会社概要
味の素グループは、100年以上にわたり「おいしく食べて健康づくり」という創業の志を受け継ぎ、アミノサイエンス®で人・社会・地球のWell-beingに貢献し、“Eat Well, Live Well.”の実現を進めています。アミノサイエンス®は、味の素グループ独自の強み・競争力の源泉で、4つの成長領域(ヘルスケア、フード&ウェルネス、ICT、グリーン)でより大きな社会価値と経済価値を供創していきます。
<味の素グループ情報>
・創業 1909年
・事業拠点 34の国と地域
・生産体制 117工場(24の国と地域に展開)
・研究開発要員 1,700人
【2025年3月現在】
・採用人数(2024年度実績) キャリア採用:126人、キャリア採用率:49%※2030年度計画50%以上
募集背景
包装資材(包材)の調達を通じ、味の素社の目指すEat Well, Live Well. を体現するメンバーを募集いたします。調達組織をリードし、若手を統率できる、調達組織の中核人財を求めています。
業務内容
・味の素グループの国内法人(味の素社、味の素冷凍食品社、味の素AGF社、J-オイルミルズ社)の包材調達について、調達戦略の立案と遂行、社内関連部門との協議、調達実務の遂行、サプライヤーへの品質監査、コストダウンの推進、提言、実行を行っていただきます。
・素材担当(フィルム包材、段ボール、紙器など)として素材調達戦略立案、事業部担当として調達実務(サプライヤー管理、新規サプライヤー探索、価格交渉、コスト削減検討、需給管理、品質監査やトラブル対応を含む品質マネジメント、サステナビリティ推進など)を行っていただきます。
魅力・やりがい
包材調達業務を通じ、製品開発のフロー、調達戦略および予算立案、サプライヤーの品質監査スキル、調達におけるリスクおよびサプライヤー管理能力、サプライヤーと良好な関係を構築しWin-Winの関係を築く力、関連する法規・規制の理解(下請法など)、などのスキルを身に付けていただきます。
併せて、ビジネスパーソンに共通のビジネススキルについてもE-Learning 等を通じて学んでいただきます。
包材調達は製品製造コストの重要な部分を占めるため責任の重い業務ですが、製品価値を伝える重要な要素である包材(パッケージ)の開発にも深く関わるうえ、昨今は環境負荷を低減した包材が求められることから社会価値を提供することにもつながる、製造業に勤める者としてやりがいのある業務です。
入社1ヵ月後の業務イメージ
当社の調達業務の概要、調達担当者としての心得を理解してもらうための着任時研修を通じ、業務を理解していただきます。
メンターをつけ、OJTを通じて業務を習得していただきます。
社内工場見学、サプライヤーさんの工場見学などを通じ、さらに業務が理解できるようにサポートさせていただきます。
キャリアイメージ
将来的に、包材調達のエキスパートとして調達部門でスキルアップする、包材開発の知見を活かして事業部門で開発を担っていただく、海外グループ法人での事業拡大に貢献する、本社のサステナビリティ推進部門や広報部門で活躍していただく、など、様々な可能性が考えられます。
募集組織情報
■ミッション・ビジョン
「アミノサイエンス®で、人・社会・地球のWell-beingに貢献する」という味の素グループのPurpose(志)の下、包材グループとして ”持続可能で安全・安心な包材を適正価格で安定調達するとともに、社内外のパートナーをつなぎ、「味の素ブランド価値を守り、そして高め続けること」で、「味の素Gの志」の実現に貢献します。”をミッションとしています。
■組織構成
組織名称:味の素デジタルビジネスパートナー株式会社 Procurement Tower 包材グループ
グループ人数:約60名
年齢層:30代~50代
キャリア入社者:在籍
職種 / 募集ポジション | 【本社/東京】包装資材調達担当の募集(非管理職) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | ■期間の定め なし(退職の場合を除く) ■試用期間※一般職の場合 あり(入社後3か月間) |
給与 |
|
勤務地 | ■雇い入れ直後 上記勤務地 ■変更の範囲 会社の定める場所、または出向規程に基づき出向する場合は出向先が定める場所 |
勤務時間 | ■始終業時刻 8:45~17:20 ■休憩時間 12:00~13:00 ■フレックスの有無 |
休日 | ■休日休暇 年間休日121日 ※配属先勤務体系により異なる場合あり 主な制度 ・有給休暇積立(ストック有休)制度、特別休暇、育児休職、看護休職(介護含む) ■有給休暇 入社月により日数変動(試用期間より付与あり)、次年度17日 |
福利厚生 | ■諸制度 住宅財形制度、退職年金制度、借上げ社宅制度 ■諸施設 各種保養施設法人契約 ■そのほか諸手当 交通費支給手当(会社指定ルートより支給)など |
加入保険 | ■社会保険 健康保険、雇用保険、労災保険、介護保険、厚生年金保険 |
受動喫煙対策 | 施設の敷地内又は屋内は原則禁煙 |
必須要件 | 以下のいずれかの実務経験が5年以上あることが望ましい: ・製造業での包装資材の調達業務や包装資材の設計・開発業務経験 ・包装資材の製造業(当社にとってのサプライヤー企業)での業務経験 |
歓迎要件 | 社内の事業部門、研究開発部門、製造部門、包材サプライヤーさんと連携して業務を進めるためのコミュニケーション力、協調性があること |
求める人物像 | ・製造業の原材料調達担当としてコスト意識を持っている方 ・チームで仕事を進めていくことができる方 ・成長意欲を持っている方 |
業務内容備考 |
会社名 | 味の素株式会社 |
---|---|
代表執行役社長 最高経営責任者 | 中村茂雄 |
本社所在地 | 〒104-8315 東京都中央区京橋一丁目15番1号 |
ホームページアドレス | https://www.ajinomoto.co.jp/ |
創業年月日 | 1909年5月20日 |
設立年月日 | 1925年12月17日 |
資本金 | 79,863百万円(2025年3月31日現在) |
従業員数 | 単体3,627名 連結34,860名 (2025年3月31日現在) |
決算期 | 3月31日 |