全 20 件中 20 件 を表示しています
-
サーバーサイドエンジニア【自社プロダクト開発】
業務内容 FANSHIPを中心としたO2O/OMOプラットフォームサービスの開発に携わっていただきます。 経験豊富なマネージャーと共にサービス企画から開発・運用まで幅広いフェーズに携わることで様々な経験を積んで頂くことができます。 業務詳細 【具体的な業務内容】 自社サービスFANSHIPの開発・運用全般に携わっていただきます。 ・社内のステークホルダー(プロダクトマネージャー/サポート・ヘルプデスク担当)との要件の整理、計画(開発スコープ・スケジュール策定) ・開発(設計~テスト)、運用保守 ・開発プロセスの改善(ふりかえり) 【開発手法】 ・アジャイル開発をベースとしたプロセスを採用しています。 ・GitLabによるMerge Requestベースの開発フローで日々の作業を進めています。 必須条件 ・Webアプリケーションの開発経験 歓迎要件 ・Python、Goに対する強い興味、または業務の経験 ・AWSなどパブリッククラウドへの興味、または運用経験 ・DockerやServerless Architectureなどを利用してデリバリを重視した開発・運用への興味、または経験 ・大規模(高負荷)、高可用性サービスへの興味、または経験 求める人物像 ・アイリッジのミッション・バリュー、事業内容に共感いただける方 ・サービスの成長に貢献したいと考えている方 ・自身の成長のため、学び続けられる方 募集背景 ・自社サービスであるO2O/OMOソリューションFANSHIPの事業拡大を実現するために、開発を推進していただけるエンジニアを募集いたします。 この仕事の魅力(キャリアイメージ) ・ O2O/OMOソリューションFANSHIPは、1億6千万を超えるスマートフォンアプリユーザー(※)に向けてOne to Oneでプッシュ通知の配信を行っています。ミリ秒単位で月間数十億~数百億のリクエストを処理し、120億件を超えるアプリのトラッキングデータを蓄積・分析している大規模なバックエンドシステムに携わることができます。 ・自社プロダクトの企画段階から携わることで、ビジネス領域の知見・経験を得る機会があります。 ※FANSHIPの入ったアプリユーザー数合計値 大切にしていること 以下を開発チームとして重視しています。 ・自社サービスの開発・運用を担っていく上で、チームとしてサービスの品質に責任をもって向き合うこと ・技術への探求心を持ち、成長し続けること 開発環境 開発言語/フレームワーク:Python(Django/Flask) , Go, Vue.js AWS(EC2, RDS, Aurora, DynamoDB, S3, Lambda, ECS, Athena, ElastiCacheなど) , GCP(App Engine, Pub/Sub, Dataflow, BigQuery, Composer, Kubernetes Engineなど ) その他:Docker , Ansible ,Terraform, fluentd, nginx, uwsgi 使用ツール ソースコード管理:Git , GitLab CI/CD:GitLab CI, CodePipeline 運用・監視:Datadog, PagerDuty コミュニケーション:Slack 続きを見る
-
Androidエンジニア【アプリ開発】
業務概要 自社サービスFANSHIPの開発やFANSHIPを活用した大手企業向けスマホアプリの設計・開発・保守などを担当していただきます。 開発未経験~ベテランエンジニアまで幅広く活躍できるよう、個人の開発スタイルを尊重し、エンジニアが働きやすい環境を提供しています。 ■主な業務 -大手企業向けAndroidアプリ開発 -自社サービスFANSHIP Androidアプリ向けSDK開発 ■具体的には? 弊社では、誰もが知っているような大手企業向けのスマホアプリの開発およびそのインフラおよびサービス支援まで一貫して実施しております。 プロジェクトのサイクルも1フェーズ3,4ヶ月から長くて1年程度と早いため、色々な業種のサービスに関わり、都度新しい技術や環境にチャレンジすることが可能です。 - 要件定義段階からプロジェクトマネージャーと相談しながら、お客様のニーズに合わせたUI/UXの検討に参加していただけます。 - 設計フェーズでは、プロジェクトマネージャーと協力して技術面のサポートおよび調査や時に技術検証などを実施いただきます。 - 開発フェーズでは、Kotlinを中心とした開発およびAWSやGCPなどのクラウドサービスを使った、大規模インフラ・高速処理・アプリケーション固有のセキュリティ対策などを講じたサーバー構築などを実施いただきます。 - 運用フェーズでは、若手エンジニアへのフォローアップや引き継ぎおよび次期案件への提案サポートなどを実施いただきます。 - ご経験の浅い方は、作業の流れなどを経験者主導の元進めていくサポート体制もあるので安心です。 大手SIerで経験を積みベンチャーに興味がある方、多くのプロジェクトを経験したい方、技術力をつけたい方、一貫したプロジェクト運営に興味がある方などにマッチするのではないかと思います。 弊社では技術力の高いエンジニア集団を組織して、エンジニア同士が率直なコミュニケーションを取り、日々新しいものにチャレンジしながら、チームでプロジェクトを進めております。 ■仕事のやりがい - 大手企業向け公式アプリの開発に関わることができます。多くのユーザーに使っていただけるアプリ開発に携われるため、大きなやりがいを感じていただけます。 - 最新技術をピックアップして使って様々な開発に携わることができます。 - ベテランエンジニアで 普通のアプリ作りは飽きた、もっとOSのコアな機能や知識を増やしたい、という人には対エンジニアが使用するためにいかに使いやすいかを考慮したSDK開発ができます。 ■FANSHIPについて 「FANSHIP」は、顧客を優良顧客へと育成し売上・利益を最大化するファン育成プラットフォームです。 顧客のオンライン行動履歴(アプリ上の操作履歴)とオフライン行動履歴(位置情報)を統合・分析して結び付きの強さ(ファンレベル)ごとにセグメンテーションでき、分析後は、自社アプリでの施策に加え、自社アプリよりもLINEを通じたコミュニケーションが有効な顧客にはLINE公式アカウントでのプッシュ通知やOne to Oneトーク等での施策も可能です。 ■実績(※一部抜粋) ファミリーマートアプリ 三井ショッピングモールアプリ マツモトキヨシアプリ 東急電鉄アプリ など ■開発環境 - 開発言語:Kotlin、Java - ソースコード管理:Git、GitLab - コミュニケーションツール:Slack この仕事の魅力 ・大手企業向け公式アプリの開発に関わることができます。多くのユーザーに使っていただけるアプリ開発に携われるため、大きなやりがいを感じていただけます。 ・最新技術をピックアップして使って様々な開発に携わることができます。 ・ベテランエンジニアで 普通のアプリ作りは飽きた、もっとOSのコアな機能や知識を増やしたい、という人には対エンジニアが使用するためにいかに使いやすいかを考慮したSDK開発ができます。 必須条件 ・JavaまたはKotlinを用いたAndroidアプリの設計、実装、テストの実務経験 ※上記を行った就業経験のある方 歓迎条件 ・スマートフォンアプリの企画・設計・運用のご経験 ・Google公式のドキュメントを読める程度の英語力 ・UI/UXに関する興味及び知識 ・SDK開発に関する興味及びご経験 ・Kotlinを用いたAndroidアプリ開発のご経験 ・iOS向けiOSアプリ開発のご経験(Objective-C,Swift) ・Webアプリケーション開発のご経験(Python,Go,Javaなど) 求める人物像 ・テクノロジーを活用して、身近な生活をもっと便利にする新しいサービスを作っていきたいという想いに賛同いただける方 ・アイリッジの思いや事業に共感いただける方 ・オーナーシップを持って、業務に携わっていただける方 ・スマートフォン分野の新サービスに興味がある方 ・目の前のお客様の抱える課題を解決したいという思いがある方 ・チーム開発レベルで必要なコミュニケーション能力をお持ちの方 続きを見る
-
アカウントマネージャー(ITソリューション営業経験者求む!)【アプリ開発】
業務詳細 お客さまのマーケティング活動の効果創出を目的に、自社マーケティングプラットフォーム及びO2O/OMOに関わるソリューションを活用した企画からアプリを中心にオウンドメディア開発運用に関する提案を担当していただきます。 具体的には、クライアントのアプリを含めたデジタルマーケティングの課題を整理し、顧客ニーズにあったアプリの企画・開発・運用を提案します。また、開発後の運用課題を抽出し、集客や販売促進の成長を支援する提案も行い、「クライアントとユーザーのコミュニケーションを活性化」していきます。 クライアントは大手企業を中心に流通・小売企業、金融機関、電鉄事業等のマーケティングやシステム担当者に対して提案することが多く、最新のデジタルマーケティングの動向や技術面など総合的に理解した上で、お客様のニーズに即した企画および開発運用の提案営業をすることが求められます。 具体的業務内容 ・O2O/OMOソリューションの企画・開発・運用の提案営業 ・マーケティングプラットフォーム「FANSHIP」を活用したO2O/OMOアプリの企画・開発・運用の提案営業 ・O2O/OMOアプリ開発後の成長支援の提案営業 新しいテクノロジーを活用したソリューション企画の提案を行うため、クライアントを通じて世間に自分の考案した企画を実現していける喜びがあります。また、効果の良し悪しをはっきりと数値で出せること、データが豊富にあり分析に基づく改善案を打っていくことで数値が良くなっていく実感が持てる点に大きなやりがいを感じることができます。 【対応顧客先】 ニトリ、ファミリーマート、東急、小田急、マツモトキヨシ、GUなど、生活に密着したスマートフォンアプリやWebシステムを開発・提供しています。 必須条件 ・ITソリューション営業経験 2年以上 (顧客への提案資料作成、プレゼン経験、アカウント担当業務など) ・デジタルマーケティングに関する基本的な知識を有する ・新しいテクノロジーを活用したソリューション全般への興味 歓迎条件 ・ITシステム全般の知見 ・ITサービスのディレクター・プロデューサー職の業務経験 ・小売流通、MaaS、金融業界いずれかの知見 ・メンバーの育成経験 求める人物像 ・自分の業務に責任感を持ち、最後までやり遂げる方 ・世の中が便利になるようなサービスを創り出していきたい方 ・自分の業務の枠にとらわれずに、会社の成長に向けて能動的・積極的に行動できる力 ・明るくポジティブに業務へ取り組むことができ、チームでの業務遂行ができる力 ・お客様のニーズを理解した上で、当社のサービスを提案できる力 この仕事の魅力(キャリアイメージ) ・大手クライアントとのお仕事になりますので、業界を牽引するクライアントのシステムに携わる機会ができます。案件規模も年々大きくなっていきます。 ・マーケティングチーム、プロジェクトマネージャー、デザイナー、エンジニアとのやり取りがありますので、幅広い業務経験を得ることができると思います。 ・自社のソリューションだけではなく、他のソリューションとの連携を含めた提案など、柔軟性をもたせた企画提案の経験ができます。 続きを見る
-
プロダクトマネージャー(フィノバレー)
業務概要 ~FinTech(お金✕IT)で、世の中にイノベーションを起こし、新しい価値を生み出す、世界最高の企業になる~ 我々、フィノバレーは、デジタル地域通貨プラットフォーム「MoneyEasy」の提供を行っております。 アイリッジの主力事業であるO2Oの事業拡張の一つとして始まり、飛騨信用組合の地域通貨「さるぼぼコイン」実現のお話にジョインさせていただき開発したのが「MoneyEasy」です。 その後、君津信用組合・木更津市・木更津商工会議所が連携して普及に取り組むデジタル地域通貨「アクアコイン」に採用されております。 そして、デジタル地域通貨事業の拡大、成長の加速を図ることを目的として会社分社化により、FinTech子会社として株式会社フィノバレーが誕生しました。 現在、「さるぼぼコイン」「アクアコイン」の運営および、これから生まれる新規デジタル地域通貨の準備に取り組んでおります。 我々の役割は、決済基盤の提供はもちろんのこと、地域活性実現に向けた機能拡張、推進活動にも日々取り組んでいます。 (より推進を加速させるため、木更津にオフィスも構えました!) 決済を軸とした「地域の活性化」の領域においてダントツのイノベーターとなっているというビジョンは大変ではありますが、チャレンジングでやりがいのある環境だと思っております。 少しでも興味を持っていただいた方と、ぜひお会いできればと思っています! 地域活性化という課題に対し、我々そして「MoneyEasy」がやるべきことはまだまだ山積みです。 「MoneyEasy」というプロダクトをもっともっと磨き、より多くの人により大きな価値を産み出し、地域の課題解決を可能とする社会インフラとしてのプラットフォームを創り出すために募集を強化いたします。 具体的業務 ・プロダクトロードマップ管理、運営(MoneyEasyの計画検討) ・新規予定案件の導入管理(1年以内の導入予定コインが複数あります) ・拡張機能プロジェクトの管理、設計 ・既存案件の保守、運用作業 ・開発チーム管理(開発プロジェクトチーム単位の管理) プロダクトマネージャー複数名にてMoneyEasyプロダクトの管理運営を行います。 必須要件 ・プロジェクトマネジメントもしくはプロジェクトリーダーのご経験(チーム人数3名以上のプロジェクト) ・設計・プログラミング・試験といったエンジニアリングに関する知識 ・Java, C#, Goなどを含む静的型付け言語を用いたWebアプリケーションの開発・設計経験 ・Github、GitLabなどバージョン管理システムを用いたチーム開発の経験 ※実質的な開発業務はありません。ただ、企画・検討・運用が円滑にできるレベルの開発知識は必須。 歓迎要件 ・プロダクトマネージャーのご経験 ・ITコンサル/SIerでの事業開発のご経験 ・Vue.jsなどフロントエンドフレームワークの開発経験 ・iOSもしくはAndroidのネイティブアプリケーションの開発経験 ・仮想通貨、電子マネーの知識 ・金融システムに関する知識・開発経験 求める人物像 ・フィノバレーのミッションへの共感 ・プロダクト志向の方 ・サービスの設計から運用まで携わりたい方 ・テクノロジーを活用して、身近な生活をもっと便利にする新しいサービスを作っていきたいという想いに賛同いただける方 ・技術的知見や経験が豊富で、技術力をもってチームをリードしていただける方 ・チームの技術力、生産性の向上を推進いただける方 ・チームの課題に対し、自分ごととして自ら改善サイクルを回せる方。 開発環境 開発言語:HTML5、CSS3、JavaScript、Go、Swift、Kotlin ミドルウェア:MySQL、nginx インフラ:GCP、Docker、Kubernetes 情報共有ツール:Slack、Stock、GitLab、Wrike、Miro バージョン管理:Git 開発マシン:PC選択可(Windows or Mac) 開発チーム アジャイル開発をベースとした進め方で開発を進めています。 企画や技術に対して活発に言いたいことを言い合いながら、問題や課題解決をする文化があります。 ※以上、経験に応じてサポートを受けながら、OJT形式にて自律的な立ち上がりをサポートします。 大切にしていること ・ユーザーに寄り添ったプロダクト開発を目指しており、導入地域で自ら体験することでプロダクト要件の仮説検証も行います。数値などのデータからは見えない実践型のプロダクト開発を大事にしています。 ・エンジニアメンバーからの提案によるAndroidアプリへのKotlinの導入検討、iOSアプリの大規模リファクタリングといった新技術の導入、Webアプリケーションのフロントエンド刷新、品質の担保、保守性の向上の活動を進めています。また、選定技術の自由度を高くしており、サービス開発に携わりながら技術的な挑戦も可能な風土があります。 ・「エンジニアたるもの、高い技術力を持つべし」という思想をもとに、技術力向上に関する活動を推奨しています。得意な技術や担当領域を問わず技術的な相談や共有を、コミュニケーションツールや勉強会を開催するなどして相互に技術力を高める活動を進めています。 ・自立型組織としてチームメンバー各々が組織の目標に向かって改善活動を行うことを推奨しています。良いプロダクトを作るための良い組織作りに注力をしています。 続きを見る
-
フロントエンドエンジニア【アプリ開発】
業務内容 スマートフォンアプリ向けのプッシュ通知の仕組みを提供する自社サービス「FANSHIP」を活用したアプリケーション開発プロジェクトにおいて、 フロントエンドエンジニアとして、要件定義・設計・開発・運用など、各種フェーズで幅広くご活躍頂けます。 スマホアプリの開発経験がない方でも、弊社の培ってきたノウハウや実績をキャッチアップ頂きながら活躍できる場を提供いたします。 弊社では、誰もが知っているような大手企業向けのスマホアプリの開発およびそのインフラおよびサービス支援まで一貫して実施しております。 プロジェクトのサイクルも1フェーズ3,4ヶ月から⻑くて1年程度と早いため、色々な業種のサービスに関わり、都度新しい技術や環境にチャレンジすることが可能です。 フロントエンドエンジニアの業務としては下記があります。 - モバイルアプリで表示するWebView作成 - 管理画面作成 - ホスティングサービス選定・環境構築 - CI/CD環境構築 - ドキュメンテーション - PWAを用いたWebアプリケーション開発 - LIFFを用いたLINEミニアプリ開発 など 具体的な仕事内容 -設計フェーズでは、プロジェクトマネージャーと協力して技術面のサポートおよび調査や時に技術検証などを実施いただきます。 -開発フェーズでは、Vue.js, Nuxt.jsを中心としたフロントエンドの開発およびAWSのホスティングサービスを利用したインフラ構築も実施いただきます。最近ではAmplify Console, Firebase, Serverless Framework, GitLab CIを使ったSPA開発またはPWA開発、インフラ構築・運用を行っています。 -運用フェーズでは、若手エンジニアへのフォローアップや引き継ぎおよび次期案件への提案サポートなどを実施いただきます。 大手SIerで経験を積みベンチャーに興味がある方、多くのプロジェクトを経験したい方、技術力をつけたい方、一貫したプロジェクト運営に興味がある方などにマッチするのではないかと思います。 弊社では技術力の高いエンジニア集団を組織して、エンジニア同士が率直なコミュニケーションを取り、日々新しいものにチャレンジしながら、チームでプロジェクトを進めております。 必須経験 ・実務3年以上のフロントエンド関連開発経験、もしくはそれに相当する経験 ・GitLab/GitHubもしくは類似のバージョン管理システムを利用したチームでの開発経験 ・Webブラウザ、JavaScript、ネットワークなどフロントエンド領域に関わる技術知識 ・CSSの実装・運用経験 歓迎経験 ・Webアプリケーションにおけるセキュリティの知識 ・OSSの公開、コントリビュートの経験 ・ソフトウェアテストに関する知識と開発経験 ・プロジェクトマネジメントの経験 ・React.js, Reduxを用いた開発経験 ・PWAを用いた開発経験 ・Flutterを使った開発経験 ・UX/UIデザインツール(Adobe XD, Figmaなど)を用いた開発経験 ・チームのエンジニアや他のチームと一緒にプロダクトを開発するための効果的なコミュニケーション能力 求める人物像 ・テクノロジーを活用して、身近な生活をもっと便利にする新しいサービスを作っていきたいという想いに賛同いただける方 ・技術が好きな方 ・非エンジニア組織を含む他部署との連携を取っていただける方 ・アイリッジの思いや事業に共感いただける方 ・スマートフォン分野の新サービスに興味がある方 ・目の前のお客様の抱える課題を解決したいという思いが有る方 開発環境 ・開発言語: HTML, CSS, JavaScript, TypeScript ・フレームワーク: Vue.js, Nuxt.js ・インフラストラクチャ: AWS, Firebase ・ミドルウェア: AWS (AppSync(GraphQL), S3, CloudFront, Amplify Console など) ・CI/CD: GitLab CI ・監視ツール: CloudWatch, Datadog, New Relic, Sentry ・ドキュメンテーション: Notion, Docbase ・その他利用ツール・サービス: Slack, GitLab, Backlog など ・IDE: ご希望があれば有償IDEもご用意いたします ・支給マシン:PC選択可(Windows or Mac) ・世の中を変えるサービスを創り出していきたい方 ・目の前のお客様の抱える課題を解決したいという思いが有る方 続きを見る
-
プロジェクトマネージャー(フィノバレー)
業務概要 ・FinTechプロジェクト(決済系)アプリや関連システム開発案件のマネジメント業務(ベンダー調整など)、システムエンジニアとして上流工程(要件定義、基本設計など)に携わっていただきます。 ・FinTechプロジェクトは弊社理念である「決済から世の中を便利にしていく」を実現するためのシステム開発です。「MoneyEasy」で培った決済サービスの経験を活かしたコンサルティングや、顧客やユーザーに非常に近いところで、新たな金融(決済など)関連サービスの創生に従事していただきます。 業務詳細 ・FinTechプロジェクトの開発管理 開発チーム(開発ベンダー)の管理、要件定義〜設計、試験、リリースといったプロジェクトマネジメントとシステムエンジニアとしての業務 必須要件 ・システム開発のプロジェクトマネジメント、プロジェクトリーディング経験2年以上 ・システム開発の業務経験3年以上 歓迎要件 ・設計・プログラミング・試験といったエンジニアリングに関する知識 ・大規模ユーザーを持つWebアプリケーションの開発・運用経験 ・Webアプリケーションの企画・開発・運用の経験 ・iOSもしくはAndroidのネイティブアプリケーションの開発経験 ・仮想通貨、電子マネーの知識 ・金融システムに関する知識・開発経験 求める人物像 ・協調性を持ちつつ、自発的にチーム全体のために行動できる方 ・貪欲に新しい技術や知識を身につけ、積極的にチャレンジする方 ・サービスの企画から運用まで携わりたい方 ・世の中の決済、金融システムを変える新しいサービス創出に情熱を注げる方 募集背景 ・弊社が手掛ける受託開発案件の業務拡大に伴い、顧客のシステムやサービスに寄り添った開発の品質向上、および推進速度をより一層高めるための募集となります。 この仕事の魅力 ・弊社が携わるFinTechプロジェクト(もしくは受託案件)はプライム案件が中心であるため、顧客やユーザーに非常に近い距離でシステム開発や運営を経験することが可能です。 (弊社にて開発・運用中のプロジェクト) -グルーヴァース株式会社:ウェルちょ -大垣共立銀行:OKBアプリ ・FinTechを中心に、これまでの既存の金融システムに大きな変化が起きていく流れが予測されている中、中心プレイヤーの一つとなって大きなイノベーションを推進する現場に携わることが可能です。 大切にしていること ・ユーザーに寄り添ったシステム開発を目指しており、受託案件は数値などのデータからは見えない実践型の開発を大事にしています。 ・「エンジニアたるもの、高い技術力を持つべし」という思想をもとに、技術力を大切にしています。弊社の「技術力」とは、システムやアプリを作る力はもちろん、ユーザーや顧客の課題に対して適切な提案や行動がとれること、システム、アプリを構築ができることを指しています。 ・顧客やユーザーとの対話を重ね、顧客の課題解決するコト作り、ユーザーが求めるモノ作りを第一に考えて活動をしています。 開発環境 情報共有ツール:Slack、Stock、GitLab、Wrike ※その他プロジェクト指定に応じたツール バージョン管理:Git、※その他プロジェクト指定に応じたツール 業務環境:PC選択可(Windows or Mac) ※経験に応じてサポートを受けながら、OJT形式にて自律的な立ち上がりをサポートします。 続きを見る
-
【リードエンジニア・チームリーダー】サーバーサイドエンジニア【アプリ開発】
業務概要 スマートフォンアプリ向けのプッシュ通知の仕組みを提供する自社サービス「FANSHIP」を活用したアプリケーション開発プロジェクトにおいて、要件定義・設計・開発・運用など、各種フェーズで幅広くご活躍頂けるバックエンドチームのリーダーポジションをご担当いただきます。 スマホアプリの開発経験がない方でも、弊社の培ってきたノウハウや実績をキャッチアップ頂きながら、メンバーマネジメント経験を生かして活躍できる場を提供いたします。 弊社では、誰もが知っているような大手企業向けのスマホアプリの開発およびそのインフラおよびサービス支援まで一貫して実施しております。 プロジェクトのサイクルも1フェーズ3,4ヶ月から長くて1年程度と早いため、色々な業種のサービスに関わり、都度新しい技術や環境にチャレンジすることが可能です。 業務詳 細 -設計フェーズでは、プロジェクトマネージャーと協力して技術面のサポートおよび調査や時に技術検証などを実施いただきます。 -開発フェーズでは、創業当初より採用してきましたPythonを中心としたサーバーサイドプログラムの開発およびAWSやGCPなどのクラウドサービスを使った大規模インフラ・高速処理・アプリケーション固有のセキュリティ対策などを講じたサーバー構築などを実施いただきます。 -運用フェーズでは、若手エンジニアへのフォローアップや引き継ぎおよび次期案件への提案サポートなどを実施いただきます。 大手SIerで経験を積みベンチャーに興味がある方、多くのプロジェクトを経験したい方、技術力をつけたい方、一貫したプロジェクト運営に興味がある方などにマッチするのではないかと思います。 弊社では技術力の高いエンジニア集団を組織して、エンジニア同士が率直なコミュニケーションを取り、 日々新しいものにチャレンジしながら、チームでプロジェクトを進めております。 必須条件 ・実務5年以上のバックエンド関連開発経験、もしくはそれに相当する経験 ・Pythonのプログラミング言語でのAPIの設計・開発・運用経験 ・Database(RDBMS,NoSQL)を用いた設計・開発・運用経験 ・AWS/GCP(Container, Serverless)を利用した設計・開発・運用経験 ・GitLab/GitHubもしくは類似のバージョン管理システムを利用したチームでの開発経験 ・チームリーダーのご経験 歓迎条件 ・Webアプリケーションにおけるセキュリティの知識 ・OSSの公開、コントリビュートの経験 ・ソフトウェアテストに関する知識と開発経験 ・プロジェクトマネジメントの経験 求める人物像 ・テクノロジーを活用して、身近な生活をもっと便利にする新しいサービスを作っていきたいという想いに賛同いただける方 ・技術的知見や経験が豊富で、技術力をもってチームをリードしていただける方 ・チームの技術力、生産性の向上を推進いただける方 ・非エンジニア組織を含む他部署との連携を取っていただける方 ・アイリッジの思いや事業に共感いただける方 ・スマートフォン分野の新サービスに興味がある方 ・目の前のお客様の抱える課題を解決したいという思いが有る方 この仕事の魅力 ・FANSHIPは、1億4千万ユーザーに向けてGPS、Wi-Fi、iBeacon(Bluetooth)によって位置情報を検知し、One to Oneでプッシュ通知を行っています。ミリ秒単位で月間数十億~数百億のリクエストを処理し、120億件を超える位置情報レコードを蓄積している大規模なバックエンドシステムに携わることができます。 ・担当する案件はプライム案件が中心となり、東急電鉄、三菱UFJ銀行、ジーユーなどといった大手クライアントのものになるため、自身が開発に携わったアプリが多くのユーザーに使われるなど大きなやりがいがあります。 ・O2Oを中心としたデジタルマーケティングを事業基盤として成長させつつ、新領域の挑戦を積極的に行っています。特に、地域仮想通貨を始めとしたFintechなどの成長領域で、最先端のプロダクトに関ることができます。 大切にしていること ・自社プロダクト、クライアント様のアプリ開発問わず、多くのプロジェクトにおいて企画段階からお手伝いしているため、ビジネス的な要件を元に仕様を検討し、実装し、運用まで行っていく必要があります。 ・単にコードを書く作業以外に、今何が求められており、開発者として何をすべきか、何を作るべきか、といった幅広い視点を大切にしています。 開発環境 ・開発言語: Python3 ・フレームワーク: Django ・インフラストラクチャ: AWS, GCP ・ミドルウェア: MySQL, Redis, Nginx, AWS (AppSync(GraphQL), ECS, Aurora, X-Ray, CloudWatch, Cognito, S3, Lambda, CloudFront, CloudFormation, CDK など) ・CI/CD: GitLab CI ・監視ツール: CloudWatch, Datadog, New Relic ・ドキュメンテーション: Notion, Docbase ・その他利用ツール・サービス: Slack, GitLab, Backlog など ・IDE: ご希望があれば有償IDEもご用意いたします。 ・支給マシン:予算の範囲でご指定のものをご用意いたします。 開発について ・issueドリブンで開発を進めています。 ・issueに対応するMR(マージリクエスト)を作成します ・作成したMRに対してレビューを実施します ・Acceptされたらマージし、CI/CDによる品質担保・ビルド・デプロイを行います ・ご経験のない業務は、チームメンバーがフォローしながら業務を進めます。 エンジニアチームの雰囲気 ・品質を大切にしており、プロジェクトに属するバックエンドメンバー全員でレビューを行っています。 ・CI/CDを徹底しています。 ・手間のかかる運用を避け、効率的な設計・実装を心掛けています。 ・プロダクト・会社・チームとしてどうあるべきか考え議論し改善しています。 ・ドキュメンテーションを大切にしています。 ・スキルアップを支援していて、社外勉強会・セミナー(有償・無償問わず)への参加を認めております。 ・フレックス制度を活かしてワークライフバランスを向上させています。 続きを見る
-
プロダクトマネージャー【自社プロダクト開発】
業務内容 自社プロダクトである「FANSHIP」をグロースさせることがミッションです。 当社のサービスの見込み顧客は、EC・小売り企業、鉄道事業などを行っている生活インフラ提供企業や金融企業など多岐にわたっています。 そのような企業に対し、ビジネス貢献ができるプロダクトにグロースさせていただきます。 技術部門と営業部門と連携し、より多くの企業へ新しい価値を届けてください。 業務詳細 ・事業成長をプロダクトで牽引する ・エンジニア・デザイナーと1チームでの開発・事業化推進 ・マーケ、営業、カスタマーサクセスと連携し商品設計、ビジネス化を推進 ・目標、KPI達成に向けた継続改善、運用 ・ビジネスパートナーとの戦略的アライアンス この仕事の魅力 当社の事業の軸となるお仕事です。 サービスやプロダクトを企画開発するだけではなく、販売戦略も同時に展開する非常に重要なポジションです。 必須スキル ・プロダクトマネジャー、プロダクトオーナー等の経験 ・エンジニア・デザイナーと共にプロダクトを開発・制作した経験 歓迎スキル ・事業責任者経験 ・マーケティングオートメーションツール、アクセス解析ツール、DMP、CRMツールなどの運用経験 ・プロジェクトマネジメント経験 求める人物像 ・高度な概念を顧客と議論するのと同様に、エンジニアリングチームと技術的な議論ができる能力を持つ人 ・強い顧客対応力と関係構築力 ・優れた口頭および文章によるコミュニケーション能力 ・ロールにとらわれず、事業成長のためにゼロベースの思考ができ、行動ができる人 ・クライアントを巻き込みながらプロダクトを改善/成長させることのできる人 続きを見る
-
サーバーサイドエンジニア(リーダー候補)【自社プロダクト開発】
業務内容 FANSHIPを中心としたO2O/OMOプラットフォームサービスの開発に携わっていただきます。 経験豊富なマネージャーと共にサービス企画から開発・運用まで幅広いフェーズに携わることで様々な経験を積んで頂くことができます。 業務詳細 【具体的な業務内容】 自社サービスFANSHIPの開発・運用全般に携わっていただきます。 ・社内のステークホルダー(プロダクトマネージャー/サポート・ヘルプデスク担当)との要件の整理、計画(開発スコープ・スケジュール策定) ・開発(設計~テスト)、運用保守 ・開発プロセスの改善(ふりかえり) 【開発手法】 ・アジャイル開発をベースとしたプロセスを採用しています。 ・GitLabによるMerge Requestベースの開発フローで日々の作業を進めています。 必須条件 ・5年以上のWebアプリケーションの開発経験 ・AWSなどパブリッククラウドを用いた運用経験 ・規模を問わず技術選定やアーキテクチャ設計の経験 ・開発チームのリーダー経験 歓迎要件 ・Python、Goに対する強い興味、または業務の経験 ・DockerやServerless Architectureなどを利用してデリバリを重視した開発・運用の経験 ・大規模(高負荷)、高可用性サービスの開発、運用経験 求める人物像 ・アイリッジのミッション・バリュー、事業内容に共感いただける方 ・サービスの成長に貢献したいと考えている方 ・チームの技術力、生産性の向上に責任をもって推進する意欲のある方 募集背景 ・自社サービスであるO2O/OMOソリューションFANSHIPの事業拡大を実現するために、開発を推進していただけるエンジニアを募集いたします。 この仕事の魅力(キャリアイメージ) ・ O2O/OMOソリューションFANSHIPは、1億6千万を超えるスマートフォンアプリユーザー(※)に向けてOne to Oneでプッシュ通知の配信を行っています。ミリ秒単位で月間数十億~数百億のリクエストを処理し、120億件を超えるアプリのトラッキングデータを蓄積・分析している大規模なバックエンドシステムに携わることができます。 ・自社プロダクトの企画段階から携わることで、ビジネス領域の知見・経験を得る機会があります。 ※FANSHIPの入ったアプリユーザー数合計値 大切にしていること 以下を開発チームとして重視しています。 ・自社サービスの開発・運用を担っていく上で、チームとしてサービスの品質に責任をもって向き合うこと ・技術への探求心を持ち、成長し続けること 開発環境 開発言語/フレームワーク:Python(Django/Flask) , Go, Vue.js AWS(EC2, RDS, Aurora, DynamoDB, S3, Lambda, ECS, Athena, ElastiCacheなど) , GCP(App Engine, Pub/Sub, Dataflow, BigQuery, Composer, Kubernetes Engineなど ) その他:Docker , Ansible ,Terraform, fluentd, nginx, uwsgi 使用ツール ソースコード管理:Git , GitLab CI/CD:GitLab CI, CodePipeline 運用・監視:Datadog, PagerDuty コミュニケーション:Slack 続きを見る
-
プロジェクトマネージャー(大手企業案件のPM経験者歓迎!)【アプリ開発】
業務概要 Tech Tomorrow ~あなたが今使っているアプリの開発に携われます~ テクノロジーを活用して、わたしたちがつくった新しいサービスで、昨日よりも便利な生活を創る -これが私たちアイリッジのビジョンです。 このビジョンを実現するべく取り組んでいるのがリテール領域のスマホアプリ開発ですが、お取引させていただいているほとんどが大手企業様です。 皆さんが日々の生活で使っているそのアプリも、当社が開発したものかもしれません。 主なクライアント様は大手小売・流通、大手商業施設、大手インテリアショップなど。 多くのユーザーを抱える様々なジャンルのクライアント様とお取引をさせていただいています。 そして、そのほとんどがプライム案件であることも当社の特徴です。 【案件イメージ】 ・担当業務:プロジェクトマネージャー ・大手企業 ・プライム案件 ・開発期間:6ヶ月~1年程度 ・プロジェクトメンバー:10名以上 ・対抗システム多数 ・対外ステークホルダー多数 <開発して終わりでなく、中長期のロードマップも> 開発して終わりではなく、お客様のアプリ開発ロードマップに加わり、一緒に計画し、改善提案・実行のサイクルを主担当として携われることも当社の魅力です。 信頼関係を大切にしているからこそ、深く入り込んだご支援をさせていただき、継続してお取引をいただいております。 <世の中にインパクトのある仕事を行うやりがい> 大規模案件だからこそ、世の中にインパクトを与え、多くのユーザーに知ってもらえる、影響力のある仕事ができます。 そのためには、多くの困難や課題を乗り越えながら、常に新しいチャレンジをし続けることが必須となります。 難しいからこそ、実現した時の喜びは格別です。 たくさんの仲間、取引先、その先にいるユーザーのために、Tech Tomorrowを一緒に実現しませんか。 <クライアント実績> 東急、小田急、ファミリーマート、マツモトキヨシ、GUなど、生活に密着したスマートフォンアプリやWebシステムを開発・提供しています。 ※HPの導入実績から、他のクライアントもご確認いただけます。 具体的業務 ・スマートフォンアプリ開発案件におけるプロジェクトマネジメント ・プロジェクトの全工程を通して、進捗管理、コスト管理、品質管理、リソース管理業務 ■要件定義からリリースまでの全工程の業務が対象となります。 ・要件定義工程 顧客からの要件ヒアリング/要件定義書作成/レビュー(顧客折衝) ・外部設計工程 プロジェクトメンバーと仕様検討(設計作業)/仕様書作成/レビュー(顧客折衝) ※詳細設計から開発工程は基本的にプロジェクトメンバーが実施 ・テスト工程 計画/指摘管理(顧客折衝・修正管理)/品質管理/対向システムとの調整(/場合によってはテスト項目作成/テスト項目消化) ・リリース前 サーバーリリース/アプリ申請 ※ご経験に応じて、先輩PMにつきながらOJTなどのサポートを行います。 ■担当案件イメージ ・リテール(大手流通、小売、商業施設など) ・鉄道関連(MaaSアプリ、鉄道アプリなど) ・通信キャリア・銀行・金融関連・公共機関など 必須要件 ・エンジニアのご経験(設計・開発のご経験) ・PLorPM経験(内部でエンジニアを抱えた案件の経験、客先常駐以外の経験) ・論理的思考力が高い方 ・コミュニケーション能力が高い方 ※対外・対内問わずコミュニケーションの重要性を知っていて、体現できる方 歓迎要件 ・SIer経験 ・UI/ UXに関する知識・経験 ・顧客折衝・クライアントワークが好きで、積極的にコミュニケーションを取れる方 求める人物像 ・変化に対応でき、かつその変化を楽しむことができる ・困難に立ち向かうことができる、チャレンジ精神が豊富 ・未経験の事象や難しい課題があっても、自ら学び、諦めずに最後までやりきることができる 続きを見る
-
プロジェクトマネージャー (エンジニア経験者求む!PL経験者歓迎!)
業務概要 Tech Tomorrow ~あなたが今使っているアプリの開発に携われます~ テクノロジーを活用して、わたしたちがつくった新しいサービスで、昨日よりも便利な生活を創る -これが私たちアイリッジのビジョンです。 このビジョンを実現するべく取り組んでいるのがリテール領域のスマホアプリ開発ですが、お取引させていただいているほとんどが大手企業様です。 皆さんが日々の生活で使っているそのアプリも、当社が開発したものかもしれません。 主なクライアント様は大手小売・流通、大手商業施設、大手インテリアショップなど。 多くのユーザーを抱える様々なジャンルのクライアント様とお取引をさせていただいています。 そして、そのほとんどがプライム案件であることも当社の特徴です。 【案件イメージ】 ・担当業務:プロジェクトマネージャー ・大手企業 ・プライム案件 ・開発期間:6ヶ月~1年程度 ・プロジェクトメンバー:10名以上 ・対抗システム多数 ・対外ステークホルダー多数 <開発して終わりでなく、中長期のロードマップも> 開発して終わりではなく、お客様のアプリ開発ロードマップに加わり、一緒に計画し、改善提案・実行のサイクルを主担当として携われることも当社の魅力です。 信頼関係を大切にしているからこそ、深く入り込んだご支援をさせていただき、継続してお取引をいただいております。 <世の中にインパクトのある仕事を行うやりがい> 大規模案件だからこそ、世の中にインパクトを与え、多くのユーザーに知ってもらえる、影響力のある仕事ができます。 そのためには、多くの困難や課題を乗り越えながら、常に新しいチャレンジをし続けることが必須となります。 難しいからこそ、実現した時の喜びは格別です。 たくさんの仲間、取引先、その先にいるユーザーのために、Tech Tomorrowを一緒に実現しませんか。 具体的業務 ・スマートフォンアプリ開発案件におけるプロジェクトマネジメント ・プロジェクトの全工程を通して、進捗管理、コスト管理、品質管理、リソース管理業務 ■要件定義からリリースまでの全工程の業務が対象となります。 ・要件定義工程 顧客からの要件ヒアリング/要件定義書作成/レビュー(顧客折衝) ・外部設計工程 プロジェクトメンバーと仕様検討(設計作業)/仕様書作成/レビュー(顧客折衝) ※詳細設計から開発工程は基本的にプロジェクトメンバーが実施 ・テスト工程 計画/指摘管理(顧客折衝・修正管理)/品質管理/対向システムとの調整(/場合によってはテスト項目作成/テスト項目消化) ・リリース前 サーバーリリース/アプリ申請 ※ご経験に応じて、先輩PMにつきながらOJTなどのサポートを行います。 必須要件 ・エンジニアのご経験(設計・開発のご経験) ・論理的思考力が高い方 ・コミュニケーション能力が高い方 歓迎要件 ・PLorPM経験 ※未経験でPMへキャリアチェンジしたい方も歓迎 ・UI/ UXに関する知識・経験 求める人物像 ・変化に対応でき、かつその変化を楽しむことができる ・困難に立ち向かうことができる、チャレンジ精神が豊富 ・未経験の事象や難しい課題があっても、自ら学び、諦めずに最後までやりきることができる 続きを見る
-
iOSエンジニア
業務概要 自社サービスFANSHIPの開発やFANSHIPを活用した大手企業向けスマホアプリの設計・開発・保守などを担当していただきます。 開発未経験~ベテランエンジニアまで幅広く活躍できるよう、個人の開発スタイルを尊重し、エンジニアが働きやすい環境を提供しています。 ■主な業務 -大手企業向けiOSアプリ開発 -自社サービスFANSHIP iOSアプリ向けSDK開発 ■具体的には? 弊社では、誰もが知っているような大手企業向けのスマホアプリの開発およびそのインフラおよびサービス支援まで一貫して実施しております。 プロジェクトのサイクルも1フェーズ3,4ヶ月から長くて1年程度と早いため、色々な業種のサービスに関わり、都度新しい技術や環境にチャレンジすることが可能です。 - 要件定義段階からPMと相談しながら、お客様のニーズに合わせたUI/UXの検討に参加していただけます。 - 設計フェーズでは、プロジェクトマネージャーと協力して技術面のサポートおよび調査や時に技術検証などを実施いただきます。 - 開発フェーズでは、Swiftを中心とした開発およびAWSやGCPなどのクラウドサービスを使った大規模インフラ・高速処理・アプリケーション固有のセキュリティ対策などを講じたサーバー構築などを実施いただきます。 - 運用フェーズでは、若手エンジニアへのフォローアップや引き継ぎおよび次期案件への提案サポートなどを実施いただきます。 - ご経験の浅い方は、作業の流れなどを経験者主導の元進めていくサポート体制もあるので安心です。 大手SIerで経験を積みベンチャーに興味がある方、多くのプロジェクトを経験したい方、技術力をつけたい方、一貫したプロジェクト運営に興味がある方などにマッチするのではないかと思います。 弊社では技術力の高いエンジニア集団を組織して、エンジニア同士が率直なコミュニケーションを取り、日々新しいものにチャレンジしながら、チームでプロジェクトを進めております。 ■FANSHIPについて 「FANSHIP」は、顧客を優良顧客へと育成し売上・利益を最大化するファン育成プラットフォームです。 顧客のオンライン行動履歴(アプリ上の操作履歴)とオフライン行動履歴(位置情報)を統合・分析して結び付きの強さ(ファンレベル)ごとにセグメンテーションでき、分析後は、自社アプリでの施策に加え、自社アプリよりもLINEを通じたコミュニケーションが有効な顧客にはLINE公式アカウントでのプッシュ通知やOne to Oneトーク等での施策も可能です。 ■実績(※一部抜粋) ファミリーマートアプリ 三井ショッピングモールアプリ マツモトキヨシアプリ 東急電鉄アプリ など 開発環境 開発言語:Swift、Objective-C ソースコード管理:Git、GitLab コミュニケーションツール:Slack エンジニアチームの雰囲気 ・ワークライフバランスが取れているメンバーが多いチームです。 ・エンジニアはissueを残す文化が根付いていて、言った言わないのトラブルが無いような仕事の進め方をしています。 ・開発速度と品質のバランスが取ることができれば、新しい技術にも挑戦できる風土があります。 ・社内LT会を開催したり、他社様と共同で勉強会やOSSのコミュニティ運営支援なども行っています。 開発において大切にしていること 自社プロダクト、クライアント様のアプリ開発問わず、多くのプロジェクトにおいて企画段階からお手伝いしております。 そのため、ビジネス要件を基に仕様検討、設計、実装、運用まで行っていく必要があります。 単にコードを書く作業以外に今何が求められているか考えることで、開発者として何をするべきか、何を作るべきか、といった幅広い視点を大切にしています。 仕事のやりがい ・大手企業向け公式アプリの開発に関わることができます。多くのユーザーに使っていただけるアプリ開発に携われるため、大きなやりがいを感じていただけます。 ・最新技術をピックアップして使って様々な開発に携わることができます ・ベテランエンジニアで普通のアプリ作りは飽きた、もっとOSのコアな機能や知識を増やしたい、という人には、対エンジニアが使用するためにいかに使いやすいかを考慮したSDK開発ができるため、更なるスキルアップを目指していただけます。 必須条件 ・SwiftまたはObjective-Cを用いたiOSアプリの設計、実装、テストの実務経験 ※上記を行った就業経験のある方。 歓迎条件 ・スマートフォンアプリの企画・設計・運用を含めた実務でのご経験 ・Apple公式のドキュメントを読める程度の英語力 ・UI/UXに関する興味及び知識 ・SDK開発経験 ・Android向けネイティブアプリ開発経験 ・Webアプリケーション開発経験(Python,Go,Javaなど) 求める人物像 ・テクノロジーを活用して、身近な生活をもっと便利にする新しいサービスを作っていきたいという想いに賛同いただける方 ・アイリッジの思いや事業に共感いただける方 ・オーナーシップを持って、業務に携わっていただける方 ・スマートフォン分野の新サービスに興味がある方 ・目の前のお客様の抱える課題を解決したいという思いが有る方 ・チーム開発レベルで必要なコミュニケーション能力をお持ちの方 続きを見る
-
カスタマーサクセス/導入コンサルタント【自社プロダクト開発】
業務概要 当社提供サービスのFANSHIPを活用し顧客満足度を高め、LTVを最大化させることがミッションです。 具体的業務内容 FANSHIPの導入を決定されたお客様に対して、スマホアプリで成し遂げたい成果や、課題をヒアリングし最適な導入方法を提案、実行いただきます。またFANSHIPの利用を開始したお客様の活用状況に応じて直接コミュニケーションをはかり継続的にフォローアップを行っていただきます。 【具体的な業務】 ・FANSHIP導入決定後、専任のカスタマーサクセス担当者として顧客コミュニケーション ・FANSHIPを活用し成果をあげていただくための導入コンサルティング(KPI/シナリオ/施策設計等のマーケティング設計全般) ・顧客のスマホアプリの状態を分析/レポーティング ・顧客のヘルススコアを確認し、傾向を把握 ・成功事例の創出 必須条件 ・BtoCサービスにおいて、新規ユーザー獲得から既存ユーザーのリテンションまでマーケティング戦略を立案し、施策を実行、改善したご経験(Web or App) 歓迎条件 ・ビジネス要件定義能力 ・コンサルティングファームまたはスタートアップでの事業経験 ・ソリューションを顧客に導入した経験 求める人物像 ・周りの人を巻き込めるリーダーシップ、コミュニケーションスキル ・成果にコミットメントできる方 ・当事者意識をもって、自ら考え行動し、スピード感をもって仕事を推進できる方 ・会社内外からの要請のバランスを踏まえて仕事を進めることができる方 ・成長意欲が高く、自らの役割を拡張したい方 ・正解が決まっていない、変化が多い中でチャレンジすることが好きな方 この仕事の魅力(キャリアイメージ) 当社の事業の軸となるお仕事です。 サービスやプロダクトを企画開発するだけではなく、販売戦略も同時に展開する非常に重要なポジションです。 続きを見る
-
ITコンサルタント・プロジェクトマネージャー(大手企業向けDX/戦略コンサル事業立ち上げに携われます!)【アプリ開発】
業務概要 ITコンサルタントとして、クライアントビジネスの成功のための戦略コンサルタントとしてご活躍いただける方を募集します。 クライアントに寄り添い、DX/IT戦略立案や要件定義などの上流工程をメインに、ITを切り口とした提案でクライアントの抱える課題を解決を行っていただきます。 これまで数多くのスマートフォンアプリ開発を行ってきたアイリッジですが、アプリ開発の知見を活かし、開発だけではないアプリやITを起点としたIT全般のコンサルティング領域に参画してまいります。 開発部・マーケティング部ともに内製化しているため、開発からマーケティングまでワンストップで行うことができるところが、当社の特徴です。 ITを切り口とした提案でクライアントの抱える課題を解決、クライアントに寄り添い、クライアントビジネスの成功を共に創っていきたい方を求めています。 具体的業務 ITコンサルタント/プロジェクトマネージャーとして、クライアントのDX/IT戦略コンサルティングを行っていただきます。 ・ビジネス/ITの両視点からみた、クライアントにとって付加価値の高い提案実施 ・クライアントビジネスの成功・クライアント担当者のKPI達成の実現ができるIT戦略の提案実施 ・クライアントのITPMO部門の強化のための戦略提案実施 ・UI/UX向上を実現する提案実施 ・自社PMメンバーの業務管理、クライアントとの各種調整(社内調整、予算策定など)、ベンダー管理 必須要件 ・PM/PMOなどのプロジェクトマネジメントのご経験 ・スマートフォンアプリに携わったご経験 ・コンサルタントとして経営層とのコミュニケーションを行っていたご経験 ・システム開発に関するプロジェクトの推進および管理全般のご経験 歓迎要件 ・コンサルティングファームにてITを軸にコンサルティング業務を実施したご経験 ・クライアントに対して新規事業やサービスの立ち上げを支援したご経験 ・SIerでの上流工程、顧客折衝・提案に関するご経験 求める人物像 ・顧客に寄り添い、顧客の課題解決に向き合う姿勢をお持ちの方 続きを見る
-
プロジェクトマネージャー(大手企業案件のPM経験者歓迎!)※大阪勤務※【アプリ開発】
業務概要 Tech Tomorrow ~あなたが今使っているアプリの開発に携われます~ テクノロジーを活用して、わたしたちがつくった新しいサービスで、昨日よりも便利な生活を創る -これが私たちアイリッジのビジョンです。 このビジョンを実現するべく取り組んでいるのがリテール領域のスマホアプリ開発ですが、お取引させていただいているほとんどが大手企業様です。 皆さんが日々の生活で使っているそのアプリも、当社が開発したものかもしれません。 主なクライアント様は大手小売・流通、大手商業施設、大手インテリアショップなど。 多くのユーザーを抱える様々なジャンルのクライアント様とお取引をさせていただいています。 そして、そのほとんどがプライム案件であることも当社の特徴です。 【案件イメージ】 ・担当業務:プロジェクトマネージャー ・大手企業 ・プライム案件 ・開発期間:6ヶ月~1年程度 ・プロジェクトメンバー:10名以上 ・対抗システム多数 ・対外ステークホルダー多数 <開発して終わりでなく、中長期のロードマップも> 開発して終わりではなく、お客様のアプリ開発ロードマップに加わり、一緒に計画し、改善提案・実行のサイクルを主担当として携われることも当社の魅力です。 信頼関係を大切にしているからこそ、深く入り込んだご支援をさせていただき、継続してお取引をいただいております。 <世の中にインパクトのある仕事を行うやりがい> 大規模案件だからこそ、世の中にインパクトを与え、多くのユーザーに知ってもらえる、影響力のある仕事ができます。 そのためには、多くの困難や課題を乗り越えながら、常に新しいチャレンジをし続けることが必須となります。 難しいからこそ、実現した時の喜びは格別です。 たくさんの仲間、取引先、その先にいるユーザーのために、Tech Tomorrowを一緒に実現しませんか。 <クライアント実績> 東急、小田急、ファミリーマート、マツモトキヨシ、GUなど、生活に密着したスマートフォンアプリやWebシステムを開発・提供しています。 ※HPの導入実績から、他のクライアントもご確認いただけます。 具体的業務 ・スマートフォンアプリ開発案件におけるプロジェクトマネジメント ・プロジェクトの全工程を通して、進捗管理、コスト管理、品質管理、リソース管理業務 ■要件定義からリリースまでの全工程の業務が対象となります。 ・要件定義工程 顧客からの要件ヒアリング/要件定義書作成/レビュー(顧客折衝) ・外部設計工程 プロジェクトメンバーと仕様検討(設計作業)/仕様書作成/レビュー(顧客折衝) ※詳細設計から開発工程は基本的にプロジェクトメンバーが実施 ・テスト工程 計画/指摘管理(顧客折衝・修正管理)/品質管理/対向システムとの調整(/場合によってはテスト項目作成/テスト項目消化) ・リリース前 サーバーリリース/アプリ申請 ※ご経験に応じて、先輩PMにつきながらOJTなどのサポートを行います。 ■担当案件イメージ ・リテール(大手流通、小売、商業施設など) ・鉄道関連(MaaSアプリ、鉄道アプリなど) ・通信キャリア・銀行・金融関連・公共機関など 必須要件 ・エンジニアのご経験(設計・開発のご経験) ・PLorPM経験(内部でエンジニアを抱えた案件の経験、客先常駐以外の経験) ・論理的思考力が高い方 ・コミュニケーション能力が高い方 ※対外・対内問わずコミュニケーションの重要性を知っていて、体現できる方 歓迎要件 ・SIer経験 ・UI/ UXに関する知識・経験 ・顧客折衝・クライアントワークが好きで、積極的にコミュニケーションを取れる方 求める人物像 ・変化に対応でき、かつその変化を楽しむことができる ・困難に立ち向かうことができる、チャレンジ精神が豊富 ・未経験の事象や難しい課題があっても、自ら学び、諦めずに最後までやりきることができる 続きを見る
-
セールスマーケティング(リーダー候補)【自社プロダクト開発】
業務内容 自社プロダクト「FANSHIP」の成長を急加速させるべく、 リード獲得、エンゲージメントを高めていく業務を 担っていただきます。 マーケティングに関わる幅広い業務をお任せすることになります。 業務詳細 ・リードジェネレーション、ナーチャリング業務全般 ・セールスマテリアルの企画制作(サービスサイト、ホワイトペーパー、販促物制作等) ・展示会、セミナーの企画運営 ・MAツールを活用したマネージメント ・営業部門、広報部門と連携しての販促活動 当社のサービスの見込み顧客はEC・小売り企業、鉄道事業などを行っている生活インフラ提供企業や金融企業など多岐にわたっています。 そのような企業に対し、オンライン・オフライン施策を駆使して見込み客の開拓と育成を行って頂きます。 最先端のB2Bマーケティングの手法を使いながら、営業担当や広報担当と相互連携してより多くの企業へ新しい価値を届けていただきます。 必須スキル ・BtoB マーケティングのご経験 ・自社サイト/オウンドメディアやメルマガ運用 ・MAツールの運用経験 ・展示会、セミナーの運営経験 歓迎スキル ・IT・WEB業界でのご経験 ・デジタル施策のプロモーションディレクション業務経験 ・リードジェネレーション、ナーチャリング業務経験 ・リード獲得から育成まで一連の仕組みづくりを経験された方 求める人物像 ・成果にコミットメントできる方 ・当事者意識をもって、自ら考え行動し、スピード感をもって仕事を推進できる方 ・会社内外からの要請のバランスを踏まえて仕事を進めることができる方 ・成長意欲が高く、自らの役割を拡張したい方 この仕事の魅力 マーケティング部門は営業、技術、広報部門と連携しながら社外の方へコミュニケーションをとり、リードへとつなげていきます。 この様な流れの中で業務を行うため、常に各所との交渉が必要となり調整能力が求められます。 一つ一つの施策の影響範囲が大きい分、想定の成果が得られた際は大きく評価されます。 続きを見る
-
アプリエンジニア(Flutter経験者求む!)【アプリ開発】
業務概要 自社サービスFANSHIPの開発やFANSHIPを活用した大手企業向けスマホアプリの設計・開発・保守などを担当していただきます。 開発未経験~ベテランエンジニアまで幅広く活躍できるよう、個人の開発スタイルを尊重し、エンジニアが働きやすい環境を提供しています。 ■主な業務 -大大手企業向けiOS/Androidアプリ開発 ■具体的には? 弊社では、誰もが知っているような大手企業向けのスマホアプリの開発およびそのインフラおよびサービス支援まで一貫して実施しております。 プロジェクトのサイクルも1フェーズ3,4ヶ月から長くて1年程度と早いため、色々な業種のサービスに関わり、都度新しい技術や環境にチャレンジすることが可能です。 - 要件定義段階からPMと相談しながら、お客様のニーズに合わせたUI/UXの検討に参加していただけます。 - 設計フェーズでは、プロジェクトマネージャーと協力して技術面のサポートおよび調査や時に技術検証などを実施いただきます。 - 開発フェーズでは、Flutterを使用したクロスプラットフォームアプリ(iOS/Android)の開発や iOS(Swift) もしくは Android(Kotilin) のネイティブアプリ開発を実施いただきます。 - 運用フェーズでは、若手エンジニアへのフォローアップや引き継ぎおよび次期案件への提案サポートなどを実施いただきます。 - ご経験の浅い方は、作業の流れなどを経験者主導の元進めていくサポート体制もあるので安心です。 大手SIerで経験を積みベンチャーに興味がある方、多くのプロジェクトを経験したい方、技術力をつけたい方、一貫したプロジェクト運営に興味がある方などにマッチするのではないかと思います。 弊社では技術力の高いエンジニア集団を組織して、エンジニア同士が率直なコミュニケーションを取り、日々新しいものにチャレンジしながら、チームでプロジェクトを進めております。 ■FANSHIPについて 「FANSHIP」は、顧客を優良顧客へと育成し売上・利益を最大化するファン育成プラットフォームです。 顧客のオンライン行動履歴(アプリ上の操作履歴)とオフライン行動履歴(位置情報)を統合・分析して結び付きの強さ(ファンレベル)ごとにセグメンテーションでき、分析後は、自社アプリでの施策に加え、自社アプリよりもLINEを通じたコミュニケーションが有効な顧客にはLINE公式アカウントでのプッシュ通知やOne to Oneトーク等での施策も可能です。 ■実績(※一部抜粋) ファミリーマートアプリ 三井ショッピングモールアプリ マツモトキヨシアプリ 東急電鉄アプリ など 開発環境 開発言語:Dart, Swift(iOS), Kotlin(Android) ソースコード管理:Git、GitLab コミュニケーションツール:Slack 使用ツール: CI/CDによる自動ビルドおよびデプロイメント 開発において大切にしていること エンジニア同士の交流を大切にしており、コードレベルでの共有・振り返りなども実施しています。 自社プロダクト、クライアント様のアプリ開発問わず、多くのプロジェクトにおいて企画段階からお手伝いしているため、ビジネス的な要件を元に仕様を検討し、実装し、運用まで行っていく必要があります。 単にコードを書く作業以外に、今何が求められており、開発者として何をすべきか、何を作るべきか、といった幅広い視点を大切にしています。 仕事のやりがい 大手企業向け公式アプリの開発に関わることができます。多くのユーザーに使っていただけるアプリ開発に携われるため、大きなやりがいを感じていただけます。 技術要素に関しては比較的、自由に設計および選定することが可能で、新しいことにもチャンレンジできます。 ベテランエンジニアで 普通のアプリ作りは飽きた、もっとOSのコアな機能や知識を増やしたい、という人には、対エンジニアが使用するためにいかに使いやすいかを考慮したSDK開発ができるため、更なるスキルアップを目指していただけます。 必須条件 ・Flutterを用いたiOS/Androidアプリ の設計、実装、テストの実務経験 ・iOSアプリ(SwiftまたはObjective-C) または Androidアプリ(JavaまたはKotlin) の設計、実装、テストの実務経験 ※上記を行った就業経験のある方 歓迎条件 ・スマートフォンアプリの企画・設計・運用を含めた実務でのご経験 ・Google公式のドキュメントを読める程度の英語力 ・UI/UXに関する興味及び知識 ・SDK開発に関する興味及びご経験 ・iOS/Android向けネイティブアプリ開発経験 ・Webアプリケーション開発経験(Python,Go,Javaなど) ・チーム開発レベルで必要なコミュニケーション能力 求める人物像 ・テクノロジーを活用して、身近な生活をもっと便利にする新しいサービスを作っていきたいという想いに賛同いただける方 ・アイリッジの思いや事業に共感いただける方 ・オーナーシップを持って、業務に携わっていただける方 ・スマートフォン分野の新サービスに興味がある方 ・目の前のお客様の抱える課題を解決したいという思いが有る方 ・チーム開発レベルで必要なコミュニケーション能力をお持ちの方 続きを見る
-
経理/財務(リーダー候補)
業務概要 経理部では、子会社2社を含めた経理・財務業務を行っています。 その中で、①アイリッジ本体と②子会社の経理・財務業務にてリーダー候補としてご活躍いただける方を募集します。 成長中のベンチャー企業で、事業拡大のスピードも速い環境です。 そんな環境の中、アイリッジ本体の組織の業務フローの改善、子会社経理業務のフロー構築を一緒に進めていただける方を求めております。 業務詳細 <経理・財務> 1.単体、子会社の仕訳入力~月次・四半期・年次決算のとりまとめ 2.連結決算処理 3.請求・支払業務 4.税金計算 5.決算短信・四半期報告書・有価証券報告書の作成 6.監査法人対応 7.内部統制 必須経験・スキル ・経理経験3年~5年以上 ・月次決算を責任をもって自律的に締めたご経験のある方 ・基本的なPCスキル(Word、Excel、PowerPoint) ・簿記2級以上又は同程度の知識をお持ちの方 ・明るく積極的にコミュニケーションを取れる方 歓迎経験・スキル ・経理で2社以上経験をしている方 ・事業会社での経理実務経験があり、業務改善などに積極的に取り組んだ経験のある方 ・300名規模までの会社で幅広く経理業務をご経験されてきた方 求める人物像 ・フットワークよく、各部門のメンバーとコミュニケーションを取りながら、積極的に業務を遂行できる方 ・責任感があり、主体的に業務に取り組める方 続きを見る
-
セールスマーケティング(リーダー候補)【新規事業開発】
業務内容 新領域プロダクト(「Co-Assign」「デンタルオンライン」等)の事業立ち上げを、ビジネス面(事業計画策定、セールス、マーケティング、カスタマーサクセス、グロースハック、組織づくり等)を軸に幅広く担っていただきます。 業務詳細 ・事業計画策定(予算、各種KPI、アクションプラン等) ・プロダクト企画(顧客目線でのプロダクト改善/強化開発推進) ・協業パートナーとのアライアンス推進 ・リードジェネレーション、ナーチャリング業務全般 ・セールスマテリアルの企画制作(サービスサイト、ホワイトペーパー、販促物制作等) ・展示会、セミナーの企画運営 ・MAツールを活用したマネージメント ・その他、事業開発、セールスおよびマーケティング業務全般 必須スキル ・ITソリューション営業経験 2年以上 (顧客への提案資料作成、プレゼン経験、アカウント担当業務など) ・デジタルマーケティングに関する基本的な知識を有する ・新しいテクノロジーを活用したソリューション全般への興味 歓迎スキル ・SaaS製品セールスのご経験 ・BtoB マーケティングのご経験 ・自社サイト/オウンドメディアやメルマガ運用 ・MAツールの運用経験 ・展示会、セミナーの運営経験・IT・WEB業界でのご経験 ・デジタル施策のプロモーションディレクション業務経験 ・リードジェネレーション、ナーチャリング業務経験 ・リード獲得から育成まで一連の仕組みづくりを経験された方 ・カスタマーサクセス、または法人・高単価商材営業、コンサルティングの経験 求める人物像 ・成果にコミットメントできる方 ・当事者意識をもって、自ら考え行動し、スピード感をもって自走で仕事を推進できる方 ・成長意欲が高く、自らの役割を拡張したい方 この仕事の魅力 当社における新領域(新規事業)立ち上げ部門で、エグゼキューション(プランニングおよび初期プロダクト開発以降のフェーズ)のすべてを担っていただくことになるため、幅広いご経験を積むことが可能です。また、事業規模の拡大とともに組織づくりも行っていくため、リーダー候補としての採用となります。 続きを見る
-
テクニカルサポートエンジニア
業務内容 弊社の主力サービスである、SaaS型顧客データ分析プラットフォーム「FANSHIP」のテクニカルサポートをご担当いただきます。 日々サービスを利用されるお客様からのトラブルシューティング対応、サービス品質向上のための活動や、業務改善など、他部署とコミュニケーションを取り、積極的に業務に取り組める方を募集しています。 自社プロダクトのエンジニアチームと近い距離で働けるので、困ったことや分からないことがあれば相談しやすい環境です。 業務詳細 【具体的な業務内容】 ・顧客からのトラブルシューティングのためのデータベース抽出、ログ調査(SQL/Python) ・利用企業様、社内からのサービスに対する技術者な問い合わせ対応(Zendesk) ・問い合わせKPIの可視化、分析(GA/Google Data Studio) ・プロダクトに対するVoCの収集 ・お客様向けFAQや社内向けドキュメント類の整備 ・サービスのお申込み対応(アカウントの開設、設定作業) ・グループ内業務改善、定例会議への参加 必須条件 ・SQLを利用したデータ抽出の経験 ・ヘルプデスク、テクニカルサポート、社内SEなどのご経験 ・HTML、CSS、MARKDOWN:基礎レベルの理解がある方 ・PowerPoint:社内外向け文書・スライドの作成などのご経験 ・基本情報技術者に同等するIT知識をお持ちの方 歓迎要件 ・GCP BigQueryやAWS Athenaなどのクラウドサービスのご利用経験 ・サードパーティートラッキングツールの導入・運用経験 ・Web、アプリケーションサービスの開発・運用経験 ・iOS、Android、Reactnative、Unityなどのアプリ開発・運用経験 ・React, Vueなどのフロントフレームワークを用いたSPA開発・運用経験 求める人物像 ・アイリッジの思いや事業に共感いただける方 ・お客様からのお問い合せに対して、問題解決、満足度向上のための手法を検討、実施ができる方 ・エンジニアや他部署とコミュニケーションを取り、顧客の課題解決や製品品質向上に積極的に取り組める方 ・技術的な分野に苦手意識を持たず、自ら学び業務に活かせるよう努力できる方 募集背景 2009年11月よりフィーチャーフォン待受画面向け情報配信サービスとして提供開始した popinfo。スマートフォン対応を経て、顧客データ分析プラットフォーム FANSHIP としてリブランディングし、2019年11月には10周年を迎えました。 今後幅広いニーズに対応していくため、自社サービスのサポートエンジニアメンバーを募集いたします。 この仕事の魅力(キャリアイメージ) ・「FANSHIP」を組み込んだアプリのユーザー数は、1億5,000万(2019年6月)と非常に多くの方に利用頂いているサービスとなり、導入支援・運用のサポートエンジニアを通じて、サービスの成長に貢献いただくことができます。 ・お客様の課題を解決して満足度を上げていく重要なポジションです。 ・サポートチームからも開発サイドに機能改善の提案を行っており、 自分が提案した内容が実際に形になることを体感できます。 大切にしていること 相手に伝わる言葉で話すことを大切にしています。 お客様だけではなく、社内でもプロダクト、営業、マーケティングチームなど様々な職種のメンバーとやりとりする機会が多い部署のため、コミュニケーション能力も大切ですが、まずは自社サービスのことを好きになってもらえると嬉しいです。 使用ツール ・HTML, CSS, JavaScript ・GitLab CI ・Datadog ・Notion, Docbase ・Google Anaritics, Tag Manager, Data studio ・Slack, Backlog, Zendesk など 続きを見る
全 20 件中 20 件 を表示しています