全 5 件中 5 件 を表示しています
-
データの力で企業経営を変革するデータ+AIコンサルタント
仕事内容 DatabricksのLakehouseプラットフォームを活用し、企業が抱えるデータ活用に関する課題の解決を支援します。主に新規導入顧客のオンボーディングや、既存顧客への新たなユースケースの展開支援を担当し、Databricksの導入・定着および継続的な活用を促進します。 具体的には、 •顧客に対するDatabricks環境へのオンボーディング支援 •顧客の新規ユースケース実現を支援: -アイデア出しおよび分析 -データ活用の実装支援 -運用サポートおよび定着化支援 -顧客ニーズを徹底的に分析し、最適な技術的意思決定をガイド -複数プロジェクトを並行して管理し、オンボーディングの進捗を追跡・報告 •Databricksのベストプラクティスを活用し、顧客をリード 応募要件 <必須スキル> · IT業界でのプリセールス、カスタマーサクセス、プロフェッショナルサービス、コンサルティング等の顧客対応経験、又はITエンジニアとして2年以上の実務経験 · 論理的思考力・コミュニケーション力・提案力などコンサルタントとして必要な基礎能力 · タスク管理およびタイムマネジメントスキル · ビジネスレベルの日本語 · 英語文書の基本的な読解力 · データ分析領域に興味があり、データ+AIコンサルタントとして成長していきたい意欲 <歓迎スキル> · データ分析の実務経験 · 複数プロジェクトのリード経験 · Databricks、Microsoft Fabric、Vertex AIの実務経験 · Databricks認定資格(Databricks Certified Associate / Professional) · ビジネスコンサルテーション(例:PMO、ビジネス分析、ユースケースのアイデア出し) · データエンジニアリング(例:Apache Spark、Hadoop、Kafka) · データサイエンス/機械学習(例:pandas、scikit-learn、パラメータ最適化) · データウェアハウス(SQL、OLAP/OLTP/DSS) · クラウドインフラストラクチャ(AWS、Azure) · エンドツーエンドのデータ分析プロセスに関する総合的な理解 このポジションの魅力 •実践的なスキルを習得できる育成環境 入社後は、Databricks社が提供するオンライントレーニングプログラム(約3カ月間)を受講していただき、関連資格を取得していただきます。その後は、経験豊富なコンサルタントと共に顧客プロジェクトに参画し、OJTを通じて実践力を身につけていきます。 •新組織×安定基盤という魅力 arcbricksは2025年設立の新組織でありながら、東証グロース上場のサークレイスグループの一員として安定した経営基盤と成長環境を兼ね備えています。3名で立ち上がった会社ですが、1年内に20人までメンバーを拡大する予定なので、新しい組織で裁量を持ってチャレンジしたい方には、最適なフェーズです。 ・成長分野でキャリアを成長させる 自分の提案で顧客企業の変化を生み出せる環境があります。PoCやAI導入支援など、“正解が決まっていない領域”に挑戦できる面白さがあり、今後急成長が期待されるデータ分野でキャリアを成長させることができます 続きを見る
-
日本とベトナムを繋ぐデータエンジニアにチャレンジしませんか?
仕事内容 当社はDatabricksを活用したデータ分析基盤の構築・導入支援を通じて、日本企業のDX推進を支援しています。コスト競争力と開発スピードの向上を目的に、ベトナムにオフショア拠点を設置しています。日本本社との円滑な連携を図るため、英語とベトナム語のバイリンガルで、技術的な素養を備えたブリッジSEを募集します。 ・日本本社とベトナム開発チームの橋渡し役として、開発~テスト~導入~運用保守までのプロジェクト支援 ・日本側コンサルタント/エンジニアとの打ち合わせ内容をベトナム語へ通訳・翻訳 ・ベトナム開発チームからの技術的質問や課題を日本側へ適切に報告・調整 ・Databricksやその他データ分析ツールに関する技術情報の共有・学習支援 ・プロジェクト進行管理、品質管理サポート 応募要件 ■ 必須要件(MUST) ・英語:ビジネスレベル以上/ベトナム語:母語レベル ・日本のIT業界での実務経験(2年以上) ・システム開発における基本的な理解(要件定義、設計、開発、テストの流れ) ・ブリッジSEとしての経験、または同等のエンジニア業務経験 ■ 歓迎要件(WANT) ・Databricks、Spark、Azure、AWS などのクラウドデータ基盤に関する知識・経験 ・データ分析・BIツール(Power BI、Tableau 等)に関する理解 ・オフショア開発チームのマネジメントまたはプロジェクト推進経験 このポジションの魅力 •実践的なスキルを習得できる育成環境 入社後は、Databricks社が提供するオンライントレーニングプログラム(約3カ月間)を受講していただき、関連資格を取得していただきます。その後は、経験豊富なコンサルタントと共に顧客プロジェクトに参画し、OJTを通じて実践力を身につけていきます。 •新組織×安定基盤という魅力 arcbricksは2025年設立の新組織でありながら、東証グロース上場のサークレイスグループの一員として安定した経営基盤と成長環境を兼ね備えています。3名で立ち上がった会社ですが、1年内に20人までメンバーを拡大する予定なので、新しい組織で裁量を持ってチャレンジしたい方には、最適なフェーズです。 ・成長分野でキャリアを成長させる 自分の提案で顧客企業の変化を生み出せる環境があります。PoCやAI導入支援など、“正解が決まっていない領域”に挑戦できる面白さがあり、今後急成長が期待されるデータ分野でキャリアを成長させることができます 続きを見る
-
Databricksを活用し、日本企業のデータドリブン経営をサポートする!
仕事内容 当社デリバリー事業部のデータxAIエンジニアとして、Databricks Lakehouse Platformを活用し、クライアントのビジネス成長を支えるデータ活用基盤の構築・運用をリードしていただきます。 単なるデータ処理だけでなく、リアルタイムストリーミングやAI/機械学習プロジェクトのための次世代データパイプラインの構築にも挑戦できるポジションです。AI・機械学習活用を前提としたアーキテクチャ設計やデータ基盤の刷新プロジェクトにも携わる機会があり、エンジニアとしての市場価値を大きく高められる環境です。最新のデータ基盤技術を駆使し、ビジネス課題をデータで解決する最前線で活躍しませんか? 【業務内容】 ・Databricks Lakehouse Platformを活用し、ビジネス成長を支えるデータ基盤の設計 ・構築・運用 ・Delta Lakeを軸とした柔軟でスケーラブルなデータレイク/DWHの設計 ・開発・導入を推進 ・バッチ/ストリーミングパイプラインの開発 ・最適化を通じて、高速かつ安定したデータ活用基盤を実現 ・Apache Spark・Databricks Workflowsを活用し、ETL/ELTジョブの高性能化・運用効率化を推進 ・AI・機械学習プロジェクトのデータパイプライン構築を支援し、次世代データ活用の土台を構築 続きを見る
-
Databricksを活用し、日本企業のデータドリブン経営をサポートする!
仕事内容 当社のデータエンジニアチームのリーダーとして、Databricksを中心としたデータ基盤の設計・構築・運用を統括いただきます。ビジネス要件の整理からアーキテクチャの設計、データパイプライン開発の方針策定、実装・運用のレビュー、そしてチームメンバーの技術支援・育成まで幅広くリードしていただきます。特に、Databricks Lakehouseアーキテクチャを活用したデータ基盤整備を推進し、社内外のデータ利活用の高度化と、機械学習・AI活用を見据えた基盤拡張のロードマップ策定にも携わっていただきます。 主な業務内容: ・Databricks Lakehouse Platformを活用したデータ基盤のアーキテクチャ設計・方針策定および全体統括 ・Delta Lakeを活用したデータレイク/データウェアハウスの設計・実装戦略の策定と品質管理 ・データパイプライン(バッチ・ストリーミング)の開発方針立案、設計レビュー、技術課題の解決 ・ETL/ELTジョブ(Apache Spark/Databricks Workflows)の開発標準化とパフォーマンス改善の主導 ・BIダッシュボード/データマート用データ提供の設計ガイドライン策定・運用最適化 ・Databricks環境のユーザー権限管理・クラスター運用方針策定、パフォーマンスチューニングのベストプラクティス策定 ・機械学習・AIプロジェクトのためのデータパイプライン・データ基盤の拡張設計 ・チームメンバーの技術支援、育成、コードレビュー、開発プロセス改善 ・外部パートナーや他部署とのデータ利活用・基盤運用に関する調整・提案 続きを見る
-
データ×AIの最前線で、事業を創り、市場を切り拓く
仕事内容 【職務概要】 データ・AI分野における事業拡大をリードし、営業戦略立案から実行までを統括していただきます。市場・顧客動向を踏まえた事業計画の策定、アライアンス構築、組織マネジメントを通じて、当社の成長を牽引するポジションです。 【主な業務内容】 ・Databricksを核とした総合的なソリューションの企画・提案 ・データ・AI関連コンサルティング案件の事業戦略・営業戦略の策定と実行(新規・既存問わず) ・顧客の経営課題やデータ活用ニーズの把握・深掘り、および長期的な関係構築 ・エンジニア・コンサルタントとの連携によるソリューション提案体制の設計と最適化 ・受注後のプロジェクト推進支援、顧客満足度向上施策の実行 ・市場・業界動向リサーチと中長期的な事業計画への反映 ・アライアンスパートナーとの協業戦略策定と推進 ・営業組織のマネジメント(メンバー育成・KPI設計・パフォーマンス管理) 続きを見る
全 5 件中 5 件 を表示しています