全 8 件中 8 件 を表示しています
-
【東京/アウトソーシング部】インフラエンジニア(PM/PL候補)
仕事内容 当社のアウトソーシング部門に所属をして、お客様先常駐にて業務いただきます。 【採用背景と託すミッション】 アウトソーシング部では、「設計構築領域のリーダー不足」「現場育成を担える人材の不在」という2つの構造的課題を抱えています。 今回のポジションは、顧客常駐型プロジェクトにて「チームの先頭に立ち、技術提案・体制構築・人材育成を現場から推進していく」という、事業と現場を結ぶ“変革リーダー”として活躍いただく役割です。 業務内容|任務と成果責 大手SIerにて金融・文教・官公庁PJ等のインフラ刷新(サーバ/NW/クラウド)の設計・構築 プリセールスや技術選定からの参画、要件整理・提案・折衝 現場メンバー(1~5名)の支援・育成、ナレッジ展開・体制整備 常駐先との信頼構築、増員・後続育成に向けた提案活動 将来的には委託契約における見積・工数調整などにも関与可能 ※意思決定を担う裁量は現場PLに広く委ねています。 応募資格 【必須要件】 サーバ/ネットワーク/クラウドの設計・構築経験(目安5年以上) 【歓迎要件】 顧客折衝・関係構築に主体的に取り組んだ経験 AWS/Azure等クラウド構築経験 技術チーム(3名以上)のマネジメント・リード経験 要件定義、プリセールス、見積算出など上流工程の経験 複数案件を横断的に見た技術統括または案件推進経験 【キャリアパス・成長環境】 入社後はリーダーとして現場を支えつつ、1~2年でPL/PMへ。ご志向次第で「課長職」「技術統括」「プリセールス特化」「育成・採用主導」など複線的なキャリア形成が可能です。 ※例:中途入社半年でLD → 3年で課長昇格 → 30名規模の技術組織を牽引した実績あり 【このポジションで得られる価値】 顧客と対等な立場で技術提案〜体制構築・拡張までを主導 「安定×変革フェーズ」の中で、自らPJを設計・育てられる経験 単なる“現場の一員”ではなく、“事業の成長ドライバー”として関われる裁量 技術・育成・ビジネスの接点で、組織を現場から変えていけるやりがい 続きを見る
-
【東京/アウトソーシング部】インフラエンジニア(設計構築)
仕事内容 当社のアウトソーシング部門に所属をして、お客様先常駐にてサーバやNW設計構築などを担当いただきます。 インフラ導入における要件定義や設計・構築、オンプレ環境だけでなくAWSやAzureといったクラウド技術などに触れる機会も多くござます。 常駐先企業 大手SIerや大手企業など多数あります。また、金融系や商社、教育機関、マスコミ系、旅行会社など幅広い業種に対応しています。 ※プライム比率:全体の8割 ※テレワーク導入企業率:全体の8割(フルリモートは一部企業に限定) プロジェクト例 大手SIerでのサーバ設計構築、NW設計構築 オンプレ環境からクラウド環境への移行作業 VMware仮想化基盤環境におけるサーバ構築 など ※今までのご経験とご希望を考慮のうえ、プロジェクトを決定いたします。 応募資格 サーバまたはネットワーク設計構築経験(目安3年以上) 続きを見る
-
【東京/アウトソーシング部】インフラエンジニア(運用保守)
仕事内容 当社のアウトソーシング部門に所属をして、お客様先常駐にてサーバ運用やヘルプデスクなどを担当いただきます。 常駐先企業 大手SIerや大手企業など多数あります。また、金融系や商社、教育機関、マスコミ系、旅行会社など幅広い業種に対応しています。 ※プライム比率:全体の8割 ※テレワーク導入企業率:全体の8割(フルリモートは一部企業に限定) プロジェクト例 大手SIerにてサーバ運用、障害対応 大手メーカーにてAWS基盤・サーバ運用 顧客先の情報システム部門にてインフラ維持管理、運用保守 大手証券会社にて社員向けPCヘルプデスク など ※配属先プロジェクトは、ご経験とご希望を考慮のうえ決定 配属チーム 原則、チーム配属となります。(チーム規模は2名~20名程度) ※アウトソーシング部門では、所属MGRや専任フォロースタッフ、担当営業にて配属後も定期サポートを実施しています。 応募資格 以下いずれかの実務経験をお持ちの方(目安1年以上) ・サーバ運用 ・PCヘルプデスク ・IT製品テクニカルサポート ・DC監視オペレーター 続きを見る
-
【東京/アウトソーシング部】メールサービス基盤運用・維持管理
仕事内容 当社のアウトソーシング部門に所属をして、グループ会社が提供するメールサービスの基盤運用、維持管理業務を担当します。 <具体的な業務内容> ・メールサーバ、Webサーバの運用・維持管理 ・障害対応(夜間対応の場合あり) ・RPAなどを利用した効率化の推進 ※英語対応の業務があります 海外で運用しているメールサーバ障害発生時に 現地担当者とのやりとりで英語を使用します。 頻度:電話(月1回程度)、メール(月2回程度) <取扱い機種> Windows Server、CentOS、AlmaLinux、Cisco DNS(Bind)、sendmail、Postfix、独自メールシステム ※週に1回~2回程度、遅番対応あり(終了18:00) ※1週間ごとに携帯電話による夜間障害待機当番あり(障害発生時のみの対応で可) 応募資格 ・Linux運用経験(Linuc1相当のスキル) ・スクリプト言語の使用経験(perl、php、python等) ・英語力(目安:TOEIC600点以上) 続きを見る
-
【東京/アウトソーシング部】ネットワーク、BIG-IPの構築/保守/運用
仕事内容 当社のアウトソーシング部門に所属をして、グループ会社が提供するネットワークソリューションサービスの基盤運用、構築業務を担当します。 運用がメインとなりますが、サービスの立ち上げやシステム更改時には設計段階から参画することもあり上流から下流までの様々な工程を経験できます。 <具体的な業務内容> ・ネットワーク機器の障害対応(FW・RT・SW・負荷分散装置・VPN装置など) ・サーバ機器(Redhat)の障害対応 ・メーカへの問い合わせ対応 ・サポートセンターからの問い合わせ対応 ・当番制アラート通報夜間対応(障害発生時のみの対応で可)※月1万円の手当有り <取扱い機種> FortiGate(FW)、juniper(FW)、Cisco(ルータ、L2/L3SW)、BIG-IP(LB、APM) 応募資格 ・TCP/IPに関する知識(CCNA相当) ・NW基盤の運用経験 ・Linuxの操作経験(ログ確認の際などで利用) 続きを見る
-
【東京/カスタマーサポート部】NW機器設定・テクニカルサポート
仕事内容 当社のカスタマーサポート部門にて、ネットワークの知見を活かしNWアプライアンス製品キッティングやテクニカルサポートなどの業務をお任せします。携わるお仕事は、適性・希望に合わせてアサインします。 <具体的な業務> ・ルータ、Firewallなどのネットワーク機器のキッティング ・リモート接続によるネットワーク機器の設定変更 ・お客様の社内担当者やSEからの問い合わせ対応 ・障害対応(WiFi接続不良、ネットワーク障害) など ※障害対応では実機を利用した検証作業も実施します。 設定変更件数:20~30件/日 問い合わせ件数:10件前後/日(1件あたりの対応時間30分前後) <取扱い機種> FortiGate、PaloAlto、YAMAHA、CiscoMeraki(FW、SW、WiFi)、Aruba、NEC(IX、QX) ※リモートワークは週2回~3回程度 ※キッティングチーム配属の場合はリモートワーク不可 チーム体制 当社の江戸川橋事業所(請負チーム)へ配属になります。おひとりで常駐することはありません。仲間と一緒に働ける環境なので安心してお仕事をスタートできます。 応募資格 【必須】ネットワークに関する実務経験(工程は問わない) 【歓迎】CCNA、CCNP取得者、AZ-900、AZ-104取得者 続きを見る
-
【東京/カスタマーサポート部】Windowsサーバテクニカルサポート(未経験者歓迎)
未経験からインフラエンジニアを目指す方を募集いたします。 入社から2カ月間はITスクールへ通学いただき、IT基礎をしっかり学ぶことができるので、未経験の方でも安心してスタートすることができます。 また、今回募集しているお仕事は未経験からスタートした仲間が多く活躍しており、配属後も現場OJTにて先輩社員がしっかりフォローしてくれるので、安心してお仕事スタートすることができます。 これから「インフラエンジニアを目指したい方」「過去にIT系の勉強したが実務経験がない方」など大歓迎です。 応募資格 <求める経験・スキル> 経験不問 <対象年齢> ~29歳まで *年齢制限の例外事由* 長期勤続によりキャリア形成を目的とし、若年者等を採用するため 募集人数 2名 研修内容 <研修期間> 入社から2カ月間 <研修内容> NW、Windowsサーバ、Linuxサーバ、セキュリティなど幅広く基礎知識を学びます。 また、テクニカルスキルだけでなくビジネススキルコンテンツも用意しています。 研修終了後の配属先予定 2カ月間の研修終了後は、以下のポジションへ配属となります。 ■法人向けWindowsサーバテクニカルサポート サーバサポートセンターにて、保守契約ユーザ様向けにWindowsサーバのテクニカルサポートを担当いただきます。 <具体的な業務内容> ・サーバアラート検知、解析 ・障害切り分け、トラブルシュート ・復旧対応(リモート、オンサイト) ・サポート対象は、OS、Backup、ハード 等 <勤務曜日・勤務時間> 24時間365日シフト勤務(3交代) 08:45~17:15(休憩60分)/13:15~21:45(休憩60分)/21:30~翌09:00(休憩120分) <勤務地> 有楽町線「江戸川橋駅」から徒歩5分 続きを見る
-
【東京/ファシリティエンジニアリング部】IP電話保守・設備工事(第二新卒歓迎)
仕事内容 当社のファシリティエンジニアリング部門に所属をして、当社のグループ会社に常駐します。対応いただく業務は「IP電話保守」と「オフィスの設備工事対応」がありますが、これまでのご経験や適正に合わせていずれかの業務からスタートします。 具体的な業務内容 ① グループ会社内のIP電話保守 IP電話の設定変更依頼受付(拠点からの依頼や組織変更対応) パートナー企業への設定変更作業依頼 Excelデータ管理(回線情報、電話機設定情報、依頼受付管理 等) ※対応件数:10~20件/日、繁忙期の6月末~7月中旬は数千件 ※グループ会社規模 社員数9,000名 ② グループ会社内のオフィス設備工事(LAN、電源、電話、セキュリティ等) レイアウト変更に伴うオフィス工事対応 現場の下見や工事立ち合い 各種書類作成(見積書、配線図、完了報告書、検収書) 等 ※工事立ち合いにて、出張や休日出勤が発生します。 (出張頻度:月2回程度、休日出勤頻度:月4~5日程度) ※残業平均:20時間前後/月 現場OJT ご経験レベルに合わせて6ヶ月~1年程度、現場OJTを実施いたします。 経験の浅い方でも安心してお仕事スタートできる環境です。 応募資格 <必須> • 社会人経験のある方 ※第二新卒OK • Excel実務経験者(マクロ経験者は優遇) <歓迎> • 施工管理技士などの資格保有者 続きを見る
全 8 件中 8 件 を表示しています