English : https://hrmos.co/pages/2052996596448374784/jobs/0000010E
業務内容
- ワークフローの構築・保守
- 業務効率化のためのツール制作・保守
- 新規プロジェクトにおいてグラフィッククオリティ向上のための提案・技術研究
応募条件
- MayaなどDCCツールのプラグイン・ツール開発経験
- Pythonを使用したツール開発経験
- 自発的に問題を発見し、提案、解決する姿勢と能力
あると望ましい経験等(必須ではありません)
- プログラマ・アーティストとのコミュニケーションスキル
- ゲームエンジンを使用した開発経験
- C++/C#を使用したツール開発経験
- Maya でのリギングツールの開発経験
提出物
- 履歴書(写真付き)
- 職務経歴書
- 過去に携わったすべてのゲームタイトルと担当業務内容を具体的にご明記ください。
- 使用できるプログラム言語と使用歴年数、代表的な制作内容を整理してご明記ください。
- 使用できるソフトウェア(Photoshop、Maya、Eclipse等)と使用歴年数、代表的な制作内容を整理してご明記ください。
- 最近見た技術講演やその関連記事等で技術的・表現的に素晴らしいと感じたものを2つ挙げ、その理由を簡潔に記載してください。
- 最近プレイしたゲームで技術的に興味を持ったタイトル1本について、その理由を簡潔に記載してください。
- 作品
- ビルドした実行形式を添えてください。
- 画面をキャプチャした動画を添付してください。(環境によっては動作しない可能性があるため)
- 提出プログラムに対する必要な説明を記載した“readme.txt”ファイルを、作成してください。readme.txtには、下記説明の記載もお願いします。
- 実行環境等を含めた実行方法
- プログラムを作成する上で苦労した箇所
- 力をいれて作った部分で、「プログラム上」で特に注意してみてもらいたい箇所
- 参考にしたソースファイルがあるなら、どの様なところを参考にしましたか?またその部分のファイル名を書いてください。
注意点
他の人が作成したライブラリ、関数等を使っている場合は、その部分を「別ファイル」に分けて、そのファイル名を書いてください。
<以下のような場合も該当します>
- 他の人が作成した関数を使用した場合
- 何かを参考にし参考元のソースが半分以上残っている場合
- フリーのライブラリを使用した場合(ライブラリ名を明記してください)
- 他人の作ったライブラリを使用した場合(ライブラリ名を明記してください)
機密事項に触れるソース、情報は除外してご提出ください。
職種 / 募集ポジション | プログラマー - テクニカルアーティスト |
---|---|
雇用形態 | 契約社員 |
契約期間 | 1年間契約からスタートしていただきます。 ※勤怠や業務姿勢など評価により正社員登用の可能性あり |
給与 |
|
勤務地 | |
勤務時間 | 裁量労働制もしくは10:00~18:45 ※勤務時間は始業時間10:00を基本として、個人の裁量に委ねられます。 |
休日 | 完全週休2日制(土日)及び祝日、夏期休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇 |
福利厚生 | 交通費支給、賃金改定原則年一回、健康診断、テレワーク有り、慶弔金、企業型確定拠出年金制度(正社員のみ)、インセンティブ(正社員のみ)。 |
加入保険 | 各種社会保険(健康保険、雇用保険など) |
受動喫煙対策 | オフィス内完全禁煙。 ビル内に喫煙所あり。 |
会社名 | 株式会社コジマプロダクション |
---|