日本No.1のブレーキシステムサプライヤー
当社は、トヨタグループのブレーキシステムサプライヤーです。刈谷市に本社を置く『アドヴィックス』。もしかしたら、聞きなれない社名かもしれません。実は私たち、車に欠かせない“ブレーキシステム”を作っている会社です。なんと、日本を走る車の[2台に1台]、世界を走る車の[10台に1台]に、当社のブレーキシステムが搭載されています。そのシェアは、日本No.1!世界でもトップクラスを誇ります。会社の規模も大きくなり、連結売上高は8,372億円、連結従業員数は13,842名。世界11か国・31か所に拠点を展開する、グローバルな企業なのです。
100年に一度の大変革を迎える自動車業界。この先、自動車が走り続ける限りブレーキシステムはなくなりません。時代が電気自動車に移行すると更に需要は拡大し、安定し続ける事業と言えます。
安定性も将来性もあるNo.1企業で、あなたの可能性を、さらに広げてみませんか。
<技術紹介動画>
https://youtu.be/YIw2GkqtPdI
ミッション
システムサプライヤの実験部として、ユーザー満足度と使用環境条件を考慮したベンチ/実車評価、現象解析、監査遂行を通じて、システム/コンポの技術力/競争力/商品性の向上を推進する
主な業務内容
・車両の使用環境やユーザーの使い方に照らした、実車、ベンチにおけるシステムとコンポの評価、実験、現象解析、性能鑑査
・上記に必要な環境条件の調査、計測・解析技術開発およびデータ蓄積と管理,運用
・ブレーキシステムやコーナーモジュール等の委託開発における、サービスブレーキ性能評価の計画立案と実施
<業務での使用ツール>
・解析ソフト(imc Famos、NI DiAdem、共和電業 DSC‐100、TTDC Pamel4、Simense TEST LAB、HEAD acoustics ArtemiS SUITE)など
・開発言語(Matlab、Python)など
・車両現象解析のための各種センサ・計測器、音・振動計測、計測解析ツール
応募資格
<MUST>
・自動車/部品の開発経験、あるいはそれに準じた業務経験・知識(機械系)
・コミュニケーション能力、折衝力
・技術習得に向けた粘り、姿勢
・課題解決に向けた問題解決力
<WANT>
・開発担当としての社外との折衝経験
・MBD開発経験(MATLAB/SIMLINKなど)
配属後にお任せする業務内容
・ブレーキシステムやコーナーモジュール(キャリパアッセンブリ)等の開発における、ブレーキ性能評価の計画立案と実施
・強み/弱み、問題点の抽出と設計へのフィードバックおよび競合製品のトレンドと実力を把握
やりがい・魅力
・自社製品を搭載した車両において、社内及び顧客テストコースにて実車評価・実験・現象解析(計画立案から実行)を一貫して主体的に実行できます。社内唯一の実験部署として、OEMと密に業務推進できます。
・市場でお客様に使って頂くブレーキ製品の性能を自ら提案、フィーリングやNV特性を含めたブレーキ性能のつくり込みができることに加え、官能評価結果の可視化など、より良い製品へ導くために自ら考えた解析手法や技術を提案できる風土があり、自分の目指すキャリアの実現に向け挑戦,成長し続ける事が出来る職場です。
・市場での使われ方を踏まえた評価、お客様の期待に答える製品とすべく自ら考えた解析手法を駆使して車両開発に関わることが可能であり、自身が担当した製品を搭載した車両を市場で実際に目にし、そのお客様の笑顔を見たとき、最大のやりがいを感じられます。
募集背景
昨今の車両電動化に加え開発スピードが急激に加速する中、量産向けブレーキシステム開発及び、先行開発において、顧客・自社ニーズに応える車両を使用した実車適合並びに次期製品開発の体制構築が急務になっている。
また、開発環境の変化に対応するため、車両実験を理解しながらも、DXを活用した開発可能なな人材確保が必要なため。
職種 / 募集ポジション | 信頼性技術部(車両性能開発室) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
勤務時間 | 9:00-18:00 |
休日 | 完全週休2日制(土・日)、年末年始・GW・夏季休暇(各10日間程連続休暇)年間休日121日、年次有給休暇、慶弔・リフレッシュ休暇 |
福利厚生 | 施設:独身寮・社宅、契約保養所、年金会館、社員食堂、テニスパークなど 制度:財形貯蓄、グループ内総合保障、住宅融資、マイカーローンなど |
諸手当 | 超過勤務手当、通勤補助など |
会社名 | 株式会社アドヴィックス |
---|---|
設立年月 | 2001年7月3日 |
代表者 | 秋山 晃 |
本社所在地 | 愛知県刈谷市昭和町2-1 |
従業員数 | 連結 13,842名 単独 4,997名 ※2025年3月31日現在 |
売上高 | 連結 8,372億円 単独 4,710億円 ※2024年4月1日~2025年3月31日 |
事業内容 | 自動車用ブレーキシステムおよびそのシステムを構成する部品の開発・生産・販売 |