1. アイリッジグループ(株式会社アイリッジ・フィノバレー・Qoil・プラグイン)
  2. アイリッジグループ(株式会社アイリッジ・フィノバレー・Qoil・プラグイン) 採用情報
  3. アイリッジグループ(株式会社アイリッジ・フィノバレー・Qoil・プラグイン) の求人一覧
  4. 【アイリッジ】〈共同事業〉プロダクトオーナー <急成長プロダクトの企画・運営>

【アイリッジ】〈共同事業〉プロダクトオーナー <急成長プロダクトの企画・運営>

  • 【アイリッジ】〈共同事業〉プロダクトオーナー〔自社プロダクト〕
  • 正社員

アイリッジグループ(株式会社アイリッジ・フィノバレー・Qoil・プラグイン) の求人一覧

【アイリッジ】〈共同事業〉プロダクトオーナー <急成長プロダクトの企画・運営> | アイリッジグループ(株式会社アイリッジ・フィノバレー・Qoil・プラグイン)

業務概要

業務提携企業様との共同新規プロダクトにおける、プロダクトオーナーもしくはプロダクトオーナーのサポート業務をご担当いただきます。本ポジションの事業は、当社の従来のスマホアプリ関連事業の領域ではなく、次期成長戦略として掲げている「DX領域への展開」、「ビジネスプロデュース事業領域への進出」の両者に対応する取り組みとなっております。
業務提携企業様とはOne Teamでプロジェクト推進していることから、当ポジションには大きな裁量権が付与されるため、スクラムチームにおいて開発の方向性を決め、スピード感を持ってドライブしていただくことを期待しております。
事業領域としては「採用・人事領域」×「販促支援」となるため、マーケットへ大きなインパクトを与えることが可能です。またサービス企画等のメンバーとも関わりながら、プロダクトの次の成長を一緒に考えていきますので、その検討プロセス等にも関与いただきます。

参照URL:https://www.dip-net.co.jp/news/2039

具体的業務

・プロダクト企画担当との要件定義
・エンジニア・デザイナーとOne Teamでの開発推進
・プロダクトバックログの見直し、優先度定義
・新機能のリリースノートや紹介資料の作成
・チームが最大限能力を発揮できるような環境づくりの推進

必須要件(下記いずれかのご経験をお持ちであること)

・事業開発のご経験(自社・他社問わず)
・チーム開発をリードしたご経験
・エンジニア・デザイナーと共にシステムを開発・制作したご経験
・何らかのシステム開発のご経験
※自社プロダクト開発未経験でもチーム開発をリードした経験があり、自社プロダクト開発に携わりたい熱い思いを持った方であれば問題ありません。

歓迎要件

・プロダクトオーナー/スクラムマスター経験

この仕事の魅力

当社の事業の柱となりうる急成長中の事業のため、当社含めて各ポジションにおいてスペシャリストを集結させております。プロダクトオーナーとして設定いただいたゴールを実現させる体制は整えておりますし、今後も有能なメンバーを採用してまいります。この環境を活用いただき、ご自身のキャリアアップを図っていただくことが可能かと思います。
また、ご自身のキャリアとして、将来的にはプロダクトオーナーというポジションに限らず、プロダクトマネージャーやプロダクトマーケティングマネージャー、もしくは、本事業責任者などのポジションにステップアップしていただけるかと思います。
是非、これまでのご経験を活用していただき、一緒に本事業を推進させ、成功に導いていきましょう!

職種 / 募集ポジション 【アイリッジ】〈共同事業〉プロダクトオーナー〔自社プロダクト〕
雇用形態 正社員
給与
応相談
ご経験・スキルを考慮して決定いたします。
■ 研修・試用期間:3ヶ月(給与は本採用時と同額)
■ 昇給:年2回
■ 賞与:年1回(業績連動型)
勤務地
  • 106-0041  東京都港区麻布台一丁目11番9号 BPRプレイス神谷町10F
    地図で確認
【アクセス】
東京メトロ日比谷線「神谷町」駅 1番出口より徒歩約3分
都バス「虎ノ門五丁目」より徒歩約2分
勤務時間
フレックスタイム制度
・コアタイム 10:00-15:00
・フレキシブルタイム 7:00-10:00、15:00-22:00
・ビジネスアワー 10:00-19:00
休日
・完全週休2日制(土・日)、祝日
・有給休暇(入社月に応じ付与:初年度最大13日)
・年末年始休暇
・慶弔休暇・生理休暇・産前産後休暇・育児休業・介護休業・看護休暇
※年間休日127日(前年実績)
交通費
全額支給(上限3万円まで)
福利厚生
・各種社会保険完備
・リモートワーク手当(5,000円/月)
・リモート環境補助金(20,000円/一時金※試用期間終了後支給)
・表彰制度有
・企業型確定拠出年金制度有
・従業員持株会制度有
・インフルエンザ予防接種会社負担
・PC選択可能(Windows or Mac)
・スマートフォン貸与
・書籍購入/研修、セミナー参加補助(規定あり)
・Biz CAMPUS Basic(定額制ビジネス研修)受講可
・ウォーターサーバ有り
・服装/髪型自由

【その他全社コミュニケーション】
(現在はオンライン実施)
・全社朝礼(毎週月曜日15分程度)
・全社会議(月1回)
・小田塾(定期的に実施)
・アイリッジバー(グループ会社横断の社内コミュニケーションの場) など
リモートワーク詳細
通勤時間2時間以内の方はリモートと出社のハイブリット勤務
通勤時間2時間以上の方はフルリモート勤務
会社情報
会社名 アイリッジグループ(株式会社アイリッジ・フィノバレー・Qoil・プラグイン)
代表取締役社長
株式会社アイリッジ 小田健太郎
株式会社フィノバレー 川田修平
株式会社Qoil 山下紘史
株式会社プラグイン 松場耕太郎
所在地
東京都港区麻布台1-11-9 BPRプレイス神谷町10F