全 24 件中 24 件 を表示しています
-
[REALITY株式会社]REALITYアプリ/フロントエンドエンジニア/Frontend Ops
当社について 「なりたい自分で、生きていく。」 それが私たちREALITY株式会社のビジョンです。 誰もがアバターを持ち "なりたい自分で生きていく" ことのできるメタバースの世界の実現を目指して、スマホ向けメタバース「REALITY」を運営しています。 「REALITY」は海外ユーザーの割合が80%を占めていて、日本発のメタバースサービスとして業界をリードしていく貴重な経験を積めるなど、キャリアアップや成長につながる機会が豊富です。 仕事内容 世界63の地域で展開するスマートフォン向けメタバース「REALITY」では、現在、アプリケーションにおけるフロントエンドからバックエンドまでの開発・運用を同じサーバエンジニアが行っています。サービスの規模拡大に伴い、アプリケーション内のWebページだけでなく、Webサイト「REALITY for Web」や社内/パートナー向けの運用Web管理ツール開発など、Webアプリケーション開発の需要が拡大しています。 当ポジションでは、その中でもREALITYで使われている運用Web管理ツール開発におけるエコシステム(デザインシステム、コンポーネント)の設計 / 開発やフローの整備、及び開発効率/パフォーマンスの最適化などをリードしていただきます。 ◆業務内容 ・社内/パートナー向け運用Webアプリケーション基盤の要件定義、設計、開発、運用 ・社内/パートナー向け運用Webアプリケーションの要件定義、設計、開発、運用 ・ WebFrontendの開発効率や開発環境の改善 ・ Webアプリケーション開発を行うチームメンバーへのEnabling ・ 利用しているライブラリ / フレームワークのアップデート対応 応募要件 ◆求めるスキル/経験 ・Webアプリケーションの設計/開発/運用経験(5年以上) ・Vue / React / TypeScriptを用いたWebアプリケーションの開発経験 ・Gitなどバージョン管理システムの業務での利用経験 ・コードレビューを通したチーム開発経験 ◆望ましいスキル/経験 ・フロントエンドのパフォーマンスやセキュリティ、CI/CDに関する深い知識 ・3人以上のチーム開発でのマネジメント経験やテックリード経験 ・GCP/Kubernetesを用いた開発経験 ・VTuber及びVR/AR/MRコンテンツの開発への興味・関心 ・未経験技術でも自己学習しキャッチアップする能力 求める人物像 ・REALITYの提示するVision、VALUEに共感できる方 ・自身が運用するサービス・ソフトウェアに対して、主体的に改善を提案・完遂出来る方 ・困難な技術的課題を見つけ、解決策を考え、実行していくことを楽しめる方 その他 ◆開発環境 ・Infrastructure: Google Cloud(Kubernetes Engine, Pub/Sub, Cloud Build, Cloud Storage, BigQuery, Spanner, Cloud SQL, Cloud Loggingなど) ・言語/フレームワーク: TypeScript, Vue.js, Node.js, React, Golang ・その他: Argo CD, Argo Rollouts, Github Actions, Terraform 会社概要 REALITY株式会社(グリー100%子会社) 代表取締役社長 荒木 英士(グリー株式会社 取締役 上級執行役員) -事業内容 ・スマホ向けメタバース「REALITY」の開発・運営(BtoC事業) ・Web3事業(Play-and-Earnゲームの開発) -参考リンク ・REALITY note(社員によるブログ。ほぼ毎日更新中!) ・REALITY株式会社公式サイト ・REALITY 公式Twitter 続きを見る
-
[REALITY株式会社]REALITYアプリ/データエンジニア/Data Engineer
当社について 「なりたい自分で、生きていく。」 それが私たちREALITY株式会社のビジョンです。 誰もがアバターを持ち "なりたい自分で生きていく" ことのできるメタバースの世界の実現を目指して、スマホ向けメタバース「REALITY」を運営しています。 「REALITY」は海外ユーザーの割合が80%を占めていて、日本発のメタバースサービスとして業界をリードしていく貴重な経験を積めるなど、キャリアアップや成長につながる機会が豊富です。 仕事内容 世界63の地域で展開するバーチャルライブ配信コミュニティアプリ「REALITY」では「迅速な機能開発」と「安定したサービス利用環境の提供」の両立を目指しています。 上記を実現するために、REALITYの開発チームでは数値や事象に基づいてData-informedな意思決定が出来ることが重要と考えています。 そのため、Analyticsチームを中心とした高度な分析だけではなく、プロダクトマネージャーやソフトウェアエンジニア、ビジネス、マーケティング、カスタマーサポートなど多様な職種がデータ・数値にアクセス出来る状態、いわゆる「データの民主化」が実現できるデータ分析基盤の構築を目指しています。 このポジションでは「データの民主化」を実現するため「信頼性と利便性が高いデータ分析基盤の構築」を一緒に推進してくれる方を募集しています。 ◆現状の課題 現状ではデータ分析基盤が整っているは言えず、以下のような様々な課題が存在します。 ・テーブルのメタデータが存在しないか、あるが更新されていないケースが多々あり、特定の情報にアクセスする方法を知るまでに時間がかかる ・データマートやステージングレイヤーが整備されておらず、慣れていない人がSQLを書くコストが高い ・データモデリングツールが浸透していないため、パイプラインの管理が統一できていない ・アプリケーションの変更によるログの意味合いの更新がトラッキング出来ず、変更されたことがそもそも検知できない ・一部のKPIの取り扱いが統一されておらず、同じ指標を指していても見る場所によって意味合いが違うことがある これらの課題に対処するため、社内で「データ分析基盤の改善」を進めるプロジェクトを立ち上げたものの、人数やスキルの問題で推進しきれていないのが現状です。 現状を踏まえ、以下の業務内容で「①直近で取り組んでいること」を加速させつつ、「②今後取り組みたいこと」が実現できる基盤構築をリード出来る方を求めています。 ◆業務内容 ①直近で取り組んでいること ・Dataplex を用いたデータカタログの整備 ・BigQueryテーブルに対するメタデータの追加、周辺WFの整備 ・データモデリングツール(Dataform)の導入 ・データマートの整備 ・エンジニア、データアナリスト、プロダクトマネージャーと連携したデータ集計・分析プロセスのサポート ②今後取り組みたいこと ・データモデリングのワークフロー整備 ・データモデリングツールの開発・Analytics、Software Engineerチームへの浸透 ・古いデータパイプラインの更新 ・非構造化データを含んだデータ分析基盤の構築 応募要件 ◆求めるスキル/経験 ・データエンジニアリングの実務経験 ・データモデリングやデータアーキテクチャ設計の知識 ・BigQuery、Redshift、Snowflakeなどのクラウドデータウェアハウスの使用経験 ・dbt、DataformなどのETLツールやワークフロー管理ツールの利用経験 ・SQLを用いたデータ分析・最適化のスキル ・Looker Studio、MetabaseなどのBIツールの運用経験 ・他職種や他部署と積極的にコミュニケーションを行い、課題解決のための要件定義を実施出来ること ◆望ましいスキル/経験 ・リアルタイムデータ処理基盤の構築経験(Pub/Subなど) ・データガバナンスやデータセキュリティに関する知識 ・マルチリージョン環境でのデータ分析基盤の構築経験 ・ビジネス課題に基づいたデータ活用プロジェクトの推進経験 ・クラウドプラットフォーム(GCP)でのインフラ構築経験 求める人物像 ・REALITYの提示するVision、VALUEに共感できる方 ・自身が運用するサービス・ソフトウェアに対して、主体的に改善を提案・完遂出来る方 ・困難な技術的課題を見つけ、解決策を考え、実行していくことを楽しめる方 ・組織のデータ活用能力を高めるため、泥臭い仕事を拾うことに矜持を持てる方 ・組織のデータ活用能力を高めるため、職種を問わず人々を巻き込みながら業務を実行できる方 その他 ◆開発環境 • Infrastructure: Google Cloud(Compute Engine, Kubernetes Engine, Cloud Scheduler, Dataflow, Pub/Sub, Cloud Storage, BigQuery, Spanner, Cloud SQL, Cloud Run, Cloud Loggingなど) • BIツール: Looker Studio, Metabase • データモデリングツール: Dataform • データカタログ: Dataplex • 構成管理: Terraform • 分散処理: Apache Beam • その他:Notion、Slack、GitHub 会社概要 REALITY株式会社(グリー100%子会社) 代表取締役社長 荒木 英士(グリー株式会社 取締役 上級執行役員) -事業内容 ・スマホ向けメタバース「REALITY」の開発・運営(BtoC事業) ・Web3事業(Play-and-Earnゲームの開発) -参考リンク ・REALITY note(社員によるブログ。ほぼ毎日更新中!) ・REALITY株式会社公式サイト ・REALITY 公式Twitter 続きを見る
-
[REALITY株式会社]REALITYアプリ/Androidエンジニア/Senior Software Engineer
当社について 「なりたい自分で、生きていく。」 それが私たちREALITY株式会社のビジョンです。 誰もがアバターを持ち "なりたい自分で生きていく" ことのできるメタバースの世界の実現を目指して、スマホ向けメタバース「REALITY」を運営しています。 「REALITY」は海外ユーザーの割合が80%を占めていて、日本発のメタバースサービスとして業界をリードしていく貴重な経験を積めるなど、キャリアアップや成長につながる機会が豊富です。 仕事内容 世界63の地域で展開するスマートフォン向けメタバース「REALITY」は、Android・iOSそれぞれのプラットフォームで最高のユーザー体験を提供するため、ネイティブアプリとして開発しています。サービスの規模拡大により、サポートする対象のOSバージョン・端末・言語の種類が増加し、多様な状況を考慮した開発が必要となっています。また、長期的な開発を見据え、コードベースの改善や開発環境自体のアップデートも継続的に実施する必要があります。 当ポジションでは、REALITYのAndroidアプリにおける機能開発・設計、開発フローの整備、開発効率とパフォーマンスの最適化などをリードしていただきます。 ◆業務内容 REALITY Androidアプリの新規機能の開発 設計・実装・テスト・リリース後の追加修正対応 新規機能に関連する既存機能の改修・改善 REALITY Androidアプリの既存機能の継続的な改善 リリース済みアプリで発生している不具合の修正対応 表面化していない不具合の検知や予防的な修正対応 コードベースや開発環境の維持・改善 利用しているライブラリ / フレームワークのアップデート対応 Android OSのバージョンアップに伴う既存機能への影響の調査・必要に応じた修正対応 Google Playストアのポリシー変更による既存機能への影響の調査・必要に応じた修正対応 不具合を作り込まないようにするための仕組みづくり チームが必要な知識を獲得しやすくするためのドキュメント作成 Androidアプリ開発を行うチームメンバーへのEnabling Androidに入門しようとするメンバーサポート Android経験者がさらにステップアップするためのサポート 応募要件 ◆求めるスキル/経験 Android ネイティブアプリの設計・開発の経験(5年以上) Activity, Fragment, View, ViewModelといったAndroid固有のコンポーネントに対する理解 Androidのライフサイクルに対する理解 Android Developersのドキュメントで推奨されているアーキテクチャの理解 Composable関数の概念の理解およびアプリ開発での使用経験 Kotlin Coroutines, Flowの概念の理解およびアプリ開発での使用経験 Gitを用いたバージョン管理の実務経験 新しい技術に対する高い学習意欲と、自己学習で迅速にキャッチアップする能力 チームメンバーと円滑に情報を共有し、協力して課題を解決する能力 ◆望ましいスキル/経験 レガシーコードを含む大規模なコードベースの改善をリードした経験 チームやプロダクトの状況を見ながら適切な技術選定や環境づくりをする能力 自分や周囲のメンバーのために有用なドキュメントを作成する能力 Clean Architecture、MVVMなどのアーキテクチャパターンへの理解・興味関心 モバイルアプリのCI/CD環境の構築・メンテナンスの経験 iOSやサーバーサイドアプリケーションなど、Androidの周辺技術領域での開発経験 Unity C#とAndroid Javaを連携する機能の開発経験 Protocol Buffersの使用経験 AudioRecordやAudioTrack、MediaCodec APIの使用経験 基本的なSQLの文法(DML、DDL)についての知識 求める人物像 REALITYの提示するVision、VALUEに共感できる方 自身が運用するサービス・ソフトウェアに対して、主体的に改善を提案・完遂出来る方 困難な技術的課題を見つけ、解決策を考え、実行していくことを楽しめる方 Androidの公式ドキュメントやブログなどから情報を収集し、知識やスキルをアップデートするのが好きな方 学んだ知識やスキルをチームで共有したり発信したりすることが好きな方 その他 ◆開発環境 IDE Android Studio Kotlin Multi Module Version Catalog データ管理 SharedPreference Room ネットワーク Ktor retrofit Github Github Actions ◆本ポジションで活躍するエンジニアが書いた記事もぜひご覧ください。 「REALITY Androidで使っている技術の紹介」 会社概要 REALITY株式会社(グリー100%子会社) 代表取締役社長 荒木 英士(グリー株式会社 取締役 上級執行役員) -事業内容 ・スマホ向けメタバース「REALITY」の開発・運営(BtoC事業) ・Web3事業(Play-and-Earnゲームの開発) -参考リンク ・REALITY note(社員によるブログ。ほぼ毎日更新中!) ・REALITY株式会社公式サイト ・REALITY 公式Twitter 続きを見る
-
[REALITY株式会社]REALITYアプリ/iOSエンジニア/Software Engineer
当社について 「なりたい自分で、生きていく。」 それが私たちREALITY株式会社のビジョンです。 誰もがアバターを持ち "なりたい自分で生きていく" ことのできるメタバースの世界の実現を目指して、スマホ向けメタバース「REALITY」を運営しています。 「REALITY」は海外ユーザーの割合が80%を占めていて、日本発のメタバースサービスとして業界をリードしていく貴重な経験を積めるなど、キャリアアップや成長につながる機会が豊富です。 仕事内容 スマートフォン向けメタバース「REALITY」のiOSアプリの設計・開発を行なっていただきます。 ◆業務内容 新規機能の設計・開発 UI/UXの改善 コード品質・開発環境・パフォーマンスの改善 新しい技術やツール等の調査・導入 応募要件 ◆求めるスキル/経験 iOS向けアプリケーションの開発経験 ◆望ましいスキル/経験 RxSwift か Combineを用いたMVVMパターンでの設計・開発経験 Swift ConcurrencyやiOS標準のUIフレームワーク・ライブラリへの深い理解 CI/CDを利用した開発プロセスやテストの自動化 Unityを利用した3Dコンテンツの開発経験 未経験技術でも自己学習しキャッチアップする能力 OSSへの貢献、勉強会やカンファレンスでの登壇、テックブログなどのアウトプット活動 求める人物像 REALITYの提示するVision、VALUEに共感できる方 自身が運用するサービス・ソフトウェアに対して、主体的に改善を提案・完遂出来る方 困難な技術的課題を見つけ、解決策を考え、実行していくことを楽しめる方 その他 ◆開発環境 Swift、SwiftUI、Swift Concurrency、Swift Package Manager、UIKit、RxSwift、Firebase その他:Notion、Slack、GitHub、Bitrise ◆本ポジションで活躍しているiOSエンジニアが書いた記事もぜひご覧ください。 「REALITY iOSで使っている技術を紹介」 会社概要 REALITY株式会社(グリー100%子会社) 代表取締役社長 荒木 英士(グリー株式会社 取締役 上級執行役員) -事業内容 ・スマホ向けメタバース「REALITY」の開発・運営(BtoC事業) ・Web3事業(Play-and-Earnゲームの開発) -参考リンク ・REALITY note(社員によるブログ。ほぼ毎日更新中!) ・REALITY株式会社公式サイト ・REALITY 公式Twitter 続きを見る
-
[REALITY株式会社]REALITYアプリ/サーバーエンジニア/Software Engineer
当社について 「なりたい自分で、生きていく。」 それが私たちREALITY株式会社のビジョンです。 誰もがアバターを持ち "なりたい自分で生きていく" ことのできるメタバースの世界の実現を目指して、スマホ向けメタバース「REALITY」を運営しています。 「REALITY」は海外ユーザーの割合が80%を占めていて、日本発のメタバースサービスとして業界をリードしていく貴重な経験を積めるなど、キャリアアップや成長につながる機会が豊富です。 仕事内容 世界63の地域で展開するスマートフォン向けメタバースアプリ「REALITY」のサーバーサイドエンジニアとして、主に以下の業務を担当していただきます。 ・アプリ「REALITY」の機能開発 ・バックエンドシステムの技術的な課題の解決 「REALITY」の基盤を支える重要な役割を担い、世界中の多様なユーザーに高品質な体験を提供するための技術的な挑戦に取り組んでいただきます。また、ユーザー視点に寄り添った体験価値の向上に貢献していただくことを期待しています。 ◆業務内容 Go、TypeScriptを用いたサーバーアプリケーションの開発・運用 Node.jsを用いたリアルタイム通信システムの開発・運用 Vue.js、Reactを用いたWebフロントエンドや社内ツールの開発・運用 技術的な課題の解決、サービスの品質を向上させるための提案・実践 チームでの開発生産性や開発体験を向上させるための提案・実践 ◆働く環境 サーバーサイドエンジニアとして、プロダクトマネージャーや他分野のエンジニアをはじめ、多領域のメンバーと緊密に連携しながら業務を進めていただきます。各メンバーの専門性を最大限に活用したチーム開発を推進し、効率的かつ迅速に価値を創出することを目標としています。 応募要件 ◆求めるスキル/経験 サーバーアプリケーションの設計・開発の経験 クラウドプラットフォーム(例:GCP、AWS)上でのサーバーアプリケーションの構築・運用の経験 RDBMS(例:MySQL、PostgreSQL)やKVS(例:Redis、Memcached)を活用したWebプリケーションの設計・開発の経験 Gitを用いたバージョン管理の実務経験 新しい技術に対する高い学習意欲と、自己学習で迅速にキャッチアップする能力 チームメンバーと円滑に情報を共有し、協力して課題を解決する能力 ◆望ましいスキル/経験 Go、TypeScriptを用いたサーバーアプリケーションの開発・運用の経験 Vue.js、Reactを用いたWebフロントエンドの開発・運用の経験 RDBMSにおけるパフォーマンスチューニングの経験 分散データベース(例:Cloud Spanner)を活用したWebアプリケーションの設計・開発の経験 Kubernetesを活用したスケーラブルかつ信頼性の高いバックエンドシステムの設計・運用の経験 WebSocket、gRPC等を用いたリアルタイム通信システムの開発・運用の経験 GitHub Actions等を用いたCI/CDパイプラインの設計・構築 求める人物像 REALITYの提示するビジョンやバリューに共感できる方 自身が運用するサービス・ソフトウェアに対して、主体的に改善を提案・完遂できる方 困難な技術的課題を見つけ、解決策を考え、実行していくことを楽しめる方 高負荷環境やグローバルからのアクセスにも対応できるシステムの構築・運用にやりがいを感じる方 チーム内外のメンバーと連携し、信頼性が高くスムーズなサービス運用を実現するために積極的に協力できる方 その他 ◆開発環境 クラウドプラットフォーム: Google Cloud(Kubernetes Engine、Cloud SQL、Spanner、Memorystore、Cloud Storage、BigQuery、Pub/Sub、Cloud Tasks、Cloud Scheduler、Cloud Build、Cloud Monitoring、Cloud Logging など) 言語/フレームワーク: Golang、TypeScript、Node.js、Vue.js、React など コミュニケーション/タスク管理: Slack、Notion など その他: Github Actions、GitHub Copilot、Argo CD、Argo Rollouts、Terraform など 会社概要 REALITY株式会社(グリー100%子会社) 代表取締役社長 荒木 英士(グリー株式会社 取締役 上級執行役員) -事業内容 ・スマホ向けメタバース「REALITY」の開発・運営(BtoC事業) ・Web3事業(Play-and-Earnゲームの開発) -参考リンク ・REALITY note(社員によるブログ。ほぼ毎日更新中!) ・REALITY株式会社公式サイト ・REALITY 公式Twitter 続きを見る
-
[REALITY株式会社]REALITYアプリ/UNITYエンジニア/Software Engineer
当社について 「なりたい自分で、生きていく。」 それが私たちREALITY株式会社のビジョンです。 誰もがアバターを持ち "なりたい自分で生きていく" ことのできるメタバースの世界の実現を目指して、スマホ向けメタバース「REALITY」を運営しています。 「REALITY」は海外ユーザーの割合が80%を占めていて、日本発のメタバースサービスとして業界をリードしていく貴重な経験を積めるなど、キャリアアップや成長につながる機会が豊富です。 仕事内容 REALITYのUnityチームはメタバースを実現するためのコミュニケーションを支えるアバターのさらなる展開や、世界63地域のユーザーの期待に応えるために、メンバー拡大をおこなっています。 望ましいスキル、経験が完全に一致する厳密さよりも、あなたがキャリアを歩んできた上で身につけた技術や、趣味で開発したものを僕たちに教えてくれるつもりで応募してもらえるとうれしいです。 ◆業務内容 REALITYアプリのUnity部分の新機能開発業務 設計・実装・テスト・リリース後の追加修正対応 新規機能に関連する既存機能の改修・改善 REALITYアプリのUnity部分の運用および改善業務 リリース済みアプリで発生している不具合の修正対応 表面化していない不具合の検知や予防的な修正対応 パフォーマンスの分析および改善 チームで使用するツールの機能開発および改善業務 Jenkins, Github Actionsを使ったCI/CD周りの改善 Unity部分のデバッグ機能やEditor拡張の開発 必要に応じてUnity領域以外の技術ドメイン領域の開発 サーバー実装やCMSの開発 iOSとAndroidのNative開発 応募要件 ◆求めるスキル/経験 Unityを持ちいたモバイルアプリの開発経験(4年以上) チームリーダーまたはテックリードとしての経験 プロジェクトの技術的課題の解決と最適なアーキテクチャの設計の経験 優れた問題解決能力とコミュニケーションスキル ◆望ましいスキル/経験 ゲーム開発経験 (Unityを除く) サーバー / Nativeアプリ(Unityを除く)の開発経験 業務以外のプログラミングが関わる成果物があること Unity AssetBundleを利用したアセットの開発・運用経験 3Dキャラクター・アバターシステムの開発経験 音声配信やネットワークゲームなど、標準的なWeb技術でのコミュニケーションシステムの開発経験 未経験技術でも自己学習しキャッチアップする姿勢 OSSへのコントリビュート経験・カンファレンスや勉強会での発表経験 UniRx・Extenject等を用いた非同期処理・関心の分離を考慮した開発経験 VTuberや3Dアバターサービスへの興味関心 求める人物像 REALITYのビジョン・バリューへの共感( https://reality.inc/jobs/ ) 自身が運用するサービス・ソフトウェアに対して、主体的に改善を提案・完遂できる方 チーム内外のメンバーと連携し、信頼性が高くスムーズなサービス運用を実現するために積極的に協力できる方 担当者からのメッセージ 望ましいスキルや経験が完全に一致する厳密さよりも、あなたがキャリアを歩んできた上で身につけてきた技術や趣味で開発してきたものなどを重視したいです。そんなあなたらしさを僕たちに紹介する気持ちで、気軽に応募していただけると嬉しいです。 ◆本ポジションで活躍しているエンジニアが書いた記事もぜひご覧ください。 「仮想オンボーディング:REALITY Unityチームの開発環境や体制を紹介」 会社概要 REALITY株式会社(グリー100%子会社) 代表取締役社長 荒木 英士(グリー株式会社 取締役 上級執行役員) -事業内容 ・スマホ向けメタバース「REALITY」の開発・運営(BtoC事業) ・Web3事業(Play-and-Earnゲームの開発) -参考リンク ・REALITY note(社員によるブログ。ほぼ毎日更新中!) ・REALITY株式会社公式サイト ・REALITY 公式Twitter 続きを見る
-
[REALITY株式会社]REALITYアプリ/2Dアーティスト(アバター衣装デザイン担当)
仕事内容 スマホ向けメタバース「REALITY」のガチャ( アバター衣装ガチャ )のデザインコンセプト設計・デザイン制作・発注書作成業務をご担当いただきます。 アバターを通じてユーザーの「なりたい自分」を実現するために、魅力的なガチャの企画を作り、わくわくする衣装や家具のビジュアルを提供していくことで、ユーザーの体験価値向上に貢献していただきます。 ◆主な業務内容 アバター衣装ガチャのコンセプト設計、デザイン制作、発注書作成等(以下例)。 豊富なデザイン知識を活用し、ガチャのパッケージとしてのデザインコンセプト設計と企画要件設計を行う。 3D,PM,Enなど他セクションのメンバー達と円滑なコミュニケーションを通じて、詳細を詰めていく。 衣装デザイン大ラフを制作し発注書を制作する。 外部委託先より提出された衣装デザインに対して、適宜フィードバックを行う。 3D化された衣装を実機で確認する。 (ご経験に応じて3Dテクスチャの監修も行います) ◆仕事の進め方 データやユーザーの声からニーズを分析し、「新しい衣装や家具を提供していく」という柔軟な発想をもとに、周囲のメンバー(制作進行・企画(PM)・2Dアーティスト・3Dアーティスト)とともに話し合いながら、ショップやガチャの発注書を作成します。 ※発注の際はある程度ご自身で大ラフを描いていただく場合があります 外部委託先からデザイン提出があった際は、周囲のメンバーと相談しながら適宜修正を行います。 応募要件 ◆求めるスキル/経験 若年層を中心としたファッショントレンドに興味があり、魅力的なデザインを仕上げる事に貪欲な方。 3Dになることを考慮した2Dデザインが出来る方。3Dのゲームやアバターサービス等でのデザイン実務経験(3年以上) キャラクター/キャラクター用コスチュームのデザイン経験 委託制作会社への発注書制作経験(実務1年以上) デザインのディレクション経験(実務1年以上) ※外注チェックなども含まれます。 Googleスプレッドシート、Googleスライド、エクセルの使用が出来ること Photoshop、Illustratorでの実務経験 ※3面図等の衣装デザイン画を含めたポートフォリオのご提出をお願いします。 様々なテイストの作品を掲載をしていただけると嬉しいです。 ◆望ましいスキル/経験 3Dアセット制作経験(MayaなどのDCCツール使用経験) Maya/Unity/Gitの基本操作 求める人物像 若年層を中心としたファッショントレンドに興味があり魅力的な衣装をデザインする事に貪欲的な方(必須) ユーザーのニーズを優先し、魅力的なパッケージングにポジティブに取り組める方 REALITY社のValueに共感いただける方 あらゆるセクションや立場の人との円滑なコミュニケーションを自発的に行える方 データ分析を用いて論理的思考が出来る方 仕事の魅力 自ら考えたデザインが3Dとなってリリースされ、それが世界の誰かのアイデンティティになります。あなた自身のアイディアを世界中に発信していく事ができます。 開発環境・使用言語・ツール Maya Unity Photoshop GitHub Sourcetree 会社概要 REALITY株式会社(グリー100%子会社) 代表取締役社長 荒木 英士(グリー株式会社 取締役 上級執行役員) -事業内容 ・スマホ向けメタバース「REALITY」の開発・運営(BtoC事業) ・Web3事業(Play-and-Earnゲームの開発) -参考リンク ・REALITY note(社員によるブログ。ほぼ毎日更新中!) ・REALITY株式会社公式サイト ・REALITY 公式Twitter 続きを見る
-
[REALITY株式会社]REALITYアプリ/UIデザイナー(デジタルプロダクトデザイナー)
当社について 「なりたい自分で、生きていく。」 それが私たちREALITY株式会社のビジョンです。 誰もがアバターを持ち "なりたい自分で生きていく" ことのできるメタバースの世界の実現を目指して、スマホ向けメタバース「REALITY」を運営しています。 「REALITY」は海外ユーザーの割合が80%を占めていて、日本発のメタバースサービスとして業界をリードしていく貴重な経験を積めるなど、キャリアアップや成長につながる機会が豊富です。 仕事内容 事業成長に伴う増員を背景として、UIデザイナー(デジタルプロダクトデザイナー)を募集します。 プロダクトデザインチームに所属し、PdMやエンジニアと連携しながら、機能開発・改善に必要なデザイン業務全般をご担当いただきます。 具体的には、以下のような業務に携わります。 ユーザー調査から課題発見 要件定義 ワイヤーフレーム作成 UIデザイン 実装相談 翻訳依頼 リリース前のデザインチェック など 応募要件(スキル・経験等) ◆必須スキル・経験 UIデザイナー(デジタルプロダクトデザイナー)としての業務経験 PdMやエンジニアと共同してプロジェクトを進められるコミュニケーション能力 基本的なデザインの知識、HIGやMaterial Designなどの知識 ※実務経験必須(未経験不可) ◆歓迎スキル・経験 アバターサービスでのデザイン経験 グラフィックやインタラクションデザインのスキル デザインリサーチスキル ◆作業環境 制作:Figma、AdobeCCなど コミュニケーションツール:Slack、JIRA、Meetsなど データ管理:Google Drive その他:原則として月・水・金の週3回オフィス出社(2025年現在) ※ご家庭や個人の状況等に合わせて柔軟な対応も可 求める人物像 REALITY社のVision・Valueに共感いただける方 UIデザインに対する情熱やこだわりを持っている方 明るく前向きかつ、主体的に働ける方 ◆現場担当者より 3Dアバターを利用しているが故に「Unityやゲームの経験」が必要に思われるかもしれません。ただ、機能開発の中心はネイティブ部分(iOS/Android)が多いためUnityに関する知識・経験がない方でも問題なくご応募いただけます! こちらもお読みください! 本ポジションで活躍する社員のインタビュー記事: https://www.wantedly.com/companies/reality/post_articles/954834 REALITYについて: https://digital-shift.jp/startup_technology/211117 弊社プロダクトデザイナー記事: https://corp.gree.net/jp/ja/6degrees/2022/03/02.html https://careerhack.en-japan.com/report/detail/1544 オフィスに関して: https://note.com/reality_eng/n/ne5fae245ab52 会社概要 REALITY株式会社(グリー100%子会社) 代表取締役社長 荒木 英士(グリー株式会社 取締役 上級執行役員) -事業内容 ・スマホ向けメタバース「REALITY」の開発・運営(BtoC事業) ・Web3事業(Play-and-Earnゲームの開発) -参考リンク ・REALITY note(社員によるブログ。ほぼ毎日更新中!) ・REALITY株式会社公式サイト ・REALITY 公式Twitter 続きを見る
-
[REALITY株式会社]REALITYアプリ/3Dキャラクターアーティスト
当社について 「なりたい自分で、生きていく。」 それが私たちREALITY株式会社のビジョンです。 誰もがアバターを持ち "なりたい自分で生きていく" ことのできるメタバースの世界の実現を目指して、スマホ向けメタバース「REALITY」を運営しています。 「REALITY」は海外ユーザーの割合が80%を占めていて、日本発のメタバースサービスとして業界をリードしていく貴重な経験を積めるなど、キャリアアップや成長につながる機会が豊富です。 仕事内容 アバターが身に着ける衣装類やアイテム類を制作・監修・実装しREALITYアバターアセットのビジュアルを担保するお仕事です。 ◆業務内容 衣装やアイテムの制作 委託先制作物の監修 アセットの実装 応募要件 ◆求めるスキル/経験 ゲーム業界・CG映像業界でMaya/Photoshopを使用したハイポリ3Dキャラクター制作経験 委託会社と連携し3Dアセットの監修経験がある方 ※ポートフォリオのご提出が必要です (ポートフォリオにおけるキャラクター系作品は可能な限りトポロジーが見える状態でご提出下さい) ※場合により採用試験課題あり ◆望ましいスキル/経験 Unityの基本操作スキル 求める人物像 3Dでビジュアルを魅力的に仕上げる事にこだわりがある方 主体性があり、課題解決のために冷静に対応出来る方 チームワークにおける円滑なコミュニケーションが可能な方 その他 ◆使用ツール Maya Unity Photoshop GitHub Sourcetree 会社概要 REALITY株式会社(グリー100%子会社) 代表取締役社長 荒木 英士(グリー株式会社 取締役 上級執行役員) -事業内容 ・スマホ向けメタバース「REALITY」の開発・運営(BtoC事業) ・Web3事業(Play-and-Earnゲームの開発) -参考リンク ・REALITY note(社員によるブログ。ほぼ毎日更新中!) ・REALITY株式会社公式サイト ・REALITY 公式Twitter 続きを見る
-
[REALITY株式会社]REALITYアプリ/2Dアーティスト(家具デザイン担当)
仕事内容 スマホ向けメタバース「REALITY」のガチャ( 主に家具ガチャ )のデザインコンセプト設計・デザイン制作・発注書作成業務をご担当いただきます。 アバターを通じてユーザーの「なりたい自分」を実現するために、魅力的なガチャの企画を作り、わくわくする衣装や家具のビジュアルを提供していくことで、ユーザーの体験価値向上に貢献していただきます。 ◆主な業務内容 家具ガチャのコンセプト設計、デザイン制作、発注書作成(以下例)。 豊富なデザイン知識を活用し、ガチャのパッケージとしてのデザインコンセプト設計と企画要件設計を行う。 他セクションのメンバー達と円滑なコミュニケーションを通じて、詳細を詰めていく。 ガチャアイテムのデザイン制作を自ら行い、3D向けの発注書を完成させる。 外部委託先より提出されたデザインに対して、適宜フィードバックを行う。 ◆仕事の進め方 データやユーザーの声からニーズを分析し、「新しい衣装や家具を提供していく」という柔軟な発想をもとに、周囲のメンバー(制作進行・企画(PM)・2Dアーティスト・3Dアーティスト)とともに話し合いながら、ショップやガチャの発注書を作成します。 ※発注の際はある程度ご自身で大ラフを描いていただく場合があります 外部委託先からデザイン提出があった際は、周囲のメンバーと相談しながら適宜修正を行います。 応募要件 ◆求めるスキル/経験 デザイントレンドを追うのが好きで魅力的な空間デザインを仕上げることに貪欲な方。 箱庭系のデザインサービスの実務経験(2年以上) 委託制作会社への発注書制作経験(2年以上) デザインのディレクション経験(1年以上) ※外注チェックなども含まれます。 Googleスプレッドシート、Googleスライド、エクセルの使用が出来ること Photoshop、Illustratorでの実務経験 ※箱庭系(空間デザイン含む)ポートフォリオのご提出をお願いします。 様々なテイストの作品を掲載をしていただけると嬉しいです。 ◆望ましいスキル/経験 3D系のゲーム、アバターサービス等での実務経験 3Dアセット制作経験(MayaなどのDCCツール使用経験) Maya/Unity/Gitの基本操作 求める人物像 若年層向けを中心としたデザイントレンドに興味があり魅力的な空間デザインをする事に貪欲的な方(必須) ユーザーのニーズを優先し、魅力的なパッケージングにポジティブに取り組める方 REALITY社のValueに共感いただける方 あらゆるセクションや立場の人との円滑なコミュニケーションを自発的に行える方 データ分析を用いて論理的思考が出来る方 仕事の魅力 自ら考えたデザインが3Dとなってリリースされ、それが世界の誰かのアイデンティティになります。あなた自身のアイディアを世界中に発信していく事ができます。 開発環境・使用言語・ツール Maya Unity Photoshop GitHub Sourcetree 会社概要 REALITY株式会社(グリー100%子会社) 代表取締役社長 荒木 英士(グリー株式会社 取締役 上級執行役員) -事業内容 ・スマホ向けメタバース「REALITY」の開発・運営(BtoC事業) ・Web3事業(Play-and-Earnゲームの開発) -参考リンク ・REALITY note(社員によるブログ。ほぼ毎日更新中!) ・REALITY株式会社公式サイト ・REALITY 公式Twitter 続きを見る
-
[REALITY株式会社]REALITYアプリ/アート制作進行管理
当社について 「なりたい自分で、生きていく。」 それが私たちREALITY株式会社のビジョンです。 誰もがアバターを持ち "なりたい自分で生きていく" ことのできるメタバースの世界の実現を目指して、スマホ向けメタバース「REALITY」を運営しています。 「REALITY」は海外ユーザーの割合が80%を占めていて、日本発のメタバースサービスとして業界をリードしていく貴重な経験を積めるなど、キャリアアップや成長につながる機会が豊富です。 仕事内容 スマホ向けメタバース「REALITY」において、アバターパーツの発注企画・スケジューリング・制作進行を行い円滑な開発運用環境を構築していただきます。 アート内外の関係各所と連携を取り、ガチャ制作・その他施策を網羅的に把握した上で適切なタスク分担とスケジュール調整を行い、制作や施策が滞りなく進行するようアートの進行全体をツールを駆使しながら管理します。 他部署または外部との連携・折衝が必要な場面でも公平且つ建設的な議論・相談を展開し信頼関係を保持した上でスムースな制作進行の担保をします。 ◆主な業務内容 ガチャ・新機能等の発注企画・発注書作成業務(2D/3D) スケジュール設計および管理進行 データベース管理 予算管理 応募要件 ◆求めるスキル/経験 ゲーム・アプリ・映像業界における制作進行経験 アニメ・ゲーム等の文化に興味がある 衣装デザインに興味がある ◆望ましいスキル/経験 メンバー達との円滑なコミュニケーションができる 複数プロジェクトを動かした経験がある 求める人物像 アセット制作における進行管理の重要性を理解している方 ホスピタリティを持ち、リスペクトを忘れず他者と公平にコミュニケーションができる方 将来の予測とそれに対するアクションを複数提案し、主体的に動き成果を出す行動力のある方 予測しがたい状況でも柔軟に対応できるマインド 業務改善、提案が得意な方 その他 環境によってテレワーク勤務が可能です。 (会社の方針により今後変更の可能性あり) 会社概要 REALITY株式会社(グリー100%子会社) 代表取締役社長 荒木 英士(グリー株式会社 取締役 上級執行役員) -事業内容 ・スマホ向けメタバース「REALITY」の開発・運営(BtoC事業) ・Web3事業(Play-and-Earnゲームの開発) -参考リンク ・REALITY note(社員によるブログ。ほぼ毎日更新中!) ・REALITY株式会社公式サイト ・REALITY 公式Twitter 続きを見る
-
[REALITY株式会社]REALITYアプリ/コミュニケーションデザイナー
当社について 「なりたい自分で、生きていく。」 それが私たちREALITY株式会社のビジョンです。 誰もがアバターを持ち "なりたい自分で生きていく" ことのできるメタバースの世界の実現を目指して、スマホ向けメタバース「REALITY」を運営しています。 「REALITY」は海外ユーザーの割合が80%を占めていて、日本発のメタバースサービスとして業界をリードしていく貴重な経験を積めるなど、キャリアアップや成長につながる機会が豊富です。 仕事内容 スマホ向けメタバース「REALITY」におけるコンテンツ内外で使用する、2Dグラフィックに関する業務全般(ロゴ・バナー・WEBページ制作・グッズデザイン・動画制作等)。 「REALITY」内外で使用する2Dグラフィック・ロゴ・バナー、WEBページの制作 Unityを使った3Dアバターの撮影作業 など 応募要件(スキル・経験等) ◆必須スキル・経験 広告代理店、デザイン受託会社、ゲーム・アプリ・Web業界でのデザイン経験(3年以上) Photoshop / Illustrator に熟練し、幅広いデザイン表現が可能であること ブランドガイドラインを考慮した一貫性のあるビジュアル制作の経験 社内外のチームと円滑に連携し業務を進められるコミュニケーション能力 ◆歓迎スキル・経験 コーディング(html・CSS) 動画作成の経験(After Effects など) 施策の効果をデザインの視点から分析・改善した経験(デザインのA/Bテストやデータ活用) Unityの使用経験(実務経験の有無は問いません) 趣味・実務問わずイラスト制作の経験 Figmaの使用経験 求める人物像 「REALITY」の世界観に共感し、ユーザーの体験価値を向上させるデザインを追求できる方 戦略的な思考を持ち、デザインの力でビジネスに貢献したい方 チームワークを大切にし、円滑なコミュニケーションが可能な方 デザインのトレンドや技術の最新情報を積極的にキャッチアップできる方 こちらもお読みください! 本ポジションで活躍する社員のインタビュー記事: https://www.wantedly.com/companies/reality/post_articles/954834 REALITYについて: https://digital-shift.jp/startup_technology/211117 オフィスに関して: https://note.com/reality_eng/n/ne5fae245ab52 会社概要 REALITY株式会社(グリー100%子会社) 代表取締役社長 荒木 英士(グリー株式会社 取締役 上級執行役員) -事業内容 ・スマホ向けメタバース「REALITY」の開発・運営(BtoC事業) ・Web3事業(Play-and-Earnゲームの開発) -参考リンク ・REALITY note(社員によるブログ。ほぼ毎日更新中!) ・REALITY株式会社公式サイト ・REALITY 公式Twitter 続きを見る
-
[REALITY株式会社]REALITYアプリ/マーケティングチームの広告デザイナー
当社について 「なりたい自分で、生きていく。」 それが私たちREALITY株式会社のビジョンです。 誰もがアバターを持ち "なりたい自分で生きていく" ことのできるメタバースの世界の実現を目指して、スマホ向けメタバース「REALITY」を運営しています。 「REALITY」は海外ユーザーの割合が80%を占めていて、日本発のメタバースサービスとして業界をリードしていく貴重な経験を積めるなど、キャリアアップや成長につながる機会が豊富です。 仕事内容 スマホ向けメタバース「REALITY」の日本を主としたグローバルでのユーザー数拡大をミッションとし、広告プロモーションを中心とした施策をご担当いただきます。 各種マーケティング施策で扱うクリエイティブの企画、制作、改善までの一連のプロセスを担当していただきます。 ◆業務内容 ・インターネット広告の動画クリエイティブ制作業務 ・バナーやキービジュアル等の画像作成 ・制作の上で必要なユーザー理解やリサーチ ・(経験と希望に応じて)インターネット広告・TVCM・オフラインなど、マーケティング施策全般のクリエイティブ制作ディレクション 応募要件 ◆求めるスキル/経験 ・ライブ配信もしくはVTuber領域に関する興味・学習意欲のある方 ・非常に強い成長意欲のある方 ・インターネット広告のクリエイティブ制作経験(目安:2年以上)あるいは、なんらかのSNSで日常的に動画投稿を行っており、一定のフォロワー・チャンネル登録者数を抱えていること(ジャンル不問・TikTok/YouTube/Instagramなど) ◆望ましいスキル/経験 ・Premiere、AfterEffects等を用いた動画制作経験 ・Photoshop、Illustrator等を用いたビジュアル制作経験 ・デザイナー等のクリエイティブ制作チームのディレクション経験 ・toC向けのインターネットサービスに関わる宣伝プロモーション業務経験 ・縦型動画制作に関する知見・経験 ・デザイン/芸術/メディア関連の学科で学んだバックグラウンド 求める人物像 ・日頃から次世代向けサービスに触れており、トレンドに対する情報感度が高い方 ・チームワークやコミュニケーション(方法/内容)を大切にする方 ・「日本発で世界中のユーザーに喜んでもらえるサービスを作る」という難度の高い課題にチャレンジしてみたい方 仕事の魅力 ◆現場担当者よりメッセージ 「REALITY」は、各種アプリサービスの中でも非常にユーザーさんとの距離が近いことが特徴です。自分の行った仕事の良し悪しがユーザーさんからの声として常に返ってくるような、非常に「手触り感」のある環境で仕事を行うことができます。 また、63の国・地域で展開しているが故に、各国のユーザーさんが感じる価値は非常に多面的です。日本のみならず、グローバルにおける多種多様なマーケットニーズ・ユーザーインサイトに触れながら、クリエイティブの企画・制作経験を積むことができます。 ・現在デジタル専業代理店などで、獲得系のクリエイティブディレクター・デザイナーとして活躍中だが、最先端の事業領域で更なるチャレンジの機会を求めて挑戦してみたい ・広告制作は未経験だが、SNSのおける動画制作の経験を仕事に活かしてみたい という意向をお持ちの方にマッチしたポジションです。 会社概要 REALITY株式会社(グリー100%子会社) 代表取締役社長 荒木 英士(グリー株式会社 取締役 上級執行役員) -事業内容 ・スマホ向けメタバース「REALITY」の開発・運営(BtoC事業) ・Web3事業(Play-and-Earnゲームの開発) -参考リンク ・REALITY note(社員によるブログ。ほぼ毎日更新中!) ・REALITY株式会社公式サイト ・REALITY 公式Twitter 続きを見る
-
[REALITY株式会社]REALITYアプリ/3Dモーションデザイナー
当社について 「なりたい自分で、生きていく。」 それが私たちREALITY株式会社のビジョンです。 誰もがアバターを持ち "なりたい自分で生きていく" ことのできるメタバースの世界の実現を目指して、スマホ向けメタバース「REALITY」を運営しています。 「REALITY」は海外ユーザーの割合が80%を占めていて、日本発のメタバースサービスとして業界をリードしていく貴重な経験を積めるなど、キャリアアップや成長につながる機会が豊富です。 仕事内容 3Dアバターと家具等のモデルにモーションを付けるお仕事です。 ◆業務内容 ・3Dモーション対応 / アバターション、家具等のアセットモーション ・3Dモデリング対応 / 家具のモデル制作 ・Unity上でのモーション対応 応募要件 ◆必須のスキル/経験 ・ゲーム業界/映像制作等でのモーション制作対応 ・実務レベルのMayaオペレーションスキル ・Unityオペレーションスキル ◆望ましいスキル / 経験 ・MotionBuilderオペレーションスキル ・家具アセット等の3Dモデリング制作能力 ・衣装のモデリング制作経験 会社概要 REALITY株式会社(グリー100%子会社) 代表取締役社長 荒木 英士(グリー株式会社 取締役 上級執行役員) -事業内容 ・スマホ向けメタバース「REALITY」の開発・運営(BtoC事業) ・Web3事業(Play-and-Earnゲームの開発) -参考リンク ・REALITY note(社員によるブログ。ほぼ毎日更新中!) ・REALITY株式会社公式サイト ・REALITY 公式Twitter 続きを見る
-
[REALITY株式会社]【アルバイト】REALITYアプリ/3Dアバター衣装データ組み込みオペレーター
仕事内容 Unityを使用し、3D,2Dアセットの実装を行います。Artアセットの実装(セットアップ)専任スタッフとして、REALITYアバターアセットのビジュアルを担保するお仕事です。 3DCGアーティストからのレクチャーを経て、UnityやSourcetreeなどを使いながら、制作された2D/3Dアセットの実装を専任でご担当いただきます。 ◆業務内容 ・2D/3Dアセットのセットアップ ※3D制作業務はありませんのでご安心ください 応募要件 ◆求めるスキル/経験 ・スマホアプリなどのIT業界やゲーム業界での実務経験(1年以上。部署や専門知識は不問) ・Google driveなどを含めた基本ツールの使用経験 ・Slackなどの社内コミュニケーションツール使用経験 ◆望ましいスキル/経験 ・Maya,Photshopを使用した3Dアセット制作経験 ・Unityでの実務経験 求める人物像 ・ルーチンワークを責任もって根気強く遂行し続けられる方 ・チームワークにおける円滑なコミュニケーションが可能な方 ・機密保持を遵守できる方 開発環境・使用言語・ツール ・Maya ・Unity ・Photoshop ・GitHub ・Sourcetree 会社概要 REALITY株式会社(グリー100%子会社) 代表取締役社長 荒木 英士(グリー株式会社 取締役 上級執行役員) -事業内容 ・スマホ向けメタバース「REALITY」の開発・運営(BtoC事業) ・Web3事業(Play-and-Earnゲームの開発) -参考リンク ・REALITY note(社員によるブログ。ほぼ毎日更新中!) ・REALITY株式会社公式サイト ・REALITY 公式Twitter 続きを見る
-
[REALITY株式会社]REALITYアプリ/プロダクトマネージャー(開発メイン)
当社について 「なりたい自分で、生きていく。」 それが私たちREALITY株式会社のビジョンです。 誰もがアバターを持ち "なりたい自分で生きていく" ことのできるメタバースの世界の実現を目指して、スマホ向けメタバース「REALITY」を運営しています。 「REALITY」は海外ユーザーの割合が80%を占めていて、日本発のメタバースサービスとして業界をリードしていく貴重な経験を積めるなど、キャリアアップや成長につながる機会が豊富です。 仕事内容 スマホ向けメタバース「REALITY」のユーザー数の拡大及び売上の最大化をミッションとし、新規機能・既存機能の改修の企画立案からリリース後の分析まで、一連の流れをリードいただきます。 アプリ内のユーザーの行動ログ、他社状況、ユーザーの声などを元に、ユーザーに求められる機能や体験を企画立案していただき、それらを実際にユーザーに届けるまでの一連の業務をご担当いただきます。 【業務内容】 ・新機能や既存機能の改修の企画と進行 ・企画立案に向けた課題発見やリリース後の振り返りを目的とした数値分析 ・エンジニアやデザイナーを含めた開発施策のプロジェクトマネジメント 応募要件 ◆求めるスキル/経験 ・toC向けのインターネットサービス、スマホアプリの開発ディレクション経験(目安3年以上) ・定量 / 定性データからの課題抽出や仮説の構築、KPI策定の提案と実行の経験 ・社内ステークホルダーとの円滑なコミュニケーションと折衝経験 ◆望ましいスキル/経験 ・ライブ配信アプリ、アバターサービス、コミュニティサービスなどの運用経験 ・データ分析の経験(SQL, BigQuery) ・UIやエンジニアリングに関する基礎知識 ・エンターテインメント、特にVtuberやコミュニティサービス関連が好きな方 ・海外市場へ向けたプロダクト開発の経験 求める人物像 ・REALITY社のValueに共感いただける方 ・事業やプロダクト成長のための手段をこだわりなく実施できる方 ・チームや組織を跨いで円滑にコミュニケーションできる方 その他 ◆本ポジションの魅力 エンジニアやデザイナー、マーケターなど職責を問わず、仮説の検証のために出来ることをする。という文化が根付いています。また、アプリに日々触れる文化が社員に強く、ユーザーへの解像度が高い社員が多くいる点が魅力です。 ◆キャリアアップについて 入社後、初期は仮説の検証のための機能の仕様検討や開発進行からはじめていただきますが、その後は事業課題に対して、仮説の立案から検証までを主たる業務としていただくことを期待しています。そのため、ゆくゆくは特定のドメインやKPIに責任を持っていたいただくことを想定しており、組織や事業の拡大に応じて、ポジションが変わっていくなどキャリアアップも見込めます。 ◆作業環境 Slack,Notion,Figma,JIRA 会社概要 REALITY株式会社(グリー100%子会社) 代表取締役社長 荒木 英士(グリー株式会社 取締役 上級執行役員) -事業内容 ・スマホ向けメタバース「REALITY」の開発・運営(BtoC事業) ・Web3事業(Play-and-Earnゲームの開発) -参考リンク ・REALITY note(社員によるブログ。ほぼ毎日更新中!) ・REALITY株式会社公式サイト ・REALITY 公式Twitter 続きを見る
-
[REALITY株式会社]REALITYアプリ/コンテンツディレクター
当社について 「なりたい自分で、生きていく。」 それが私たちREALITY株式会社のビジョンです。 誰もがアバターを持ち "なりたい自分で生きていく" ことのできるメタバースの世界の実現を目指して、スマホ向けメタバース「REALITY」を運営しています。 「REALITY」は海外ユーザーの割合が80%を占めていて、日本発のメタバースサービスとして業界をリードしていく貴重な経験を積めるなど、キャリアアップや成長につながる機会が豊富です。 仕事内容 スマホ向けメタバース「REALITY」のアバター、ルーム売上の最大化をミッションとし、新機能や既存機能の改修、新作ガチャ企画や再販施策の企画、および各種機能や施策のリリース後の分析まで、一連の流れをリードいただきます。 「アプリ内のユーザーの行動ログ、他社状況、ユーザーの声」などを元にユーザーに届けるべき機能・コンテンツを企画立案していただきます。 また、その機能・企画をユーザーに届けるまでの一連の業務をご担当いただきます。 【業務内容】 ・新規ガチャや再販施策の企画と進行 ・ガチャの販売促進に繋がる新機能の企画と進行 ・ユーザーの行動ログやアンケートなどの分析 ・ガチャ運用サポートメンバーの業務管理 ・その他、売り上げ促進につながる業務全般 応募要件 ◆求めるスキル/経験 ・REALITYのビジョン、バリューへの共感 ・toC向けのインターネットサービス、スマホアプリの開発ディレクション経験 ・オンラインゲーム、ソーシャルゲームの運用経験 ・コンテンツ開発における企画立案からリリースまでの一貫した実務経験 ◆望ましいスキル/経験 ・ライブ配信アプリ、アバターサービス、コミュニティサービスなどの運用経験 ・データ分析の経験(SQL, BigQuery) ・UIやエンジニアリングに関する知識 ・海外市場へ向けたプロダクト開発の経験 ・自分でライブ配信をしたり、アバターカスタマイズすることが好きな方 ・エンターテインメント、特にVtuberやコミュニティサービス関連が好きな方 求める人物像 ・REALITYというサービスへの興味関心 ・困難な課題に対しても諦めず粘り強くトライできる方 ・事業やプロダクト成長のための手段をこだわりなく実施できる方 ・ポジティブなコミュニケーションを心がけることができる方 その他 ◆本ポジションの魅力 エンジニアやデザイナー、マーケターなど職責を問わず、仮説の検証のために出来ることをする。という文化が根付いています。また、アプリに日々触れる文化が社員に強く、ユーザーへの解像度が高い社員が多くいる点が魅力です。 ◆作業環境 Slack,Notion,Figma,JIRA ◆本ポジションで活躍中の社員紹介 こちらの社員インタビュー記事もぜひご覧ください。 会社概要 REALITY株式会社(グリー100%子会社) 代表取締役社長 荒木 英士(グリー株式会社 取締役 上級執行役員) -事業内容 ・スマホ向けメタバース「REALITY」の開発・運営(BtoC事業) ・Web3事業(Play-and-Earnゲームの開発) -参考リンク ・REALITY note(社員によるブログ。ほぼ毎日更新中!) ・REALITY株式会社公式サイト ・REALITY 公式Twitter 続きを見る
-
[REALITY株式会社]コーポレート部門/法務マネージャー
仕事内容 ◆本ポジションの概要 会社の成長・ビジョンへの貢献 コアサービス・プロダクトの契約リスクや法的リスクを管理・予防し、インシデント発生時に迅速・的確な対応を行うことで、当社のビジネスを下支えします。 事業と法務のバランスを取りながら、当社のビジョン実現を後押しする役割です。 直近1年以内に達成すべきKPI/ゴール 契約書レビューのリードタイム短縮・安定維持 インシデント発生予防と、発生時の迅速な初動対応フロー構築 ◆主な業務内容 契約書レビュー・ドラフト・交渉支援 主要プロダクト/サービスに関する取引契約・業務委託契約等 海外取引の法的リスク評価 コンプライアンス体制・リスクマネジメント 社内規程整備、内部通報制度の運用、リスクアセスメント 関連法規の遵守徹底 紛争対応・外部専門家との連携 トラブルシューティング時の顧問弁護士への相談・協議 係争リスクの分析と経営層へのレポート メンバーマネジメント オンサイトはマネジャー1名(自身)のみ 外部専門家(顧問弁護士複数社)と協力し、案件ごとに連携 応募要件 ◆必須要件(Must) 法務関連業務のマネジメント経験3年以上 契約書レビュー、コンプライアンス実務での実績 スタートアップ的スピード感と大企業基準のリーガルリスク管理を両立できる能力 REALITYのVALUEに共感いただける方 ー最重要視するポイントー 法的リスクを最小化しながら事業推進をサポートする実行力 顧問弁護士との連携力 インシデント時の迅速なトラブルシューティング能力 ◆歓迎要件(Nice to have) 弁護士資格、司法書士資格、ビジネス実務法務検定など ベンチャー・IT企業での事業法務経験 IPO準備、M&A、知的財産管理の知識・経験 求める人物像 仕事、ユーザー、同僚を愛し、事業成長にこだわり、終わりなき挑戦を楽しむマインドセット 複雑な問題に俊敏に対応できる柔軟性とスピード感 続きを見る
-
[REALITY株式会社]REALITYアプリ/ビジネス職 オープンポジション(ポテンシャル採用)
本ポジションに関して ライブ配信に関する直接的な業務経験がない方でもご応募いただける、ポテンシャル採用枠です。以下に記載の「求めるスキル/経験」や「望ましいスキル/経験」に該当する方、ライブ配信に関する仕事に挑戦したい方や情熱をお持ちの方はぜひお気軽にご応募ください! (経験者の方は、別に募集している「経験者採用」からご応募をお願いいたします) ◆想定される役割 ご本人のご経歴や志向性を踏まえて、以下いずれかの役割を想定しています。 ・グローバル展開における調査/分析/企画ポジション ・日本における、REALITY内ライブ配信イベント※の企画〜実行までを一気通貫で担当するポジション ・ライバーさん、ライバー事務所さんとのアライアンスポジション ※ギフティングされた金額が上位のライバーさんに対し、屋外広告の出演権などの賞品を提供するイベント ◆求めるスキル/経験 ・社内外とのコミュニケーション能力 ・情報処理能力/ドキュメント化力 ・プロジェクト及び企業間の提携経験 ・google ドキュメント/スプレッドシートを用いた文章作成/集計ができる方 ・VTuber領域、エンターテイメント領域への強い興味関心 ◆望ましいスキル/経験 ・インターネット業界での就労経験 ・海外担当の場合のみ:ビジネスレベル以上の英語,中国語,韓国語のいずれか1言語以上 会社概要 REALITY株式会社(グリー100%子会社) 代表取締役社長 荒木 英士(グリー株式会社 取締役 上級執行役員) -事業内容 ・スマホ向けメタバース「REALITY」の開発・運営 ・Web3事業(バリデーターノードの運営、ブロックチェーンゲームの開発等) -参考リンク ・REALITY note(社員によるブログ。ほぼ毎日更新中!) ・部門責任者のインタビュー記事 ・REALITY株式会社公式サイト ・REALITY 公式Twitter 続きを見る
-
[REALITY株式会社]REALITYアプリ/ビジネス職 オープンポジション(ライブ配信領域の経験者採用)
本ポジションに関して ライブ配信に関する業務経験がある方がご応募いただける、経験者採用枠です。以下に記載の「求めるスキル/経験」や「望ましいスキル/経験」に該当する方、ライブ配信に関する情熱をお持ちの方はぜひお気軽にご応募ください! (未経験者の方は、別に募集している「ポテンシャル採用」からご応募をお願いいたします) ◆想定される役割 ご本人のご経歴や志向性を踏まえて、以下いずれかの役割を想定しています。 ・グローバル展開における調査/分析/企画ポジション ・日本における、REALITY内ライブ配信イベント※の企画〜実行までを一気通貫で担当するポジション ・ライバーさん、ライバー事務所さんとのアライアンスポジション ※ギフティングされた金額が上位のライバーさんに対し、屋外広告の出演権などの賞品を提供するイベント ◆求めるスキル/経験 ・エンターテインメント業界やライブ配信領域でのご経験(3年以上) ・非常に高い責任感と達成意欲 ・非常に高いコミュニケーション能力 ・法人営業経験もしくはマーケティング等の外部会社との折衝経験 ・ライブ配信もしくはVTuber領域に関する興味、学習意欲 ・基礎レベルのGoogle SpreadSheet、Google Docs、Google Slide能力 ・Slackやオンライン会議サービスの利用経験 ◆望ましいスキル/経験 ・海外担当の場合のみ:ビジネスレベル以上の英語、中国語、韓国語のいずれか1言語以上 会社概要 REALITY株式会社(グリー100%子会社) 代表取締役社長 荒木 英士(グリー株式会社 取締役 上級執行役員) -事業内容 ・スマホ向けメタバース「REALITY」の開発・運営 ・Web3事業(バリデーターノードの運営、ブロックチェーンゲームの開発等) -参考リンク ・REALITY note(社員によるブログ。ほぼ毎日更新中!) ・部門責任者のインタビュー記事 ・REALITY株式会社公式サイト ・REALITY 公式Twitter 続きを見る
-
[REALITY株式会社]オープンポジション(正社員)
正社員をご希望で募集中のポジションに該当しない方はこちらよりご応募ください。 会社概要 REALITY株式会社(グリー100%子会社) 代表取締役社長 荒木 英士(グリー株式会社 取締役 上級執行役員) -事業内容 ・スマホ向けメタバース「REALITY」の開発・運営(BtoC事業) ・Web3事業(Play-and-Earnゲームの開発) -参考リンク ・REALITY note(社員によるブログ。ほぼ毎日更新中!) ・REALITY株式会社公式サイト ・REALITY 公式Twitter 続きを見る
-
[REALITY株式会社]オープンポジション(アルバイト・業務委託)
アルバイト、個人への業務委託等をご希望の方はこちらよりご連絡ください。 会社概要 REALITY株式会社(グリー100%子会社) 代表取締役社長 荒木 英士(グリー株式会社 取締役 上級執行役員) -事業内容 ・スマホ向けメタバース「REALITY」の開発・運営(BtoC事業) ・Web3事業(Play-and-Earnゲームの開発) -参考リンク ・REALITY note(社員によるブログ。ほぼ毎日更新中!) ・REALITY株式会社公式サイト ・REALITY 公式Twitter 続きを見る
-
[REALITY株式会社]REALITYアプリ/3Dモーションデザイナー
当社について 「なりたい自分で、生きていく。」 それが私たちREALITY株式会社のビジョンです。 誰もがアバターを持ち "なりたい自分で生きていく" ことのできるメタバースの世界の実現を目指して、スマホ向けメタバース「REALITY」を運営しています。 「REALITY」は海外ユーザーの割合が80%を占めていて、日本発のメタバースサービスとして業界をリードしていく貴重な経験を積めるなど、キャリアアップや成長につながる機会が豊富です。 仕事内容 バーチャルライブ配信アプリ「REALITY」でのルーム機能(家具ガチャ)において、家具等に伴うアバターモーションや家具のモーション制作を行っていただきます。 ルーム機能で必要となるアバターを映えさせる演出を制作することでユーザー達がより魅力的な配信を行えるようにし、REALITYアプリの体験価値向上を目指します。 ◆業務内容 ・家具アイテムのエフェクト等の演出制作 ・家具アイテムのモデリング調整 ・家具アイテムのモーション作成 ・アバターのモーション作成 応募要件 ◆必須のスキル/経験 ・Maya・Photoshopでの3Dモデル制作実務経験 ・MotionBuilderでのモーション制作実務経験 ・3DCG制作業務におけるキャラクターの手付けアニメーション制作の実務経験 ・Unityでの実務経験 ◆望ましいスキル/経験 ・ゲーム等で使用するローボリな3Dアセット制作スキル ・Unity上での Animator設定 / Animation 制作スキル ・Unity上での Partical System を用いたエフェクト制作経験 ◆求める人物像 ・3Dでビジュアルを魅力的に仕上げる事にこだわりがある方 ・主体性があり、課題解決のために冷静に対応出来る方 ・チームワークにおける円滑なコミュニケーションが可能な方 REALITY株式会社(グリー100%子会社) 代表取締役社長 荒木 英士(グリー株式会社 取締役 上級執行役員) -事業内容 ・スマホ向けメタバース「REALITY」の開発・運営(BtoC事業) ・Web3事業(Play-and-Earnゲームの開発) -参考リンク ・REALITY note(社員によるブログ。ほぼ毎日更新中!) ・REALITY株式会社公式サイト ・REALITY 公式Twitter 続きを見る
-
[REALITY株式会社]REALITYアプリ/3Dモーションデザイナー
当社について 「なりたい自分で、生きていく。」 それが私たちREALITY株式会社のビジョンです。 誰もがアバターを持ち "なりたい自分で生きていく" ことのできるメタバースの世界の実現を目指して、スマホ向けメタバース「REALITY」を運営しています。 「REALITY」は海外ユーザーの割合が80%を占めていて、日本発のメタバースサービスとして業界をリードしていく貴重な経験を積めるなど、キャリアアップや成長につながる機会が豊富です。 仕事内容 バーチャルライブ配信アプリ「REALITY」でのルーム機能(家具ガチャ)において、家具等に伴うアバターモーションや家具のモーション制作を行っていただきます。 ルーム機能で必要となるアバターを映えさせる演出を制作することでユーザー達がより魅力的な配信を行えるようにし、REALITYアプリの体験価値向上を目指します。 ◆業務内容 ・家具アイテムのエフェクト等の演出制作 ・家具アイテムのモデリング調整 ・家具アイテムのモーション作成 ・アバターのモーション作成 応募要件 ◆必須のスキル/経験 ・Maya・Photoshopでの3Dモデル制作実務経験 ・MotionBuilderでのモーション制作実務経験 ・3DCG制作業務におけるキャラクターの手付けアニメーション制作の実務経験 ・Unityでの実務経験 ◆望ましいスキル/経験 ・ゲーム等で使用するローボリな3Dアセット制作スキル ・Unity上での Animator設定 / Animation 制作スキル ・Unity上での Partical System を用いたエフェクト制作経験 ◆求める人物像 ・3Dでビジュアルを魅力的に仕上げる事にこだわりがある方 ・主体性があり、課題解決のために冷静に対応出来る方 ・チームワークにおける円滑なコミュニケーションが可能な方 REALITY株式会社(グリー100%子会社) 代表取締役社長 荒木 英士(グリー株式会社 取締役 上級執行役員) -事業内容 ・スマホ向けメタバース「REALITY」の開発・運営(BtoC事業) ・Web3事業(Play-and-Earnゲームの開発) -参考リンク ・REALITY note(社員によるブログ。ほぼ毎日更新中!) ・REALITY株式会社公式サイト ・REALITY 公式Twitter 続きを見る
全 24 件中 24 件 を表示しています