株式会社ZOZO(英文社名:ZOZO, Inc.)は、ファッションEC「ZOZOTOWN」、ファッションコーディネートアプリ「WEAR by ZOZO」などの各種サービスの企画・開発・運営や、「ZOZOFIT」、「ZOZOMAT」、「ZOZOGLASS」などの計測テクノロジーの開発・活用をおこなっています。また、カスタマーサポート、物流拠点「ZOZOBASE」を運営している企業です。
企業理念
世界中をカッコよく、世界中に笑顔を。
世界中の人々がファッションを心から楽しむことができるように、
少しずつファッションで世界中に笑顔を届けていきます。
期待すること(責任/権限)
■チームについて
株式会社ZOZO NEXTは、ファッション領域におけるユーザーの課題を想像しテクノロジーの力で解決することで、より多くの人がファッションを楽しめる世界の創造を目指す企業です。
ZOZO NEXTの研究部門であるZOZO Researchは、機械学習や数理最適化を活用してファッション領域における未解決問題に取り組んでいます。
データを収集しドメイン知識と計算アルゴリズムを高度に融合させることで、主観的に語られがちなファッションを数値化し、顧客の問題解決と新規ビジネスの創出を目指しています。
取り組みの中で得られた知見や成果を論文としてまとめ、国際会議等での発表を通じて学術・産業界へ広く発信し、機械学習分野の発展にも貢献しています。
■職種について
リサーチサイエンティストは、特定の技術領域の高度な専門家として、研究活動を通じてファッション領域に繋がる研究課題の解決を目指す職種です。
主に機械学習・深層学習を用いた新規技術の研究開発を担当し、事業でのAI活用を加速させる重要な役割を担っています。
ZOZOTOWNやWEARというビジネスの将来的な課題解決・改善に向けて問題を定式化し、リサーチエンジニアと協力して組織的にプロダクトに導入していくことが求められます。
業務においては、機械学習モデル開発のためのモデル設計・実装・評価、ビッグデータ処理、クラウドコンピューティングなど多岐に渡るスキルが必要となります。
また、実務で得られた知見や技術を特許発案や国内外の学会・トップレベルの国際会議で発信することも期待されます。
これにより、社内外への技術的価値の還元を図るとともに、機械学習分野における最新の研究成果を取り入れ、知見のアップデートや社内技術への応用に役立てています。
■現状の課題と実現したいこと
例えば、「ZOZOTOWNで、お客様が欲しい商品により早くアクセスできるように改善する」という課題に対し、推薦システムの構築や新たな検索手段の創発、検索エンジン改善など、様々な視点から機械学習を活用し、その実現を目指しています。
加えて、よりリアルな購買体験を提供するために、仮想試着を可能にする画像生成システムの技術開発にも取り組んでおり、画像処理や生成モデルなどの最先端技術を研究・活用しています。
このような課題は、ZOZOが担うあらゆる業務に存在します。
日々発展を続ける機械学習技術にキャッチアップし、ZOZOのサービスを通して集められた膨大なデータやオープンデータを適切に活用して、事業に貢献していく人材を募集しています。
業務内容
■具体的な業務例
- 仮想試着モデルの研究
- 画像生成モデルの研究
- ファッション推薦検索モデルの研究
- 3D関連のAI技術(人物・衣服の3D復元、3D形状認識など)の研究
■利用技術
- 開発言語:Python / SQL など
- GCP:BigQuery / Vertex AI / Storage
- CI/CD:GitHub Actions
- コミュニケーションツール:GitHub / Notion / Confluence / Slack
※現在は上記のような技術を活用していますが、課題解決に最適であれば、これらに限らず柔軟に技術を選定・活用していただけます。
■参考記事
- ZOZO Research - Publication list
- 【TECH BLOG】意思決定の理由の可視化が可能なグラフ構造の学習アルゴリズムの紹介
- 【TECH BLOG】ZOZO研究所が実施する「検索/推薦技術に関する論文読み会」
- 【TECH BLOG】バンディットアルゴリズムを用いた推薦システムの構成について
- 【TECH BLOG】近似最近傍探索Indexを作るワークフロー
- 【TECH BLOG】深層学習×集合マッチングによるコーディネート選択
- 【TECH BLOG】ZOZOTOWNの検索サジェスト機能改善の取り組み紹介
- 【TECH BLOG】ZOZOTOWN検索の精度改善の取り組み紹介
- 【TECH BLOG】ZOZOTOWNホーム画面におけるパーソナライズの取り組み
- 【TECH BLOG】ZOZOTOWNホーム画面におけるログ設計と改善サイクルの紹介
必要条件
■必須条件
- 機械学習・深層学習の最新の論文のキャッチアップが出来ること
- 英語による論文執筆・発表・議論ができる能力
- 国際会議や論文誌での論文採択経験
- 研究成果を第三者が再現可能な形式で整理・公開できる能力(例:コード・データセットの公開)
- 研究成果を非専門家に対しても理解しやすい形で提示する能力
- 博士号(Ph. D.)を取得していること、またはそれに相当する研究実績を有すること
■歓迎条件
- トップ国際会議(NeurIPS, ICLR, ICML, CVPR, ICCV, ECCV, WWW, KDD, AAAI, IJCAI, RecSys, SIGGRAPH など)での論文採択経験
- 研究成果をプロダクトや社会実装に結びつけた経験
- 生成モデル、マルチモーダル学習、推薦システム、自然言語処理、画像処理などの分野における深い専門知識
- シニアリサーチャーとしての研究チームのリードやプロジェクトマネジメント経験
- OSS(オープンソースソフトウェア)プロジェクトへの貢献経験
- 大学との共同研究や産学連携プロジェクトへの参加経験
- 特許出願や技術移転などによる研究成果の知的財産化経験
- 企業研究所や大学での実務経験
労働条件
■雇用形態
正社員
■試用期間
3ヶ月
※待遇の変更なし
■勤務地
国内にあるご自宅、もしくは下記拠点での勤務になります。
[西千葉オフィス(本社)]
千葉県千葉市稲毛区緑町1-15-16
※喫煙エリアがございます
[紀尾井町オフィス]
東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー
※喫煙エリアはございません(入居テナントビル内には喫煙エリアあり)
■勤務時間
フルフレックス制(※フレキシブルタイム8:00~19:00実働8時間)
※フレキシブルタイムとは会社が推奨している就労時間帯です
■時間外労働
あり/全社平均19時間 ※繁忙閑散により前後する
待遇 / 福利厚生
■休日休暇
土日・祝日、育休、夏季・冬季、慶弔など
■給与
・応相談(保有されるスキル経験・能力により優遇、相談の上で決定)
・年収例
①約5,588,000円 (スタッフ職)
内訳:基本給20万円、職能給、住宅リモート手当5万円、時間外手当(平均残業時間20時間)、賞与支給80万円の場合
※残業は部署や時期に応じて変動します
※賞与支給額は業績に応じて変動します
②約7,832,000円 (上位職)
内訳:基本給20万円、職能給、住宅リモート手当5万円、時間外手当(平均残業時間20時間)、賞与支給80万円の場合
※残業は部署や時期に応じて変動します
※賞与支給額は業績に応じて変動します
③約12,320,000円 (上位職)
内訳:基本給20万円、職能給、住宅リモート手当5万円、賞与支給80万円の場合
※賞与支給額は業績に応じて変動します
■福利厚生
社会保険(健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険)完備、健康診断(年1回)、人事考課面談(年2回)、賞与あり、退職金制度あり、交通費実費支給(上限15万円/月)、住宅リモート手当(5万円/月)、日々進歩手当、家族手当、慶弔見舞金、従業員割引、時短勤務制度、産前産後休暇、育児休暇、服装・髪型自由、社内イベントあり
※詳細はこちら
応募書類
■履歴書
■職務経歴書
選考フロー
書類選考
↓
面接(複数回)
※現在はオンラインで実施しています
↓
内定
職種 / 募集ポジション | ZOZO研究所 リサーチサイエンティスト |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
業務の変更範囲 | 入社直後:株式会社ZOZONEXT ZOZO研究所 リサーチサイエンティスト 変更範囲:弊社事業に関わる業務全般 ※基本的にはご入社いただいたポジションで勤続いただく想定ですが、キャリアおよび事業展開等により配属変更の場合がございます |
就業場所の変更範囲 | 入社直後:国内にあるご自宅、もしくは配属拠点 変更範囲:会社の定める、国内および海外の事業所 ※今後新設される事業所も含む(出向の場合は、出向先で定める事業所を含む) ※基本的にはご入社時の拠点で勤続いただく想定ですが、キャリアおよび事業展開等により配属変更の場合がございます |
会社名 | 株式会社ZOZO |
---|---|
株式会社ZOZO | 代表取締役社長兼CEO / 澤田 宏太郎 設立 / 1998年5月21日 資本金 / 1,359,903千円 |
株式会社ZOZO NEXT | ZOZO主要子会社 代表取締役CEO / 澤田 宏太郎 |
従業員 | 1,681名(平均年齢33.8歳) ※グループ全体(2024年3月末時点) |
西千葉オフィス(本社) | 〒263-0023 千葉県千葉市稲毛区緑町1-15-16 ※喫煙エリアがございます |
紀尾井町オフィス | 〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー ※喫煙エリアはございません(入居テナントビル内には喫煙エリアあり) |
宮崎オフィス | 〒880-0805 宮崎県宮崎市橘通東4-8-1 カリーノ宮崎7階 |
物流拠点 | ・ZOZOBASE習志野1 〒275-0024千葉県習志野市茜浜3-7-10プロロジスパーク習志野4 ・ZOZOBASE習志野2 〒275-0024千葉県習志野市茜浜3-7-2 Landport習志野3~5F ・ZOZOBASEつくば1 〒300-2692茨城県つくば市東光台5-6-2プロロジスパークつくば1 ・ZOZOBASEつくば2 〒305-0019茨城県つくば市さくらの森25-3プロロジスパークつくば2 ・ZOZOBASEつくば3 〒305-0841 茨城県つくば市御幸が丘34 プロロジスパークつくば3 |