1. 株式会社アイダ設計
  2. 株式会社アイダ設計 採用情報
  3. 株式会社アイダ設計 の求人一覧
  4. 【ハウスメーカー】新卒・未経験からのキャリアプランの描き方

【ハウスメーカー】新卒・未経験からのキャリアプランの描き方

  • 営業
  • 正社員

株式会社アイダ設計 の求人一覧

【ハウスメーカー】新卒・未経験からのキャリアプランの描き方 | 株式会社アイダ設計

<事業拡大に伴い、全国で積極採用中!>

アイダ設計では土地の仕入れから設計、施工、販売、アフターメンテナンスまでを
トータルして管理しています。
40年以上続く経験とノウハウを活かし、高品質かつ低コストの家づくりが可能です。
また各方面へのPR効果もあり、知名度が急速に上昇中。多くの反響が寄せられています!
今後も、より多くのお客さまのご期待に応えるためには、組織の強化が不可欠。
そこで今回新たに、アイダ設計の一員として共に働く仲間を募集いたします!!

ご質問やエントリーは下記連絡先までお気軽にご連絡ください!
■アイダ設計 人事課
TEL:050-3115-3636

アドレス:jinji@aidagroup.co.jp

【ハウスメーカー】新卒・未経験からのキャリアプランの描き方

建築・建設業界というと、採用にあたって現場での実務経験が重視されるイメージを持つ方も多いのではないでしょうか。しかし、現在は長期的な人材確保のために積極的に若手採用を行う企業が増え、多くの方が新卒・未経験から活躍しています。

今回は家づくり全般にまつわるサービスを提供する「ハウスメーカー」において、新卒・未経験からどのような仕事ができるのか、そこからどのようなキャリアプランを描けるのか、詳しくご紹介します。

ハウスメーカーとは

まずは、ハウスメーカーでの仕事の概要から解説します。

「家づくり」を担う仕事

ハウスメーカーとは一般に、行政から認可を得た工法や仕様、資材などを用いて「迅速で品質の高い家づくり」を実現する会社を指します。

中には設計〜施工だけでなく、家づくり全般にまつわるサービスを行う会社も。アイダ設計では、用地の仕入れや部材加工から資金計画、アフターサービスまで、ご提供しています。

ハウスメーカーでの仕事のやりがい

ハウスメーカーにも職種によって仕事内容はさまざまですが、共通しているのは「お客様にとっての “一生に一度の買い物” を支える仕事」であること、そして「お客様のよりよい暮らしを実現する仕事」であることです。

各職種で求められるさまざまな技術や知識を身につけ、お客様の理想の家づくりや豊かな暮らしの実現に貢献することは、責任がともなうと同時に大きなやりがいが得られる仕事だといえるでしょう。

ハウスメーカーへの就職に向いている人

家づくりには、お客様はもちろんのこと、設計や営業、用地の仕入れ、測量、資材の加工……と多種多様な分野を担う社内の仲間、現場で活躍される大工さんや業者さんなど多くの人が関わります。関係者と適切なコミュニケーションをとり、信頼関係の構築や業務の調整ができる人が活躍する仕事です。
また予定通りに問題なく家づくりを進めるために、スケジュール管理や業務の効率化を行えること、家が好きで新たな知識の習得にも積極的に取り組めることなどが、大きな強みとなります。

ハウスメーカーで行う仕事

続いて、新卒・未経験からハウスメーカーに入社した後の活躍の場についてご紹介します。

営業

お客様の相談役として土地や建物にまつわるご相談にのりながら、鍵を引き渡すまでの「伴走」の役割を担うのが営業職です。一般に、分譲住宅と注文住宅の場合で業務の内容が異なります。

分譲住宅営業では、自社で仕入れた分譲地と住宅の販売を担います。実際に建っている家をお見せし、その家や街に暮らすイメージを持っていただきながら販売する点が特徴です。

一方注文住宅営業では、物件がない状態からのスタートに。ご要望をもとにお客様に最適なプランや見積りを作成し、ご提案することが主な業務です。また土地の調査なども並行して行う場合があります。

注文住宅営業部門の仕事とは >

分譲営業部門の仕事とは >

設計

住宅の設計を担う設計職も、分譲住宅と注文住宅によって業務内容が異なるのが一般的です。

分譲住宅では自社で仕入れた土地に建設する住宅の外観・内装のデザインと、間取りプランを作成します。また設計から着工までをスムーズに進められるよう、工事図面や確認申請図面の作製なども行います。

注文住宅では営業から引き継いだプランをもとに、お客様のご要望に合わせた間取りプランや設計図面を作製します。より詳しく要望をおききするためにお客様との打ち合わせに同席することもある他、法律にまつわる確認検査の対応なども行います。

設計部の仕事とは >

施工管理

建設現場の責任者として工事現場をマネジメントしながら、受け取った設計図面を形にしていくのが施工管理職です。

事故なく建設を進めるための「安全管理」、スケジュール通りに効率よく作業を進めるための「工程管理」、お客様が希望する予算内で質の高い家をつくるための「品質管理・原価管理」が主な役割に。また工事を進めるなかで、お客様や近隣住民の方々とコミュニケーションをとる場面もあります。

建設部の仕事とは >

大工

現場監督のもと、設計図をもとに建物を建てたり修理したりする職人を、大工といいます。具体的な業務内容は、材料の加工、骨組みの組み立て、事務作業などが中心です。ときには現場監督に代わって職人さんや業者さんを取りまとめることもあるなど、現場で重要な役割を担います。

大工の仕事内容とは?見習い大工の役割やスキルを解説【建築コラム】 >

販売促進

お客様に会社や住宅商品のことを知ってもらい、お問合せいただくための広告宣伝を行うのが、販売促進部です。各住宅の販売戦略を立て、WEB・紙媒体やSNS、協賛関係などさまざまな媒体を扱いながら効果的な広告を打ちます。

販売促進部の仕事とは >

総務

総務部門では、社内規定やルールの運用、オフィス環境や備品の管理、株主総会や社内行事の運営など、幅広く全社の事務・管理業務を担います。小規模の企業などでは、業務が人事・労務や経理領域にまで及ぶ場合もあります。

総務部の仕事とは >

管理部門

総務の他に、管理部門として以下のような専門職種で活躍する方もいます。

  • 会計帳簿の作成や税務申告、決算業務などを行う「経理」
  • 採用や社員研修、給与や保険にまつわる手続きなどを担う「人事・労務」
  • 資金の調達や管理業務を担う「財務」
  • 事業や予算の計画、確認を行う「経営企画」
  • 法律の確認や各種届出などを行う「法務」
  • ハウスメーカーにおける新卒・未経験からのキャリアプラン

続いて、ハウスメーカーにおける新卒・未経験からのキャリアの描き方について、アイダ設計での例をもとにご紹介します。

資格取得でプロフェッショナルを目指す

ハウスメーカーでのキャリア構築においては、現場での実務経験の他に「資格取得」が重要になります。ここでは、活躍の幅を広げるために各職種で取得しておきたい資格をご紹介します。

営業

よりお客様のニーズに合う住宅をご提案し、またお客様に安心してご購入いただくために、次のような建築・不動産、お金にまつわる資格が生かせます。

  • 宅地建物取引士:不動産の知識や取引経験がないお客様をサポートする
  • ファイナンシャルプランナー:お客様の資金計画とその実現をサポートする
  • 住宅ローンアドバイザー:家計やライフプランに合う住宅ローン選択をサポートする
  • 建築士:設計や防災など、建築にまつわる専門的な領域の疑問・不安に応える

設計

資格を持たない設計士が行える業務は、「延面積100平方メートル未満の木造建築物の設計」と「建築士の補助業務」に限られます。設計士としてより広範囲で活躍するなら、建築士資格を取得する必要があります。

  • 二級建築士:建築・構造・設備に対する専門知識を持って、建物の設計や工事監理を請け負う(扱える建物の規模に制限あり)
  • 一級建築士:扱える建物の規模に制限がなく、大規模な建物の設計・工事管理にも携われる

施工管理

現場監督からより責任ある立場へステップアップするために有効な資格として、次の3種があります。

  • 2級建築施工管理技士:中小規模の建物を扱う現場で、主任技術者として技術的な観点からの管理を行う
  • 1級建築施工管理技士:建物の規模の制限なく、建築現場で主任技術者の役割に加え監理技術者として職人さんや業者さんへの監督指導まで行う
  • 一級、二級建築士:設計から工事監理、指導監督、行政手続き代行などさまざまな業務を行う。二級取得で主任技術者を、一級取得で監理技術者と主任技術者を担当できる

大工

次のような資格を取得すると、担当できる業務の幅が広がります。

  • 木造建築物の組立て等作業主任者:木造建築物(軒の高さが5m以上)の構造部材の組み立てや屋根の下地などの取付け作業と、現場の安全管理を行う
  • 建築大工技能士:木造住宅の建築や修理、建材加工などを行う
  • 建築施工管理技士:技術的な観点からの現場の管理や、職人さん・業者さんへの監督指導などを行う
  • 二級建築士:建築・構造・設備に対する専門知識を持って、建物の設計や工事監理を請け負う(扱える建物の規模に制限あり)

事務系職

担当する部門によって必要な知識や資格はさまざまです。会計関連の業務に携わるなら簿記資格を取得するなど、会社や部署の仕事内容によって資格を選択できるとよいでしょう。

各部門のマネジメント職へ

現場で実務経験を積んだ後、各部門でマネジメントを担う立場にステップアップする選択肢もあります。
メンバーの仕事の品質や進捗を管理して指導・育成を行ったり、エリア全体、部門全体で成果をあげられるよう目標を立ててメンバーのフォローを行ったり。さらにメーカーや外部の業者さんなどとのやりとりを行うなど、責任を持つ範囲が大きく広がります。また並行して、自身の現場・お客様対応を継続する場合もあります。

キャリアチェンジで知見の幅を広げる

これまでの職種での経験を生かし、異なる職種へのキャリアチェンジに挑戦することもできます。アイダ設計では、

  • 設計部門 → 新商品の企画開発やデザイナーズ住宅の設計に
  • 施工管理部門 → “現場を知る”設計士に

など多様なキャリアパスを設け、幅広い現場での活躍を目指す社員を応援しています。

アイダ設計で、働きながらキャリアビジョンの実現へ

アイダ設計には、お客様のよりよい暮らしを、そして自身のキャリアビジョンを実現するために、知識や技術の習得に向けて努力する社員が数多くいます。

そんな仲間を応援するために、資格取得支援制度『おうちのプロ養成制度』を設け、資格学校受講料の立て替えや合格祝金の支給などのサポートを実施。また各職種で柔軟なキャリアステップも整備しています。

当社では一つのキャリア(職種)を極めてプロフェッショナルな社員の育成・キャリア育成を行い、社会・業界に通用する人材育成と職場環境の提供を行っています。

「新卒・未経験から、住宅建築業界での活躍を目指したい」という方は、アイダ設計の一員として家づくりに携わってみませんか?皆様のエントリーを心からお待ちしています。

職種 / 募集ポジション 営業
雇用形態 正社員
給与
応相談
 
勤務地
 
会社情報
会社名 株式会社アイダ設計
設立
1981年1月6日
代表者
代表取締役社長 會田 貞光
資本金
2億1632万円
従業員数
1099名(2024年3月時点)
売上高
578億円(2024年3月期実績)
564億円(2023年3月期実績)
事業内容
■不動産業・建設業・建築設計・土地造成・プレカット加工
■損害保険代理業・他

【登録免許】
一級建築士事務所登録(4)第8520号
宅建業 国土交通大臣免許(8)第4179号
建設業 国土交通大臣許可(特-3)第14192号
事業所
【本社】
埼玉県上尾市今泉三丁目10番地11

【店舗】
東北:宮城/福島
関東:東京/神奈川/千葉/埼玉/茨城/栃木/群馬
甲信越:新潟/山梨/長野
東海:愛知/静岡/岐阜/三重
関西:大阪/京都
中国:広島
九州:福岡/熊本/佐賀/鹿児島/沖縄
関連会社
■子会社
愛誼達建築設計(上海)有限公司
企業ホームページ
https://www.aidagroup.co.jp/
連絡先
【本社】
〒362-0047
埼玉県上尾市今泉三丁目10番地11
担当:総務部人事課
TEL:050-3115-3636
アドレス:jinji@aidagroup.co.jp