全 19 件中 19 件 を表示しています
-
"なりたい自分で生きていく"世界をつくろう-プロダクトマネージャー(アバター事業担当)
仕事内容 バーチャルライブ配信アプリ「REALITY」の アバター事業を担当いただきます。 アバターの利用者及び売上の最大化をミッションとし、ライブ配信ならではのユーザーとの距離の近さを活かしながら、ユーザーコミュニティーと徹底的に向き合っていただきます。 応募要件 ◆求めるスキル/経験 ・toC向けサービスの運用経験 ・コンテンツ開発における企画立案からリリースまでの一貫した実務経験 ◆望ましいスキル/経験 ・アバターサービス、コミュニティサービス、ライブ配信アプリの運用経験 ・エンターテイメント、特にVtuberやコミュニティサービス関連が好きな方 ・自分でライブ配信をするのが好きな方 メッセージ まだ新しいサービスであるライブ配信アプリの中でも、先進的な技術を用いた3Dアバターによる未来のソーシャルコミュニティサービス開発に初期から携わることができます。 世界中のユーザーの生の声をリアルタイムで聞きながら、企画や開発に生かすことができます。 20年10月に海外展開をスタートし、今まさにグローバルプラットフォームとして動き始めた成長途上のサービスをリードする経験ができます。 一緒にREALITYをつくりませんか?ご応募お待ちしています。 (REALITY プロダクトチーム) 参考リンク このポジションに関連するトピックスや参考情報を随時更新しています ・REALITYバーチャル会社説明会(2020/10/15配信) ・REALITY「終わりなき挑戦プロジェクト」成果発表会(2020/10/29配信) ・プラットフォーム事業部部長インタビュー ・REALITY大忘年会番組(2020/12/29配信) ・REALITY公式Twitter ・Wantedly ・エンジニアブログ 続きを見る
-
バーチャル空間で友達と遊ぶ体験をープロダクトマネージャー(ライブゲーム事業担当)
仕事内容 バーチャルライブ配信アプリ「REALITY」のライブゲーム事業を担当いただきます。 ライブゲームの利用者及び売上の最大化をミッションとし、方針策定からゲーム内容の企画等をリードいただきます。 応募要件 ◆求めるスキル/経験 ・スマホアプリの運用経験 ・オンラインゲーム、ソーシャルゲームの運用経験 ・仕様書、企画書の作成経験 ◆望ましいスキル/経験 ・ゲームヒットタイトルの運用経験 ・データ分析の経験 ・UIやエンジニアリングに関する知識 ・自分でライブ配信をするのが好きな方 メッセージ まだ新しいサービスであるライブ配信アプリの中でも、先進的な技術を用いた3Dアバターによる未来のソーシャルコミュニティサービス開発に初期から携わることができます。 世界中のユーザーの生の声をリアルタイムで聞きながら、企画や開発に生かすことができます。 20年10月に海外展開をスタートし、今まさにグローバルプラットフォームとして動き始めた成長途上のサービスをリードする経験ができます。 一緒にREALITYをつくりませんか?ご応募お待ちしています。 (REALITY プロダクトチーム) 参考リンク このポジションに関連するトピックスや参考情報を随時更新しています ・REALITYバーチャル会社説明会(2020/10/15配信) ・REALITY「終わりなき挑戦プロジェクト」成果発表会(2020/10/29配信) ・プラットフォーム事業部部長インタビュー ・REALITY大忘年会番組(2020/12/29配信) ・REALITY公式Twitter ・Wantedly ・エンジニアブログ 続きを見る
-
バーチャルライブ配信アプリのサーバサイドエンジニア
仕事内容 バーチャルライブ配信アプリ「REALITY」のサーバサイドの開発全般を担当いただきます。 ◆業務内容 ・Golangを用いた「REALITY」のコアとなるAPIの設計、開発 ・Vueを用いた「REALITY」のWebフロントエンド及び社内ツールの設計、開発 ・リアルタイム通信を行うサーバーサイドシステムの設計・開発 応募要件 ◆求めるスキル/経験 ・MySQL/KVSを活用したWebアプリケーションの設計/開発/運用経験(3年以上) ・インフラ/DevOpsを含めたシステム全体の設計/構築/運用経験(3年以上) ・一般的なミドルウェアの基礎知識 ・Gitなどバージョン管理システムの業務での利用経験 ・REALITYのビジョン、バリューへの共感 ◆望ましいスキル/経験 ・音声・動画などメディアを扱うサービスの開発経験 ・Golangを利用したAPIの開発経験 ・Node/Vue/Typescriptを用いたWebアプリケーションの開発/運用経験 ・リアルタイム通信によるマルチプレイヤーオンラインゲームの開発/運用経験 ・GCP/Kubernetesを用いたバックエンドの設計/運用経験 ・VTuber及びVR/AR/MRコンテンツの開発への興味・関心 ・未経験技術でも自己学習しキャッチアップする能力 参考リンク ・「REALITY低遅延モード配信を支えるリアルタイムサーバとデータパイプライン」 ・エンジニアブログ ・REALITYバーチャル会社説明会(2020/10/15配信) ・REALITY「終わりなき挑戦プロジェクト」成果発表会(2020/10/29配信) ・REALITY大忘年会番組(2020/12/29配信) ・プラットフォーム事業部部長インタビュー 続きを見る
-
バーチャルライブ配信アプリのiOSエンジニア
仕事内容 バーチャルライブ配信コミュニティアプリ「REALITY」のiOS開発を担当する仕事です。 企画やデザイナーと共にユーザーと向き合いながら、「REALITY」でのユーザー体験を最大化するための新規機能の設計から開発までトータルで行なっていただきます。 ◆ 業務内容 ・「REALITY」iOSアプリの各種機能の設計・開発 ・プロダクトの開発効率を高める自動化・CI/CD環境の構築 ・アプリの品質を高めるためのテスト、パフォーマンス計測のメトリクス設計・実装 応募要件 ◆求めるスキル/経験 ・iOS向けアプリケーションの業務での開発経験(2年以上) ・RxSwiftを用いたMVVMパターンでの設計・開発経験 ・REALITYのビジョン、バリューへの共感 ◆望ましいスキル/経験 ・音声・動画などメディアを扱うサービスの開発経験 ・Unityを利用した3Dコンテンツの開発経験 ・自動化テスト及びTDDを利用した開発経験 ・Jenkins, Bitrise等を利用したCI/CD環境の構築運用経験 ・アプリの品質を計測・定量化し、改善のサイクルを回した経験 ・OSSへのコントリビュート経験 ・try! Swift、iOSDCなどのカンファレンスや勉強会での発表経験 ・未経験技術でも自己学習しキャッチアップする能力 ・VTuber及びVR/AR/MRコンテンツの開発への興味・関心 参考リンク ・「REALITY iOSで使っている技術」 ・エンジニアブログ ・REALITYバーチャル会社説明会(2020/10/15配信) ・REALITY「終わりなき挑戦プロジェクト」成果発表会(2020/10/29配信) ・REALITY大忘年会番組(2020/12/29配信) ・プラットフォーム事業部部長インタビュー 続きを見る
-
バーチャルライブ配信アプリのAndroidエンジニア
仕事内容 バーチャルライブ配信アプリ「REALITY」のAndroid開発を担当する仕事です。 ◆ 業務内容 ・「REALITY」Androidアプリの各種機能の設計・開発 応募要件 ◆求めるスキル/経験 ・Androidアプリの開発経験(2年以上) ・Kotlinでの開発経験 ・Gitを用いた開発経験 ◆望ましいスキル/経験 ・Jetpack、特にAACを活用したアプリの開発経験 ・MVVMなどのアーキテクチャに対する深い理解と興味関心 ・Android開発の最新情報や動向を常にキャッチアップする能力 ・未経験の領域に対して自己学習しキャッチアップする能力 ・ライブ配信サービスまたは類似する領域での開発経験 参考リンク ・「REALITY Androidで使っている技術」 ・エンジニアブログ ・REALITYバーチャル会社説明会(2020/10/15配信) ・REALITY「終わりなき挑戦プロジェクト」成果発表会(2020/10/29配信) ・REALITY大忘年会番組(2020/12/29配信) ・プラットフォーム事業部部長インタビュー ・REALITY公式Twitter 続きを見る
-
バーチャルライブ配信アプリのUnityエンジニア
仕事内容 バーチャルライブ配信コミュニティアプリ「REALITY」におけるUnityを用いた開発業務全般を担当する仕事です。 ◆業務内容 ・「REALITY」アプリのUnity部分の開発担当 ・3Dアバターカスタマイズ・ライブ配信を含むコミュニケーションアプリの設計・開発・運用 応募要件 ◆求めるスキル/経験 ・Unityを用いたゲームもしくはエンタメコンテンツの開発経験(1年以上) ・Unity以外を含むスマートフォン向けモバイルアプリの開発・運用経験(1年以上) ・UniRx・Extenject等を用いた非同期処理・関心の分離を考慮した開発経験 ・Gitなどバージョン管理システムの業務での利用経験 ・VTuberや3Dアバターサービスへの興味関心 ・REALITYのビジョン・バリューへの共感 ◆望ましいスキル/経験 ・Unity AssetBundleを利用した3Dアセットの開発・運用経験 ・3Dキャラクター・アバターシステムの開発経験 ・音声配信やネットワークゲームなど、標準的なWeb技術でのコミュニケーションシステムの開発経験 ・OSSへのコントリビュート経験・カンファレンスや勉強会での発表経験 ・未経験技術でも自己学習しキャッチアップする能力 参考リンク ・「バーチャルライブ配信アプリREALITYの3Dアバターシステムの全容について」 続きを見る
-
バーチャルライブ配信アプリのUIデザイナー
仕事内容 企画やエンジニア、他のUIデザイナーとともに「REALITY」の未来像を描きながら、ユーザにとって最適なUI設計とビジュアル作成を行っていただきます。 ◆業務内容 ・PMチームと連携したUI設計やワイヤーフレームの作成 ・ワイヤーフレームを元にしたビジュアルデザインの作成 ・エンジニアチームと連携した仕様検討 スキル・経験 ◆求めるスキル/経験 ・アプリのUIデザイン経験1年以上 ・Figma、Sketch、AdobeXD等のデザインツール使用経験(現在Figmaを使用しています) ◆望ましいスキル/経験 ・デザインガイドラインやコンポーネントを意識したデザイン作成の理解 ・PMやエンジニアとコミュニケーションをとりながら仕事をした経験 ◆その他 REALITYでの配信を通してユーザーとの関わりを持つことができたり、インタビューやアンケートなどからユーザーの声を直接プロダクトに反映できる環境が整っています。 「ユーザーの声を元にサービスを作りたい!」 「VTuberやアバター文化に興味がある!」 「とにかくREALITYのUIデザインがしたい!」 など、少しでも興味を持っていただけたら、ぜひご応募ください。 続きを見る
-
バーチャルライブ配信アプリの3Dアーティスト
仕事内容 バーチャルライブ配信アプリ「REALITY」のセルルックの3Dアバターを魅力的に仕上げるお仕事です。 ◆業務内容 ・3Dアバター/衣装等のモデリング~スキニング、監修 応募要件 ◆求めるスキル/経験 ・ゲーム業界・CG映像業界でのハイポリ3Dキャラクター制作経験 ・実務レベルのMayaオペレーションスキル ◆望ましいスキル / 経験 ・3DキャラクターにおけるLook developmentや技術仕様の策定 ・セルルックの3Dキャラクターの制作経験のある方 ・外部パートナーと連携して3Dキャラクターの監修経験がある方 メッセージ セルルックキャラクターの中でもハイエンドな衣装の制作に携わることができます。 またエンジニアと綿密に連携しながらUnityを使用したアバターサービスの高度な技術を構築し、リアルタイムで快適に動作させるための創意工夫を学ぶことができます。 アプリにおけるアートアセットの売り上げのウエイトが高いため、直接的に事業成長に貢献することができます。 安定した進行管理の元、ワークライフバランスを重視しながら挑戦し続けることができます。 是非一緒にREALITYをつくりませんか?ご応募お待ちしています! (REALITYアバターアートチーム) 参考リンク ・REALITYバーチャル会社説明会(2020/10/15配信) ・REALITY「終わりなき挑戦プロジェクト」成果発表会(2020/10/29配信) ・プラットフォーム事業部部長インタビュー ・エンジニアブログ 続きを見る
-
バーチャルイベント制作ソリューション「REALITY Spaces」開発責任者
仕事内容 「REALITY Spaces」のエンジニア全体のリードポジション。 フロントエンドとバックエンド、開発と運用、多岐にわたる領域において、エンジニアリングの意思決定を行っていただきます。 ◆業務内容 ・プロジェクト全体のシステム的な設計、運用 ・各エンジニアリードの統括 ・仕様のレビュー、フィードバック スキル・経験 ◆求めるスキル/経験 ・インターネット領域での事業/サービスの0-1フェーズの立ち上げ経験 ・MMORPGの開発経験 ・iOS, Androidのいずれかのプラットフォームにおける開発経験(3年以上) ・Swift, kotlin, C#, Dartのいずれかの言語での開発経験(2年以上) ・アプリのレイヤー設計やフレームワーク導入評価経験 ・Unityプロジェクトの開発経験(2年以上) ・10人以上のチームでの開発経験(1年以上) ・50名以上の大規模プロジェクトの開発経験 ◆望ましいスキル/経験 ・クロスプラットフォーム開発に興味がある方 ・iOS, Androidの両プラットフォームでネイティブアプリの運用経験がある方 ・50名以上の大規模プロジェクトの開発リードの経験 続きを見る
-
バーチャルイベント制作ソリューション「REALITY Spaces」Androidリードエンジニア
仕事内容 「REALITY Spaces」のUnityプロジェクトにおいて、OSレイヤーの実装の担当。 企画やデザイナーと共にユーザーと向き合いながら、ユーザー体験を最大化するための新規機能の設計から開発までトータルで行なっていただきます。 ◆業務内容 ・ビルドパイプラインの構築 ・Android OSにおける最適化 ・Unity Pluginの開発、運用 スキル・経験 ◆求めるスキル/経験 ・Google Playへのパブリッシング、運用経験 ・Android向けアプリケーションの業務での開発経験(2年以上) ・Kotlinの基本的な知識 ・Gitなどバージョン管理システムの業務での利用経験 ・50名以上の大規模プロジェクトの開発経験 ・REALITYのビジョン、バリューへの共感 ◆望ましいスキル/経験 ・0-1フェーズの立ち上げ経験 ・50名以上の大規模プロジェクトの開発リードの経験 ・Jetpack、特にAACを活用したアプリの開発経験 ・ライブ配信サービスまたは類似する領域での開発経験 ・VTuber及びVR/AR/ MRコンテンツの開発への興味・関心 ・MVVMなどのアーキテクチャに対する深い理解と興味関心 ・Android開発の最新情報や動向を常にキャッチアップする能力 ・未経験の領域に対して自己学習しキャッチアップする能力 続きを見る
-
バーチャルイベント制作ソリューション「REALITY Spaces」iOSリードエンジニア
仕事内容 「REALITY Spaces」のUnityプロジェクトにおいて、OSレイヤーの実装の担当。 企画やデザイナーと共にユーザーと向き合いながら、ユーザー体験を最大化するための新規機能の設計から開発までトータルで行なっていただきます。 ◆業務内容 ・ビルドパイプラインの構築 ・Android OSにおける最適化 ・Unity Pluginの開発、運用 スキル・経験 ◆求めるスキル/経験 ・App Storeへのパブリッシング、運用経験 ・iOS向けアプリケーションの業務での開発経験(2年以上) ・RxSwiftを用いたMVVMパターンでの設計・開発経験 ・50名以上の大規模プロジェクトの開発経験 ・REALITYのビジョン、バリューへの共感 ◆望ましいスキル/経験 ・0-1フェーズの立ち上げ経験 ・50名以上の大規模プロジェクトの開発リードの経験 ・音声・動画などメディアを扱うサービスの開発経験 ・Unityを利用した3Dコンテンツの開発経験 ・自動化テスト及びTDDを利用した開発経験 ・Jenkins, Bitrise等を利用したCI/CD環境の構築運用経験 ・アプリの品質を計測・定量化し、改善のサイクルを回した経験 ・OSSへのコントリビュート経験 ・try! Swift、iOSDCなどのカンファレンスや勉強会での発表経験 ・未経験技術でも自己学習しキャッチアップする能力 ・VTuber及びVR/AR/MRコンテンツの開発への興味・関心 続きを見る
-
バーチャルイベント制作ソリューション「REALITY Spaces」リードプランナー
仕事内容 「REALITY Spaces」共通基盤の開発仕様に関する責任者ポジションです。REALITY社のアセットを活用して顧客要件の実現を担っていただきます。 ◆業務内容 ・決済インフラ、コミュニティ基盤、アバター基盤、映像配信基盤の仕様把握 ・開発機能の設計を踏襲した仕様書の作成、レビュー ・開発スケジュールの作成と進行 スキル・経験 ◆求めるスキル/経験 ・複数のプロジェクトのプロジェクトマネジメント経験 ・50名以上の大規模プロジェクトの開発経験 ・コンテンツ開発における制作進行の実務経験 ・スマートフォンの配信サービスやコミュニティーサービスへの理解 ◆望ましいスキル/経験 ・0-1フェーズの立ち上げ経験 ・ビジネスに活かせる技術的な強みがある方(プログラミング、スクリプト、デザイン、QAなどの実務経験がある方) ・コンシューマーゲーム(3D)の開発経験 ・動画配信に造詣が深く、既存サービスの改善点をいくつかあげられる方 ・50名以上の大規模プロジェクトの開発リードの経験 続きを見る
-
バーチャルライブの演出リード※業務委託可
仕事内容 アーティストのバーチャルライブ(フルCG、リアルタイムモーションキャプチャ)、VTuber出演の映像コンテンツ等の企画・制作をリードしていただきます。 スキル・経験 ◆求めるスキル/経験 ・映像コンテンツの制作実務に責任者クラスで関わった経験。特に音楽コンテンツへの造詣の深さと豊富な経験 ・WFLEのビジョンへの共感度が高い方 ◆望ましいスキル/経験 ・3DCGを業務で扱った経験 続きを見る
-
テクニカルアーティスト※業務委託可
仕事内容 バーチャルライブ・バーチャルイベントのVFX演出や制作等 スキル・経験 ◆求めるスキル/経験 UnityやUE4を用いた演出(VFXやカメラ、シーン制御等)制作経験 ◆望ましいスキル/経験 ・UE4またはUnityでの実務経験 ・舞台演出の経験 ※エントリーの際に過去の制作物をご提出ください 続きを見る
-
【正社員】オープンポジション
正社員をご希望で募集中のポジションに該当しない方はこちらよりご連絡ください。 続きを見る
-
【アルバイト】REALITY Studio 3DCGアシスタント:モデラー
仕事内容 REALITY Studioの番組やライブステージで使用される背景セットなどのモデリング作業 ※キャラクターのコンバート作業もしていただきます メイン業務:背景セットモデリング、プロップモデリング、テクスチャ制作、UnrealEngine4での背景セットアップ。 サブ業務:UnrealEngine4へのキャラクターコンバート作業 ※トレーニング期間あり 応募要件 ◆求めるスキル/経験 ・背景の3DCGモデリング経験(アプリ問わず個人作品含む ・3Dモデルにテクスチャや質感を付けた経験 ・VTuberやライブステージのコンテンツ制作に興味がある ・Photoshopでのテクスチャ制作 ◆望ましいスキル/経験 ・mayaもしくは3dsmaxでの制作 ・UnrealEngine4かUnityでの制作 ・ゲーム用背景モデリング経験 ・PBRベースの背景制作 ・キャラクターセットアップ経験 ・簡単なエフェクト制作 ・Zburush、SubstancePainter 続きを見る
-
【アルバイト】REALITY Studio 3DCGアシスタント:キャラコンバート
仕事内容 REALITY Studioの番組やライブステージに出演するキャラクターのコンバート作業 メイン業務:UnrealEngine4へのキャラクターコンバート作業 ※トレーニング期間あり 応募要件 ◆求めるスキル/経験 ・UNITYでキャラクターセットアップ経験 ・VRM形式のキャラクター制作経験 ・VTuberやライブステージのコンテンツ制作に興味がある ◆望ましいスキル/経験 ・UnrealEngine4でのキャラクター制作 ・キャラクターモデリング・セットアップ ・クロスシミュレーション ・フェイシャルキャプチャー ・モーションキャプチャー ・アニメ調キャラクター制作 続きを見る
-
【アルバイト】REALITY Studio エンジニア/オペレーターアシスタント
仕事内容 REALITY Studioの制作番組におけるUE4の開発とモーションキャプチャーのオペレーションを担当していただきます。その他開発のお手伝いをしていただきます。 ◆業務内容 ・スタジオ制作番組でのUnrealEngine4開発とオペレーション ・スタジオ制作番組でのモーションキャプチャのオペレーション ・モーションキャプチャの収録オペレーション ・スタジオ制作番組の検証 ・番組で必要な機能開発/演出開発のサポート 応募要件 ◆求めるスキル/経験 ・Unity または Unreal Engine を使った3Dコンテンツの開発経験 ・コミュニケーションを円滑に取れる方 ・出演者やスタッフに配慮のできる方 ・自発的/能動的に問題解決に取り組める方 ・論理的に考え問題解決に取り組める方 ◆望ましいスキル/経験 ・VR/XR コンテンツの開発経験 ・モーションキャプチャによるライブ配信の実務経験 ・モーションキャプチャによるモーション収録の実務経験 ・DCCツールによるアニメーション作成経験 ・ネットワークを用いたコンテンツの開発経験 続きを見る
-
【アルバイト・業務委託】オープンポジション
アルバイト、個人への業務委託等をご希望の方はこちらよりご連絡ください。 続きを見る
全 19 件中 19 件 を表示しています