モノの流れを超スマートに
リアルタイム在庫データで、社会全体をJust In Timeに。
欲しい時に欲しいだけモノが揃う「 ジャスト・イン・タイム 」を
社会全体で創り出すために、エスマットは挑戦を続けます。
モノの流れを瞬時に把握できるリアルタイム在庫データにより、
サプライチェーン全体の課題を解決していきます。
また、モノの流れのデータから、人にはできなかった高度化と、
事業・組織レベルで従来不可能だった価値を生み出し、
モノの流れに「 真のDX 」をもたらします。
代表メッセージ
当社は2014年、ショッピングの未来を作る、との想いで、(旧)株式会社スマートショッピングを創業しました。事業のきっかけは、ECの定期購入はもっと便利にできる、予想以上に人は消費・残量が見えていない、との気づきでした。「 消費・残量が見えると買い物に革命が起こる 」。その考えで、当初5年間は、ECのメディアを立ち上げ、IoT重量計スマートマットでBtoCの自動購入を実現していました。
一方、IoT重量計スマートマットは、我々の予想を超え、人手不足に悩む飲食店・ホテル・医療などサービス業から多数引き合いが寄せられ、製造・設備工事など全業種のビジネス顧客からも必要とされるようになりました。それを受けて、事業を在庫管理DXのSaaSビジネスに転換。今では製造のお客様が半数を超え、本格的なBtoBビジネスに変貌しています。
事業と社名の乖離が大きくなる中、2024年に社名変更に至りました。株式会社エスマットとして心機一転してお客様・業界・社会と接していく所存です。エスマットには事業とのつながり、口ずさみやすさ、そして我々独自の5Sを込めています。エスマットの5Sは、「 SmartにScanしてSupplyを変え、世の中にSurpriseとSmileを届ける 」という想いで、弊社のミッション「 日常に永遠のイノベーションを 」、ビジョン「 モノの流れを超スマートに 」ともリンクしています。
本格的なDX領域は個社の取り組みで変革が起こせるサイズではありません。仲間と大人の応援団を広く巻き込み、団体戦で業界を変革していく。社会全体をJust In Timeに、一歩先が見えるDemand Chainを構築していく。社会に貢献し、多くの人に信頼され愛される企業として成長を目指してまいります。
株式会社エスマット
代表取締役 志賀 隆之/林 英俊
■募集背景
募集の背景として、弊社は製造業をターゲットにしています。
複雑な製造工程を整理して、課題の特定・顕在化する必要があります。
お客様の状況を深く認識した上で、課題を整理しながらあるべきものの流れを提案して頂く方を募集します。
■業務内容
【このポジションの魅力】
- 他に例のないプロダクトで価格競争やコンペにならず、お客様にプロダクトの価値をいかに伝えるかに集中できる。
- 36億円の資金調達済みで安定した基盤を持ちながらベンチャー企業ならではの裁量を持って活躍できる。
- 週1出社のリモート勤務制度が整い、働きやすい環境。
THE MODEL型の営業組織をとっており、インサイドセールス部門からパスされたアポイントメントに対し、オンラインまたは訪問で営業活動を行うことが主な業務です。
主要セグメントである製造業や医療業界を中心にしつつ、幅広い業界のお客様に対しスマートマットクラウドをご提案いただきます。
入社後はロープレを通じたトレーニングや商談同席によりキャッチアップしていただき、概ね入社後1ヵ月ほどから商談をご担当いただきます。
【主な業務】
- インサイドセールス部門により商談化されたアポイントに対して、オンライン・訪問での営業活動
- ヒアリングを通じ、お客様の業務が""どのように変わるか""を提案
- 決裁者へのプレゼンテーション
- 既存顧客への伴走支援とアップセル(カスタマーサクセス部門と連携)
- 最新ツールを駆使した売上の最大化。継続的な改善・生産性向上(CRM、MA、チャットツール等)
重量を起点に在庫管理を行うこれまでになかったプロダクトによって、
お客様のビジネスを変革させる提案・サポートができるやりがいのあるポジションです。
■応募資格(必須)
- 法人向けへの新規開拓営業経験(無形商材/3年以上)
- リモートでの商談経験
■応募資格(歓迎)
- Slack・Salesforce等ITツール利用の経験
- インサイドセールスの経験
- 製造業領域での営業経験
- チームで大型商談を受注した経験エスマットのビジョン、ミッションへ共感いただける方
■求める人物像
- エスマットのビジョン、ミッションへ共感いただける方
職種 / 募集ポジション | フィールドセールス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 試用期間:入社後3ヶ月(本採用と同条件) |
給与 |
|
勤務地 | ハイブリッドワークを導入しています(通勤圏内への居住をお願いしております) |
勤務時間 | 9:00〜18:00 or 10:00~19:00 |
休日 | 完全週休2日制(土日) 祝日・有給休暇・年末年始休暇・慶弔休暇・入社時特別有給休暇(3日間付与)・リフレッシュ休暇 |
福利厚生 | ■リモートワーク手当 └ハイブリッドワークで勤務することができます! ■リフレッシュ休暇 └3営業日連続でリフレッシュ!毎年付与! ■5年勤続特典 └ワーケーションor外部研修費用のサポート! ■リゾートワークス利用 └2親等のご親族とまで利用可! ■特別有給休暇 └入社したその日に有給休暇を3日付与! |
加入保険 | 各種社会保険完備 |
会社名 | 株式会社エスマット |
---|---|
名称 | 株式会社エスマット/S-Mat, Inc. (旧:株式会社スマートショッピング/SmartShopping, Inc.) |
設立 | 2014年11月 |
代表取締役 | 志賀 隆之 / 林 英俊 |
従業員数 | 正社員50名 ※2025年6月末時点 |
調達額 | 調達額36億円(Equity+Debt合計、資本金1億円) |
本社所在地 | 〒141-0022 東京都品川区東五反田2丁目9−5 サウスウイング東五反田 |
支店 | 浜松オフィス 〒430-0933 静岡県浜松市中央区鍛冶町100-1ザザシティ浜松中央館 B1F Co-startup Space & Community FUSE 名古屋オフィス 〒453-6111 愛知県名古屋市中村区平池町4-60-12 グローバルゲート名古屋 11F |
代表番号 | 03-4405-5629 |
取引金融機関 | 株式会社三井住友銀行 三菱UFJ銀行株式会社 商工組合中央金庫株式会社 日本政策金融公庫 |