会社概要
味の素グループは、100年以上にわたり「おいしく食べて健康づくり」という創業の志を受け継ぎ、アミノサイエンス®で人・社会・地球のWell-beingに貢献し、“Eat Well, Live Well.”の実現を進めています。アミノサイエンス®は、味の素グループ独自の強み・競争力の源泉で、4つの成長領域(ヘルスケア、フード&ウェルネス、ICT、グリーン)でより大きな社会価値と経済価値を供創していきます。
<味の素グループ情報>
・創業 1909年
・事業拠点 34の国と地域
・生産体制 117工場(24の国と地域に展開)
・研究開発要員 1,700人
【2025年3月現在】
・採用人数(2024年度実績) キャリア採用:126人、キャリア採用率:49%※2030年度計画50%以上
募集背景
当社では、ブランドへの愛着をベースに、生活者と“友人のような長い関係”を築く新たなファンづくりD2Cビジネスモデルへの変革を加速させています。
従来の需給管理に加え、新たな販売手法や販売チャネルへの挑戦を実現するサプライチェーンのスキーム構築が求められています。
こうした変化に対応し、よりお客様に近い視点でファンづくりに貢献する新たなサプライチェーンの企画・運営を担うメンバーを募集します。
業務内容
下記業務をご担当いただきます。
1) 新たな販売手法や販売チャネルに対応したサプライチェーンの構築および運用
2) 当社D2C事業取扱商品の生販受給および物流企画業務
入社1ヵ月後の業務イメージ
当社D2C事業の理解を深めて頂く部内研修を受けた後、実務に取組んで頂きます。
キャリアイメージ
当社D2C事業でのSCMシステムの理解を深めた後、BtoB事業やリアル店舗チャネルなど様々な領域でSCMの専門性を高めていくことが出来ます。
将来的には海外法人に赴任しSCM領域でマネジメントポジションを目指すことも可能で、グローバルに活躍できるキャリアパスを描ける環境です。
魅力・やりがい
D2C事業部では、製造からお客様への直接販売まで、サプライチェーン全体の企画・運営に携わる経験が得られます。お客様と直接つながるビジネスモデルのため、自身の業務が顧客満足度や事業成果にどう貢献しているかを実感できる点が大きなやりがいです。
また、独自の生販・物流スキームを運用しており、まだ発展途上であるため、自らのアイデアでより効率的な仕組みへと変革するチャンスがあります。
現在は「ファンづくり」を軸としたD2Cビジネスモデルへの転換を進めており、新たな販売手法やチャネルに対応したサプライチェーンの企画・運用にも挑戦できる、非常にダイナミックな環境です。
募集組織情報
■ミッション:顧客と直接つながるD2Cビジネスを通じて、食と健康を切り口とした生活者のライフスタイルづくりをサポートし、D2Cであるからこそ発見できる新たな気づきを与えることによる自己実現を通じ、個々のウェルビーイングに貢献する。
■ビジョン:「自分らしさ」探しを重視する生活者に食と健康を切り口とした顧客価値を提供するライフスタイルパートナー
■組織構成
配属組織名称:D2C事業部 事業企画・管理グループ
配属組織人数:約40名
配属グループ人数:11名
年齢層:20代ー40代
キャリア入社者:在籍
| 職種 / 募集ポジション | 【本社/東京】D2C事業部SCM企画・運営担当の募集 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 契約期間 | ■期間の定め なし(退職の場合を除く) ■試用期間※一般職の場合 あり(入社後3か月間) |
| 給与 |
|
| 勤務地 | ■雇い入れ直後 上記勤務地 ■変更の範囲 会社の定める場所、または出向規程に基づき出向する場合は出向先が定める場所 |
| 勤務時間 | ■始終業時刻 8:15~16:30 ■休憩時間 12:00~13:00 ■フレックスの有無 あり ■所定時間外労働 あり |
| 休日 | ■休日休暇 年間休日124日固定 ・会社指定の休日:会社創立記念(6月第3月曜日)、労働祭(5月1日)、5月2日※配属先勤務体系により異なる場合あり 主な制度 ・有給休暇積立(ストック有休)制度、特別休暇、育児休職、看護休職(介護含む) ■有給休暇 入社月により日数変動(試用期間より付与あり)、次年度17日 |
| 福利厚生 | ■諸制度 住宅財形制度、退職年金制度、借上げ社宅制度 ■諸施設 各種保養施設法人契約 ■そのほか諸手当 交通費支給手当(会社指定ルートより支給)など |
| 加入保険 | ■社会保険 健康保険、雇用保険、労災保険、介護保険、厚生年金保険 |
| 受動喫煙対策 | 施設の敷地内又は屋内は原則禁煙 |
| 必須要件 | ◇学歴:大学卒以上 ◇スキル: ・SCM(生販受給管理含む)やロジスティクス領域での知識および実務経験(3年以上) |
| 歓迎要件 | ・D2C事業(自社通販やモールEC)に関する経験やスキル |
| 求める人物像 | ・現在のルールに拘ることなく、新たなスキーム構築などに取組むことが出来る。 ・顧客や社内の状況を理解し、柔軟な対応が行える適応力。 ・関連部門や社外パートナーの意見に対して真摯に耳を傾け、円滑な関係を構築できるコミュニケーション力と対人力。 |
| 会社名 | 味の素株式会社 |
|---|---|
| 代表執行役社長 最高経営責任者 | 中村茂雄 |
| 本社所在地 | 〒104-8315 東京都中央区京橋一丁目15番1号 |
| ホームページアドレス | https://www.ajinomoto.co.jp/ |
| 創業年月日 | 1909年5月20日 |
| 設立年月日 | 1925年12月17日 |
| 資本金 | 79,863百万円(2025年3月31日現在) |
| 従業員数 | 単体3,627名 連結34,860名 (2025年3月31日現在) |
| 決算期 | 3月31日 |