■■アドバンテッジリスクマネジメントとは■■
・人事が抱える課題を解決に導き企業の成長を支援
・様々な業種のトップ企業への豊富な実績
契約企業数は3,140社、年間利用者数は483万人超え!
・メンタル/フィジカル/仕事と生活の両立支援の3つの柱で事業を展開
・12期連続増収/業界シェア率No.1/働きがい×働きやすさ8位
■■OURWAY:The Advantage Way■■
常識に捉われず、市場を創造し、革新します。
常にリーダーシップをとり、自ら変わり続けることで先頭を走り、
生み出した価値と幸せを社会・協力者・従業員と分かち合います。
■■中期経営計画骨子■■
効果につながるプラットフォームとソリューションをより多くの企業に提供し
ウェルビーイング領域における圧倒的地位を目指す
常に時代の流れを先読みし新しいことに挑戦し続けてきた当社。
新たな価値の創造とそのための行動を起こすことへ共感をいただける方はぜひご応募ください!
業務内容
エンタープライズセールスとして、当社の全商材を扱うアカウントセールスを担当いただきます。担当する顧客は、新規もしくは取引実績がある重点既存顧客となりますが、今回の募集においては、主に新規顧客を重点的に担当していただく予定です。
インサイドセールスからのトスに限らず、 あらゆる手段で顧客関係者の接点を開拓し、全商材を導入していくことが最大のミッション です。また、エリアは問わず、原則オンラインを中心とした営業活動を行っていただきます。
【具体的には】
ストレスチェックシステムやDXプラットフォームを中心としながら、その他のサービス、ソリューションなど全商材の新規開拓営業を行います。顧客の課題に合わせて提案し、受注に繋げていきます。
・商談、営業活動
・提案資料作成
・社内調整(他事業部と連携、契約締結に向けた関連部門との調整など)
新規開拓営業ですが、一からの開拓はほぼありません。インサイドセールスや他事業部からのトス、月毎の重点施策に基づいた過去アプローチ済の顧客の掘り起こしなど、効率良くリードを獲得していきます。
アクティブな担当顧客数:20~30社程度
月商談件数:40~50件程度
商談先:企業人事部門
成果(実績)を創り出すこと、そのために活動量を担保することをチームとして重視しています。商談先は企業人事部門となりますが、当社が解決に向けて貢献できる企業課題は「健康経営」「人的資本経営」など、昨今社会的にもニーズが高まっており、かつ組織全体で取り組まなければならない分野になるため、部長・担当役員クラスの方との商談ややりとりも発生します。解像度高く課題を把握し、適切な提案を行うことが求められます。受注までの期間は、案件にもよりますが2~3か月くらいとなることが多いです。
【組織情報】
アカウントセールス部(ゼネラルマネジャー1名、マネジャー1名、メンバー6名)
新規・既存問わず、顧客課題に合わせたサービスを提案・受注することが、部署のメインミッションです。 課題を捉え、課題解決の施策実行、効果検証までPDCAに伴走し顧客の状態に変化を与えていくことを目指しています 。 働く人のウェルビーイングを高めるためにより多くのお客様に出会い、サービスを知っていただき、実際に活用していただくべく日々活動しています 。
【働き方について】
残業時間は平均10~20時間程度で、生産性高く働いていくことを重視しています。また、リモート勤務の比率が高いです。
仕事の魅力
1.社会的インパクトの大きさ
顧客の人事課題・経営課題を解決する営業ポジションです。提案活動を通じて、日本企業の成長を支援できる、自身の成果が企業の活性化に直結する点がやりがいです。
2.提案の自由度が高く、営業の醍醐味を味わえる
多様な商材を扱うため、提案のバリエーションが豊富単一商材の営業とは異なり、顧客の課題を深掘りした提案が可能です。画一的なトークスクリプトやデモに縛られない、自由度の高い営業活動ができます。
3.市場環境が追い風、成長フェーズに関与できる
「人材投資」への関心が高まり、当社サービスの需要が拡大しています。事業が成長するタイミングで関わることができ、貢献度が高く、かつ顧客にとって価値のあるサービスを提供することが可能です。
4. エンタープライズ企業を早期に担当可能
入社後早いタイミングから大手企業の営業担当を任せていく予定です。実践的な経験を積みながら、営業スキルを磨き、自身の市場価値を高めることができます・
5. 裁量を持ってチャレンジできる環境
成果やプロセスへのコミットを求められる一方で、工夫や改善が歓迎される環境です。自らPDCAサイクルを回しながら、主体的に営業活動を進めることができる点や、「まずはやってみる」という姿勢を尊重し、挑戦できる風土が魅力です。
求めるスキル
スキル要件
【必須要件】
・BtoB営業経験 3年以上
・無形商材での提案営業経験
【歓迎要件】
・人事向けの営業活動とHR領域商品の販売経験
・単一ではなく、複数商材の取り扱い経験
・インサイドセールスと連携した営業活動経験
・エンタープライズ営業経験
こんな行動ができる方
◆強い達成意欲をお持ちの方
→新規参入が相次ぎ、新サービスが誕生する業界においてリーダーであり続け、顧客に価値を提供し続けることが重要なため
◆チャレンジ精神がある方
◆「御用聞き」ではなく「専門家」「パートナー」として顧客貢献する意欲
◆顧客ニーズを読み取るヒアリング力とニーズを超える仮説提案ができる高い顧客視点に基づく行動力
◆社内外の多くの関係者の巻き込み複雑な課題を解決する行動力
◆当社の価値観・行動規範に共感いただける方、入社後体現いただける方
職種 / 募集ポジション | アカウントセールス(エンタープライズセールス) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
勤務時間 | 9:00~18:00(休憩1時間) |
休日 | 毎週土・日曜日及び国民の祝日、リフレッシュ休暇、年末・年始休暇、 年次有給休暇、病気休暇、慶弔休暇、その他弊社の就業規則に定める諸休暇 ■年次有給休暇は入社日から付与、日数は入社月によって異なる ■年次有給休暇は全日・半日のほか、時間単位での取得が可能 ■病気休暇は年6日間有給にて付与 |
福利厚生 | GLTD、確定拠出年金制度、株式給付信託(J-ESOP)、在宅勤務制度、時差出勤制度、プレミアムワンアワー、産前産後休暇・育児休業、時短勤務制度(小学校卒業まで取得可能)、チャイルドプラン休暇・休業制度 (不妊治療のための制度)、介護休暇・休業、スキルアップ支援制度(資格取得補助)、在宅勤務手当、東京都情報サービス産業健康保険組合加入、自社メンタルヘルスケアサービス利用、カフェテリアプラン |
加入保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙 |
キャリア開発/スキル開発 | 職種別研修、階層別研修、スキルアップ支援制度(資格取得補助)、オンライン学習ツール、キャリア研修、キャリアコンサルティング面談、キャリア相談窓口、キャリア体験研修、メンター制度、キャリアアンケート、社内公募制度、社外留学制度など |
その他/各種実績 | ■育児休業取得 女性社員100%、男性社員66%(2023年度) ■平均残業時間 13時間(2023年度) ■有給取得率 79.3%(2023年度) ■厚生労働省 次世代認定マーク「プラチナくるみん」取得 ■厚生労働省 女性活躍推進法認定マーク「えるぼし(認定段階3)」取得 ■健康経営銘柄2022、2023、2024、2025選定(4年連続) ■健康経営優良法人(大規模法人部門)~ホワイト500~ 2018年より8年連続で認定 |
会社名 | 株式会社アドバンテッジリスクマネジメント |
---|---|
代表取締役社長 | 鳥越 慎二(とりごえ しんじ) |
設立 | 1999年3月 |
資本金 | 365,964,400円(2020年9月7日時点) |
上場金融取引所 | 東京証券取引所 スタンダード市場 証券コード 8769 |
本社所在地 | 東京本社 〒153-0051 東京都目黒区上目黒2-1-1 中目黒GTタワー17階 TEL. 03-5794-3800(代表) |
事業内容 | 〈メンタリティマネジメント事業〉 1.メンタリティマネジメント事業 ・メンタルヘルス不調者の予防や発生対応から、エンゲージメント(仕事への熱意度)向上、人材採用・育成支援などポジティブサイドまでを総合的にカバーするプログラム提供 2.健康経営支援事業 ・企業の健康経営をサポートする産業保健体制の構築や健康診断業務に関わる支援サービス提供 〈就業障がい者支援事業〉 1.LTD事業 ・GLTD(団体長期障害所得補償保険)制度構築、および運用支援 2.両立支援事業 ・産休育休や私傷病等による休業者の管理業務支援、および休業者が安心して復職し仕事と両立できる環境づくりを含めた総合プログラム提供 〈リスクファイナンシング事業〉 ・各種保険に関する総合的なサービス提供 |