利厚生 社会保険(健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険)完備、健康診断(年1回)、人事考課面談(年2回)、賞与あり、退職金制度あり、交通費実費支給(上限15万円/月)、住宅リモート手当(5万円/月)、日々進歩手当、家族手当、慶弔見舞金、従業員割引、時短勤務制度、産前産後休暇、育児休暇、服装・髪型自由、社内イベントあり ※詳細はこちら 応募書類 ■履歴書 ■職務経歴書 選考フロー 書類選考 ↓ 面接(複数回) ※現在はオンラインで実施しています ↓ 内定 続きを見る
-
新規事業(デジタルファッション)3Dアーティスト
期待すること(責任/権限) ■チームについて 株式会社ZOZO NEXTはファッションテック領域において、先端の技術を用いて、顧客の課題を解決する新規事業の創出をミッションとしています。 XR/AI部はその中でも、XR・AI、そして3D領域においての新規事業の創出を目指し、企画からR&D、PoCを行っています。 開発は国内外の企業と実施しており、これまでにバーチャルアバター生成デモ開発、バーチャル試着におけるPoC、デジタルファッションブランドの立ち上げなどを実施しております。 ■職種について 3D、AI(特に機械学習)技術を使った新規プロダクトやツールの開発を行なっていただくポジションです。 ■現状の課題と実現したいこと 「ファッション領域におけるユーザーの課題をテクノロジーの力で解決する」ために、弊社では様々なプロジェクトが進行中です。 XR/AI部では3D、XR、AIといった技術にフォーカスし、新規プロダクトやサービス創出のためのR&DやPoCを行なっています。 今回いくつかのプロジェクトが進行中であるため、特に3D領域の技術バックグラウンドを持った技術者を増員することで既存のプロジェクトや新規プロジェクトの推進を加速していきたいと考えています。 業務内容 ■具体的な業務例 ・3D技術やAI技術(社内AIエンジニアと連携して開発)を使ったツールやパイプライン開発 ・新プロダクトやツール開発における技術選定 ・3D制作業務コスト削減を目的とした自動化パイプラインの開発 ・3D、AI技術を使った社内検証と技術レポート作成 ■利用技術 ・機械学習、3DCG(衣服シミュレーション、リアルタイムレンダリング)など ・深層学習フレームワーク(PyTorchなど) ・Unreal Engine ・CLO、Marvelous Designer、VStitcher ・Maya ・Substance ・Adobe Photoshop など ■参考記事 ・プロジェクト紹介ページ ・過去実績例(バーチャル試着) ・過去実績例(デジタルファッションブランド) 必要条件 ■必須条件 ・3D技術を使ったツールやパイプラインの開発経験 ・AI(機械学習)技術に関する知見もしくは興味関心 ・英語の読み書き(メールやチャットなどテキストベースでのコミュニケーション) ■歓迎条件 ・3Dアーティストとしての業務経験(モデラー、アニメーターなど職種問わず) ・機械学習・深層学習の最新の英語論文の再現実装ができる ・プログラミング言語(JS、Python等)を使ってのツール開発経験 ・機械学習技術を使った開発経験もしくは同等の知見 ・クラウドサービス(Google Cloud, AWS等)の利用経験 ・機械学習モデルを載せたAPIやバッチの開発経験 ・英語力(リスニング、スピーキング) ・チームのマネジメント経験 労働条件 ■雇用形態 正社員 ■試用期間 3ヶ月 ※待遇の変更なし ■勤務地 国内にあるご自宅、もしくは下記拠点での勤務になります。 [西千葉オフィス(本社)] 千葉県千葉市稲毛区緑町1-15-16 ※喫煙エリアがございます [紀尾井町オフィス] 東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー ※喫煙エリアはございません(入居テナントビル内には喫煙エリアあり) ■勤務時間 フルフレックス制(※フレキシブルタイム8:00~19:00実働8時間) ※フレキシブルタイムとは会社が推奨している就労時間帯です ■時間外労働 あり/全社平均19時間 ※繁忙閑散により前後する 待遇 / 福利厚生 ■休日休暇 土日・祝日、育休、夏季・冬季、慶弔など ■給与 ・応相談(保有されるスキル経験・能力により優遇、相談の上で決定) ・年収例 ①約5,588,000円 (スタッフ職) 内訳:基本給20万円、職能給、住宅リモート手当5万円、時間外手当(平均残業時間20時間)、賞与支給80万円の場合 ※残業は部署や時期に応じて変動します ※賞与支給額は業績に応じて変動します ②約7,832,000円 (上位職) 内訳:基本給20万円、職能給、住宅リモート手当5万円、時間外手当(平均残業時間20時間)、賞与支給80万円の場合 ※残業は部署や時期に応じて変動します ※賞与支給額は業績に応じて変動します ③約12,320,000円 (上位職) 内訳:基本給20万円、職能給、住宅リモート手当5万円、賞与支給80万円の場合 ※賞与支給額は業績に応じて変動します ■福利厚生 社会保険(健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険)完備、健康診断(年1回)、人事考課面談(年2回)、賞与あり、退職金制度あり、交通費実費支給(上限15万円/月)、住宅リモート手当(5万円/月)、日々進歩手当、家族手当、慶弔見舞金、従業員割引、時短勤務制度、産前産後休暇、育児休暇、服装・髪型自由、社内イベントあり ※詳細はこちら 応募書類 ■履歴書 ■職務経歴書 選考フロー 書類選考 ↓ 面接(複数回) ※現在はオンラインで実施しています ↓ 内定 続きを見る
-
デザイナー(サービスデザイン)
期待すること(責任/権限) ■組織について ZOZOのデザイナー組織は、ZOZOTOWNやWEARなどのサービスデザインを担当する「CDO室」と会社全体のコーポレートデザインを担当する「CI本部」の2つに分かれています。 本ポジションが属する「CDO室」は、下記6つの部で構成されています。 ・UI・UXデザイン部 ・プロモーションデザイン部 ・プロダクトデザイン部 ・新規事業デザイン部 ・デザイン戦略部 ・ビジネスプロデュース部 ■所属グループの役割について 本ポジションは「UI・UXデザイン部」および「プロモーションデザイン部」に属します。 (※配属は適性および希望を考慮して決定します) 「UI・UXデザイン部」 ZOZOTOWN、WEAR、ZOZOUSED、計測テクノロジーツール、FAANSなど、ZOZOのサービス全般のUI・UXデザインを担当します。 「プロモーションデザイン部」 ZOZOの各サービスで展開する販促物(LP、バナー、TVCM等)の企画・デザインを担当します。 ■ポジションの魅力 「UI・UXデザイン部」には3つのブロック、「プロモーションデザイン部」には4つのブロックが存在します。 各部に所属する人数は15~20名となっており、20~40代までの各世代のメンバーがバランスよく在籍している組織です。 年間1000万人以上のユーザーが利用する大規模サービスのUI・UX設計や、TVCMを始めとする大規模プロモーションのディレクションに携わることができます。 既存の手段に囚われず、前例がないことでも前向きに挑戦してみるカルチャーがあるため、企画の上流工程だけでなくそもそもの案件やプロジェクトを自ら生み出すチャンスもあります。 ユーザーに理想的な体験を提供するため、デザイナー以外の他職種のメンバーとも一丸となって課題解決に取り組みます。 ご経験やご希望、ご入社のタイミングによって担当いただくサービスや案件は様々ですが、自分の生み出したクリエイティブで多くのユーザーに喜んでほしい方、サービスとともに自分も成長したいという方を求めています。 業務内容 ■具体的な業務例 ・ZOZOTOWNやWEARのブランディング、コミュニケーションプラン策定 ・新サービス開発プロジェクトにおけるコンセプトメイキングや、UI/UX設計や販促物の企画、デザイン ・TVCM及び大型プロモーションのクリエイティブディレクション ・外部プロダクションのディレクション ・ZOZOTOWNやWEARにおけるWEBサイト、アプリ等のUI / UXデザイン改善 ・各種ランディングページ/バナーデザイン ■案件例 「UI・UXデザイン部」 ・ZOZOTOWN上で「アイテムレビュー機能」を提供開始!ファッションアイテムやコスメのレビュー投稿や閲覧が可能に ・ZOZOが「店舗在庫取り置き」と「エンドレスアイル」による相互送客施策を阪急うめだ本店イベントで実施 ・WEAR、サービス開始から10周年!「10年間のファッショントレンドまとめ」の公開や、特別企画を実施! 「プロモーションデザイン部」 ・安達祐実がママ役で出演するZOZOTOWN新WEBCM、「ママトーク実はZOZO」篇と「おしゃれKIDSを見てヒソヒソ」篇を本日12月11日に配信開始! ・スプラトゥーン3 ゲソタウン × ZOZOTOWN!ゲーム内のギアをリアルクローズとして再現したアパレルアイテムを9月13日よりZOZOTOWN限定で販売 ・「ZOZOCOSME AWARDS 2023 上半期」ベストコスメアワードを発表! ■利用ツール ・デザインツール:Figma / Adobe XD / Adobe Photoshop / Adobe Illustrator ・制作環境:Mac(必要に応じてMacbook Proや外部モニターなどの最新機種のデザイン制作環境を支給) ・コミュニケーションツール:Slack ■参考記事 ・デザイナー説明資料「ZOZO CDO Office Design」 ・【インタビュー】CDO室 UI・UXデザイン部 井上 瀬里香 ・【インタビュー】CDO室 UI・UXデザイン部 林 健太 ・【インタビュー】CDO室 UI・UXデザイン部 田神 千賀子 ・【インタビュー】CDO室 プロモーションデザイン部 河路 潔 ・【インタビュー】CDO室 プロモーションデザイン部 久保 亮太 ・【インタビュー】CDO室 プロモーションデザイン部 磯貝 淳之 ・【YouTube】しごとリーチ!【1日密着】25歳で億超え案件担当!ZOZOプロモーションデザイナーの1日 必要要件 ■必須条件 ・2年以上のアプリもしくはWebサイト(PC/スマートフォン)のデザイン実務経験 ■歓迎条件 ・Figmaなど、UIデザインツールやプロトタイピングツールの使用経験 ・Adobe Photoshop / Illustratorでのデザイン実務経験 ・ブランディングやコミュニケーションデザインの経験 ・アートディレクションや、デザイナーチームのマネジメント・案件リード経験 ・ECサイトのデザイン経験 ・スマホアプリデザイン経験 ■求める人物像 ・会社及び運営するサービス(ZOZOTOWN / WEAR等)に対して、愛をもって取り組める方 ・担当するサービスやプロダクトに対して当事者意識を強く持ち、ファッションやコスメその周辺カルチャーがお好きな方 ・ユーザーファーストな視点を持ち、課題発見から遊び心があるアイディアを提案し、実装までやり切ることができる方 ・ファッション×テクノロジーへ興味関心が持てる方 ・デザイナー以外への職種にも理解を示し、ポジティブな思考でコミュニケーションを円滑に取れる方 労働条件 ■雇用形態 正社員 ■試用期間 3ヶ月 ※待遇の変更なし ■勤務地 国内にあるご自宅、もしくは下記拠点での勤務になります。 [西千葉オフィス(本社)] 千葉県千葉市稲毛区緑町1-15-16 ※喫煙エリアがございます [紀尾井町オフィス] 東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー ※喫煙エリアはございません(入居テナントビル内には喫煙エリアあり) ■勤務時間 フルフレックス制(※フレキシブルタイム8:00~19:00実働8時間) ※フレキシブルタイムとは会社が推奨している就労時間帯です ■時間外労働 あり/全社平均19時間 ※繁忙閑散により前後する 待遇 / 福利厚生 ■休日休暇 土日・祝日、育休、夏季・冬季、慶弔など ■給与 ・応相談(保有されるスキル経験・能力により優遇、相談の上で決定) ・年収例 ①約5,588,000円 (スタッフ職) 内訳:基本給20万円、職能給、住宅リモート手当5万円、時間外手当(平均残業時間20時間)、賞与支給80万円の場合 ※残業は部署や時期に応じて変動します ※賞与支給額は業績に応じて変動します ②約7,832,000円 (上位職) 内訳:基本給20万円、職能給、住宅リモート手当5万円、時間外手当(平均残業時間20時間)、賞与支給80万円の場合 ※残業は部署や時期に応じて変動します ※賞与支給額は業績に応じて変動します ③約12,320,000円 (上位職) 内訳:基本給20万円、職能給、住宅リモート手当5万円、賞与支給80万円の場合 ※賞与支給額は業績に応じて変動します ■福利厚生 社会保険(健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険)完備、健康診断(年1回)、人事考課面談(年2回)、賞与あり、退職金制度あり、交通費実費支給(上限15万円/月)、住宅リモート手当(5万円/月)、日々進歩手当、家族手当、慶弔見舞金、従業員割引、時短勤務制度、産前産後休暇、育児休暇、服装・髪型自由、社内イベントあり ※詳細はこちら 応募書類 ■履歴書 ■職務経歴書 ■課題(ZOZOに入社して実現したいこと) 選考フロー 書類選考 ↓ 面接(複数回) ※現在はオンラインで実施しています ↓ 内定 続きを見る
-
新規事業(スマートテキスタイル) 事業企画
期待すること(責任/権限) ■チームについて 株式会社ZOZO NEXTはファッションテック領域において、先端の技術を用いて、顧客の課題を解決する新規事業の創出をミッションとしています。 IoT/Textile部はその中でも、IoT領域、デジタルファブリケーション領域においての新規事業の創出を目指し、企画からR&D、PoCを行っています。 開発は国内外のメーカー企業などと協力しながら行っており、2022年8月には丸の内「HaNT」にてスマートテキスタイル領域における共同研究開発の成果展示である“Ambient Weaving Collection --環境と織物”展を開催し、様々なメディアでも取り上げられております。 ■職種について 主に国内の新規事業の事業企画を担当いただくポジションです。 チーム内で進行中のスマートテキスタイル領域のプロジェクトがプロダクト化フェーズへ向かうにあたり、事業として企画・推進していただきます。 ■現状の課題と実現したいこと 開発中のプロジェクトがR&Dフェーズから今後プロダクト化フェーズに移行していくにあたり、国内外向けの事業を新たな事業を確立させる人材が不足しています。新規事業の立ち上げから、マーケティング戦略策定、マネタイズまでを一貫して行なっていただき事業を加速させたいと考えております。 業務内容 ■具体的な業務例 ・事業目標(目標売上、利益率など)の策定 ・販売計画、投資対効果分析 ・市場調査、分析 ・マーケティング施策の立案と実行 ・目標やKPI達成のための他部署や外部企業との連携や折衝 ・アライアンスパートナー開拓 ・予実管理 ・新規事業の提案 など ■利用技術 ※現在のプロジェクトで使用している技術になります。今回のポジションにおいては使用可否は問いません。 ・回路設計、筐体設計(Fusion 360, SolidWorks等) ・TouchDesigner, Unityなどによるインタラクション設計 ・Arduino、Raspberry Piなどによる電子工作プロトタイプ ・Digital Fabrication(3D Printer, Laser cutter など) ■参考記事 プロジェクト紹介ページ https://fashiontechnews.zozo.com/projects/project_foil https://fashiontechnews.zozo.com/projects/ambientweavingcollection “Ambient Weaving Collection”丸の内「HaNT」展示のプレスリリース https://zozonext.com/news/20230801_ambientweavingcollection 必要条件 ■必須条件 ・事業会社またはコンサルティングファームにおいての事業企画や新規事業開発の業務経験 ・素材、デバイス領域の知見と興味 ・ビジネスレベルの英語力(読み書き) ・日本語力(読み書き、スピーキング) ■歓迎条件 ・英語力(スピーキング、会議に参加できる程度) ・PM経験 ・ファッション領域での業務経験もしくは興味 ・スマートテキスタイル領域、伝統工芸への興味、関心 労働条件 ■雇用形態 正社員 ■試用期間 3ヶ月 ※待遇の変更なし ■勤務地 国内にあるご自宅、もしくは下記拠点での勤務になります。 [西千葉オフィス(グループ本社)] 千葉県千葉市稲毛区緑町1-15-16 ※喫煙エリアがございます [東京オフィス] 東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー ※喫煙エリアはございません(入居テナントビル内には喫煙エリアあり) ※会社イベント時、業務都合等により、会社が指定した場所に出社していただく場合がございますのでご了承ください。 ■勤務時間 フルフレックス制(※フレキシブルタイム8:00~19:00実働8時間) ※フレキシブルタイムとは会社が推奨している就労時間帯です ■時間外労働 あり/全社平均19時間 ※繁忙閑散により前後する 待遇 / 福利厚生 ■休日休暇 土日・祝日、育休、夏季・冬季、慶弔など ■給与 ・応相談(保有されるスキル経験・能力により優遇、相談の上で決定) ・諸手当:住宅通勤手当(5万円)、家族手当 ・年収例 ①約5,588,000円 (スタッフ職) 内訳:基本給20万円、職能給、住宅通勤手当5万円、時間外手当(平均残業時間20時間)、賞与支給80万円の場合 ※残業は部署や時期に応じて変動します ※賞与支給額は業績に応じて変動します ②約7,832,000円 (上位職) 内訳:基本給20万円、職能給、住宅通勤手当5万円、時間外手当(平均残業時間20時間)、賞与支給80万円の場合 ※残業は部署や時期に応じて変動します ※賞与支給額は業績に応じて変動します ③約12,320,000円 (上位職) 内訳:基本給20万円、職能給、住宅通勤手当5万円、賞与支給80万円の場合 ※賞与支給額は業績に応じて変動します ■福利厚生 社会保険完備、健康診断(年1回)、人事考課面談(年2回)、賞与あり、退職金制度あり、慶弔見舞金、従業員割引、時短勤務制度、産前産後休暇、育児休暇、服装・髪型自由、リモートワーク制度あり、ベビーシッター利用補助制度あり ※詳細はこちら https://zozonext.com/recruit/benefits 応募書類 ■履歴書 ■職務経歴書 選考フロー 1次面接・2次面接 ※遠方にお住まいの方は、web面接も可能です ↓ 最終面接 ※弊社オフィスまでの交通費は弊社で負担いたします ↓ 内定 続きを見る
-
ZOZOTOWN SRE
期待すること(責任/権限) ■SRE部について ZOZOTOWNに関するマイクロサービスをベースとしたリプレイスを行い、ZOZOTOWNユーザーの満足度向上をミッションとするチームです。 SREとしてユーザーのことを第一に考え、より良いZOZOTOWNを追求していきます。 ■職種について SRE部はZOZOのプロダクト基盤の構築と運用を担う重要なポジションです。 信頼性の高いサービスを提供できるように、「自動化」「可用性」「セキュリティ」「パフォーマンス」「耐障害性」など主にクラウドインフラ基盤の構築・運用とでサービスを支える必要があります。 そのため、システムの改善や提案などエンジニアドリブンで主体的に取り組む事が期待されます。 ■現状の課題と実現したいこと 凄まじい勢いで成長してきたZOZOTOWNは、オンプレミスで稼働しているアプリケーションが多く、システム的にもレガシーな部分が存在しており、改善すべき点があります。 ZOZOTOWNがこれからも成長を続けるために、開発効率・運用性・拡張性・柔軟性・回復性の確保を見据えて、技術面でも環境面でもクラウドネイティブに刷新し、信頼性の高いサービスを提供していくことが我々のミッションです。 業務内容 ■具体的な業務例 ZOZOTOWNを支えるSREとして、以下のような業務を担当していただきます。 ・サーバー、ネットワーク構築/設計/運用 ・障害発生時の原因調査 ・サービス復旧作業 ・サービス監視業務設計/運用 ・セキュリティ関連業務設計/運用 ・Infrastructure as Code および CI/CD による構築、デプロイ自動化 ・パフォーマンスチューニングを含むSite Reliability向上のための実装 ・サービス監視設計・設定 ・可観測性の担保 ・システムアーキテクチャ設計 ・システムリプレース(オンプレミス・クラウド) ・自動化設計・開発 ・負荷試験 / 障害試験対応 ■利用技術 ・開発言語 Golang / Java / Python / Bash / PowerShell ・インフラ基盤 クラウドサービス(AWS) / オンプレミス (物理/仮想<VMware(vSphere / ESXi / vSAN)) ・OS Linux / Windows Server ・コンテナ技術 Docker / Kubernetes ・サービスメッシュ Istio ・構成管理 CloudFormation / Terraform / Ansible(AWX) ・CI/CD GitHub Actions ・監視 Datadog / CloudWatch / Sentry / Zabbix / Nagios / PagerDuty ・DB SQL Server / MySQL / DynamoDB ・検索エンジン Elasticsearch ・ログ解析 Splunk / Athena ■参考資料 ・会社説明資料 ・【インタビュー】インフラ刷新でZOZOTOWNを新たなステージへ。ここでしか味わえないSREの魅力とは? ・【TECH BLOG】ZOZOTOWNで最大級のイベントである新春セールを乗り越えるための負荷試験とその効果 ・【TECH BLOG】ZOZOTOWNにおけるセッションストアのリプレイス完了までの道のり ・【TECH BLOG】ZOZOTOWNマイクロサービスの段階的移行を支えるカナリアリリースとサービス間通信における信頼性向上の取り組み ・【TECH BLOG】Backends For Frontends(BFF)はじめました ・【TECH BLOG】ZOZOTOWN カート投入の分散キューイングシステム 〜 プロダクションレディまでの歩み 必要条件 ■必須条件 ・AWS/Azure/Google Cloudいずれかのクラウドを利用したインフラ/サービス運用経験 ・LinuxサーバーまたはWindowsServerの運用経験 ・Webアプリケーションの運用経験 ・インフラ構築自動化の経験(CloudFormationやTerraform) ・GitHub Actionsなどを利用したCI/CD構築・運用経験 ■歓迎条件 ・Kubernetesクラスタの運用経験 ・マイクロサービスアーキテクチャの設計/運用経験 ・AWSを利用したインフラ/サービス運用経験 ・スケーラビリティを考慮した大規模Webアプリケーションの設計経験、負荷対策を行った経験 ・SQL Server/MySQL等RDBMSの設計/構築/運用/チューニングの経験 ・NoSQLを活用したシステムの設計/構築/運用/チューニングの経験 ・Queueを利用した非同期処理システムの設計/運用経験 ・Elasticsearchの運用・開発経験 ・クラウドネイティブアーキテクチャの知見/理解 ・VMWare等の仮想化基盤の設計/構築/運用経験 労働条件 ■雇用形態 正社員 ■試用期間 3ヶ月 ※待遇の変更なし ■勤務地 国内にあるご自宅、もしくは下記拠点での勤務になります。 [西千葉オフィス(本社)] 千葉県千葉市稲毛区緑町1-15-16 ※喫煙エリアがございます [紀尾井町オフィス] 東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー ※喫煙エリアはございません(入居テナントビル内には喫煙エリアあり) ■勤務時間 フルフレックス制(※フレキシブルタイム8:00~19:00実働8時間) ※フレキシブルタイムとは会社が推奨している就労時間帯です ■時間外労働 あり/全社平均19時間 ※繁忙閑散により前後する 待遇 / 福利厚生 ■休日休暇 土日・祝日、育休、夏季・冬季、慶弔など ■給与 ・応相談(保有されるスキル経験・能力により優遇、相談の上で決定) ・年収例 ①約5,588,000円 (スタッフ職) 内訳:基本給20万円、職能給、住宅リモート手当5万円、時間外手当(平均残業時間20時間)、賞与支給80万円の場合 ※残業は部署や時期に応じて変動します ※賞与支給額は業績に応じて変動します ②約7,832,000円 (上位職) 内訳:基本給20万円、職能給、住宅リモート手当5万円、時間外手当(平均残業時間20時間)、賞与支給80万円の場合 ※残業は部署や時期に応じて変動します ※賞与支給額は業績に応じて変動します ③約12,320,000円 (上位職) 内訳:基本給20万円、職能給、住宅リモート手当5万円、賞与支給80万円の場合 ※賞与支給額は業績に応じて変動します ■福利厚生 社会保険(健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険)完備、健康診断(年1回)、人事考課面談(年2回)、賞与あり、退職金制度あり、交通費実費支給(上限15万円/月)、住宅リモート手当(5万円/月)、日々進歩手当、家族手当、慶弔見舞金、従業員割引、時短勤務制度、産前産後休暇、育児休暇、服装・髪型自由、社内イベントあり ※詳細はこちら 応募書類 ■履歴書 ■職務経歴書 ■課題(ZOZOに入社して実現したいこと) 選考フロー 書類選考 ↓ 面接(複数回) ※現在はオンラインで実施しています ↓ 内定 続きを見る
-
【障がい者採用】生産プラットフォームアルバイトスタッフ
仕事内容 ・インクルーシブウエア『キヤスク with ZOZO』のフィッティングモデル、生産管理業務アシスタント ・請求書作成・整理 ・資材やサンプル商材の荷受け、出荷作業 ・生地サンプルの管理(取り寄せ対応や整理・保管など) ・レポート作成 ・データ入力、照合作業 ・その他業務に付随する庶務など 続きを見る
-
生産プラットフォーム本部アルバイト
仕事内容 Made by ZOZOの製造過程においてブランド様と工場の間に入り、製造支援をおこなっている部署に所属していただきます。 Made by ZOZOとは、当社が所有するデータやノウハウを基にブランド様と企画した商品を、最低1着から受注10日以内の製造を可能にするサービスです。 ▼Made by ZOZOに関するプレスリリース記事 ・https://corp.zozo.com/news/20220825-madebyzozo/ ・https://corp.zozo.com/news/20240806-kiyasuku_with_zozo/ その中で弊社に送られてくるサンプルの入荷や保管、出荷のためのピックアップや梱包作業をメインで行っていただきます。 その他、現場で発生する庶務業務もお願いいたします。 サンプルの入荷・移動・保管・ピックアップ・出荷作業など管理全般 来客対応(空調やウォーターサーバーの業者様の対応) 備品管理 郵便物や荷物の受取・仕分け作業 PC上でのデータ処理 等 <現場の雰囲気> 現在4名のチームで業務をおこなっています。 女性の方が多く30~40代の方が活躍中です。 困ったことがあれば常勤のスタッフがいるため、いつでも相談いただけます。 続きを見る
-
新規事業 MLエンジニア
期待すること(責任/権限) ■チームについて 株式会社ZOZO NEXTはファッションテック領域において、先端の技術を用いて、顧客の課題を解決する新規事業の創出をミッションとしています。 XR/AI部はその中でも、XR・AI、そして3D領域においての新規事業の創出を目指し、企画からR&D、PoCを行っています。 開発は国内外の企業と実施しており、これまでにバーチャルアバター生成デモ開発、バーチャル試着におけるPoC、デジタルファッションブランドの立ち上げなどを実施しております。 ■職種について ファッションに関連した新規事業プロダクトにおける、データ分析および機械学習モデルの構築を担当します。顧客のファッション領域での課題を起点にした事業の立ち上げからプロダクトとしてリリースするところまで参画していただきます。 XR/AI部では、デジタルファッション領域に注力しており、プロジェクトのひとつとしてファッション企業の生産コスト削減を実現できるプロダクトの開発を行っております。 ■現状の課題と実現したいこと 現在ZOZO NEXTではML/AI技術を使ったプロジェクトが多数進行中ですが、アルゴリズムの開発をインハウスで開発・実装可能なメンバーの増員により、ZOZOグループの新たな収益の柱となるプロダクトをより多く生み出すことを実現したいと考えています。 業務内容 ■具体的な業務例 ・新規プロダクト開発における機械学習を使ったアルゴリズムの設計 / 実装 / 検証 / レポート ・特許発案、出願にむけた知財部との連携 ・事業部を含めた他部署との連携 ■利用技術 プラットフォーム ・AWS / GCP 利用技術 ・深層学習フレームワーク (PyTorchなど) ■参考記事 ・プロジェクト紹介ページ ・過去実績例(バーチャル試着) ・過去実績例(デジタルファッションブランド) 必要条件 ■必須条件 ・機械学習・深層学習の最新の英語論文の再現実装ができる ・クラウドサービス(GCP, AWS等)の利用経験 ・機械学習モデルを載せたAPIやバッチの開発経験 ・英語の読み書き(チャットやメールでのコミュニケーション、英語論文の理解) ■歓迎条件 ・MLパイプラインを含めた設計経験 ・MLに必要な統計科学の知識 ・効果検証の設計、ダッシュボードの開発経験 ・社内メンバーのマネジメント経験 ・英語のスピーキング、リスニング(会議に参加できるレベル) 労働条件 ■雇用形態 正社員 ■試用期間 3ヶ月 ※待遇の変更なし ■勤務地 国内にあるご自宅、もしくは下記拠点での勤務になります。 [西千葉オフィス(本社)] 千葉県千葉市稲毛区緑町1-15-16 ※喫煙エリアがございます [紀尾井町オフィス] 東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー ※喫煙エリアはございません(入居テナントビル内には喫煙エリアあり) ■勤務時間 フルフレックス制(※フレキシブルタイム8:00~19:00実働8時間) ※フレキシブルタイムとは会社が推奨している就労時間帯です ■時間外労働 あり/全社平均19時間 ※繁忙閑散により前後する 待遇 / 福利厚生 ■休日休暇 土日・祝日、育休、夏季・冬季、慶弔など ■給与 ・応相談(保有されるスキル経験・能力により優遇、相談の上で決定) ・年収例 ①約5,588,000円 (スタッフ職) 内訳:基本給20万円、職能給、住宅リモート手当5万円、時間外手当(平均残業時間20時間)、賞与支給80万円の場合 ※残業は部署や時期に応じて変動します ※賞与支給額は業績に応じて変動します ②約7,832,000円 (上位職) 内訳:基本給20万円、職能給、住宅リモート手当5万円、時間外手当(平均残業時間20時間)、賞与支給80万円の場合 ※残業は部署や時期に応じて変動します ※賞与支給額は業績に応じて変動します ③約12,320,000円 (上位職) 内訳:基本給20万円、職能給、住宅リモート手当5万円、賞与支給80万円の場合 ※賞与支給額は業績に応じて変動します ■福利厚生 社会保険(健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険)完備、健康診断(年1回)、人事考課面談(年2回)、賞与あり、退職金制度あり、交通費実費支給(上限15万円/月)、住宅リモート手当(5万円/月)、日々進歩手当、家族手当、慶弔見舞金、従業員割引、時短勤務制度、産前産後休暇、育児休暇、服装・髪型自由、社内イベントあり ※詳細はこちら 応募書類 ■履歴書 ■職務経歴書 選考フロー 書類選考 ↓ 面接(複数回) ※現在はオンラインで実施しています ↓ 内定 続きを見る
-
コーポレートエンジニア(ITサービス担当)
期待すること(責任/権限) ■チームについて コーポレートエンジニアリング部は、テクノロジーを活用してスタッフや組織の課題を解決することをミッションとしています。 その中でもITサービスチームは、特にクラウドサービス(SaaS)の運用を主軸に業務を進めています。 クラウドベースのツールを活用しながら、高いセキュリティを維持しつつ、スタッフの生産性向上に貢献するITシステムの管理・運用を担っています。 ※デバイスやネットワーク、オフィスの管理は別チームが担当します。 ※CISOやSoCなどのセキュリティ関連の業務の主担当は別チームが担当します。 ■職種について クラウドサービス(SaaS)を活用した社内システムの設計・運用を担当していただきます。 主な業務としては、グループ全社の認証基盤であるIdPのアカウント管理やプロビジョニング環境の整備、認証ポリシーの最適化によるアカウントセキュリティの強化などが含まれます。 社内システム全体を俯瞰し、最適な構成を考えられる視野の広さに加え、最新技術への関心と探究心、課題を発見し解決に導く姿勢が求められます。 また、急速に発展する生成AIを活用し、業務効率化やシステム運用の最適化を推進する役割も期待されます。 ■現状の課題と実現したいこと これまで様々なITシステムを導入してきましたが、それらを十分に活用しきれず、従来のアナログ的な業務からの脱却が進んでいないという課題があります。 また、近年急速に進化している生成AIについても、まだ十分に業務へ活用できていない状況です。 こうした状況を踏まえ、現在の高いセキュリティレベルを維持しながら、より業務効率の向上に注力していくことが求められています。 特に、生成AIの進化によって業務の生産性向上や従業員の業務負担軽減につながる新たな可能性が広がってきているため、これを積極的に活用していきたいと考えています。 今後は、適切なITシステムの活用を促進し、より効果的で快適な業務環境を実現していきたいと考えています。 業務内容 ■具体的な業務例 コーポレートITとして、以下の業務を担当していただきます。 SaaSの導入と運用管理 SaaSの選定、導入、最適な運用設計、利用定着のサポート 業務プロセスの再評価と継続的な改善推進 業務フローを見直し、最適化や自動化を通じた業務効率向上を推進 システム間のデータ連携設計と実装 社内のデータ活用を促進するシステム間連携の設計・開発・管理 生成AIを活用した業務効率・業務体験の向上 生成AIの活用を通じて業務プロセスの最適化や業務効率の向上を推進 ITサポート・ヘルプデスク業務 社内ユーザーからの問い合わせ対応や技術的サポート ■利用技術 ITサービスチームが管理を担当している主な社内システムは以下の通りです。 ID管理 Microsoft Entra ID / Active Directory グループウェア Google Workspace Enterprise Plus / Microsoft 365 E5 コミュニケーションツール Slack Enterprise Grid / Google Meet / Zoom Enterprise クラウドストレージ Box / Google Drive ワークフロー kintone iPaaS, RPA Zapier / Power Automate 社内wiki(ポータル) Confluence (Data Center版) 課題管理 Jira (Data Center版) パスワード管理 1Password ホワイトボード, デザインツール Miro / Figma コード管理 GitHub Enterprise / GitHub Copilot 生成AI Microsoft Copilot / Box AI / Gemini for Google Workspace ■参考資料 会社説明資料 【TECH BLOG】パスワード管理ツール1Passwordの全社導入から運用まで 【TECH BLOG】座席管理ツールRobin Desksの製品選定からAPIの活用事例 求める人物像 ITサービスの運用・管理に精通し、継続的にスキルを向上させながら、新しい技術や業界動向を積極的に学ぶ姿勢を持つ方 ITやAIの可能性を理解し、組織の課題を特定した上で、具体的な施策を立案・実行できる方 関係者の業務フローを理解し、社内外のステークホルダーと連携しながら、最適なIT環境の整備と活用を推進できる方 ITガバナンスやセキュリティポリシーを遵守しながら、技術を適正に管理できる方 オープンな姿勢で周囲と協力し、チームのパフォーマンス向上に貢献できる方 将来的にチームや組織のマネジメントを担う意欲のある方 必要条件 ■必須条件 IdP(EntraID、Okta等)の運用・管理経験 「利用技術」に記載のあるSaaSいずれかの運用経験 ■歓迎条件 エンジニア組織でのマネジメント経験 Active Directoryの管理・運用経験 業務アプリケーションの開発、データベース設計、プログラミングの実務経験 パブリッククラウド(Azure/AWS/Google Cloud)の設計・開発・運用経験 労働条件 ■雇用形態 正社員 ■試用期間 3ヶ月 ※待遇の変更なし ■勤務地 国内にあるご自宅、もしくは下記拠点での勤務になります。 [西千葉オフィス(本社)] 千葉県千葉市稲毛区緑町1-15-16 ※喫煙エリアがございます [紀尾井町オフィス] 東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー ※喫煙エリアはございません(入居テナントビル内には喫煙エリアあり) ■勤務時間 フルフレックス制(※フレキシブルタイム8:00~19:00実働8時間) ※フレキシブルタイムとは会社が推奨している就労時間帯です ■時間外労働 あり/全社平均19時間 ※繁忙閑散により前後する 待遇 / 福利厚生 ■休日休暇 土日・祝日、育休、夏季・冬季、慶弔など ■給与 ・応相談(保有されるスキル経験・能力により優遇、相談の上で決定) ・年収例 ①約5,588,000円 (スタッフ職) 内訳:基本給20万円、職能給、住宅リモート手当5万円、時間外手当(平均残業時間20時間)、賞与支給80万円の場合 ※残業は部署や時期に応じて変動します ※賞与支給額は業績に応じて変動します ②約7,832,000円 (上位職) 内訳:基本給20万円、職能給、住宅リモート手当5万円、時間外手当(平均残業時間20時間)、賞与支給80万円の場合 ※残業は部署や時期に応じて変動します ※賞与支給額は業績に応じて変動します ③約12,320,000円 (上位職) 内訳:基本給20万円、職能給、住宅リモート手当5万円、賞与支給80万円の場合 ※賞与支給額は業績に応じて変動します ■福利厚生 社会保険(健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険)完備、健康診断(年1回)、人事考課面談(年2回)、賞与あり、退職金制度あり、交通費実費支給(上限15万円/月)、住宅リモート手当(5万円/月)、日々進歩手当、家族手当、慶弔見舞金、従業員割引、時短勤務制度、産前産後休暇、育児休暇、服装・髪型自由、社内イベントあり ※詳細はこちら 応募書類 ■履歴書 ■職務経歴書 ■課題(ZOZOに入社して実現したいこと) 選考フロー 書類選考 ↓ 面接(複数回) ※現在はオンラインで実施しています ↓ 内定 続きを見る
-
SRE(オープンポジション)
求人概要 この募集では、ZOZOグループの各サービスのプロダクト基盤の構築と運用を担う「SRE」において、具体的な応募ポジションを決められない方やどのような役割や担当業務があるか話を聞いてからエントリーしたいという方を対象に、オープンポジションとしてエントリーを受け付けています。 オープンポジションでご応募いただき、書類選考を通過した方には、ご希望とご経歴にマッチしたポジションをご案内します。 業務内容 チームによって業務内容の詳細は異なります。 例) ・サーバー、ネットワーク構築/設計/運用 ・障害発生時の原因調査 ・サービス復旧作業 ・サービス監視業務設計/運用 ・セキュリティ関連業務設計/運用 ・Infrastructure as Code および CI/CD による構築、デプロイ自動化 ・パフォーマンスチューニングを含むSite Reliability向上のための実装 ・サービス監視設計・設定 ・可観測性の担保 ・システムアーキテクチャ設計 ・システムリプレース(オンプレミス・クラウド) ・自動化設計・開発 ・負荷試験 / 障害試験対応 ■参考資料 ・会社説明資料 必要条件 ■必須条件 AWS/Azure/Google Cloudいずれかのクラウドを利用したインフラ/サービス運用経験 労働条件 ■雇用形態 正社員 ■試用期間 3ヶ月 ※待遇の変更なし ■勤務地 国内にあるご自宅、もしくは下記拠点での勤務になります。 [西千葉オフィス(本社)] 千葉県千葉市稲毛区緑町1-15-16 ※喫煙エリアがございます [紀尾井町オフィス] 東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー ※喫煙エリアはございません(入居テナントビル内には喫煙エリアあり) ■勤務時間 フルフレックス制(※フレキシブルタイム8:00~19:00実働8時間) ※フレキシブルタイムとは会社が推奨している就労時間帯です ■時間外労働 あり/全社平均19時間 ※繁忙閑散により前後する 待遇 / 福利厚生 ■休日休暇 土日・祝日、育休、夏季・冬季、慶弔など ■給与 ・応相談(保有されるスキル経験・能力により優遇、相談の上で決定) ・年収例 ①約5,588,000円 (スタッフ職) 内訳:基本給20万円、職能給、住宅リモート手当5万円、時間外手当(平均残業時間20時間)、賞与支給80万円の場合 ※残業は部署や時期に応じて変動します ※賞与支給額は業績に応じて変動します ②約7,832,000円 (上位職) 内訳:基本給20万円、職能給、住宅リモート手当5万円、時間外手当(平均残業時間20時間)、賞与支給80万円の場合 ※残業は部署や時期に応じて変動します ※賞与支給額は業績に応じて変動します ③約12,320,000円 (上位職) 内訳:基本給20万円、職能給、住宅リモート手当5万円、賞与支給80万円の場合 ※賞与支給額は業績に応じて変動します ■福利厚生 社会保険(健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険)完備、健康診断(年1回)、人事考課面談(年2回)、賞与あり、退職金制度あり、交通費実費支給(上限15万円/月)、住宅リモート手当(5万円/月)、日々進歩手当、家族手当、慶弔見舞金、従業員割引、時短勤務制度、産前産後休暇、育児休暇、服装・髪型自由、社内イベントあり ※詳細はこちら 応募書類 ■履歴書 ■職務経歴書 ■課題(ZOZOに入社して実現したいこと) 選考フロー 書類選考 ↓ 面接(複数回) ※現在はオンラインで実施しています ↓ 内定 続きを見る
-
新規事業(XR, AI, 3D領域) PdM
期待すること(責任/権限) ■チームについて 株式会社ZOZO NEXTはファッションテック領域において、先端の技術を用いて、顧客の課題を解決する新規事業の創出をミッションとしています。 XR/AI部はその中でも、XR、AI、そして3D技術を使ったXR, AI, 3D領域においての新規事業の創出を目指し、企画からR&D、実証実験を行っています。 開発は社内外のリソースと連携しながら行っており、過去には、試着ができないECの課題解決を目的としたバーチャル試着の実証実験や、360度のバーチャル空間で、場所や時間にとらわれない次世代のショッピング体験ができる空間コマース領域のアプリの開発などを行っております。 ■職種について XR/AI/3D領域のプロダクトマネージャーとして、チーム内の既存または新規プロジェクトのプロダクトの企画・推進をするポジションです。 XR/AI/3Dといった技術領域とファッションを組み合わせ、顧客(ファッションブランドや企業、消費者)の課題を解決する新規プロダクトを生み出すことをミッションとして、主にR&Dプロジェクトをリードしていただきます。 ■現状の課題と実現したいこと ファッション産業におけるXRや3D技術の活用が近年注目されている中で、弊社では同技術を利用して顧客の課題を解決するプロジェクトが多数進行中です。 人材を採用することで、さらに多くのプロジェクトを企画・推進していきたいと考えています。 業務内容 ■具体的な業務例 XR/AI/3D技術領域におけるプロダクトマネジメント業務を担っていただきます。 ・新規プロダクトの企画立案 ・既存プロダクトの機能改善 ・市場調査、分析、ユーザー調査の企画と実行 ・上記プロダクトの仕様設計、技術選定、開発ロードマップ策定 ・社内外のステークホルダーとの調整 ・PoCの設計、実行、データ分析、レポート ■利用技術 XR(AR, VR, MR)、3DCG、AI技術など ご使用経験は問いませんが、以下は使用している技術の一部です。 ・Apple RealityKit、VisionOS ・Unity、Unreal Engine ・Stable Diffusion など ■参考記事 プロジェクト紹介ページ ZOZO NEXT発のデジタルファッションブランド「REVINAL」 VirtualFitting β - at STUMBLY 次世代のショッピング体験ができるApple Vision Proアプリ 必要条件 ■必須条件 ・PdM/プロダクトマネージャーとしての業務経験 ・エンジニアやデザイナーとの連携経験 ・英語でのコミュニケーション能力(メールやチャットでの読み書き、ミーティングでの会話ができるレベル) ・日本語でのコミュニケーション能力(ネイティブもしくはビジネスレベル) ■歓迎条件 ・XR、AI、または3D技術に関する知見 ・UIデザイン経験またはスキル ・UX、CXデザイン経験またはスキル ・XR/AI/3D技術を使ったプロダクト開発の業務経験 ・新規事業またはプロジェクトの立ち上げ経験 ・ファッション業界に関する知識 労働条件 ■雇用形態 正社員 ■試用期間 3ヶ月 ※待遇の変更なし ■勤務地 国内にあるご自宅、もしくは下記拠点での勤務になります。 [西千葉オフィス(グループ本社)] 千葉県千葉市稲毛区緑町1-15-16 ※喫煙エリアがございます [東京オフィス] 東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー ※喫煙エリアはございません(入居テナントビル内には喫煙エリアあり) ※会社イベント時、業務都合等により、会社が指定した場所に出社していただく場合がございますのでご了承ください。 ■勤務時間 フルフレックス制(※フレキシブルタイム8:00~19:00実働8時間) ※フレキシブルタイムとは会社が推奨している就労時間帯です ■時間外労働 あり/全社平均19時間 ※繁忙換算により前後する 待遇 / 福利厚生 ■休日休暇 土日・祝日、育休、夏季・冬季、慶弔など ■給与 ・応相談(保有されるスキル経験・能力により優遇、相談の上で決定) ・諸手当:住宅通勤手当(5万円)、家族手当 ・年収例 ①約5,588,000円 (スタッフ職) 内訳:基本給20万円、職能給、住宅通勤手当5万円、時間外手当(平均残業時間20時間)、賞与支給80万円の場合 ※残業は部署や時期に応じて変動します ※賞与支給額は業績に応じて変動します ②約7,832,000円 (上位職) 内訳:基本給20万円、職能給、住宅通勤手当5万円、時間外手当(平均残業時間20時間)、賞与支給80万円の場合 ※残業は部署や時期に応じて変動します ※賞与支給額は業績に応じて変動します ③約12,320,000円 (上位職) 内訳:基本給20万円、職能給、住宅通勤手当5万円、賞与支給80万円の場合 ※賞与支給額は業績に応じて変動します ■福利厚生 社会保険完備、健康診断(年1回)、人事考課面談(年2回)、賞与あり、退職金制度あり、慶弔見舞金、従業員割引、時短勤務制度、産前産後休暇、育児休暇、服装・髪型自由、リモートワーク制度あり、ベビーシッター利用補助制度あり ※詳細はこちら https://zozonext.com/recruit/benefits 応募書類 ■履歴書 ■職務経歴書 選考フロー 書類選考 ↓ 面接(複数回) ※現在はオンラインで実施しています ↓ 内定 続きを見る
-
海外事業買収・PMI推進
ポジションについて 現在、弊社は海外収益拡大を目的とした海外企業の買収や海外子会社への成長投資を推進しております。 本ポジションでは、ZOZOグループが持つビジネスおよび技術資産を活用しながら、海外子会社のビジネス展開を支援し海外収益を拡大していく業務に取り組んでいただきます。 加えて、持ち込み案件の検討やプロアクティブなソーシング活動、ディールの推進に加え、ハンズオンスタイルでのPMI実施など、海外投資および事業拡大におけるプロセスを一気通貫でお任せします。 配属部門は新設された少数精鋭組織で、経営層との距離が非常に近い環境で仕事を進められることが特徴です。 戦略的な意思決定に携わりながら、グローバルな視点で事業の未来を切り拓く経験を積むことができます。 また、将来的には海外事業を推進するリーダーとして現地に飛び込み、グローバルな舞台でご活躍いただくことも期待しています。 ご応募お待ちしています! 業務内容 海外子会社の事業管理や収益拡大を目的とした支援 海外投資案件の発掘や調査分析 デューデリジェンスの策定・実施 PMIやバリューアップの策定・実施 ※役職者採用の方はマネジメントもお任せします 応募資格 ビジネスレベルの英語スキル 上記に加え、下記いずれかのご経験をお持ちの方 ①コンサルティングファーム、PEファンド、もしくは事業会社でのM&A業務経験 ②海外事業や海外組織の立ち上げ経験 ※役職者採用の方はマネジメント経験も必須となります 歓迎スキル 海外市場での経営企画や事業開発の経験 PMIやバリューアップの実務経験 海外子会社や投資先企業への出向(駐在)経験 IT業界やEC事業に関する投資経験 財務モデリングやバリュエーションの実務経験 求める人物像 ZOZOの事業やカルチャーに共感いただける方 金融やM&Aの技術に限らず、ファッションEC事業への関心がある方 社内外問わず、多くの関係者と良好な関係を築ける方 異文化に臆することなく飛び込める活力のある方 意志を持った行動ができ、他者の意見も柔軟に取り入れられる方 募集人数 若干名 続きを見る
-
動画広告マーケター(ZOZOTOWN事業部門)
ポジションについて ZOZOTOWNのさらなる事業拡大を目指し、セールイベントの売上最大化や若年層・ファミリー層への認知拡大を推進するプロモーション部門において、動画広告のマーケティング担当を募集します! 本ポジションでは、TVCMやデジタル動画広告を活用したメディア戦略の立案から実行まで、幅広い業務に携わることができます。具体的には、プランニング、施策の実施、効果検証、次のアクションの立案までを一貫して担当し、実践的なマーケティングスキルを磨くことが可能です。 「広告運用の経験を活かしてキャリアアップしたい」「多彩なメディア戦略に挑戦したい」方からのご応募お待ちしております! 業務内容 「ZOZOTOWN」の売上および認知拡大を目的としてマーケティングプランの策定から実行を担っていただきます。 ▼業務詳細 事業目標や改善方針に基づいたKPI、および広告配信目的の設定 広告配信するターゲティングやメディアの選定(YOUTUBE、instagram等)、クリエイティブの調整 必要なリーチ数やフリークエンシーの策定から予算の決定 配信後の数値モニタリングおよび日予算等のチューニング CPA、ROAS等のパフォーマンス分析や各KPIに対する費用対効果の確認 広告代理店や関係各部署との調整業務 各プランニング資料作成や上位レイヤーへの報告業務 応募資格 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ①Google広告における管理画面の実務経験2年以上(入稿、入札調整、レポーティングなど) ②動画広告(YOUTUBE、instagram)のプランニング経験2年以上 歓迎スキル Web広告(リスティング、SNS広告等)の運用経験 TVCM、マーケティング施策の企画立案・実施 事業会社におけるWeb広告のインハウス運用 エンジニアやデザイナー等、他部門との調整経験 プロジェクトマネジメント経験 SQL(BigQuery)を用いたデータ抽出、抽出結果に基づいた施策の立案や改善経験 求める人物像 ZOZOTOWNをより良くするために、情熱を持って取り組める方 自ら課題意識、使命感を持って主体的に考え、業務に臨める方 社内外における調整など、周囲を巻き込んだコミュニケーションを得意とする方 環境の変化を柔軟かつ前向きに楽しめる方 募集人数 若干名 続きを見る
-
コーポレート法務
ポジションについて 株式会社ZOZOは経営戦略である『MORE FASHION×FASHION TECH』のもと、これまで以上にファッションを追求し、独自のテクノロジー技術を掛け合わせた様々な価値提供を実現するために日々挑戦を続けています。 近年の多岐に渡る事業展開や新規サービスの検討により、法務部門の需要が高まっている背景から、今回は部門強化に向けた採用募集を行います。 コーポレート法務は、会社の健全な運営推進や経営陣の意思決定を法務の観点からサポートしています。 顧客、株主、取締役会、従業員など多様なステークホルダーと円滑にコミュニケーションを取り、会社の透明性と信頼性を維持するだけでなく、ステークホルダーに対する適切な情報開示や各所との意見調整を取り纏める役割も担っています。 法務としての専門性を持ちながら、幅広くコーポレートガバナンスの経験を積むことが可能なポジションです。 またチームで協力しながらスピーディーに業務を推進する環境があり、年次や社歴を問わずフラットに意見を交わす文化がある点も魅力の一つです。 これまでの法務経験を活かしプロフェッショナルとして会社の重要な意思決定に関わりたい方、スピード感のある環境や変化・挑戦にわくわくする方、ぜひご応募をお待ちしています! 業務内容 株主総会の企画・運営その他株式実務に関する業務 取締役会の運営 指名報酬諮問委員会の企画・運営 子会社管理業務 内部通報対応を含むコンプライアンスに関する業務 M&Aの法務支援 その他コーポレート・ガバナンスに関する業務 ※各案件2~3名体制で担当し、将来的にはローテーションを見込んでいます 応募資格 法務での実務経験が5年以上の方 事業会社における経営会議または取締役会の運営や意思決定支援に関わる経験をお持ちの方 歓迎スキル ビジネスレベルの英語力(TOEIC750点程度)をお持ちの方 弁護士資格をお持ちの方 求める人物像 経営陣や執行役員、その他多様なステークホルダーと柔軟なコミュニケーションが取れる方 課題に対して問題点の整理、解決策の検討を自ら思考し、必要に応じて他者を巻き込みながら解決に向けたアクションを取ることができる方 正確かつスピーディーな事務処理が得意で、計画的に業務を遂行できる方 企業環境の変化や新しい法規制などに対して新しい発想や柔軟な対応ができる方 募集人数 1名 参考資料 ビジネス職中途採用向け会社説明資料 スタッフインタビュー(法務) スタッフインタビュー(採用担当) 続きを見る
-
ZOZO研究所 リサーチサイエンティスト
期待すること(責任/権限) ■チームについて 株式会社ZOZO NEXTは、ファッション領域におけるユーザーの課題を想像しテクノロジーの力で解決することで、より多くの人がファッションを楽しめる世界の創造を目指す企業です。 ZOZO NEXTの研究部門であるZOZO Researchは、機械学習や数理最適化を活用してファッション領域における未解決問題に取り組んでいます。 データを収集しドメイン知識と計算アルゴリズムを高度に融合させることで、主観的に語られがちなファッションを数値化し、顧客の問題解決と新規ビジネスの創出を目指しています。 取り組みの中で得られた知見や成果を論文としてまとめ、国際会議等での発表を通じて学術・産業界へ広く発信し、機械学習分野の発展にも貢献しています。 ■職種について リサーチサイエンティストは、特定の技術領域の高度な専門家として、研究活動を通じてファッション領域に繋がる研究課題の解決を目指す職種です。 主に機械学習・深層学習を用いた新規技術の研究開発を担当し、事業でのAI活用を加速させる重要な役割を担っています。 ZOZOTOWNやWEARというビジネスの将来的な課題解決・改善に向けて問題を定式化し、リサーチエンジニアと協力して組織的にプロダクトに導入していくことが求められます。 業務においては、機械学習モデル開発のためのモデル設計・実装・評価、ビッグデータ処理、クラウドコンピューティングなど多岐に渡るスキルが必要となります。 また、実務で得られた知見や技術を特許発案や国内外の学会・トップレベルの国際会議で発信することも期待されます。 これにより、社内外への技術的価値の還元を図るとともに、機械学習分野における最新の研究成果を取り入れ、知見のアップデートや社内技術への応用に役立てています。 ■現状の課題と実現したいこと 例えば、「ZOZOTOWNで、お客様が欲しい商品により早くアクセスできるように改善する」という課題に対し、推薦システムの構築や新たな検索手段の創発、検索エンジン改善など、様々な視点から機械学習を活用し、その実現を目指しています。 加えて、よりリアルな購買体験を提供するために、仮想試着を可能にする画像生成システムの技術開発にも取り組んでおり、画像処理や生成モデルなどの最先端技術を研究・活用しています。 このような課題は、ZOZOが担うあらゆる業務に存在します。 日々発展を続ける機械学習技術にキャッチアップし、ZOZOのサービスを通して集められた膨大なデータやオープンデータを適切に活用して、事業に貢献していく人材を募集しています。 業務内容 ■具体的な業務例 仮想試着モデルの研究 画像生成モデルの研究 ファッション推薦検索モデルの研究 3D関連のAI技術(人物・衣服の3D復元、3D形状認識など)の研究 ■利用技術 開発言語:Python / SQL など GCP:BigQuery / Vertex AI / Storage CI/CD:GitHub Actions コミュニケーションツール:GitHub / Notion / Confluence / Slack ※現在は上記のような技術を活用していますが、課題解決に最適であれば、これらに限らず柔軟に技術を選定・活用していただけます。 ■参考記事 ZOZO Research - Publication list 【TECH BLOG】意思決定の理由の可視化が可能なグラフ構造の学習アルゴリズムの紹介 【TECH BLOG】ZOZO研究所が実施する「検索/推薦技術に関する論文読み会」 【TECH BLOG】バンディットアルゴリズムを用いた推薦システムの構成について 【TECH BLOG】近似最近傍探索Indexを作るワークフロー 【TECH BLOG】深層学習×集合マッチングによるコーディネート選択 【TECH BLOG】ZOZOTOWNの検索サジェスト機能改善の取り組み紹介 【TECH BLOG】ZOZOTOWN検索の精度改善の取り組み紹介 【TECH BLOG】ZOZOTOWNホーム画面におけるパーソナライズの取り組み 【TECH BLOG】ZOZOTOWNホーム画面におけるログ設計と改善サイクルの紹介 必要条件 ■必須条件 機械学習・深層学習の最新の論文のキャッチアップが出来ること 英語による論文執筆・発表・議論ができる能力 国際会議や論文誌での論文採択経験 研究成果を第三者が再現可能な形式で整理・公開できる能力(例:コード・データセットの公開) 研究成果を非専門家に対しても理解しやすい形で提示する能力 博士号(Ph. D.)を取得していること、またはそれに相当する研究実績を有すること ■歓迎条件 トップ国際会議(NeurIPS, ICLR, ICML, CVPR, ICCV, ECCV, WWW, KDD, AAAI, IJCAI, RecSys, SIGGRAPH など)での論文採択経験 研究成果をプロダクトや社会実装に結びつけた経験 生成モデル、マルチモーダル学習、推薦システム、自然言語処理、画像処理などの分野における深い専門知識 シニアリサーチャーとしての研究チームのリードやプロジェクトマネジメント経験 OSS(オープンソースソフトウェア)プロジェクトへの貢献経験 大学との共同研究や産学連携プロジェクトへの参加経験 特許出願や技術移転などによる研究成果の知的財産化経験 企業研究所や大学での実務経験 労働条件 ■雇用形態 正社員 ■試用期間 3ヶ月 ※待遇の変更なし ■勤務地 国内にあるご自宅、もしくは下記拠点での勤務になります。 [西千葉オフィス(本社)] 千葉県千葉市稲毛区緑町1-15-16 ※喫煙エリアがございます [紀尾井町オフィス] 東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー ※喫煙エリアはございません(入居テナントビル内には喫煙エリアあり) ■勤務時間 フルフレックス制(※フレキシブルタイム8:00~19:00実働8時間) ※フレキシブルタイムとは会社が推奨している就労時間帯です ■時間外労働 あり/全社平均19時間 ※繁忙閑散により前後する 待遇 / 福利厚生 ■休日休暇 土日・祝日、育休、夏季・冬季、慶弔など ■給与 ・応相談(保有されるスキル経験・能力により優遇、相談の上で決定) ・年収例 ①約5,588,000円 (スタッフ職) 内訳:基本給20万円、職能給、住宅リモート手当5万円、時間外手当(平均残業時間20時間)、賞与支給80万円の場合 ※残業は部署や時期に応じて変動します ※賞与支給額は業績に応じて変動します ②約7,832,000円 (上位職) 内訳:基本給20万円、職能給、住宅リモート手当5万円、時間外手当(平均残業時間20時間)、賞与支給80万円の場合 ※残業は部署や時期に応じて変動します ※賞与支給額は業績に応じて変動します ③約12,320,000円 (上位職) 内訳:基本給20万円、職能給、住宅リモート手当5万円、賞与支給80万円の場合 ※賞与支給額は業績に応じて変動します ■福利厚生 社会保険(健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険)完備、健康診断(年1回)、人事考課面談(年2回)、賞与あり、退職金制度あり、交通費実費支給(上限15万円/月)、住宅リモート手当(5万円/月)、日々進歩手当、家族手当、慶弔見舞金、従業員割引、時短勤務制度、産前産後休暇、育児休暇、服装・髪型自由、社内イベントあり ※詳細はこちら 応募書類 ■履歴書 ■職務経歴書 選考フロー 書類選考 ↓ 面接(複数回) ※現在はオンラインで実施しています ↓ 内定 続きを見る
-
プロジェクトマネージャー(ZOZOMAT_ZOZOFIT等)
期待すること(責任/権限) ■チームについて ZOZOSUITやZOZOMATで培った技術を基盤に、ZOZOTOWNやZOZOFITなどのアプリケーションを通じてサービスを開発・運用しているチームです。 現在は、サービスローンチ後の機能拡充や改善を中心に取り組んでいます。 国内メンバーに加え、海外拠点のメンバーとも連携しながら、さまざまなバックグラウンドを持つ仲間と共にプロジェクトを推進しています。 ■職種について 国内外の開発チームと連携し、Webアプリケーションやネイティブアプリの開発を推進するプロジェクトマネージャーとして活躍していただきます。 プロダクトの開発・運用においては、スケジュール管理、コミュニケーション設計、仕様調整、テスト管理、計測精度の検証など、幅広い業務を担当します。 ■現状の課題と実現したいこと 事業成長をさらに加速させるため、様々なトライと並行してプロダクション開発を進めており、それに伴い体制の強化を行っています。 単にメンバーを増やすだけではなく、より幅広い知識や経験を持つ多様なメンバーが集まるチームをつくることで、さらなる事業成長の実現を目指しています。 業務内容 ■具体的な業務例 国内外チームと行う会議の設計、運営 機能開発の取りまとめ、プロジェクト推進、リリース管理、品質管理 社内外ステークホルダーとの調整 ■参考資料 会社説明資料 【ZOZO DEVELOPERS BLOG】ZOZOFITプロジェクトから学んだ!海外×新規事業の進め方 必要条件 ■必須条件 日本語および英語を用いたビジネスミーティングにおけるファシリテーターとしての実務経験 下記いずれかの経験 WebおよびiOS/Androidアプリ開発におけるエンジニアリングリードとしての経験 WebおよびiOS/Androidアプリ開発におけるプロジェクトマネージャーとしての実務経験 品質管理におけるテストリードおよびプロジェクトマネージャーとしての実務経験 ■歓迎条件 WebおよびiOS/Androidアプリ開発におけるエンジニアリングリードとしての経験 WebおよびiOS/Androidアプリ開発におけるプロジェクトマネージャーとしての実務経験 品質管理におけるテストリードおよびプロジェクトマネージャーとしての実務経験 労働条件 ■雇用形態 正社員 ■試用期間 3ヶ月 ※待遇の変更なし ■勤務地 国内にあるご自宅、もしくは下記拠点での勤務になります。 ※不定期での出社が月に数回発生します [西千葉オフィス(本社)] 千葉県千葉市稲毛区緑町1-15-16 ※喫煙エリアがございます [紀尾井町オフィス] 東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー ※喫煙エリアはございません(入居テナントビル内には喫煙エリアあり) ■勤務時間 フルフレックス制(※フレキシブルタイム8:00~19:00実働8時間) ※フレキシブルタイムとは会社が推奨している就労時間帯です ■時間外労働 あり/全社平均19時間 ※繁忙閑散により前後する 待遇 / 福利厚生 ■休日休暇 土日・祝日、育休、夏季・冬季、慶弔など ■給与 ・応相談(保有されるスキル経験・能力により優遇、相談の上で決定) ・年収例 ①約5,588,000円 (スタッフ職) 内訳:基本給20万円、職能給、住宅リモート手当5万円、時間外手当(平均残業時間20時間)、賞与支給80万円の場合 ※残業は部署や時期に応じて変動します ※賞与支給額は業績に応じて変動します ②約7,832,000円 (上位職) 内訳:基本給20万円、職能給、住宅リモート手当5万円、時間外手当(平均残業時間20時間)、賞与支給80万円の場合 ※残業は部署や時期に応じて変動します ※賞与支給額は業績に応じて変動します ③約12,320,000円 (上位職) 内訳:基本給20万円、職能給、住宅リモート手当5万円、賞与支給80万円の場合 ※賞与支給額は業績に応じて変動します ■福利厚生 社会保険(健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険)完備、健康診断(年1回)、人事考課面談(年2回)、賞与あり、退職金制度あり、交通費実費支給(上限15万円/月)、住宅リモート手当(5万円/月)、日々進歩手当、家族手当、慶弔見舞金、従業員割引、時短勤務制度、産前産後休暇、育児休暇、服装・髪型自由、社内イベントあり ※詳細はこちら 応募書類 ■履歴書 ■職務経歴書 ■課題(ZOZOに入社して実現したいこと) 選考フロー 書類選考 ↓ 面接(複数回) ※現在はオンラインで実施しています ↓ 内定 続きを見る
-
Webマーケター(ZOZOCOSME事業部門)
ポジションについて ZOZOTOWNの新たな成長領域の一つである、コスメ専門モール「ZOZOCOSME」。 コスメは自分を表現する手段の一つとしてアパレル・ファッションとの親和性が高く、ZOZOCOSMEはその特性を活かしながら、ZOZOTOWN上のカテゴリー強化に日々取り組んでいます。 今回はその成長拡大の要となるWebマーケターの採用募集です。 リリースから着実に成長を重ね、モールの基盤は整いつつありますが、市場での認知拡大や新規顧客獲得はまだまだ伸びしろがあります。 今回のポジションでは、課題の特定から施策の立案・実行・改善まで、幅広くWebマーケターの業務をお任せいたします。 ZOZOGLASSやARメイクなど、最新のテクノロジー技術を駆使しつつ、「コスメをZOZOTOWNで買う」新しい購買行動を生み出す挑戦が可能なポジションです。 また、ZOZOはチームで協力しながらスピーディーに物事を進める風土があり、年次や社歴を問わずフラットに意見を交わす文化があります。 「ZOZOCOSMEのファンを増やしたい!」「ユーザーの行動変容を仕掛けていきたい!」「難しい課題解決にわくわくする!」そんな熱意を持った方からのご応募をお待ちしています! 業務内容 WebサイトやWeb広告、SNSなどのデジタル施策を活用した集客施策の立案・実行・効果検証 市場および顧客調査などのリサーチ等、ZOZOCOSMEのサービス成長を目的としたWebマーケティング全般 ZOZOCOSMEの認知度および想起率の向上を目的とした施策の立案 市場動向・競合分析・ユーザー分析をもとにしたプロモーション戦略の立案 インフルエンサー起用やタイアップ施策の企画・進行 SNS広告(Instagram/Youtube/X/TikTokなど)を活用した広告運用および効果測定 Webサイトの流入分析、広告・SNS施策の効果分析(BigQuery、Meta広告レポート等の分析ツール等を使用) ターゲット顧客の購買行動や嗜好に関するリサーチやアンケートの実施 応募資格 売上拡大・新規獲得を目的に、オンラインチャネル(Web広告やSNS等)を活用したマーケティング施策の企画〜実行を3年以上経験されている方 歓迎スキル ファッション業界やEコマース分野での販促企画や運用経験 SQLやBigQueryを用いたデータ抽出、抽出結果に基づいた施策の立案や改善経験 事業計画、データに基づいたプロモーションプランニング経験 新規案件の起案から実行までの社内調整、プロジェクトマネジメント経験 論理的な思考とアウトプット力 求める人物像 ファッションやコスメへの興味およびZOZOTOWNのサービス理解や愛着がある方 チーム内外の関係者を巻き込みながら、円滑にコミュニケーションを取り、物事を前に進められる方 自ら課題を発見し、解決に向けて主体的に行動できる方 状況の変化に柔軟に対応し、多角的な視点で物事を捉えられる方 前例のないテーマにも臆することなく、新しい施策に挑戦する意欲のある方 募集人数 若干名 続きを見る
-
経理(リーダー候補)
ポジションについて 株式会社ZOZOは経営戦略である『MORE FASHION×FASHION TECH』のもと、これまで以上にファッションを追求し、独自のテクノロジー技術を掛け合わせた様々な価値提供を実現するために日々挑戦を続けています。 スピーディーな事業展開や会社運営をサポートするため、管理部門の更なる強化が必要であることから、今回は経理部のリーダー候補を募集します。 経理では各種システムを用いたペーパーレス化を実現しており、型にはまらない発想でより良いものを求めて運用改善を続けています。 ZOZOでは年齢や社歴を問わずフラットに意見を交わす社風があり、各自のインプットをもとにした自発的な提案や積極的な姿勢がとても歓迎される環境です。 経理としての専門性を活かしながらマネジメントにも関わりたい方、スピード感のある環境や変化・挑戦にわくわくする方からのご応募をぜひお待ちしています! 業務内容 月次単体決算:各種仕訳や決算数値の確認および承認、業務フロー効率化推進 親会社向け連結報告:会計システム上のデータ確認および報告提出 子会社管理:海外子会社における経理データの最終確認 新規事業対応:新規事業の立ち上げにあたる会計フロー構築および運用方針の策定 ※役職者採用の場合は、3~5名ほどのチームマネジメントもご担当いただきます 応募資格 会計の実務経験が5年以上かつ下記いずれかを満たしている方 ・税理士試験のうち、簿記論および財務諸表論に合格 ・公認会計士試験の短答式試験に合格 歓迎スキル 公認会計士の資格 英語を用いた実務経験 求める人物像 コミュニケーションを大切にし、チームや他部署と一緒に業務遂行ができる方 経理領域の専門知識や経験に基づき、建設的な議論ができる方 新しい技術や知識に抵抗がなく、自発的にインプットとアウトプットを行える方 環境の変化に対して柔軟に対応できる方 募集人数 1名 続きを見る
-
データエンジニア
期待すること(責任/権限) ■チームについて ZOZOの全社データ基盤の開発運用を行うチームです。 国内最大級のファッションECサイトが生み出す膨大なデータを、高速かつ確実にデータ基盤に届けるためのデータパイプラインの構築、蓄積したデータを分析・活用しやすいよう加工するデータマート集計基盤の開発運用がミッションです。 ■職種について ZOZOのデータ基盤は、20以上のソースシステムと1,100以上のデータマートが存在し、職種問わず多くの社員によってデータ分析クエリが常に実行され続けます。 そんなデータ基盤の構築と運用を担う重要でやりがいのあるポジションです。 業務を通じてZOZO社全体のデータ活用を支えている実感を得られるのも魅力です。 全社員がデータから価値のある情報を引き出すことができる環境を整えるために、「分散システム」「データマネジメント」「セキュリティ」などの知識が特に求められます。 ■現状の課題と実現したいこと 既存のデータ基盤はデータサイロ化が進んでおり、データ活用をする際に必要なデータがそのデータ基盤上に存在しないことが大きな課題です。 そのため、サイロ化されているデータを統一されたデータ基盤に集約する事が必要です。 ZOZOTOWNが日々生み出すデータの量は膨大であり、そのデータを遅延なく正確にデータ基盤に届けるためにはデータベースやログコレクタなどの多くのミドルウェアの知識が必要です。 大量のデータを効率よく扱い、ZOZOグループのデータ活用の下支えすることができるエンジニアを求めています。 業務内容 ■具体的な業務例 ZOZOTOWNのデータ基盤の開発運用を担当していただきます。 データパイプラインの設計/構築/実装/運用/ Infrastructure as CodeおよびCI/CDによる構築/デプロイ自動化 サービス監視設計/運用 パフォーマンスチューニングを含むSite Reliability向上のための実装 また、全社的なデータ活用の促進・ガバナンスの向上に向けた取り組みに対して、技術的な側面からサポートする、アナリティクスエンジニアとしての業務も希望に応じて担当いただきます。 メタデータ拡充と品質向上施策の推進(dbt-osmosis等のツール導入・検証含む) dbtを中心とした関連リポジトリのCI/CD整備(linter/formatter/テストの導入・改善) Data Productsからデータフィードが必要なシステムに向けた、新規データモデル開発プロジェクトのPjM + dbtを用いたデータモデリング(実装) INFORMATION SCHEMAをベースとした実行ログを分析し、発行されたクエリのパフォーマンスの監視・改善やコスト削減 ■利用技術 開発言語:Python / Golang / Bash クラウド:GCP / AWS コンテナ技術:Docker / GKE Data Warehouse:BigQuery ETL:Cloud Dataflow ログコレクタ:Fluentd / fluentbit Database:SQL Server / MySQL / PostgreSQL 構成管理:Terraform / CloudFormation CI/CD:GitHub Actions 監視:Cloud Monitoring ワークフロー:Cloud Composer(Airflow) / Digdag データモデリングツール:dbt ■参考資料 会社説明資料 【TECHBLOG】全社共通データ基盤を廃止して新しいデータ基盤に引越した話 【TECHBLOG】dbt導入によるデータマート整備 【TECHBLOG】GKE上にAirbyteを構築しSaaSデータ連携をリプレイスした話 【TECHBLOG】Cloud Composerにデータマート集計基盤を移行しました 【TECHBLOG】OSSにコントリビュートしてログ収集基盤におけるCloud Pub/Subのリージョン間通信費用を削減した話 ZOZOを支えるリアルタイムデータ連携基盤の歴史とビジネス貢献 / 歴史と革新 必要条件 ■必須条件 Python/Java/Scala/Golang/Ruby/C/C++ 等のプログラミング言語のうち、一つ以上の言語でコードを書けること AWS/Azure/GCPいずれかのクラウドを利用したインフラ/サービス運用経験 ■歓迎条件 データ基盤の開発経験 Webアプリケーションの開発経験 分散システムの開発運用経験 DBチューニングやSQL最適化などの経験 dbt/dataform等のツールを用いた設計・開発・保守運用の経験 労働条件 ■雇用形態 正社員 ■試用期間 3ヶ月 ※待遇の変更なし ■勤務地 国内にあるご自宅、もしくは下記拠点での勤務になります。 ※不定期での出社が月に数回発生します [西千葉オフィス(本社)] 千葉県千葉市稲毛区緑町1-15-16 ※喫煙エリアがございます [紀尾井町オフィス] 東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー ※喫煙エリアはございません(入居テナントビル内には喫煙エリアあり) ■勤務時間 フルフレックス制(※フレキシブルタイム8:00~19:00実働8時間) ※フレキシブルタイムとは会社が推奨している就労時間帯です ■時間外労働 あり/全社平均19時間 ※繁忙閑散により前後する 待遇 / 福利厚生 ■休日休暇 土日・祝日、育休、夏季・冬季、慶弔など ■給与 ・応相談(保有されるスキル経験・能力により優遇、相談の上で決定) ・年収例 ①約5,588,000円 (スタッフ職) 内訳:基本給20万円、職能給、住宅リモート手当5万円、時間外手当(平均残業時間20時間)、賞与支給80万円の場合 ※残業は部署や時期に応じて変動します ※賞与支給額は業績に応じて変動します ②約7,832,000円 (上位職) 内訳:基本給20万円、職能給、住宅リモート手当5万円、時間外手当(平均残業時間20時間)、賞与支給80万円の場合 ※残業は部署や時期に応じて変動します ※賞与支給額は業績に応じて変動します ③約12,320,000円 (上位職) 内訳:基本給20万円、職能給、住宅リモート手当5万円、賞与支給80万円の場合 ※賞与支給額は業績に応じて変動します ■福利厚生 社会保険(健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険)完備、健康診断(年1回)、人事考課面談(年2回)、賞与あり、退職金制度あり、交通費実費支給(上限15万円/月)、住宅リモート手当(5万円/月)、日々進歩手当、家族手当、慶弔見舞金、従業員割引、時短勤務制度、産前産後休暇、育児休暇、服装・髪型自由、社内イベントあり ※詳細はこちら 応募書類 ■履歴書 ■職務経歴書 ■課題(ZOZOに入社して実現したいこと) 選考フロー 書類選考 ↓ 面接(複数回) ※現在はオンラインで実施しています ↓ 内定 続きを見る
-
計測プラットフォーム SRE
期待すること(責任/権限) ■チームについて 私たちのチームではZOZOGLASS/ZOZOMAT/ZOZOMETRYをはじめとする新規サービスのインフラなど、主にAWSを用いて複数のプロダクトのシステムを構築、運用しています。 ユーザーが日々増加する各種サービスの土台を支える重要なポジションであり、意思決定のスピードも速く、アイデアを実行しやすい環境です。 各部署から依頼されたことをこなすのではなく、システム構成をより効率の良いものにリプレイスしていくような提案型のチームを目指しています。 ■職種について SREチームはZOZOのプロダクト基盤の構築と運用を担う重要なポジションです。 信頼性の高いサービスを提供できるように、「自動化」「可用性」「セキュリティ」「パフォーマンス」「耐障害性」など主にクラウドインフラ基盤の構築・運用とでサービスを支える必要があります。 そのため、システムの改善や提案などエンジニアドリブンで主体的に取り組む事が期待されます。 ■現状の課題と実現したいこと ZOZOGLASS/ZOZOMAT/ZOZOMETRYといった世の中やファッション業界にインパクトを与えるようなプロダクトに対し、それぞれに最適なインフラ構築を目指しています。事業の成長に貢献するため、質とスピードの両方を意識しながらも、新しい技術を積極的に取り入れながら、新規事業として成功させるべく日々改善を続けています。 こうした環境で、新規事業の立ち上げに関わりたいSREの方を募集しています。 業務内容 ■具体的な業務例 主にAWSを用いた、Webサービスのインフラを担当していただきます。 ・ZOZOGLASS/ZOZOMAT/ZOZOMETRYの計測システムなどの構築/設計/運用 ・今後リリースされる新規事業のシステムの構築/設計/運用 ・障害発生時の原因調査、サービス復旧作業 ・サービス監視業務設計/運用 ・セキュリティ関連業務設計/運用 ・Infrastructure as CodeおよびCI/CDによる構築、デプロイ自動化 ■利用技術 ・開発言語 Scala / Python / Go ・クラウド AWS / Google Cloud ・コンテナ技術 Docker / Kubernetes / EKS ・構成管理 CloudFormation / Terraform ・CI/CD・監視 GitHub Actions / Datadog / PagerDuty / Sentry / CloudWatch ・DB MySQL / PostgreSQL / DynamoDB ■参考資料 ・会社説明資料 ・ZOZOMETRYにおけるインフラ構成変更による計測値計算処理のパフォーマンス改善 ・障害への不安をぶっ壊す!カオスエンジニアリングを運用しシステムとチームの耐障害性を高める ・Renovateを用いてCI/CD環境やKubernetesエコシステムのバージョン更新を楽にする ・スクラムを導入してチーム状態を可視化し持続可能なチームを目指す ・ZOZOMATにおけるEKSやgRPCを用いたシステム構成と課題解決 ・ZOZOMATにおけるJVMの暖機運転の導入と改善効果について ・ZOZOMATのgRPCリクエスト負荷分散をNLBからALBに移行した話 ・ZOZOMATのマルチテナントEKSクラスタへの移行 ・EKS環境へArgo CD Image Updaterを導入し、デプロイ時間と管理コストを削減した話 必要条件 ■必須条件 ・AWSを利用したインフラ/サービス運用経験 ・Webアプリケーションの開発運用経験 ・GitHub Actionsなどを利用したCI/CD構築・運用経験 ・Infrastructure as Codeによるインフラ構成管理の経験 ■歓迎条件 ・Docker/Kubernetesを用いたインフラ運用経験 ・スケーラビリティを考慮した大規模Webアプリケーションの運用経験 ・JVM環境の運用及びチューニングの経験 ・RDBMSの設計/構築/運用/チューニングの経験 ・NoSQLを活用したシステムの設計/構築/運用/チューニングの経験 ・生成AIを活用したプラットフォームの設計/構築/運用の経験 ・英語による業務コミュニケーションの経験 労働条件 ■雇用形態 正社員 ■試用期間 3ヶ月 ※待遇の変更なし ■勤務地 国内にあるご自宅、もしくは下記拠点での勤務になります。 [西千葉オフィス(本社)] 千葉県千葉市稲毛区緑町1-15-16 ※喫煙エリアがございます [紀尾井町オフィス] 東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー ※喫煙エリアはございません(入居テナントビル内には喫煙エリアあり) ■勤務時間 フルフレックス制(※フレキシブルタイム8:00~19:00実働8時間) ※フレキシブルタイムとは会社が推奨している就労時間帯です ■時間外労働 あり/全社平均19時間 ※繁忙閑散により前後する 待遇 / 福利厚生 ■休日休暇 土日・祝日、育休、夏季・冬季、慶弔など ■給与 ・応相談(保有されるスキル経験・能力により優遇、相談の上で決定) ・年収例 ①約5,588,000円 (スタッフ職) 内訳:基本給20万円、職能給、住宅リモート手当5万円、時間外手当(平均残業時間20時間)、賞与支給80万円の場合 ※残業は部署や時期に応じて変動します ※賞与支給額は業績に応じて変動します ②約7,832,000円 (上位職) 内訳:基本給20万円、職能給、住宅リモート手当5万円、時間外手当(平均残業時間20時間)、賞与支給80万円の場合 ※残業は部署や時期に応じて変動します ※賞与支給額は業績に応じて変動します ③約12,320,000円 (上位職) 内訳:基本給20万円、職能給、住宅リモート手当5万円、賞与支給80万円の場合 ※賞与支給額は業績に応じて変動します ■福利厚生 社会保険(健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険)完備、健康診断(年1回)、人事考課面談(年2回)、賞与あり、退職金制度あり、交通費実費支給(上限15万円/月)、住宅リモート手当(5万円/月)、日々進歩手当、家族手当、慶弔見舞金、従業員割引、時短勤務制度、産前産後休暇、育児休暇、服装・髪型自由、社内イベントあり ※詳細はこちら 応募書類 ■履歴書 ■職務経歴書 ■課題(ZOZOに入社して実現したいこと) 選考フロー 書類選考 ↓ 面接(複数回) ※現在はオンラインで実施しています ↓ 内定 続きを見る
-
MLOpsエンジニア
期待すること(責任/権限) ■チームについて MLOpsチームでは、ML(Machine Learning)を活用したプロダクトを世に送り出すために必要となる、モデル開発以外のすべてのエンジニアリングを担当します。 ZOZOTOWN・WEARが抱えている課題に対して、MLを使ったソリューションの提案から、モデルのAPI開発やインフラ構築まで幅広い役割を担います。モデル開発を担当するMLエンジニアが優れたモデルを作ることに注力できるようサポートし、MLを使ったPoCプロジェクトでプロトタイプアプリケーションの開発を行います。 そして、さらに堅牢性や拡張性を考慮しながらそれらをプロダクションレベルまで昇華させつつ、安定的に運用しながらMLの付加価値をユーザーに届けることがミッションです。 ■職種について ZOZOTOWN・WEARの「探す」「買う」「届ける」「着こなす」の裏側にあるMLアプリケーションの開発・運用を支えていくポジションです。 MLエンジニアの研究を効率的に行うための実験環境の構築、コンピューティング処理の高速化、プロトタイプ開発などを行いながら、信頼性の高いサービスを提供できるように「自動化」「可用性」「セキュリティ」「パフォーマンス」「耐障害性」などを意識したクラウドインフラ基盤の構築・運用を行います。 チーム内外との連携も多く、システムを安定稼働させるための技術力だけではなく、様々な場面で起こる課題に対する高度な問題解決能力、業務遂行のためのコミュニケーション能力も必要とされます。 ■現状の課題と実現したいこと ZOZOグループが保有するビッグデータの活用および、ZOZOMAT/ZOZOSUITをはじめとした技術革新の加速により、ZOZOTOWNやWEARなど既存事業の拡大とテクノロジードリブンな新規事業の創造を行うことが求められる中、MLOpsチームでは特にデータやAIの力で事業に貢献します。 ZOZOTOWNやWEARに対して、MLを活用した新しい機能を継続的に素早くリリースするためには、土台となるML基盤が重要であり、MLOpsチームではML基盤の設計・構築を推進しています。様々なMLのプロダクトに対して、一貫して安定したサービスの提供を目指します。 業務内容 ■具体的な業務例 MLエンジニアの研究サポートおよび研究結果をZOZOTOWNやWEARに組み込むためのエンジニアリング全般、加えてML案件の基盤整備を行っていただきます。 機械学習APIサーバーの設計/構築/運用または実装 機械学習ワークフローの設計/構築/運用または実装 Infrastructure as CodeおよびCI/CDによる構築、デプロイ自動化 サービス監視設計/運用 パフォーマンスチューニングを含むSite Reliability向上のための実装 MLアプリケーションPoCのプロトタイプ開発 ■利用技術 開発言語:Python / Java / Go / Bash Google Cloud:Google Kubernetes Engine(GKE) / BigQuery / Vertex AI / Anthos Service Mesh / Cloud Run など コンテナ技術:Docker / Kubernetes 構成管理:Terraform CI/CD:GitHub Actions / Argo CD / Argo Rollouts 監視:Datadog / Cloud Monitoring / Sentry / PagerDuty ワークフロー:Kubeflow Pipelines(Vertex AI Pipelines)/ Apache Airflow(Cloud Composer) 機械学習ライブラリ:PyTorch / TensorFlow など ■参考資料 会社説明資料 【TECH BLOG】WEAR関連コーデレコメンドプロジェクトへのVertex AI Vector Search導入と実践 【TECH BLOG】Kubernetes Event-driven Autoscaling(KEDA)で実現する夜間・休日のインフラコスト削減 【TECH BLOG】Four Keysを活用してチームの開発生産性を改善した時のふりかえりの考え方と手法を紹介します 【TECH BLOG】Go製CLIツールGatling Commanderによる負荷試験実施の自動化 【TECH BLOG】MLOpsマルチテナントクラスタへのArgo CDの導入と運用 【TECH BLOG】Knative Servingを用いて多数の開発環境APIを低コストで構築する 【TECH BLOG】Kubeflow PipelinesからVertex Pipelinesへの移行による運用コスト削減 【TECH BLOG】ZOZOTOWNのおすすめ順を支える検索パーソナライズ基盤 【TECH BLOG】ZOZOTOWN「おすすめアイテム」を支える推薦システム基盤 【TECH BLOG】KubeflowによるMLOps基盤構築から得られた知見と課題 【TECH BLOG】類似アイテム検索機能についてGoogle Cloud Next '19 in Tokyoで技術発表をしました 【YouTube: Google Cloud Japan】ZOZO おすすめアイテム推薦の改善に向けた分析と挑戦 必要条件 ■必須条件 Python / Java / Go / Ruby / Scala 等のプログラミング言語のうち、一つ以上の言語での開発経験 AWS / Azure / GCPいずれかのクラウドを利用したインフラ/サービス運用経験 ■歓迎条件 Kubernetesクラスタの運用経験 SRE(Site Reliability Engineering)の経験 Google Cloudを利用したインフラ/サービス構築や運用経験 Terraformを利用したインフラ構築自動化の経験 GitHub Actions、Argo CDなどを利用したCI/CD構築や運用経験 スケーラビリティを考慮した大規模Webアプリケーションの設計、負荷対策の経験 Gatling、k6などを利用した負荷試験の経験 IstioなどのService Mesh運用経験 Apache Airflow、Kubeflow Pipelines などのワークフローツールを使った機械学習向けバッチ開発/運用経験 TensorFlow Servingなどの機械学習モデルサービング技術の開発/運用経験 機械学習の基礎知識/モデル開発/運用経験 Webアプリケーションの開発/運用経験 データエンジニアリングの経験 Linuxサーバーの運用経験 自作ライブラリの公開やOSSなどへのコントリビュート経験 労働条件 ■雇用形態 正社員 ■試用期間 3ヶ月 ※待遇の変更なし ■勤務地 国内にあるご自宅、もしくは下記拠点での勤務になります。 [西千葉オフィス(本社)] 千葉県千葉市稲毛区緑町1-15-16 ※喫煙エリアがございます [紀尾井町オフィス] 東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー ※喫煙エリアはございません(入居テナントビル内には喫煙エリアあり) ■勤務時間 フルフレックス制(※フレキシブルタイム8:00~19:00実働8時間) ※フレキシブルタイムとは会社が推奨している就労時間帯です ■時間外労働 あり/全社平均19時間 ※繁忙閑散により前後する 待遇 / 福利厚生 ■休日休暇 土日・祝日、育休、夏季・冬季、慶弔など ■給与 ・応相談(保有されるスキル経験・能力により優遇、相談の上で決定) ・年収例 ①約5,588,000円 (スタッフ職) 内訳:基本給20万円、職能給、住宅リモート手当5万円、時間外手当(平均残業時間20時間)、賞与支給80万円の場合 ※残業は部署や時期に応じて変動します ※賞与支給額は業績に応じて変動します ②約7,832,000円 (上位職) 内訳:基本給20万円、職能給、住宅リモート手当5万円、時間外手当(平均残業時間20時間)、賞与支給80万円の場合 ※残業は部署や時期に応じて変動します ※賞与支給額は業績に応じて変動します ③約12,320,000円 (上位職) 内訳:基本給20万円、職能給、住宅リモート手当5万円、賞与支給80万円の場合 ※賞与支給額は業績に応じて変動します ■福利厚生 社会保険(健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険)完備、健康診断(年1回)、人事考課面談(年2回)、賞与あり、退職金制度あり、交通費実費支給(上限15万円/月)、住宅リモート手当(5万円/月)、日々進歩手当、家族手当、慶弔見舞金、従業員割引、時短勤務制度、産前産後休暇、育児休暇、服装・髪型自由、社内イベントあり ※詳細はこちら 応募書類 ■履歴書 ■職務経歴書 ■課題(ZOZOに入社して実現したいこと) 選考フロー 書類選考 ↓ 面接(複数回) ※現在はオンラインで実施しています ↓ 内定 続きを見る
-
ZOZOTOWN 基幹業務システムエンジニア
期待すること(責任/権限) ■チームについて ZOZOTOWNの業務システムの開発を行っています。 ZOZOTOWNの新しいサービスや施策の実施に伴う機能追加や、社員や取引先ブランドの業務を効率化するための開発に軸足を置きつつ、ビジネス部門に対する業務フロー最適化の提案や、既存システムのリファクタリングなどエンジニア視点での改善活動も積極的に行っています。 ■職種について 事業部やプロジェクトからの開発要望に対し、設計・開発・運用までを一気通貫で対応します。 業務システムのロジックやデータ構造の理解にプラスして、「ユーザーはそのシステムを利用してどういった業務を行っているか」といった業務知識を理解し、開発の依頼に対して「利用者が感じている課題の本質を捉え、エンジニア目線でより良いシステムにしていく」という気持ちを常に持って開発を行っています。 ■現状の課題と実現したいこと ZOZOTOWNの事業成長に伴い、業務システムで取り扱うデータ量や、ユーザー数も増え続けているため、効率の良い業務環境を安定して提供するためのシステム改修やパフォーマンス改善に取り組んでいきます。 また、運用されてきた歴史が長く規模が大きい業務システムで、ロジックの複雑性や機能間の依存度が高くなってきているため、開発効率向上や課題解決の技術的選択肢を増やすためにシステムのリプレイスを進めていきます。 業務内容 ■具体的な業務例 以下のようなZOZOTOWNの裏側を支えるシステム開発を担当していただきます。 カスタマーサポート部門で利用する注文、顧客管理、返品、返金機能やCRMシステムに関する開発 商品情報(画像、スペック、原稿、バリエーション、ブランド、価格など)や商品付帯情報(予約、在庫、販売開始/終了時間、入出荷履歴、検索キーワードなど)の登録・参照機能、販売開始処理の開発 営業スタッフ、取引先ブランド向けの販売実績、精算、請求、広告出稿、在庫集計等のレポーティング機能の開発 クーポン、セール、ショップニュース、広告、メルマガなどのZOZOTOWN上での施策管理画面の開発 カスタマーサポート部門で利用する注文、顧客管理、返品、返金機能やCRMシステムに関する開発 ブランド様や外部サービスとのデータ連携を行うAPI開発 業務システムのアカウント管理や、セキュリティおよびパフォーマンス向上など業務システム全体の改善 ■利用技術 開発言語:VBScript / JavaScript / C# / Java DB:SQL Server / BigQuery ■参考資料 会社説明資料 【TECH BLOG】ZOZOTOWNの不正対策への取り組み 【TECH BLOG】ZOZOBASEの出荷データ連携を支えるAPI 必要条件 ■必須条件 Web系もしくは業務系システムの設計/開発経験 Javaの開発経験 チームでの開発経験 ■歓迎条件 EC系業務システムの設計/開発経験 プロジェクトマネジメント経験 労働条件 ■雇用形態 正社員 ■試用期間 3ヶ月 ※待遇の変更なし ■勤務地 国内にあるご自宅、もしくは下記拠点での勤務になります。 [西千葉オフィス(本社)] 千葉県千葉市稲毛区緑町1-15-16 ※喫煙エリアがございます [紀尾井町オフィス] 東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー ※喫煙エリアはございません(入居テナントビル内には喫煙エリアあり) ■勤務時間 フルフレックス制(※フレキシブルタイム8:00~19:00実働8時間) ※フレキシブルタイムとは会社が推奨している就労時間帯です ■時間外労働 あり/全社平均19時間 ※繁忙閑散により前後する 待遇 / 福利厚生 ■休日休暇 土日・祝日、育休、夏季・冬季、慶弔など ■給与 ・応相談(保有されるスキル経験・能力により優遇、相談の上で決定) ・年収例 ①約5,588,000円 (スタッフ職) 内訳:基本給20万円、職能給、住宅リモート手当5万円、時間外手当(平均残業時間20時間)、賞与支給80万円の場合 ※残業は部署や時期に応じて変動します ※賞与支給額は業績に応じて変動します ②約7,832,000円 (上位職) 内訳:基本給20万円、職能給、住宅リモート手当5万円、時間外手当(平均残業時間20時間)、賞与支給80万円の場合 ※残業は部署や時期に応じて変動します ※賞与支給額は業績に応じて変動します ③約12,320,000円 (上位職) 内訳:基本給20万円、職能給、住宅リモート手当5万円、賞与支給80万円の場合 ※賞与支給額は業績に応じて変動します ■福利厚生 社会保険(健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険)完備、健康診断(年1回)、人事考課面談(年2回)、賞与あり、退職金制度あり、交通費実費支給(上限15万円/月)、住宅リモート手当(5万円/月)、日々進歩手当、家族手当、慶弔見舞金、従業員割引、時短勤務制度、産前産後休暇、育児休暇、服装・髪型自由、社内イベントあり ※詳細はこちら 応募書類 ■履歴書 ■職務経歴書 ■課題(ZOZOに入社して実現したいこと) 選考フロー 書類選考 ↓ 面接(複数回) ※現在はオンラインで実施しています ↓ 内定 続きを見る
-
ZOZOTOWN バックエンドエンジニア(配信基盤)
期待すること(責任/権限) ■チームについて ZOZOTOWNをはじめとする各サービスの数百万ユーザーに向けた、大規模メッセージ配信プラットフォームの開発・運用を担うチームです。 アプリプッシュ通知、メール、LINE公式アカウントなど多様なチャネルを統合的に管理し、高可用性・高スループットな配信基盤の設計から運用まで、エンドツーエンドで責任を持って全社のコミュニケーション基盤を支えています。 ■職種について 全社横断で利用されるメッセージ配信プラットフォームの開発・運用を行います。アプリプッシュ通知、メール、LINE公式アカウントなど多様なチャネルを統合的に扱うシステムにおいて、クラウドインフラの構築からバックエンドアプリケーションの開発・運用まで、エンドツーエンドで手がけています。 ZOZOTOWNをはじめとする各サービスの数百万ユーザーへの大規模同時配信を実現するため、高スループットなアーキテクチャの設計・実装を行います。 配信の不可逆性という特性上、誤配信防止機構やフェイルセーフ設計など、信頼性を最優先としたシステム構築が不可欠となります。 スケーラビリティと安全性を両立させながら、ビジネスクリティカルなシステムを支える高度な技術力と、慎重かつ迅速な判断力が求められる環境で開発を進めています。 ■現状の課題と実現したいこと 全社共通の配信基盤として位置づけられているものの、これまでマーケティングオートメーションシステムの一機能として開発・運用されてきた経緯から、汎用性や使いやすさの面で改善の余地が大きい状況です。 専任チームが不在のまま開発が進められてきたため、技術的負債の解消と基盤の再設計が急務となっています。 本システムは、数百万ユーザーへの大規模同時配信を支える高スループットなアーキテクチャの設計・実装が求められます。 配信の不可逆性という特性から、誤配信防止機構やフェイルセーフ設計など、信頼性を最優先とした実装が不可欠です。 このような高度な技術要件と運用上の制約により、現状では特定のメンバーに知識が集中している状態にあり、チーム全体のスキル向上と知識の共有が重要な課題となっています。 全社の成長を支える重要な基盤の進化に向けて、技術的なチャレンジと組織的な改善の両面から、ビジネス価値の最大化に貢献できる方を募集しています。 業務内容 ■具体的な業務例 配信基盤に関わるアプリケーションの設計/構築/実装/運用 配信基盤に関わるインフラ設計/構築/実装/運用 CI/CDによるデプロイ自動化 サービス監視設計/運用 ■利用技術 開発言語:Go / Python クラウド:Google Cloud コンテナ技術:Docker / Cloud Run Data Warehouse:BigQuery Database:Cloud SQL for MySQL / Cloud Datastore 構成管理:Terraform CI/CD:GitHub Actions 監視:Cloud Monitoring ワークフロー:Digdag ■参考資料 会社説明資料 【TECH BLOG】Google Cloud Next Tokyo 25 登壇&参加レポート 【TECH BLOG】ZOZOTOWNにおけるマーケティングメール配信基盤の構築 【TECH BLOG】ZOZOTOWNのマーケティングメール配信を支える技術 【TECH BLOG】ZOZOTOWNのPUSH配信基盤をFCMにシームレスに移行するための考慮ポイント 必要条件 ■必須条件 Webアプリケーション開発の実務経験5年以上 Goを利用した実務経験2年以上 パブリッククラウド(AWS・Google Cloud・Azureなど)を利用した開発・運用経験 ■歓迎条件 メール・プッシュ通知・LINEへの配信をするシステムの開発・運用経験 Google Cloud(特にCloud Run・Pub/Sub・BigQuery)を利用した開発・運用経験 クリーンアーキテクチャやヘキサゴナルアーキテクチャレイヤを意識したアプリケーション開発経験 安定性やスケーラビリティを考慮した大規模Webアプリケーションの設計/開発経験 チームリーダー経験 労働条件 ■雇用形態 正社員 ■試用期間 3ヶ月 ※待遇の変更なし ■勤務地 国内にあるご自宅、もしくは下記拠点での勤務になります。 [西千葉オフィス(本社)] 千葉県千葉市稲毛区緑町1-15-16 ※喫煙エリアがございます [紀尾井町オフィス] 東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー ※喫煙エリアはございません(入居テナントビル内には喫煙エリアあり) ■勤務時間 フルフレックス制(※フレキシブルタイム8:00~19:00実働8時間) ※フレキシブルタイムとは会社が推奨している就労時間帯です ■時間外労働 あり/全社平均19時間 ※繁忙閑散により前後する 待遇 / 福利厚生 ■休日休暇 土日・祝日、育休、夏季・冬季、慶弔など ■給与 ・応相談(保有されるスキル経験・能力により優遇、相談の上で決定) ・年収例 ①約5,588,000円 (スタッフ職) 内訳:基本給20万円、職能給、住宅リモート手当5万円、時間外手当(平均残業時間20時間)、賞与支給80万円の場合 ※残業は部署や時期に応じて変動します ※賞与支給額は業績に応じて変動します ②約7,832,000円 (上位職) 内訳:基本給20万円、職能給、住宅リモート手当5万円、時間外手当(平均残業時間20時間)、賞与支給80万円の場合 ※残業は部署や時期に応じて変動します ※賞与支給額は業績に応じて変動します ③約12,320,000円 (上位職) 内訳:基本給20万円、職能給、住宅リモート手当5万円、賞与支給80万円の場合 ※賞与支給額は業績に応じて変動します ■福利厚生 社会保険(健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険)完備、健康診断(年1回)、人事考課面談(年2回)、賞与あり、退職金制度あり、交通費実費支給(上限15万円/月)、住宅リモート手当(5万円/月)、日々進歩手当、家族手当、慶弔見舞金、従業員割引、時短勤務制度、産前産後休暇、育児休暇、服装・髪型自由、社内イベントあり ※詳細はこちら 応募書類 ■履歴書 ■職務経歴書 ■課題(ZOZOに入社して実現したいこと) 選考フロー 書類選考 ↓ 面接(複数回) ※現在はオンラインで実施しています ↓ 内定 続きを見る
-
ZOZOTOWN SRE(マーケティングオートメーション)
期待すること(責任/権限) ■チームについて ZOZOTOWNが抱える何百万ものユーザーに対して、行動・興味・関心に応じてアプリプッシュ通知やメールマガジン配信、LINE公式アカウントによるメッセージ配信といった様々なチャネルで最適な情報を提供し、One to Oneコミュニケーションを実現するためのマーケティングオートメーションシステムに関わるクラウドインフラの構築・運用やSREをリードするチームです。 ■職種について 施策立案者だけで施策を実施するための管理画面や各種チャネルでの配信を実現するためのMA基盤のインフラ構築・運用のリードを行います。 また、MAシステム全体のSREを担っており、信頼性の高いサービスを提供できるように、「自動化」「可用性」「セキュリティ」「パフォーマンス」「耐障害性」「コスト」などを意識したクラウドインフラ基盤の構築・運用をすることでサービスを支える必要があります。 そのため、システムの改善や提案などエンジニアドリブンで主体的に取り組むことが期待されます。 ■現状の課題と実現したいこと 当チームは、ZOZOTOWNのマーケティング基盤を支える重要な役割を担っていますが、これまで複雑化した既存システムのリプレイスを最優先で進めてきた結果、以下の課題に直面しています。 システムの成熟度が不十分で、運用ガバナンスの整備が急務 インフラコストの最適化が未着手 運用自動化による効率化の余地が大きい インフラ・SRE領域の専門性を持つエンジニアが不足しており、システムの安定性向上や可用性の改善に十分なリソースを割けていない このような背景から、以下の領域で中心的な役割を担っていただけるエンジニアを募集しています。 システム安定化:可用性・信頼性の向上を通じた、マーケティング活動の基盤強化 コスト最適化:クラウドリソースの適正化とコスト削減施策の立案・実行 ガバナンス強化:運用プロセスの標準化、監視・アラート体制の構築 自動化推進:運用負荷軽減と品質向上を両立する自動化の設計・実装 マーケティングチームの成長を技術面から支え、ビジネス価値の最大化に貢献いただける方をお待ちしています。 業務内容 ■具体的な業務例 MAに関わるインフラの構築・運用・レビュー MA全体のSREまたはそのリード クラウドコストの管理/改善 MA全体の開発効率を向上させるための仕組み作り CI/CDによるデプロイ自動化 サービス監視設計/運用 ■利用技術 開発言語:Go / Python / Ruby クラウド:Google Cloud / AWS コンテナ技術:Docker / GKE /Cloud Run Data Warehouse:BigQuery Database:CloudSQL / RDS 構成管理:Terraform / CloudFormation CI/CD:GitHub Actions 監視:Cloud Monitoring / Datadog ワークフロー: Digdag ■参考資料 会社説明資料 【TECH BLOG】楽々スケール Digdag on GKE Autopilot の紹介とその運用Tips 【TECH BLOG】BigQueryとDatadogを活用したマーケティングオートメーションの監視 【TECH BLOG】マーケティングを加速させろ!ZOZO Marketing Platform(ZMP)の紹介 【TECH BLOG】BigQueryでのデータ追記処理における冪等化の取り組み 必要条件 ■必須条件 パブリッククラウド(AWS・Google Cloud・Azureなど)を利用した開発・運用の実務経験2年以上 Webアプリケーション開発の実務経験2年以上 IaCによるインフラ構築経験 Linuxの基本的な操作 ■歓迎条件 SRE(Site Reliability Engineering)としての実務経験 Google Cloudを利用した開発・運用経験 ネットワークに関する設計やトラブルシューティングの経験 マーケティングオートメーションシステムの開発・運用経験 メール・プッシュ通知・LINEへの配信をするシステムの開発経験 安定性やスケーラビリティを考慮した大規模Webアプリケーションの設計/開発経験 チームリーダー経験 労働条件 ■雇用形態 正社員 ■試用期間 3ヶ月 ※待遇の変更なし ■勤務地 国内にあるご自宅、もしくは下記拠点での勤務になります。 [西千葉オフィス(本社)] 千葉県千葉市稲毛区緑町1-15-16 ※喫煙エリアがございます [紀尾井町オフィス] 東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー ※喫煙エリアはございません(入居テナントビル内には喫煙エリアあり) ■勤務時間 フルフレックス制(※フレキシブルタイム8:00~19:00実働8時間) ※フレキシブルタイムとは会社が推奨している就労時間帯です ■時間外労働 あり/全社平均19時間 ※繁忙閑散により前後する 待遇 / 福利厚生 ■休日休暇 土日・祝日、育休、夏季・冬季、慶弔など ■給与 ・応相談(保有されるスキル経験・能力により優遇、相談の上で決定) ・年収例 ①約5,588,000円 (スタッフ職) 内訳:基本給20万円、職能給、住宅リモート手当5万円、時間外手当(平均残業時間20時間)、賞与支給80万円の場合 ※残業は部署や時期に応じて変動します ※賞与支給額は業績に応じて変動します ②約7,832,000円 (上位職) 内訳:基本給20万円、職能給、住宅リモート手当5万円、時間外手当(平均残業時間20時間)、賞与支給80万円の場合 ※残業は部署や時期に応じて変動します ※賞与支給額は業績に応じて変動します ③約12,320,000円 (上位職) 内訳:基本給20万円、職能給、住宅リモート手当5万円、賞与支給80万円の場合 ※賞与支給額は業績に応じて変動します ■福利厚生 社会保険(健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険)完備、健康診断(年1回)、人事考課面談(年2回)、賞与あり、退職金制度あり、交通費実費支給(上限15万円/月)、住宅リモート手当(5万円/月)、日々進歩手当、家族手当、慶弔見舞金、従業員割引、時短勤務制度、産前産後休暇、育児休暇、服装・髪型自由、社内イベントあり ※詳細はこちら 応募書類 ■履歴書 ■職務経歴書 ■課題(ZOZOに入社して実現したいこと) 選考フロー 書類選考 ↓ 面接(複数回) ※現在はオンラインで実施しています ↓ 内定 続きを見る
-
マーケティングプランナー(ZOZOUSED事業)
ポジションについて ファッション業界において、リユース事業は社会全体が求める新しいスタンダードとなりつつあります。 近年サステナビリティの意識が高まる中、ZOZOUSEDはZOZOTOWNとの親和性を活かし、10年以上前から二次流通に足を踏み入れ、安心で便利なリユース体験を提供してきました。 より多くのユーザーに当たり前に選ばれるようなファッションインフラを目指して成長を加速させていくため、マーケティングプランナーを募集します。 今回のポジションでは、ZOZOUSEDの売上と認知を伸ばすためのマーケティング活動を担い、戦略立案から施策実行、社内外の調整、効果検証まで幅広く関わっていただきます。 事業拡大のフェーズでデータドリブンなマーケティングやプロジェクト推進を経験できるだけでなく、スケールの大きい事業に一気通貫で関わることで、ユーザーの反応や事業成長の手触りを直に感じられる環境です。 会社全体としてフラットで風通しがよく、社歴や年次を問わず自らの発想をスピーディーに事業に反映できる風土も大きな魅力です。 「マーケティングの力でZOZOUSEDをより多くの人に広めたい!」「自分の提案が事業成長に繋がるのが楽しい!」そんな熱意を持った方からのご応募をお待ちしています! 業務内容 ZOZOUSEDの売上および認知拡大を目的とたマーケティングプランの策定から実行 認知、想起率、新規購入者獲得を目的とした広告プランニング、メディア戦略の立案 キャンペーンの企画~実施におけるプロジェクトマネジメント 実施施策の効果検証 ・定量、定性両面でのパフォーマンスモニタリング 市場および顧客調査などのリサーチ 応募資格 デジタルマーケティングの運用経験をお持ちの方 Webプロモーションによる新規会員拡大、売上拡大のPDCAに関わる実務経験をお持ちの方 歓迎スキル 新規案件の起案から実行までの他部門(エンジニア・デザイナー等)調整、プロジェクトマネジメント経験 Google広告、YouTube広告、instagram広告の運用経験 ソーシャルメディア運用経験、Instagram, X, TikTokなど主要SNSの企業アカウント運用経験、各プラットフォームのアルゴリズムやトレンドへの理解 SQL(BigQuery)を用いたデータ抽出、抽出結果に基づいた施策の立案や改善経験 求める人物像 ZOZOTOWN、ZOZOUSEDをより良くするために、情熱を持って取り組める方 自ら課題意識、使命感を持って主体的に考え、業務に臨める方 変化やトラブルに臨機応変に対応できる人 社内外における調整とコミュニケーションを得意とする方 二次流通サービスに興味を持ち、ファンを増やすことに興味のある方 募集人数 若干名 続きを見る
全 38 件中 38 件 を表示しています