この会社の求人を探す
雇用形態
職種
エリア
雇用形態
全 23 件中 23 件 を表示しています
-   
【物流システム開発/エンジニアリングマネージャー】国内最大級の事業所向けECサイト『ASKUL』を支える物流システムの開発
職務内容・開発環境 ◆主な業務内容 ・ロジスティクス(自社輸配送)に関わるシステムの開発 - 貨物追跡サービス - 配送管理システム、輸送管理システム - 配送支援アプリ ◆業務内容詳細 アスクルでは、自社で輸配送システムを開発しています。このシステムは、ECサービスの商品をお客様にお届けするサプライチェーンを支えています。内製エンジニアで開発しているため、自身で要件定義〜コーディング、リリースと運用保守まで幅広く業務に携わることができます。 ・新規大規模プロジェクトに関する設計/開発/テスト ・機能改修の設計/開発/テスト ・システムの運用保守 ・プロダクト改善のための開発 ・開発プロセス効率化 また、実際に配送システムを利用する現場に定期的に訪問し、利用者(配送ドライバー、営業所管理者等)の声を直接聞く機会があります。 ◆開発環境 言語:Kotlin, TypeScript フレームワーク:Spring Framework インフラ:AWS, GCP, Docker DB:Oracle, MySQL その他:Github、Slack、JIRA, Terraform 応募資格 ◆必須知識・技能・経験 ・WEBアプリケーションの開発経験(言語問わず5年以上) ・言語: Kotlin,Java(バージョン8以上)のいずれかでの開発経験(5年以上) ・開発プロジェクトのリーダーまたはマネージャー経験 ・要件定義、基本設計など上流工程からのシステム開発経験 ※GitHub、個人ブログ、Zenn、Qiita、note 等があればぜひ添付して応募ください。 ◆あると良いスキル・経験 ・Java, Kotlin, JavaScript, TypeScript による設計、開発経験 ・RDBMSを利用した設計・開発経験 ・AWSを利用した設計・開発経験 ・アーキテクトまたは技術リード経験 ・ユニットテストフレームワークを利用した開発経験 ・マイクロサービスアーキテクチャでの開発経験 ・ドメイン駆動設計の理解 ・開発標準や設計指針の策定経験 ・運用経験、プロダクト改善提案の経験 ・若手エンジニアの育成・技術支援の経験 ・ブログや記事の執筆、カンファレンス参加、OSS活動の経験 ・AI技術(LLM・機械学習等)を活用した、業務やシステムの再設計・変革経験 ◆求める人材像 ・変化を楽しめる方 ・お客様志向を持つ方 ・自発的に課題解決を進められる方 ・考える力と成長意欲のある方 ・高いコミュニケーション能力を持つ方 ・自ら積極的に技術を習得している方 ・新しいことに意欲的に取り組める方 ◆アスクルにおける自部門の役割 輸配送システムやバックオフィスシステムの企画立案~設計開発~運用保守 システムの企画から設計・開発まで広い領域でチャレンジしています。 アスクルをテクノロジーカンパニーにするため、主体的に組織作りを進めています。 ◆中長期的に考えられるキャリア展開 物流という社会課題に向き合いながら、社内の中核的事業に貢献し、エンジニアとしてのスキルを着実に高めていくことができます。 さらに、ロジスティクス領域にとどまらず、サプライチェーン全体の開発にも携わることが可能で、技術で事業をリードするエンジニア組織の中心メンバーとして、キャリアを築いていくことができます。 ◆採用部門アピールポイント EC事業者としてサプライチェーン全体を見渡し、システム領域にとどまらず、マーケティングや物流など多様なビジネス領域のダイナミズムを体感できます。 また、実際に配送現場に足を運び、業務を観察しながら課題を抽出し、改善に取り組むことで、ユーザー視点での課題解決力や現場対応力を磨ける環境です。
 -   
【マーチャンダイジングシステム開発/リードエンジニア】大手ECサイト『ASKUL』『LOHACO』を支えるMDシステムの開発
職務内容・開発環境 ◆主な業務内容 ASKUL/LOHACO事業の中核を担うマーチャンダイジング(MD)業務をはじめとした、リテール領域のDXプロジェクトにおけるシステム開発に関する業務 ◆業務内容詳細 要求分析から開発、運用保守と、幅広く業務に携わることができます。 - 新規システム開発における要求分析/要件定義/設計/開発/テスト - 機能改修における要求分析/要件定義/設計/開発/テスト - 稼働中のシステムの運用保守 - 開発プロセス/運用プロセス効率化、改善活動 ◆開発環境 言語:Kotlin, TypeScript, Terraform フレームワーク:Spring Framework, Next.js インフラ:AWS, GCP DB:Postgresql その他: IntelliJ IDEA, GitHub, Slack, JIRA, Confluence, Backlog, 各種生成AI 等 応募資格 ◆必須知識・技能・経験 - Java, Kotlin, JavaScript, TypeScript, Node.js, Ruby, Python, Go のいずれかによる開発経験(5年以上) - WEBアプリケーションの開発経験(言語問わず5年以上) - オブジェクト指向設計による開発経験(言語問わず5年以上) - 開発プロジェクトのプロジェクトリーダー、マネージャーなどの経験 - 上流工程(要求分析・要件定義など)からの一貫したシステム開発経験 ※GitHub、個人ブログ、Zenn、Qiita、note 等があればぜひ添付して応募ください。 ◆あると良いスキル・経験 - AWSやGCP等クラウドインフラを利用した設計・開発経験 - Java, Kotlin, JavaScript, TypeScript による設計、開発経験 - 開発チームのマネジメント経験 - マイクロサービスアーキテクチャでの開発経験 - クリーンアーキテクチャでの開発経験 - ドメイン駆動設計での開発経験 - Spring Boot での開発経験 - ブログや記事の執筆、カンファレンス参加、OSS活動の経験 ◆求める人材像 - 変化を恐れない、変化を楽しめる方 - お客様志向の考え方を共有できる方 - 自ら課題を発見し、改善提案・実行までリードできる方 - 考える力があり、成長意欲が強い方 - コミュニケーション能力の高い方 - 自ら積極的に技術を習得している方 - 新しいことに意欲的に取り組みたい方 - 複雑な業務課題を構造化し、システムで解決できる方 ◆アスクルにおける自部門の役割 マーチャンダイジング(MD)業務をはじめとしたリテール領域は、ASKUL/LOHACO事業の中核を担い、商品・サービスの進化を通じた事業成長に欠かせないものです。 本部門では「品揃え強化」「価格最適化」「販促効率化」「業務品質向上」を柱に、DXプロジェクトを推進しています。 MDの意思決定を支援・業務の質と量を向上させることを目指し、お客様の声・市場・競合と向き合い、データに基づく戦略的なMD業務を実現するための仕組みづくりを担っています。 ◆中長期的に考えられるキャリア展開 開発スキル、マネージメントスキルはもちろんのこと、事業構造の理解力、要求分析力を鍛えることができます。 サプライチェーン全体に関わることで企業活動の本質に触れて活躍の幅を広げることや、エンジニア組織の中核として技術をリードすること、エンジニア組織を作っていくマネジメントとしてのキャリアプランを実現することも可能です。 ◆採用部門アピールポイント 調達からラストワンマイルまでサプライチェーン全体を見ているEC事業者だからこそ、システム領域に留まらず、マーケティングや物流など多岐にわたるビジネスのダイナミズムを体感しながら、豊富な経験を積むことができます。 わたしたちは単なる業務や仕組みの改善にとどまらず、事業の中核を担う領域の価値創出プロセスそのものを問い直し、再構築する挑戦をしています。 ユーザーや業務の現場に近い距離で、要求の本質を見極め、仕組みとして形にし、運用まで責任を持つという、一気通貫の価値創出に挑むことができます。
 -   
【WEBアプリケーションエンジニア】大企業接続向けパンチアウトサイト開発/リモート併用可
職務内容・開発環境 ◆主な業務内容 ・大企業接続向けパンチアウトサイトのバックエンドシステムの開発 - 新機能追加に関する設計/開発 - 機能改修に関する設計/開発 - レガシーシステムの開発・保守効率化 - 開発プロセス効率化 ◆開発環境 言語:Kotlin フレームワーク:SpringBoot, Nuxt.js プラットフォーム:webMethods Integration Server(iPaaS) IDE:IntelliJ Ultimate その他:Github、Slack、JIRA, Backlog 応募資格 ◆必須知識・技能・経験 【下記2つを満たす方】 ・Webアプリケーションの開発経験(言語問わず5年以上) ・Java, Kotlin のいずれかによる開発経験(3年以上) ◆あると良いスキル・経験 ・RDBMS(MySQL、PostgreSQL、Oracle)を利用した設計、開発経験 ・開発PJにおける技術リード経験のある方、もしくは開発エンジニアのチームでマネジメント経験のある方 ・全体システム構成設計などアーキテクト経験のある方 ・ユニットテストフレームワークを利用した開発経験 ・AWSを利用した開発経験 ・インフラ設計、構築、運用経験 ◆求める人材像 ・変化を恐れず柔軟に対応できる方(アジャイルマインドをお持ちの方) ・社内外の関係者と仕事をすすめることができるコミュニケーション能力の高い方 ・エンジニアリングだけでなく、ビジネス観点を含め総合的に判断して業務が進められる方 ・組織の課題に対しても解決に向けて積極的に取り組める方 ・考える力があり、成⻑意欲が強く、自ら積極的に学習している方 ・新しいことに意欲的に取り組みたい方 ◆アスクルにおける自部門の役割 大企業接続は、購買システムと外部カタログを連携させることで利便性と統制を両立できるため引き続き市場拡大が見込まれる領域です。 弊社としても本領域の事業成長は重要テーマと定義しており、プロダクトおよびプラットフォームの持続的な改善を受け持っています。 ◆採用部門アピールポイント 大企業接続向けパンチアウトサイトを含む3つのプロダクトの開発を行なっています。 現行システムの維持を行いつつ、現状の課題に対して抜本的な改善に取り組み、設計から実装までを一貫して推し進めています。 課題を自分ごとと捉え、自発的に行動し周囲を巻き込んで解決に向けてボトムアップのできる人材を期待しています。
 -   
【WEBアプリケーションエンジニア/リーダークラス】大企業接続向けパンチアウトサイト開発/リモート併用可
職務内容・開発環境 ◆主な業務内容 ・大企業接続向けパンチアウトサイトのバックエンドシステムの開発リード -プロジェクトマネジメント - 新機能追加に関する設計/開発 - 機能改修に関する設計/開発 - レガシーシステムの開発・保守効率化 - 開発プロセス効率化 ◆開発環境 言語:Kotlin フレームワーク:SpringBoot, Nuxt.js プラットフォーム:webMethods Integration Server(iPaaS) IDE:IntelliJ Ultimate その他:Github、Slack、JIRA, Backlog 応募資格 ◆必須知識・技能・経験 【下記すべてを満たす方】 ・Webアプリケーションの開発経験(言語問わず5年以上) ・Java, Kotlin のいずれかによる開発経験(3年以上) ・チーム(5名以上の開発チーム)やプロジェクトマネジメント経験 ・特定の技術領域の高い技術知識やスキル ◆あると良いスキル・経験 ・開発PJにおける技術リード経験のある方、もしくは開発エンジニアのチームでマネジメント経験のある方 ・RDBMS(MySQL、PostgreSQL、Oracle)を利用した設計、開発経験 ・全体システム構成設計などアーキテクト経験のある方 ・ユニットテストフレームワークを利用した開発経験 ・AWSを利用した開発経験 ・AIを用いた業務改善実績 ・インフラ設計、構築、運用経験 ◆求める人材像 ・変化を恐れず柔軟に対応できる方(アジャイルマインドをお持ちの方) ・社内外の関係者と仕事をすすめることができるコミュニケーション能力の高い方 ・エンジニアリングだけでなく、ビジネス観点を含め総合的に判断して業務が進められる方 ・組織の課題に対しても解決に向けて積極的に取り組める方 ・考える力があり、成⻑意欲が強く、自ら積極的に学習している方 ・新しいことに意欲的に取り組みたい方 ◆アスクルにおける自部門の役割 大企業接続は、購買システムと外部カタログを連携させることで利便性と統制を両立できるため引き続き市場拡大が見込まれる領域です。 弊社としても本領域の事業成長は重要テーマと定義しており、プロダクトおよびプラットフォームの持続的な改善を受け持っています。 ◆採用部門アピールポイント 大企業接続向けパンチアウトサイトを含む3つのプロダクトの開発を行なっています。 現行システムの維持を行いつつ、現状の課題に対して抜本的な改善に取り組み、設計から実装までを一貫して推し進めています。 課題を自分ごとと捉え、自発的に行動し周囲を巻き込んで解決に向けてボトムアップのできる人材を期待しています。
 -   
【日用消耗品】『ASKUL』『LOHACO』のバイヤー/マーチャンダイジング業務
職務内容 ◆主な業務内容 法人向けEC『ASKUL』個人向けEC『LOHACO』でカテゴリのMD業務を担当していただきます。 ■取引先(メーカー、商社)との商談、仕入れ条件交渉他 ・適正売価設定と仕入れ条件の交渉、調整 ・新規仕入先の開拓、品揃え強化と販売促進条件交渉 ■売上利益目標に対する担当カテゴリの予実管理 ・担当予算達成計画と実行 ■担当カテゴリにおいて市況と売上実績に基づいたMD計画立案からPDCA ■PBの新商品開発 ■担当カテゴリの売場最適化(Webおよびカタログ) <担当していただくカテゴリ (以下いずれか)> ・日用消耗品(洗剤、芳香剤、清掃用品、衛生用品、口腔ケア) ・生活消耗紙(トイレットペーパー、ティッシュ、子供用おむつ) ・キッチン消耗品(食品用ラップ、保存容器、キッチン小物、ゴミ袋) ・飲食業向け消耗品(紙皿、おしぼり、お箸) ・ペット用品(ペット用食品、排泄シート、ペット用おもちゃ等) ・ボディヘアケア用品(ハンドソープ、ボディソープ、ヘアケア) 応募資格 ◆必須知識、技能、経験 ・GMS、ドラッグストア、ECでのMDかバイイングの実務経験3年以上 または日用品メーカーか卸での仕入、マーケティング、営業経験3年以上 ・小売りにまつわる売上、収益数値管理の実務レベル ・Excel(関数)、PowerPoint(プレゼン資料作成)などの基本的な操作 ◆あると良い経験 ・商品企画開発(オリジナル、OEMなど)および仕入業務 ・オリジナルや限定販売品など開発商品の策定(数値分析、お客様ニーズの調査・まとめ、ニーズの仮説づくり) ・OEM先の開拓(メーカー、商社) ・日用品や消費財、医療機器、医薬品の取扱い経験 ・ECでのMD経験 ◆求める人材像 ・顧客目線で前向きに目標に向かって根気強くチャレンジできる方 ・社内外で立場、年齢にとらわれず関係者を巻き込み推進できる方 ・プロ意識を持ってアウトプットを生み出せる方 ・ルーティンワークではなく、日々イレギュラーや迅速に対応すべき業務が発生します。全体最適で優先順位をつけ、スピード感をもって主体的に判断推進できる方を求めます。 アスクルにおける自部門の役割 アスクルはBtoB業界に強固な顧客基盤を持っております。 同時に、個人向けEC『LOHACO』も運営しており、同じような商材を違う顧客向けにどのようにマーケティングから採用、販売するかまでを担う部門となります。 今後の更なる成長のために、お客様視点での商品採用や、サプライヤー様と一体になった取り組みから、より多くのお客様に支持されるようなサービスへと進化をし続けるためのMD業務を行っています。 部門責任者からのメッセージ 私たちの部門は日用品・ペット用品・ビューティー、メディカル、医薬品など幅広い分野を20~40代中心のメンバーで日々お客様のために進化していくことを意識した業務に取り組んでおります。アスクルの理念である「お客様のために進化する」に共感いただき、今後のサービスの成長、その重要な役割となる志の高いマーチャンダイザーをお待ちしております。
 -   
【健康管理用品・介護用品】『ASKUL』『LOHACO』のバイヤー/マーチャンダイジング業務
職務内容 ◆主な業務内容 法人向けEC『ASKUL』個人向けEC『LOHACO』でカテゴリのMD業務を担当していただきます。 ■取引先(メーカー、商社)との商談、仕入れ条件交渉他 ・適正売価設定と仕入れ条件の交渉、調整 ・新規仕入先の開拓、品揃え強化と販売促進条件交渉 ■売上利益目標に対する担当カテゴリの予実管理 ・担当予算達成計画と実行 ■担当カテゴリにおいて市況と売上実績に基づいたMD計画立案からPDCA ■PBの新商品開発 ■担当カテゴリの売場最適化(Webおよびカタログ) <担当していただくカテゴリ (以下いずれか)> ・衛生用品(マスク、綿棒、コンタクトケア、絆創膏、サポーター等) ・介護用品(介護用おむつ、介護用口腔ケア、介護用食品、衣類、杖等) ・OTC医薬品(1類~3類、医薬部外品) 応募資格 ◆必須知識、技能、経験 ・GMS、ドラッグストア、ECでのMDかバイイングの実務経験3年以上 または日用品メーカーか卸での仕入、マーケティング、営業経験3年以上 ・小売りにまつわる売上、収益数値管理の実務レベル ・Excel(関数)、PowerPoint(プレゼン資料作成)などの基本的な操作 ◆あると良い経験 ・商品企画開発(オリジナル、OEMなど)および仕入業務 ・オリジナルや限定販売品など開発商品の策定(数値分析、お客様ニーズの調査・まとめ、ニーズの仮説づくり) ・OEM先の開拓(メーカー、商社) ・日用品や消費財、医療機器、医薬品の取扱い経験 ・ECでのMD経験 ◆求める人材像 ・顧客目線で前向きに目標に向かって根気強くチャレンジできる方 ・社内外で立場、年齢にとらわれず関係者を巻き込み推進できる方 ・プロ意識を持ってアウトプットを生み出せる方 ・ルーティンワークではなく、日々イレギュラーや迅速に対応すべき業務が発生します。全体最適で優先順位をつけ、スピード感をもって主体的に判断推進できる方を求めます。 アスクルにおける自部門の役割 アスクルはBtoB業界に強固な顧客基盤を持っております。 同時に、個人向けEC『LOHACO』も運営しており、同じような商材を違う顧客向けにどのようにマーケティングから採用、販売するかまでを担う部門となります。 今後の更なる成長のために、お客様視点での商品採用や、サプライヤー様と一体になった取り組みから、より多くのお客様に支持されるようなサービスへと進化をし続けるためのMD業務を行っています。 部門責任者からのメッセージ 私たちの部門は日用品・ペット用品・ビューティー、メディカル、医薬品など幅広い分野を20~40代中心のメンバーで日々お客様のために進化していくことを意識した業務に取り組んでおります。アスクルの理念である「お客様のために進化する」に共感いただき、今後のサービスの成長、その重要な役割となる志の高いマーチャンダイザーをお待ちしております。
 -   
【海外サプライヤー管理・指導担当】中国・ベトナム等アジア圏におけるメーカー開拓と現地工場スタッフへの技術指導
職務内容 ◆主な業務内容 ■ PB商品の海外OEMサプライヤー開拓及び商品開発 (主に日用品カテゴリー) ・中国、ベトナム等アジア圏における、メーカー開拓と、指導(設備、工程設計、製造ライン構築など) ・生産性、品質、コストを考慮した製造プロセス改善、標準化の推進 ・現地工場スタッフへの技術指導、教育、技能伝承 ・品質、安全基準の策定および定着化のサポート ・問題発生時の迅速な対応および解決策の策定と実行 ・海外製造委託品のサプライチェーンの効率化 ■LOHACO(BtoC)における海外取引業務 ・海外バイヤーとの折衝、輸出業務をはじめとした海外取引業務全般 応募資格 ◆必須知識、技能、経験 ・製造現場における現場指導、工程改善の実務経験(10年以上) ・工場立上げ、生産ライン改善などの製造現場への教育指導経験 ・中国や東南アジア圏での工場指導、支援経験 ・技術的な課題解決へのリーダーシップの発揮経験 ・定期的な海外出張に柔軟に対応できる方 ◆あると良い経験 ・樹脂成形、金属加工、印刷、包装など日用品製造に関する専門知識 ・ISOなどの品質管理規格に関する知識・運用経験 ・輸出入貿易の知識 ・ビジネスでのコミュニケーション力(英語、中国語) ・サプライチェーンを踏まえた工程改善やコスト削減の経験 ・ビジネスPCスキル(Excel、PowerPoint等) ・数値解析スキル ◆求める人材像 ・現場スタッフと共に改善に取り組めるリーダーシップと協調性を持つ方 ・技術や技能を「現場に根付かせる」ことに意欲を持つ方 ・成果を出すために、課題把握と解決を迅速に進められる方 ・異文化に柔軟に対応し、信頼関係を築ける方 ・社内外で立場、年齢にとらわれず関係者を巻き込み、スピード感をもって、目標に向け推進、自走できる方 ・前向きに目標と意志を持って根気強くチャレンジできる方 アスクルにおける自部門の役割 募集部門である「商品開発推進統括部」は、世の中の人々がよろこぶ、独自性のあるPB商品を企画・開発することをミッションとしております。 原材料、製造、為替、輸入通関、物流等のサプライチェーン全体、および販売までを全社最適で一気通貫して管轄することで、最終的な商品価値の向上を実現します。 同時に、国内外のメーカー/サプライヤー様との長期的な関係構築にもつなげていきます。 部門責任者からのメッセージ 入社いただけましたら、商品開発、および海外における、製造拠点/仕入先の開拓、工程指導、およびサプライチェーンの構築に至るまで裁量の大きな仕事をお任せいたします。 アスクル全社として、オリジナル商品の開発に注力している上で、これまでのご経験・ノウハウ、専門的知識を如何なく発揮いただけると考えます。
 -   
【営業】大企業向け購買DXソリューション営業(新規・既存)
職務内容 ◆主な業務内容 ①大企業向けソリューション提案 ・新規企業に向けてのソリューション提案 ・大企業の間接材購買課題を理解し、コスト削減や業務効率化に繋がる購買DXソリューション提案営業活動 ・間接材購買プラットフォームへのアスクルWEBサイト新規接続提案 ・購買を集約、可視化する為の間接材購買プラットフォームSOLOEL導入提案 ②大企業向け間接材提案 ・既存企業に向けてのソリューション提案 ・大企業の担当クライアントに対する、間接材購買ニーズのヒアリングおよび提案 ・予算管理を行い、商談を通じた購買金額の最大化および関係強化 ・市場動向や競合情報を収集し、最適なソリューション提案および顧客満足度の向上 ※①、②は同一本部内の別部署業務ですが、採用後に兼務もしくは②の主務で執務いただく可能性があります ③その他 ・新規訪問先リストの作成、アポ調整 ・営業提案資料の作成、見積書、契約書の作成 ・営業業務に関連する組織横断型PJへの参画 応募資格 ◆必須知識、技能、経験 ・大企業向け法人営業経験5年以上 ・大企業向け新規営業経験 ・一般的なExcel、PowerPointスキル ・大企業向けプレゼン資料作成、プレゼンスキル ◆あると良い経験 ・SaaS又はシステム関連の営業経験 ・無形商材を扱ったソリューション型の営業経験 ◆求める人材像 ・社内外と主体的にコミュニケーションが取れて、リレーションシップを構築する事ができる方 ・チャレンジ精神を持って初めての業務にも取り組める方 ・問題解決能力があり、困難に対し粘り強く対応できる方 ・顧客課題ヒアリング能力と論理的思考が出来る方 アスクルにおける自部門の役割 当部門は、大企業における購買業務の課題ヒアリングから、課題解決の打ち手を思考し、購買業務の効率化を実現する為に業務知識とシステム知識を活用してワンストップソリューションを提案しています。 お客様の課題解決に寄与しながら長期的な関係性を構築し、アスクルグループ全体の売上を上げる事がミッションです。 部門責任者からのメッセージ 私たちの部門では、一丸となってスピード感を持って提案や課題解決に取り組むため、日々活発なコミュニケーションを大切にしています。メンバー一人一人のスキルが高く、気軽に相談できる風通しの良い環境なので、新しく加わった方でもすぐに業務に慣れていただけると思います。また、大手企業の担当者や意思決定者に対してダイレクトにソリューション提案ができるのも大きな魅力の一つです。提案内容を工夫し、受注につながったときの達成感や、自身の成長を実感できるやりがいのある仕事です。
 -   
【人事】労務・給与計算・人事制度などご経験に合わせた業務
職務内容 ◆入社後お任せする業務 労務・給与計算・人事制度など、経験に合わせ幅広い業務をご担当いただきます。 また人材に関連する様々なデータを分析、活用することで、人事課題の解決、人材戦略につながる施策の検討、運用を担当いただきます。 各種人事データ分析・予測を経てデータドリブンな人事の実現を目指します。 ※ご経験やスキルにより、担当業務や対応レベルは応相談 【具体的な業務】 ・労務相談、対応 ・勤怠、給与、福利厚生、採用等の人事業務全般の運用から制度設計 ・人事データの整備・構築、データ収集、可視化から、データ分析・予測 ・人事制度の企画、立案 ・人事システムの導入や切替 以下の業務において、人事システムの活用や統合、運用の構築まで ・給与計算業務(月次/年次) ・人事評価制度 ・健康経営、福利厚生関連 ・労務コンプライアンス関連事項への対応 ・その他人事業務全般 応募資格 ◆必須知識・技能・経験 下記業務の経験3年以上 ・人事労務領域の知識、経験 ・給与計算や人事考課における運用経験 ・制度改善や制度企画立案 ◆あると良いスキル・経験 ・人事システムの選定から導入、切替の経験 ・人事制度導入までのフロー構築 ・人事DX、ピープルアナリティクス経験者 ◆求める人材像 ・責任をもって仕事を完遂できる方 ・変化の速い環境で最小限の指示で、スピードを持って柔軟に業務をこなせる方 ・バランス感覚に優れ、目配り、気配りのできる方 ・法改正ほか、世の中の動きをキャッチアップし業務に活かせる方 アスクルにおける自部門の役割 不確実な時代の中、チームが担う役割は重要性を増しています。 チームの役割は、ASKUL WAYの推進者として、社員がイキイキとチャレンジできる環境をつくり続けることです。 社員を第一に考え、各部門やリーダーと連携しながら、人事制度の企画から運用を進めています。 部門責任者からのメッセージ 戦略人事としての高い志を持ち、激変する事業環境に柔軟に対応しながら、新たな価値を想像するための挑戦を厭わない、そんな気概のある方と是非一緒にお仕事をしたいと思っています。
 -   
【経理担当】単体決算から連結開示業務まで幅広く担当
職務内容 ◆入社後お任せする業務 ・単体決算業務、子会社決算業務 ・連結決算業務、開示業務(短信、有価証券報告書、事業報告等)、監査法人対応 ・法人税、消費税等の税務申告 ・新規ビジネス立ち上げ時における事業部門の支援業務 入社当初は、開示業務を含むアスクル単体決算の業務全般(会計・税務)をご担当いただきます。これまでのご経験を踏まえ、税務申告業務、開示業務、連結決算業務等、幅広い業務を経験していただきたいと考えています。 単体決算・子会社決算~連結開示の業務を一部門で担っており(社員10名+業務委託)、また定期的に業務ローテーションを行っているため、比較的短期間で幅広い業務経験を身に付けることが出来る環境です。 また、自身がやりたいと思うことにはチャレンジし易い環境です。 応募資格 ◆必須知識・技能・経験 ・経理実務または会計事務所等での経験(3年以上) ・簿記2級以上の知識を有していること ◆あると良いスキル・経験 ・税務申告実務経験 ・上場企業での開示経験 ◆求める人材像 ・会社のビジネス変化への対応やDX推進による業務効率化など、様々な事にチャレンジできる方 ・会計、税務等の法改正への対応など自己研鑽が出来る方 ◆アスクルにおける自部門の役割 当社グループの経営成績を適切に社会に発信し、また、経営層へ正確なレポーティングを行うことで、グループ全体をより良い方向に導く役割を担っています。 オフィス用品の通信販売を行うASKUL事業、BtoCのECサイト「LOHACO」を運営するLOHACO事業、物流センターの運営や「明日来る」を約束する配送業務を行うロジスティクス事業等、様々な事業内容を理解し、適切な数値管理を行い、グループの成長を支えることが当部のミッションです。 キャリアパスとしては、経理部門のマネジメント業務に携わることに加え、本人の希望等により経理で培った経験を活かして、経営企画、財務およびIR等のコーポレート部門でのキャリアを広げることが出来ます。 また、コーポレート部門での実績が評価され、他部門の責任者として活躍されているケースも複数あります。 ♦部門責任者からのメッセージ 連結グループ16社、連結売上高4,800億円規模ではありますが、経理メンバーが10名程度と比較的少数である一方、扱う業務領域が広範囲にわたり、定期的な業務ローテーションを行っている為、幅広く業務経験を身に付ける事が出来る環境です。 また、自身の経験したい業務があれば尊重される環境で、近年入社されたメンバーも開示・税務と希望する業務領域に携わっていただいています。 メンバーの7割が中途入社であり、事業会社・監査法人・税理士法人と様々なバックグラウンドを持つメンバーいます。 各人が専門知識を身に付けて主体的に動きながらも、メンバー間で協力して業務を進めることが出来る環境です。 加えて、近年システム導入(BlackLine、STRAVIS)を完了しており、さらなる業務効率化・DXを見据えたシステム導入Pjtに携わる機会や、M&AにおけるDD・PPA・PMIに関わる機会も多くあります。 入社後はご経験に基づいた業務から取り組んでいただきながら当社グループを理解していただき、将来的にはマネジメント層として部の中心となってご活躍いただきたいと考えています。
 -   
【法務(弁護士)】リーガルの見地から事業部門サポート&ビジネス共創
職務内容 ◆主な業務内容 ① eコマース事業、ロジスティクス事業、サステナビリティ活動等に関する契約対応、法務コンサルティング ② 新規事業・サービスの法的スキーム構築支援 ③ 社内リーガルリテラシー向上施策(e-ラーニング、教育コンテンツ提供等)の実施 ④ 株主総会・取締役会事務局、商業登記 ⑤ 交渉・紛争サポート ⑥ M&A支援 ⑦ AIレビュー等のリーガルテック活用 ⑧ グループ会社への法務支援 応募資格 ◆必須知識・技能・経験 弁護士資格を有し、企業内法務または法律事務所経験3年以上 ◆あると良いスキル・経験 英語力あればなお可 ◆求める人材像 ・高いコミュニケーションスキルを有すること ・主体的かつ好奇心をもって業務を進められること ・当事者意識を持ち、ビジネス視点や課題の本質を踏まえた思考ができること アスクルにおける自部門の役割 当社はBtoBおよびBtoCのeコマース事業、ロジスティクス事業を中心とした様々なビジネスを展開し、ビッグデータの利活用をベースとした施策やサステナビリティに貢献するビジネスも率先して展開しているため、案件の幅が広いだけでなく、世の中の進化・変化をタイムリーに体感できる部門です。リスクを予防・低減する守りと、ビジネス推進をサポートする攻めの両面で、全社に貢献しています。 部門責任者からのメッセージ 新卒1年目の若手から法務キャリア歴25年のベテランまでの多様なメンバーで構成されています。メンバーがそれぞれの個性を活かし、「理屈でなく、理想に向かって」を行動指針にして、リーガルサービスの向上・変革にチャレンジしています。アスクル法務を一緒に盛り上げていける方との出会いを楽しみにしています。
 -   
【法務】リーガルの見地から事業部門サポート&ビジネス共創
職務内容 ◆主な業務内容 ① eコマース事業、ロジスティクス事業、サステナビリティ活動等に関する契約対応、法務コンサルティング ② 新規事業・サービスの法的スキーム構築支援 ③ 社内リーガルリテラシー向上施策(e-ラーニング、教育コンテンツ提供等)の実施 ④ 株主総会・取締役会事務局、商業登記 ⑤ 交渉・紛争サポート ⑥ M&A支援 ⑦ AIレビュー等のリーガルテック活用 ⑧ グループ会社への法務支援 応募資格 ◆必須知識・技能・経験 企業法務経験5年以上 ◆あると良いスキル・経験 英語力あればなお可 ◆求める人材像 ・高いコミュニケーションスキルを有すること ・主体的かつ好奇心をもって業務を進められること ・当事者意識を持ち、ビジネス視点や課題の本質を踏まえた思考ができること アスクルにおける自部門の役割 当社はBtoBおよびBtoCのeコマース事業、ロジスティクス事業を中心とした様々なビジネスを展開し、ビッグデータの利活用をベースとした施策やサステナビリティに貢献するビジネスも率先して展開しているため、案件の幅が広いだけでなく、世の中の進化・変化をタイムリーに体感できる部門です。リスクを予防・低減する守りと、ビジネス推進をサポートする攻めの両面で、全社に貢献しています。 部門責任者からのメッセージ 新卒1年目の若手から法務キャリア歴25年のベテランまでの多様なメンバーで構成されています。メンバーがそれぞれの個性を活かし、「理屈でなく、理想に向かって」を行動指針にして、リーガルサービスの向上・変革にチャレンジしています。アスクル法務を一緒に盛り上げていける方との出会いを楽しみにしています。
 -   
【障がい者手帳をお持ちの方】適性に合わせて配属部門検討いたします
職務内容 ◆入社後お任せする業務 ・一般事務(人事・総務・経理・法務・内部監査など) ・ECマーケティング ・システムエンジニア ・コールセンター運営 など、適性を見て検討いたします。 ※フリーポジションでの選考となるため、選考ステップが3~4回となる可能性がございます。 応募資格 ◆必須知識・技能・経験 ・社会人経験3年以上(アルバイト等での不定期の就業は除く/フルタイムでの勤務経験) ・PC(メール対応/officeソフトを用いた資料作成など)を用いた実務経験2年以上 ◆あると良いスキル・経験 ・テレワーク(在宅)勤務での就業経験 ・取引先様やお客様との業務上でのコミュニケーション力 ◆求める人材像 ・自身の思いを発信し、周囲を巻き込むことが出来るコミュニケーション能力がある方。 ・困難に直面した際、前向きな考えを自身で持てる方。 ・様々な事にチャレンジすることを楽しいと思える方。 ◆採用部門アピールポイント 意欲と周囲を巻き込む力があれば、年次や役職関係なくチャレンジできる環境がございます。周囲のサポートも受けながら、積極的に新しいチャレンジを行いたい方にとっては楽しい環境が弊社にはあると思います。
 -   
障がい者採用枠(知的財産管理/広告表示審査業務)
職務内容 ◆入社後お任せする業務 リーガル&セキュリティ本部でコンプライアンスに関する業務を担当いただきます。 具体的には、商標などの知的財産について、社内の関連部門等と連携して維持管理、支払等の業務を担当いただきます。 また、広告表示審査を兼務いただき、案件発生時における担当者の割り当てや進捗状況の把握を担当いただきます。 【具体的な業務例】 ・知的財産の管理業務 ・支払い処理に関する業務 ・案件管理(受付、担当アサイン、進捗管理など) ・MTG設定などの部内庶務業務 応募資格 ◆必須知識・技能・経験 ・社会人経験3年以上 ・Office(Word、Excel、PowerPointなど)の実務経験3年以上 →ExcelについてはVLOOKUP関数を用いた実務経験必須 ・ビジネスでのメール等でのコミュニケーション経験 ・チームでの業務遂行経験 ◆あると良いスキル・経験 ・法律に関心がある/法律を勉強したことがある/業務で法律に携わったことがある ◆求める人材像 ・前向きな思考をお持ちの方 ・知的好奇心が強い方 ・自ら学びを深め、自らの力にしていく努力を出来る方 ・初めてのことであっても『まずはやってみよう』と行動に移せる方 ・明るいコミュニケーションが取れる方 採用部門のミッション 知的財産: ・知的財産権の調査、管理・保全、出願、登録事務 ・国内案件および海外案件の知的財産コンサルティング他 広告表示審査: ・広告&景品を規制する法令に関する社内コンサルティング、社内順守状況の監視&監督、是正に関する指示&指導 ・広告&景品を規制する法令に基づく社内ルールと運用マニュアルの作成および改訂他
 -   
障がい者採用枠(WEBアプリケーションエンジニア(BtoB EC))
職務内容 ◆主な業務内容 ・BtoB『ASKUL』に関する業務 事業所向け通販サービス『ASKUL』のECサイトの開発〜運用をお任せします。 現行ECサイト『ASKUL』の大規模リニューアルプロジェクトに参画いただき、アーキテクチャや技術選定、設計、実装などに取り組んでいただきます。 ・システムリニューアルの技術選定/設計/開発 ・プロダクト改善のための開発 ・リニューアル後の保守/運用 ・開発プロセス効率化 ◆目指せるキャリアパス お客様の声を直接受けて改善・提案を行い、形になるまで携わるので、開発だけでない広い視野が身につく環境です。 また、内製エンジニアチーム確立のためのチームビルディングなども携わっていただくことで、チームマネジメントキャリアパスを目指すことができます。 開発環境 言語: Kotlin, TypeScript フレームワーク: Spring Framework インフラ: AWS(ECS, ALB, S3, RDS,,,) その他: IntelliJ IDEA, GitHub, Slack, JIRA, Confluence,,, 応募資格 ◆必須知識・技能・経験 ・Java, Kotlin, PHP, JavaScript, TypeScript, Node.js, Ruby, python, Go のいずれかによる開発経験(3年以上) ・WEBアプリケーションの開発経験(言語問わず3年以上) ◆あると良いスキル・経験 ・AWSを利用した設計・開発経験 ・Java, Kotlin, JavaScript, TypeScript による設計、開発経験 ・開発チームのマネジメント経験 ・ユニットテストフレームワークを利用した開発経験 ・マイクロサービスアーキテクチャでの開発経験 ・Spring Boot での開発経験 ◆求める人材像 ・変化を恐れない、変化を楽しめる方 ・お客様志向の考え方を共有できる方 ・考える力があり、成長意欲が強い方 ・コミュニケーション能力の高い方 ・自ら積極的に技術を習得している方 ・新しいことに意欲的に取り組みたい方 採用部門のミッション ECサイト「ASKUL」の開発を行っています。 現行ECサイトの開発・改善業務を行いつつ、システムの大規模リニューアルプロジェクトの技術面を担っており、アーキテクチャや技術選定、設計、実装などを推し進めています。 アスクルをテクノロジーカンパニーにするために主体的に組織作りを行っており、今後はサプライチェーン改革にも関わる開発部門へと成長していきます。 部門責任者からのメッセージ ECサイトの開発にとどまらず、サプライチェーンの開発にチャレンジいただけます。 エンジニア組織の中核として技術をリードしていくことや、エンジニア組織を作っていくマネジメントとしてのキャリアプランを実現することも可能です。 EC事業会社内の自社サイト開発ですので、システムの領域にとどまらず、マーケティングや物流等、様々なエリアにおけるビジネスのダイナミズムを体感しながら、経験を積むことができる仕事です。 20代〜30代前半の開発メンバーを中心とした、溶け込みやすい職場です。
 -   
障がい者採用枠(WEBアプリケーションエンジニア(BtoC EC))
職務内容 ・BtoC『LOHACO』に関する業務 BtoC向け通販サービス『LOHACO』のECサイトの開発〜運用をお任せします。 ・プロダクト改善としてのサービス案件の設計/実装/テスト ・システム企画との要件定義の検討 ・モダンなシステムへ追従するための保守開発 ・サービス安定維持のための運用業務 ・開発プロセス効率化 ◆目指せるキャリアパス 要件定義の検討/設計といった上流から関わることで機能開発の一連の流れを経験できます。 モダンなシステムに追従するために必要な技術とそれを扱うスキルを身に着けます。 運用作業もこなすことで、運用観点で最適なシステム構築の方法が身につきます。 チームビルディングに関わることでマネジメントスキルも身につきます。 技術選定や全体の概要設計に関わることでシステムアーキテクト/テックリードといったキャリアが積めます。 開発環境 言語: Kotlin, TypeScript、Node.js フレームワーク: Spring Framework、Nuxt、Next インフラ: AWS(ECS, ALB, S3, RDS,,,) その他: IntelliJ IDEA, GitHub, Slack, JIRA, Confluence,,, 応募資格 ◆必須知識・技能・経験 ・Java、Kotlin, PHP, JavaScript, TypeScript, Node.js, Ruby, python, Go の いずれかによる開発経験(3年以上) ・WEBアプリケーションの開発経験(言語問わず3年以上) ◆あると良いスキル・経験 ・AWSを利用した設計・開発経験 ・Java, Kotlin, PHP, JavaScript, TypeScript による設計、開発経験 ・開発チームのマネジメント経験 ・ユニットテストフレームワークを利用した開発経験 ・マイクロサービスアーキテクチャでの開発経験 ・Spring Boot での開発経験 ◆求める人材像 ・変化を恐れない、変化を楽しめるアジャイルな志向をお持ちの方 ・お客様志向の考え方を共有できる方 ・考える力があり、成長意欲が強い方 ・コミュニケーション能力の高い方 ・自ら積極的に技術を習得している方 ・新しいことに意欲的に取り組みたい方 採用部門のミッション ECサイト「LOHACO」の開発を行っています。 サービスとしての新規機能追加/既存機能改修を行いつつ、お客様の声を聞きつつ日々改善を行っています。 またモダンな環境への追従という形で、アーキテクチャの選定や技術刷新/リファクタなどを含めてシステム開発も行っております。 LINEヤフー株式会社との協力体制のもと、協力して開発を実施する部分も多く存在します。 アスクルをテクノロジーカンパニーにするために主体的に組織作りを行っており、今後はサプライチェーン改革にも関わる開発部門へと成長していきます。 部門責任者からのメッセージ ECサイトの開発にとどまらず、サプライチェーンの開発にチャレンジいただけます。 エンジニア組織の中核として技術をリードしていくことや、エンジニア組織を作っていくマネジメントとしてのキャリアプランを実現することも可能です。 EC事業会社内の自社サイト開発ですので、システムの領域にとどまらず、マーケティングや物流等、様々なエリアにおけるビジネスのダイナミズムを体感しながら、経験を積むことができる仕事です。 20代〜30代前半の開発メンバーを中心とした、溶け込みやすい職場です。
 -   
障がい者採用枠(督促、与信に対する架電業務)
職務内容 アスクルの販売代理店(エージェント)の各種サポートを担うチームで、以下の業務を担当いただきます。 ・販売代理店(エージェント)、および顧客に対してのお支払い遅延に関する督促の架電業務。 ・お買い上げ情報からの与信に関する架電業務。 ・架電後のパソコンへの情報入力業務。 ・その他EXCELへの入力業務。 応募資格 ◆必須知識・技能・経験 ・社会人経験3年以上 ・office(ワード・エクセルなど)の実務経験2年以上 ・対社外(お客様含)の方とのメールや電話でのコミュニケーション経験 ◆あると良いスキル・経験 ・コールセンター経験 ・お支払い遅延に関する架電業務 ◆求める人材像 ・業務を遂行する上でのコミュニケーションが取れる方 ・お客様へのサービスマインドを持っている ・初めてのことであっても『まずはやってみよう』と思える ・一緒に働く仲間を尊重する ・弊社のDNA「お客様のために進化する」に共感いただける 採用部門のミッション BtoB、BtoCの2つのサービスへの集客の最大化、新規顧客の獲得と定着をミッションとする部門です。 集客や新規顧客獲得・定着は売上最大化に大変重要な数字ですので、業務を通じてサービス・会社の成長に大きく寄与することができます。 テレビCM、インターネット広告、紙媒体、メールマガジン、SNSなど数多くの媒体を運用したり、クーポンやポイントマーケティングを実行したりして顧客の獲得を目指しますので、広告およびマーケティング全般の知識をつけることが可能です。 部門責任者からのメッセージ ・現在ほとんどが在宅勤務になります。 ・専門性が高い業務部分がありますが、経験豊富な社員が対応していますので、 業務を行う上での説明と手法に関しては、特に心配いらないかと思います。 ・督促架電、与信架電といったことで、一部厳しい架電対応をお願いすることがありま すが、そのあたりは社員がフォローいたします。
 -   
障がい者採用枠(一般消費者向けECサイト『LOHACO』のシステム・サービス開発ディレクション業務(BtoC))
職務内容 ◆入社後お任せする業務 一般消費者向けのECサイト『LOHACO』に関する下記業務をお任せします。 ・開発プロジェクトのマネジメント(要件定義/設計/ベンダーマネジメント/品質管理/関係部門との連携) ・VOCを元にしたサイト改善施策立案~実行 ※LINEヤフー社とのシステム協業の為、入社後LINEヤフー社へ兼務出向予定となります 応募資格 ◆必須知識・技能・経験 Webサイト(PC、SPWEB問わず)あるいはスマホアプリ(webview、naitive問わず)での以下いずれかの経験 ①3年以上のプロダクトの機能改善やサービス・システム企画の経験 ②3年以上の事業会社でのウェブディレクター経験(開発エンジニアとの協業必須) ③3件以上のPMとしてのプロジェクトマネジメント経験(PL、プロジェクト参画のみは不可、SIer、コンサル可) ・コミュニケーション/プレゼン能力 ◆あると良いスキル・経験 ・ECのプロジェクトマネジメント経験 ・ECの市場・事業・ユーザーに関する知識 ・UI/UXトレンドの理解・技術的実現可能性の理解 ・Web解析ツールを活用したサイト分析経験 ・マネジメント層へのプレゼンテーション経験 ◆求める人材像 ・お客様志向の考え方を共有できる方 ・常に課題を発見しようとする姿勢と改善意欲のある方 ・世の中に新しい価値を生み出そうという意欲の強い方 ・変化を楽しめる方 採用部門のミッション サービス進化を進めるためシステム開発の内製化を進めており、システム部門の採用中です。 より良いプロダクトを提供出来るようにするためのシステム改善やサービス運営、プロジェクトマネジメントを任せられるシステム企画職の増員をします。 部門責任者からのメッセージ LOHACOの内製エンジニアメンバーやパートナー開発メンバーと日々コミュニケーションを取りながらお仕事しています。笑顔で元気に一緒にお仕事していければと思ってまいますので、よろしくお願いします!
 -   
障がい者採用枠(配送ネットワーク業務アシスタント担当)
職務内容 ◆入社後お任せする業務 配送部門における業務サポート全般をご担当いただきます。 以下、業務内容の一例を記載いたします。その他、ご経験に応じて業務アサインを検討させていただきます。 ・レポート作成業務 配送部門の社内向け報告資料の作成、データ取りまとめ、部内資料作成など ・ISMS/EMS担当業務 情報セキュリティ対応、各種権限管理、報告書類の作成など ・EMS担当業務 各種環境データの管理、報告書類の作成、各種調査対応など ・部内庶務業務 各種精算業務、出張手配など 応募資格 ◆必須知識・技能・経験 ・officeソフトの業務利用経験(3年以上) ・PPTを用いた資料作成のご経験 ・Excelを用いたデータ集計のご経験 ・データ集計の業務経験(データ種別は問わず。データ入力ではなくデータベース等からのデータ抽出が出来ること。) ◆あると良いスキル・経験 ・社内向け企画資料等の作成経験 ・物流配送領域に関わる業務経験 ◆求める人材像 ・部内コミュニケーションが苦にならない方 ・新しいことにも積極的に取り組むことが出来る方 採用部門のミッション 自社倉庫からお客様へ商品をお届けする日々のオペレーション管理をはじめ、 品質改善や生産性を向上するためのデータ分析、業務改善、サービス・システム企画、運用を行っています。 また、成長するEC事業に対して物流が直面している労働力不足などの構造的な問題に対するソリューションの起案なども行います。
 -   
障がい者採用枠(カスタマーサービス&オペレーション アシスタント業務担当)
職務内容 お客様からの受注管理、お客様登録、品切れ対応、お届けに関するお問い合わせ対応、業務システム管理、データ分析等を担当する部署のアシスタント業務になります。 以下、業務内容の一例を記載いたしますが、実際の業務内容については、ご経験と適性に応じて業務アサインを検討させていただきます。 ■オペレーション他関連業務 ・業務システム(SAP・Salesforce等の業務システム)を使用した簡単な確認・補正・設定業務 ・確認、補正、設定した内容の社内、部内への周知業務 ■庶務業務 ・各種データとりまとめ(入電数、お届け関連データ、チーム内KPI管理、お客様ご意見データなど) ・郵便物対応、部内備品の管理、発注 ・各種請求書処理(社内システム利用) ・各種伝票起票(社内システム利用) ・各種システム申請 応募資格 ◆必須知識・技能・経験 ・社会人経験3年以上 ・office(ワード・エクセル・パワーポイントなど)を使用した実務経験2年以上 ・メールや電話でのコミュニケーション経験 ※業務システムの仕様経験は問いません、入社後お教えします。 ◆あると良いスキル・経験 ・アウトソーシングでの事務作業等の業務経験 ◆求める人材像 ・お客様志向が高い方(弊社DNAに共感いただける方) ・コミュニケーションが好き、得意な方 ・仕事が丁寧かつミスなく対応できる方 採用部門のミッション お客様からのお問い合わせ窓口の運営管理、頂いたご注文・ご登録対応、部門で利用するシステムの管理、そしてお客様からいただいた声を分析し、全社に発信し、サービス改善や進化につなげていく事が部門の役割となります 部門責任者からのメッセージ カスタマーサービス本部のコミュニケーションはとても良好で、老若男女様々なメンバーがいます。話しやすく、サポーティブなメンバーばかりですので、ぜひ一緒に働いていただける方の応募をお待ちしております。
 -   
障がい者採用枠(社内インフラエンジニア)
職務内容 ・社内インフラの企画 事業の要求に合わせて、サービスレベル、セキュリティ、コストの観点で最適なインフラを提案します。 ・社内インフラの構築 クラウドを利用したシステムや社内ネットワークなどの設計、構築、プロジェクトマネージメント、ベンダー管理を行います。 ・社内インフラの運用 社内インフラ全体の運用、保守、改善を行います。 応募資格 ◆必須知識・技能・経験 ・社内インフラ企画 ・社内インフラ構築 ・社内インフラ運用 ※どれか1つでも可 ◆あると良いスキル・経験 ・アプリケーション開発 ・セキュリティ監査 ◆求める人材像 ・自ら疑問を持ち自ら動ける方 ・学ぶ意欲がある方 ・チームを大切に出来る方 採用部門のミッション アスクルは会社として業務やビジネスのDX化に取り組んでおり積極的にIT投資を行っています。その中でテクノロジー本部はDXを牽引する役割を持ち、業務改革やサービス進化のためのシステム企画、開発、運用を行っております。今回募集の社内インフラに関しては、業務やビジネスと連動してPC、ネットワーク、クラウド、各種サーバーの企画、構築、運用を行っています。あらゆる案件に欠かせぬ存在としてプログラムに参加し、サービスレベル、セキュリティ、スピード、コストの難しいバランスを取りつつ成果を出しており、社内各所からの信頼も厚いチームになります。最近では働き方改革の中心となりセキュリティと利便性の両立を目指してツールの選定、提案、導入を行い社員の生産性向上に寄与しています。 部門責任者からのメッセージ インフラは裏方に回りがちな仕事ですが、クラウドの活用や働き方改革など会社全体に影響を及ぼすような機会も多くあり、大変やりがいのある仕事です。時には厳しく、時には楽しく、チームで支えあいながら仕事を進める環境にあります。自分事として仕事に取組み会社を変えていくような大きな志を持つ方を募集します。
 -   
障がい者採用枠(人事オペレーション業務)
職務内容 人事アシスタント業務全般 ・評価アシスタント業務(面談設定、スケジュール調整、システム登録/変更、データ作成、問い合わせ対応など) ・労務アシスタント業務(月次勤怠締め対応、勤怠データ作成、システム登録/変更、問い合わせ対応など) ・採用アシスタント業務(面接設定、スケジュール調整、システム登録/変更、データ管理、候補者対応など) ・新入社員対応(オリエンテーション、各種システム登録など) ・人事内庶務全般(社内申請の受付、郵便対応、各種請求書対応、部内会議設定など) 応募資格 ◆必須知識・技能・経験 ・office(ワード・エクセルなど)の実務経験3年以上 ・オフィスワーク(事務)の経験 ◆あると良いスキル・経験 ・人事での業務経験(領域問わず) ・エクセルでのデータ加工業務 ・人事関連システムの設定、登録 ・対社外(お取引先様、お客様など)の方への対応経験 ◆求める人材像 ・周囲とのコミュニケーションをとることが好きな方 ・任せられた業務に責任感をもって取り組める方 ・他者を尊重したコミュニケーションが取れる方 ・課題に直面した際に周りに報告や相談が出来る方 採用部門のミッション 給与や評価、人事制度、労務管理、健康経営推進、社会保険、採用業務など、人事業務を幅広く担っているチームです。社員1人1人がイキイキと活躍し、お客様や社会に貢献が出来るよう、様々な業務を行っています。
 -   
【2026年4月入社新卒】障がい者採用枠
メッセージ アスクルでは障がいをお持ちの方がFlat&Borderlessで自分らしくチャレンジできる環境とサポートをご用意しています。 それぞれの多様なバックグラウンドや個性を尊重し、障がいの有無にかかわらず、「お客様のために進化する」というアスクルのDNAを体現する仲間と共創していきたいと考えています。 職務内容 ■配属先一例(適性により配属先を決定いたします。) ・総務部門 多様な働き方で、多様な人材が情報を分かち合い、刺激を受けながら働ける安心・安全で気持ちの良い仕事場つくりを行っています ・人事部門 社員1人ひとりがイキイキと活躍し、お客様や社会に貢献にが出来るよう、労務管理や採用、健康経営推進や研修など幅広い業務を行っています ・コーポレート部門 サステナビリティ、経営企画、経理、財務、IR、広報、法務など、現場をサポートしながら会社全体の舵取りを担います 応募要件 ◆応募条件 ・2026年4月入社が可能な新卒者 ・障がい者手帳をお持ちの方/取得を予定している方 ・一定の配慮のもとであればフルタイムでご就業が可能な方 ◆求める人材像 ・自身の考えを自分の言葉で発信し、周囲に伝えることが出来るコミュニケーション能力がある方 ・少し困難な目標であってもチャレンジすることを楽しいと思える方 ・コツコツと丁寧に取り組み、正確さを大切にできる方 ・周りと協力しながら目標達成に向けて頑張れる方 選考スケジュール 書類選考→ 適性検査→面接(複数回) ※順次選考実施、採用定員に達し次第、応募受付を終了いたします ※応募~内々定までおおよそ1.5ヶ月 ※上記は予定となっており、変更の可能性もございます
 
全 23 件中 23 件 を表示しています