全 20 件中 20 件 を表示しています
-
【人材紹介経験者歓迎/ハイクラス特化/インセンティブ有】人的資本で社会課題の解決を行う、HCコンサルタント【リモートワーク/フルフレックス/上場企業/OpenWork高評価】
募集背景 当社は2023年3月にグロース市場上場を果たし、ビジネス拡大に向けて組織を牽引いただける中核人材を求めております。 業務内容 正社員採用/転職に限ったご提案ではなく、独立支援やフリーランスの案件紹介、副業マッチングも行っている当社にて、人的資本の最大化に向けてトータルソリューションを提案する“HCコンサルタント”を目指していただきます。(HC=Human Capital/人的資本) トータルソリューション提案を実現するために、まずは①リクルーティングアドバイザー(法人営業)、②キャリアアドバイザー、③両面(アカウントエグゼクティブ)のいずれかに従事いただきます。 ■具体的な業務内容 ①リクルーティングアドバイザー(以下、RA) コンサルティングファームや事業会社の経営者、部長・役員クラス、人事部門に対し、経営・事業課題を解決するために以下業務に取り組んでいただきます。 ・クライアント企業様の経営者/役員/人事部門責任者との商談(経営/事業課題や採用ニーズのヒアリング、棚卸し 等) ・クライアント企業様へ課題解決のためのソリューション提案 ・企業、求人情報を整理、資料作成、社内向けに情報展開を実施 ・ご紹介した候補者様のデリバリー業務(書類選考~面接~意思決定に至るまでの一連のプロセスのフォロー) ・アカウントプランの作成(年次、Q次、月次、週次etc) ・新規顧客開拓営業 等 ※参考 https://recruit2.axc-g.co.jp/n/nac16bc7f6b89 ②キャリアアドバイザー(以下、CA) 求職者、キャリア相談の希望者などを相手に、ご志向をヒアリングしながら、よりご活躍いただけるキャリアや転職先企業・求人をご提案していただきます。また、転職だけでなく、独立/兼業(副業)など、その方のご経験や目指すキャリアに応じて幅広くソリューション提案を行っていただきます。 ・求職者のスカウト ・求職者とのご面談(ヒアリング、キャリアコンサルティング) ・ご志向やキャリアビジョンを踏まえた企業/求人、ソリューションのご提案 ・選考対策(履歴書/職務経歴書の添削、面接対策) ・選考スケジュールの調整 ・選考結果の通知、フィードバックの共有 ・オファー条件の交渉(年収/タイトル/入社月 等) ・退職活動フォロー ・入社後フォロー ※参考 https://recruit2.axc-g.co.jp/n/n774d839af410 ③両面/アカウントエグゼクティブ(以下、AE) 両面型のキャリアアドバイザーとして、法人側(事業会社中心)のキャリア採用活動と個人の転職活動をご支援いただきます。 一気通貫型のため、クライアント企業のニーズを的確に理解し、求職者の特性を見極めて紹介できることが特徴です。 ※詳細な業務内容は①②をご参考になさってください。 働く魅力 ・クライアントは経営層や優秀なビジネスパーソンであり、仕事を通じてビジネス視点、業界/マーケットトレンドを身に付け、成長スピードを加速できる ・年功序列ではなく「完全実力主義」の組織のため、成果に応じた給与やポジションを獲得できる(インセンティブ制あり) ※成果報酬制度(インセンティブ制)、もしくは月給+賞与制度(ベース安定型)のいずれかを選択可能です。 ・リモートワークやフルフレックス制度を活用し、キャリアとプライベートを両立できる(子育て中の社員も多数在籍) ・大手コンサルファームに在籍している現役コンサルタントの「4人に1人」が登録している自社データベースがあり、スカウト以外のソーシングチャネルも複数保有 ・ハイエンド人材特化のため、社内の平均Feeは同業界の中でも高め ・経営層との距離が近く、風通しの良い社風 ・パーパス経営のもと、社員全員が共通の目的意識を持って熱量高く働ける環境 ・充実した教育研修・学習体系(入社後1か月間の研修期間、Schoo for Businessを全社員受講可能、書籍購入補助5,000円/月等) 応募要件 ■必須要件 人材紹介ビジネスにおいてコンサルタントとしての実務経験を有する方(2年以上) ■尚可要件 ・DX、テクノロジー領域に造詣が深い方 ■求める人物像 ・経営視点を持ち合わせ、物事を推進できる方 ・多様なステークホルダーと連携し、物事を推進できる方 ・AXISグループの理念ビジョンに共感できる方 ・何事にも真摯に取り組むことができる、目標達成意欲の高い方 続きを見る
-
【ハイクラス特化/業界未経験歓迎】人的資本で社会課題の解決を行う、HCコンサルタント【東京勤務/リモートワーク/フルフレックス/上場企業/OpenWork高評価】
募集背景 当社は2023年3月にグロース市場上場を果たし、ビジネス拡大に向けて組織を牽引いただける中核人材を求めております。 業務内容 正社員採用/転職に限ったご提案ではなく、独立支援やフリーランスの案件紹介、副業マッチングも行っている当社にて、人的資本の最大化に向けてトータルソリューションを提案する“HCコンサルタント”を目指していただきます。(HC=Human Capital/人的資本) トータルソリューション提案を実現するために、まずは①リクルーティングアドバイザー(法人営業)、②キャリアアドバイザー、③両面(アカウントエグゼクティブ)のいずれかに従事いただきます。 ■具体的な業務内容 ①リクルーティングアドバイザー(以下、RA) コンサルティングファームや事業会社の経営者、部長・役員クラス、人事部門に対し、経営・事業課題を解決するために以下業務に取り組んでいただきます。 ・クライアント企業様の経営者/役員/人事部門責任者との商談(経営/事業課題や採用ニーズのヒアリング、棚卸し 等) ・クライアント企業様へ課題解決のためのソリューション提案 ・企業、求人情報を整理、資料作成、社内向けに情報展開を実施 ・ご紹介した候補者様のデリバリー業務(書類選考~面接~意思決定に至るまでの一連のプロセスのフォロー) ・アカウントプランの作成(年次、Q次、月次、週次etc) ・新規顧客開拓営業 等 ※参考 https://recruit2.axc-g.co.jp/n/nac16bc7f6b89 ②キャリアアドバイザー(以下、CA) 求職者、キャリア相談の希望者などを相手に、ご志向をヒアリングしながら、よりご活躍いただけるキャリアや転職先企業・求人をご提案していただきます。また、転職だけでなく、独立/兼業(副業)など、その方のご経験や目指すキャリアに応じて幅広くソリューション提案を行っていただきます。 ・求職者のスカウト ・求職者とのご面談(ヒアリング、キャリアコンサルティング) ・ご志向やキャリアビジョンを踏まえた企業/求人、ソリューションのご提案 ・選考対策(履歴書/職務経歴書の添削、面接対策) ・選考スケジュールの調整 ・選考結果の通知、フィードバックの共有 ・オファー条件の交渉(年収/タイトル/入社月 等) ・退職活動フォロー ・入社後フォロー ※参考 https://recruit2.axc-g.co.jp/n/n774d839af410 ③両面/アカウントエグゼクティブ(以下、AE) 両面型のキャリアアドバイザーとして、法人側(事業会社中心)のキャリア採用活動と個人の転職活動をご支援いただきます。 一気通貫型のため、クライアント企業のニーズを的確に理解し、求職者の特性を見極めて紹介できることが特徴です。 ※詳細な業務内容は①②をご参考になさってください。 働く魅力 ・ハイエンド人材と相対することにより、ビジネスパーソンとして能力値が向上する成長環境 ・グロース市場に上場し、今後更なる組織/事業成長予定のため、早期にポジションを獲得できる可能性がある ・充実した教育研修/学習体系(入社後1か月間の研修期間、Schoo for Businessを全社員受講可能、書籍購入補助5,000円/月 等) ・フルフレックス、リモート制度が完備されており、仕事/プライベート双方を追究できる ・パーパス経営のもと、社員全員が共通の目的意識を持って熱量高く働ける環境 ・経営陣との距離感が近く、風通しの良さを感じられる社風 ・育成期間はベース安定型の報酬制度だが、自立自走できるようになったタイミングで成果報酬制度(インセンティブ制)を選択可能 ・ミドル/バックオフィス、マネジメント/プレイヤー等、幅広いキャリアパスの構築が可 ■キャリアパス一例 ・CA/RAとして新卒入社 → 大阪オフィス立上げ → フリーコンサル(スキルシェア事業) ・RAとして中途入社 → マネージャー → 経営戦略/人事企画 → 30歳で部長昇格 ・CAとして中途入社 → 採用担当 ・CAとして中途入社 → 経営戦略(M&A/インキュベーション) 研修環境 オンボーディングとOJTでしっかりとフォローさせていただきますのでご安心ください! ・オンボーディングは入社後約1ヶ月間実施(座学、ロールプレイング、OJT 等) ・研修期間終了後はメンターもしくは上長がフォローアップ(1on1実施 等) ・職種別/階層別研修あり 応募要件 ■必須要件 ・法人/個人、無形/有形問わず、営業経験2年以上 ■歓迎要件 ・人材紹介業におけるご経験 ・無形商材、ソリューション営業のご経験 ・コンサルティング業務のご経験 ・IT業界でのプロジェクトリードのご経験 ※歓迎要件を満たしている場合は、営業経験不問とさせていただきます。 ■求める人物像 ・自分なりに考え行動し、PDCAサイクルを回すことのできる方 ・他者の意見を成長の機会と捉え、素直に受け止められる方 ・何事にも真摯に取り組むことができる目標達成意欲の高い方 ・相手の意図を正しく理解でき、それに対して的確な回答のできる方 続きを見る
-
【プレイングマネージャー候補】スキルシェア事業におけるコンサルティング営業【リモートワーク/フルフレックス/上場企業/OpenWork高評価】
業務内容 大手企業やコンサルティングファームに対し、優秀なプロフェッショナル人材(フリーランスコンサルタント)をマッチングすることで、企業の経営課題を解決に導いていただく“HCコンサルタント”としてコンサルティング営業を担当いただきます。(HC=Human Capital/人的資本) なお、顧客の課題やニーズに応じ、正社員採用やスポットコンサル(コンパスシェア)のご提案も実施いたします。 ■具体的な業務内容 <企業向け> カウンターパートとなる大手企業の部長・役員クラス、コンサルティングファームのプロジェクトマネジャーに対し、以下業務に取り組んでいただきます。 ①既存顧客の深耕営業 コンサルティングファーム、大手事業会社、SIer等への取引規模(部門・案件数など)の拡大を実施。 また、プロジェクト中のフォローアップも行う。 ②新規顧客の開拓・提案営業 現在事業会社に所属されているコンサルティングファーム出身者等、当社独自のリードをもとに新規企業にアプローチし、経営・事業課題の抽出やフリーランスコンサルタント活用の提案を実施。 <プロフェッショナル人材向け> 当社に登録しているフリーランスコンサルタントに対し、以下業務に取り組んでいただきます。 ・コンサルタントからフリーランスへの転身支援(独立支援)や副業・兼業(スポットコンサル)の提案 ・プロジェクトの提案 ・プロジェクト受注後の条件交渉、契約締結 ・プロジェクト参画中のフォローアップ(稼働トラブル対応、条件交渉、定例ミーティング同席 等) ・中長期のキャリア相談/支援 等 働く魅力 日本は2024年にGDP4位に転落。2050年には国内労働人口が5000万人まで減少すると言われており、労働人口減少と比例する形で日本経済は衰退していくことが予想されます。 また、人生100年時代が到来するなか、労働者のうち、50%がフリーランスや兼業・副業に従事すると予測されており、今後は企業に雇われない働き方も拡大していきます。 当社ではそのような未来を見据えてフリーランスマーケットの拡大を牽引し、兼業・副業が当たり前の世の中をつくっていきます。 ・1→10フェーズの事業のため、新サービスの立ち上げや仕組み化、業務プロセスの改善 等に携わるチャンスが豊富 ・経営者やプロフェッショナル人材と相対することにより、ビジネスパーソンとしての能力値が向上する成長環境 ・グロース市場に上場し、今後更なる組織/事業成長予定のため、早期にポジションを獲得できる可能性がある ・充実した教育研修/学習体系(入社後のオンボーディング、Schoo for Businessを全社員受講可能、書籍購入補助5,000円/月 等) ・フルフレックス、リモート制度が完備されており、仕事/プライベート双方を追究できる ・パーパス経営のもと、社員全員が共通の目的意識を持って熱量高く働ける環境 ・経営陣との距離感が近く、風通しの良さを感じられる社風 ・フロント職、ミドル/バックオフィス含め、幅広いキャリアパスが可能 応募要件 ■必須要件 営業経験3年以上かつ、以下いずれかにおいて高い成果を出されてきた方 ①企業の課題抽出からご提案、納品までの一連のプロセスにおいてフロントに立たれていたご経験 ②企業課題に対し、無形商材(人材・IT・コンサル等)の提案営業を行っていたご経験 ■歓迎要件 ・toB/toC双方の営業経験 ・DX/ITをはじめとした企業課題、コンサルティングテーマに関する知見、ご経験 ・マネジメント/リーダー経験、もしくは新入社員の育成経験 ・大手企業の経営層クラスへの営業/折衝経験 続きを見る
-
【業界未経験者歓迎】スキルシェア事業におけるコンサルティング営業【リモートワーク/フルフレックス/上場企業/OpenWork高評価】
業務内容 大手企業やコンサルティングファームに対し、優秀なプロフェッショナル人材(フリーランスコンサルタント)をマッチングすることで、企業の経営課題を解決に導いていただく“HCコンサルタント”としてコンサルティング営業を担当いただきます。(HC=Human Capital/人的資本) なお、顧客の課題やニーズに応じ、正社員採用やスポットコンサル(コンパスシェア)のご提案も実施いたします。 ■具体的な業務内容 <企業向け> カウンターパートとなる大手企業の部長・役員クラス、コンサルティングファームのプロジェクトマネジャーに対し、以下業務に取り組んでいただきます。 ①既存顧客の深耕営業 コンサルティングファーム、大手事業会社、SIer等への取引規模(部門・案件数など)の拡大を実施。 また、プロジェクト中のフォローアップも行う。 ②新規顧客の開拓・提案営業 現在事業会社に所属されているコンサルティングファーム出身者等、当社独自のリードをもとに新規企業にアプローチし、経営・事業課題の抽出やフリーランスコンサルタント活用の提案を実施。 <プロフェッショナル人材向け> 当社に登録しているフリーランスコンサルタントに対し、以下業務に取り組んでいただきます。 ・コンサルタントからフリーランスへの転身支援(独立支援)や副業・兼業(スポットコンサル)の提案 ・プロジェクトの提案 ・プロジェクト受注後の条件交渉、契約締結 ・プロジェクト参画中のフォローアップ(稼働トラブル対応、条件交渉、定例ミーティング同席 等) ・中長期のキャリア相談/支援 等 働く魅力 日本は2024年にGDP4位に転落。2050年には国内労働人口が5000万人まで減少すると言われており、労働人口減少と比例する形で日本経済は衰退していくことが予想されます。 また、人生100年時代が到来するなか、労働者のうち、50%がフリーランスや兼業・副業に従事すると予測されており、今後は企業に雇われない働き方も拡大していきます。 当社ではそのような未来を見据えてフリーランスマーケットの拡大を牽引し、兼業・副業が当たり前の世の中をつくっていきます。 ・1→10フェーズの事業のため、新サービスの立ち上げや仕組み化、業務プロセスの改善 等に携わるチャンスが豊富 ・経営者やプロフェッショナル人材と相対することにより、ビジネスパーソンとしての能力値が向上する成長環境 ・グロース市場に上場し、今後更なる組織/事業成長予定のため、早期にポジションを獲得できる可能性がある ・充実した教育研修/学習体系(入社後のオンボーディング、Schoo for Businessを全社員受講可能、書籍購入補助5,000円/月 等) ・フルフレックス、リモート制度が完備されており、仕事/プライベート双方を追究できる ・パーパス経営のもと、社員全員が共通の目的意識を持って熱量高く働ける環境 ・経営陣との距離感が近く、風通しの良さを感じられる社風 ・フロント職、ミドル/バックオフィス含め、幅広いキャリアパスが可能 応募要件 ■必須要件 ・営業経験2年以上(法人/個人、無形/有形問わず) ・ITに対する苦手意識がなく、学習意欲が高い方 ・対人における折衝/交渉経験 ■歓迎要件 ・toB/toC双方での営業経験 ・DX/ITをはじめとした企業課題/コンサルティングテーマに関する知見、ご経験 ・大手企業や社会的地位が高い方に対する顧客折衝/営業経験 ・新規開拓営業のご経験 ・人材業界(人材紹介/人材派遣/広告/SES)やSIerでの業務経験 続きを見る
-
【大阪/プレイングマネージャー候補】スキルシェア事業におけるコンサルティング営業【リモートワーク/フルフレックス/上場企業/OpenWork高評価】
募集背景 当社は2023年3月にグロース市場上場を果たし、ビジネス拡大に向けて組織を牽引いただける中核人材を求めております。 2020年9月に大阪オフィスを立ち上げ、日本を代表する名だたるハイテクメーカーや、スペシャリティの高いご人材が非常に多い関西マーケットに貢献することをミッションとし、更なる体制強化を目指しております。 この度、フリーコンサルチームの拠点拡大に基づき、大阪オフィスにて組織立上げとなりました。 顧客への価値貢献に向けて好奇心・探求心を持ち、共に創造していただける方をお待ちしております。 業務内容 大手企業やコンサルティングファームに対し、優秀なプロフェッショナル人材(フリーランスコンサルタント)をマッチングすることで、企業の経営課題を解決に導いていただく“HCコンサルタント”としてコンサルティング営業を担当いただきます。(HC=Human Capital/人的資本) なお、顧客の課題やニーズに応じ、正社員採用やスポットコンサル(コンパスシェア)のご提案も実施いたします。 ■具体的な業務内容 <企業向け> カウンターパートとなる大手企業の部長・役員クラス、コンサルティングファームのプロジェクトマネジャーに対し、以下業務に取り組んでいただきます。 ①新規顧客の開拓・提案営業 新規のメール・テレアポイントに加え、現在事業会社に所属されているコンサルティングファーム出身者等、当社独自のリードをもとに新規企業にアプローチし、経営・事業課題の抽出やフリーランスコンサルタント活用の提案を実施。 ②既存顧客の深耕営業 コンサルティングファーム、大手事業会社、SIer等への取引規模(部門・案件数など)の拡大を実施。 また、プロジェクト中のフォローアップも行う。 <プロフェッショナル人材向け> 当社に登録しているフリーランスコンサルタントに対し、以下業務に取り組んでいただきます。 ・コンサルタントからフリーランスへの転身支援(独立支援)や副業・兼業(スポットコンサル)の提案 ・プロジェクトの提案 ・プロジェクト受注後の条件交渉、契約締結 ・プロジェクト参画中のフォローアップ(稼働トラブル対応、条件交渉、定例ミーティング同席 等) ・中長期のキャリア相談/支援 等 働く魅力 日本は2024年にGDP4位に転落。2050年には国内労働人口が5000万人まで減少すると言われており、労働人口減少と比例する形で日本経済は衰退していくことが予想されます。 また、人生100年時代が到来するなか、労働者のうち、50%がフリーランスや兼業・副業に従事すると予測されており、今後は企業に雇われない働き方も拡大していきます。 当社ではそのような未来を見据えてフリーランスマーケットの拡大を牽引し、兼業・副業が当たり前の世の中をつくっていきます。 ・0→1フェーズの事業のため、新サービスの立ち上げや仕組み化、業務プロセスの改善 等に携わるチャンスが豊富 ・経営者やプロフェッショナル人材と相対することにより、ビジネスパーソンとしての能力値が向上する成長環境 ・グロース市場に上場し、今後更なる組織/事業成長予定のため、早期にポジションを獲得できる可能性がある ・充実した教育研修/学習体系(入社後のオンボーディング、Schoo for Businessを全社員受講可能、書籍購入補助5,000円/月 等) ・フルフレックス、リモート制度が完備されており、仕事/プライベート双方を追究できる ・パーパス経営のもと、社員全員が共通の目的意識を持って熱量高く働ける環境 ・経営陣との距離感が近く、風通しの良さを感じられる社風 ・フロント職、ミドル/バックオフィス含め、幅広いキャリアパスが可能 応募要件 ■必須要件 営業経験3年以上かつ、以下いずれかにおいて高い成果を出されてきた方 ①企業の課題抽出からご提案、納品までの一連のプロセスにおいてフロントに立たれていたご経験 ②企業課題に対し、無形商材(人材・IT・コンサル等)の提案営業を行っていたご経験 ■歓迎要件 ・スキルシェア/プロシェアリング領域での法人営業経験 ・toB/toC双方の営業経験 ・DX/ITをはじめとした企業課題、コンサルティングテーマに関する知見、ご経験 ・マネジメント/リーダー経験、もしくは新入社員の育成経験 ・大手企業の経営層クラスへの営業/折衝経験 続きを見る
-
【大阪/業界未経験者歓迎】スキルシェア事業におけるコンサルティング営業【リモートワーク/フルフレックス/上場企業/OpenWork高評価】
募集背景 当社は2023年3月にグロース市場上場を果たし、ビジネス拡大に向けて組織を牽引いただける中核人材を求めております。 2020年9月に大阪オフィスを立ち上げ、日本を代表する名だたるハイテクメーカーや、スペシャリティの高いご人材が非常に多い関西マーケットに貢献することをミッションとし、更なる体制強化を目指しております。 この度、フリーコンサルチームの拠点拡大に基づき、大阪オフィスにて組織立上げとなりました。 顧客への価値貢献に向けて好奇心・探求心を持ち、共に創造していただける方をお待ちしております。 業務内容 大手企業やコンサルティングファームに対し、優秀なプロフェッショナル人材(フリーランスコンサルタント)をマッチングすることで、企業の経営課題を解決に導いていただく“HCコンサルタント”としてコンサルティング営業を担当いただきます。(HC=Human Capital/人的資本) なお、顧客の課題やニーズに応じ、正社員採用やスポットコンサル(コンパスシェア)のご提案も実施いたします。 ■具体的な業務内容 <企業向け> カウンターパートとなる大手企業の部長・役員クラス、コンサルティングファームのプロジェクトマネジャーに対し、以下業務に取り組んでいただきます。 ①新規顧客の開拓・提案営業 新規のメール・テレアポイントに加え、現在事業会社に所属されているコンサルティングファーム出身者等、当社独自のリードをもとに新規企業にアプローチし、経営・事業課題の抽出やフリーランスコンサルタント活用の提案を実施。 ②既存顧客の深耕営業 コンサルティングファーム、大手事業会社、SIer等への取引規模(部門・案件数など)の拡大を実施。 また、プロジェクト中のフォローアップも行う。 <プロフェッショナル人材向け> 当社に登録しているフリーランスコンサルタントに対し、以下業務に取り組んでいただきます。 ・コンサルタントからフリーランスへの転身支援(独立支援)や副業・兼業(スポットコンサル)の提案 ・プロジェクトの提案 ・プロジェクト受注後の条件交渉、契約締結 ・プロジェクト参画中のフォローアップ(稼働トラブル対応、条件交渉、定例ミーティング同席 等) ・中長期のキャリア相談/支援 等 働く魅力 日本は2024年にGDP4位に転落。2050年には国内労働人口が5000万人まで減少すると言われており、労働人口減少と比例する形で日本経済は衰退していくことが予想されます。 また、人生100年時代が到来するなか、労働者のうち、50%がフリーランスや兼業・副業に従事すると予測されており、今後は企業に雇われない働き方も拡大していきます。 当社ではそのような未来を見据えてフリーランスマーケットの拡大を牽引し、兼業・副業が当たり前の世の中をつくっていきます。 ・0→1フェーズの組織のため、新サービスの立ち上げや仕組み化、業務プロセスの改善 等に携わるチャンスが豊富 ・経営者やプロフェッショナル人材と相対することにより、ビジネスパーソンとしての能力値が向上する成長環境 ・グロース市場に上場し、今後更なる組織/事業成長予定のため、早期にポジションを獲得できる可能性がある ・充実した教育研修/学習体系(入社後のオンボーディング、Schoo for Businessを全社員受講可能、書籍購入補助5,000円/月 等) ・フルフレックス、リモート制度が完備されており、仕事/プライベート双方を追究できる ・パーパス経営のもと、社員全員が共通の目的意識を持って熱量高く働ける環境 ・経営陣との距離感が近く、風通しの良さを感じられる社風 ・フロント職、ミドル/バックオフィス含め、幅広いキャリアパスが可能 応募要件 ■必須要件 ・大手向け法人営業経験2年以上又は法人営業経験3年以上 ・IT領域に対する学習意欲が高い方 ・顧客の課題に対して、複数の選択肢からコンサルティング営業をされてきた方 ■歓迎要件 ・スキルシェア/プロシェアリング領域での法人営業経験 ・人材業界(人材紹介/人材派遣/広告/SES)、コンサルティング業界、アウトソーシング業界やSierでの業務経験 ・商社、メーカー、都市銀行 、広告業界での法人営業経験 ・DX/ITをはじめとした企業課題/コンサルティングテーマに関する知見、ご経験 ・新規開拓営業のご経験 続きを見る
-
【マネージャークラス】DXコンサルタント【リモートワーク/フルフレックス/上場企業/OpenWork高評価】
募集背景 当社は2023年3月に東証グロース市場に上場。2024年5月には「ハイエンド人材をあまねく活用できる社会」という世界観を目指し、新成長戦略を掲げました。その戦略のひとつとして、今回新たにコンサルティング部門を設立することとなりました。 現在「AXIS Solutions(旧:フリーコンサルBiz)」というサービスで提供しているコンサルティング機能に、プロジェクトマネジメントに強みを持つ自社コンサルタントを採用することで、今後は「自社社員とフリーランスによるハイブリッドなコンサルティング」を提供。コンサルティング部門の立ち上げによって、現顧客であるコンサルティングファームに対して高付加価値を提供できることに加え、既存ビジネスであるフリーランス領域の成長をより高めることにつながると考えております。 今回はこのコンサルティング部門の立ち上げに伴い、中核人材としてご活躍いただける方を募集しております。 業務内容 新たに立ち上げるコンサルティング部門の中核人材として、デジタル関連のコンサルティングプロジェクトにご参画いただきます。卓越したスキル・経験をお持ちの当社登録人材とチームを組成していただき、プロジェクト推進を行っていただきます。 ・クライアントに対する新規デジタル戦略立案、提案 ・登録人材とのチーム組成、管理 ・DXを中心とした各種実行支援(PM/PMO) 等 働く魅力 ・新たに設立される部門のため、苦労は多いものの、部門立ち上げ/成長フェーズだからこそ得られる稀有なご経験、キャリアがあります ・社内外の多彩な人材との協業を通じたスキルアップ/人脈形成ができます ・専門性の高いプロフェッショナルと切磋琢磨でき、数多くの成長機会がある刺激的な環境です ・経営メンバーとの距離感が近く、部門の垣根なく仕事ができ、ご経験を広げられる環境です ・働き方は整っており、フルフレックス制度、リモートワーク可となっております 応募要件 ■必須要件 以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・ITコンサルティングのご経験 ・ITプロジェクトでのPM経験 ・IT PMOのご経験 ■歓迎要件 ・コンサルティングファームでの業務経験 ・コンサルアンダーの案件で稼働されたご経験 ・各種DXにおけるプロジェクト推進、課題解決経験 ・業務で英語を使用したご経験 続きを見る
-
【シニアコンサルタントクラス】DXコンサルタント【リモートワーク/フルフレックス/上場企業/OpenWork高評価】
募集背景 当社は2023年3月に東証グロース市場に上場。2024年5月には「ハイエンド人材をあまねく活用できる社会」という世界観を目指し、新成長戦略を掲げました。その戦略のひとつとして、今回新たにコンサルティング部門を設立することとなりました。 現在「AXIS Solutions(旧:フリーコンサルBiz)」というサービスで提供しているコンサルティング機能に、プロジェクトマネジメントに強みを持つ自社コンサルタントを採用することで、今後は「自社社員とフリーランスによるハイブリッドなコンサルティング」を提供。コンサルティング部門の立ち上げによって、現顧客であるコンサルティングファームに対して高付加価値を提供できることに加え、既存ビジネスであるフリーランス領域の成長をより高めることにつながると考えております。 今回はこのコンサルティング部門の立ち上げに伴い、中核人材としてご活躍いただける方を募集しております。 業務内容 新たに立ち上げるコンサルティング部門に所属し、デジタル関連のコンサルティングプロジェクトにご参画いただきます。卓越したスキル・ご経験をお持ちの当社登録人材とチームを組成していただき、プロジェクト推進を行っていただきます。 ・クライアントに対する新規デジタル戦略立案、提案 ・登録人材とのチーム組成 ・DXを中心とした各種実行支援(PM/PMO) 等 働く魅力 ・新たに設立される部門のため、苦労は多いものの、部門立ち上げ/成長フェーズだからこそ得られる稀有なご経験、キャリアがあります ・社内外の多彩な人材との協業を通じたスキルアップ/人脈形成ができます ・専門性の高いプロフェッショナルと切磋琢磨でき、数多くの成長機会がある刺激的な環境です ・経営メンバーとの距離感が近く、部門の垣根なく仕事ができ、ご経験を広げられる環境です ・働き方は整っており、フルフレックス制度、リモートワーク可となっております 想定されるキャリアパス 正社員としてビジネス拡大を牽引いただくのは勿論のこと、当社コンサルティング部門の立ち上げを足掛かりにしていただき、ゆくゆくはフリーランスとしての独立・兼業を目指していただくことも可能です。 独立には様々なリスクが想定されますが、本ポジションにおいては、当社のリソースや環境をフル活用いただきながら、安定的に事業立ち上げ~プロジェクト稼働/プロジェクトマネジメントまでの一連のご経験を得ることができ、独立・兼業を見据える上での糧としていただけます。 応募要件 ■必須要件 ・ITプロジェクトでのPL以上のご経験(3年以上) ■歓迎要件 ・IT PMOのご経験をお持ちの方 ・コンサルティングファームでの業務経験 ・コンサルアンダーの案件で稼働されたご経験 ・業務で英語を使用したご経験 続きを見る
-
【契約社員/プロジェクトマネージャー】DXコンサルタント【リモートワーク/フルフレックス/上場企業/OpenWork高評価】
募集背景 当社は2023年3月に東証グロース市場に上場。2024年5月には「ハイエンド人材をあまねく活用できる社会」という世界観を目指し、新成長戦略を掲げました。その戦略のひとつとして、今回新たにコンサルティング部門を設立することとなりました。 現在「AXIS Solutions(旧:フリーコンサルBiz)」というサービスで提供しているコンサルティング機能に、プロジェクトマネジメントに強みを持つ自社コンサルタントを採用することで、今後は「自社社員とフリーランスによるハイブリッドなコンサルティング」を提供。コンサルティング部門の立ち上げによって、現顧客であるコンサルティングファームに対して高付加価値を提供できることに加え、既存ビジネスであるフリーランス領域の成長をより高めることにつながると考えております。 今回はこのコンサルティング部門の立ち上げに伴い、中核人材としてご活躍いただける方を募集しております。 業務内容 新たに立ち上げるコンサルティング部門の中核人材として、デジタル関連のコンサルティングプロジェクトにご参画いただきます。卓越したスキル・経験をお持ちの当社登録人材とチームを組成していただき、プロジェクト推進を行っていただきます。 ・クライアントに対する新規デジタル戦略立案、提案 ・登録人材とのチーム組成 ・DX施策の実行支援(PM/PMO) 等 働く魅力 ・新たに設立される部門のため、苦労は多いものの、部門立ち上げ/成長フェーズだからこそ得られる稀有なご経験、キャリアがあります ・社内外の多彩な人材との協業を通じたスキルアップ/人脈形成ができます ・専門性の高いプロフェッショナルと切磋琢磨でき、数多くの成長機会がある刺激的な環境です ・経営メンバーとの距離感が近く、部門の垣根なく仕事ができ、ご経験を広げられる環境です ・働き方は整っており、フルフレックス制度、リモートワーク可となっております 想定されるキャリアパス プロジェクトマネージャーとしてビジネス拡大を牽引いただくのは勿論のこと、当社コンサルティング部門の立ち上げを足掛かりにしていただき、ゆくゆくはフリーランスとしての独立・兼業を目指していただくことも可能です。 独立には様々なリスクが想定されますが、本ポジションにおいては、当社のリソースや環境をフル活用いただきながら、安定的に事業立ち上げ~プロジェクト稼働/プロジェクトマネジメントまでの一連のご経験を得ることができ、独立・兼業を見据える上での糧としていただけます。 応募要件 ■必須要件 以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・ITコンサルティングのご経験 ・ITプロジェクトでのPM経験 ・IT PMOのご経験 ■歓迎要件 ・コンサルティングファームでの業務経験 ・コンサルアンダーの案件で稼働されたご経験 ・業務で英語を使用したご経験 続きを見る
-
【マーケティング部】WEB広告運用担当(内製化推進)【リモートワーク/フレックス/OpenWork高評価/上場企業】
募集背景 当社では、外部パートナーに委託していたWEB広告運用を自社内で完結できる体制へと移行し、スピーディな意思決定とコスト最適化の実現を目指しています。 事業拡大に伴い、よりデータドリブンなマーケティング戦略の推進と広告効果の最大化を図るため、運用経験を持つ専門人材を募集します。 業務内容 ・Google広告、Yahoo!広告、Meta広告、X広告、LINE広告などの運用~最適化 ・広告配信設計、入札/予算管理、ターゲティング設定 ・広告クリエイティブ、ランディングページの改善提案 ・効果測定~分析(GA4、Search Consoleなどを活用) ・内製化に向けた運用プロセスの構築~標準化 ・社内関係部署(営業、クリエイティブ、システム)との連携、調整 働く魅力 ・外注依存からの脱却を進める内製化プロジェクトの中核メンバーとして活躍できる ・経営/事業戦略に直結するデータ活用型マーケティングに携われる ・自社の成長フェーズに合わせて運用方針を自ら設計~実行できる裁量の大きさ ・広告運用のみならず、戦略立案、分析、チームビルディングにも挑戦可能 ・フルフレックス制度やリモートワークも可能で、柔軟な働き方を実現 応募要件 ■必須要件 ・Google広告、Yahoo!広告、Meta広告の実務運用経験(目安:2年以上) ・データ分析ツール(Google Analytics、Search Console等)の利用経験 ・KPIに基づいた改善施策(PDCA運用)の立案~実行経験 ・Excel/スプレッドシートを活用したレポート作成スキル ■歓迎要件 ・広告代理店または事業会社での広告運用経験 ・SNS広告、ディスプレイ広告、リスティング広告など複数媒体の運用実績 ・広告戦略立案やクリエイティブディレクション経験 ・GA4、タグマネージャー、コンバージョンAPIなどの技術知識 ・チームマネジメント、ナレッジ共有の経験 ■求める人物像 ・数字をもとに、論理的に課題解決を行うことが好きな方 ・最新の広告トレンドや運用手法を積極的に学ぶ意欲がある方 ・社内外とのコミュニケーションを大切にし、協働できる方 ・自発的に課題を見つけ、改善提案~実行まで推進できる方 続きを見る
-
【マーケティング部】ナーチャリング担当(CRM)【リモートワーク/フレックス/OpenWork高評価/上場企業】
募集背景 当社では、内部データベースのナーチャリング(仕組みとしてはCRM)に注力し、新規登録者と既存登録者の売上構成比の最適化を目指しています。 現在、組織化されていなかったナーチャリング業務を組織化していく上で、ナーチャリング担当者を募集します。 業務内容 ・ナーチャリングシナリオ設計 ・コミュニケーション運用 (メール/SNSの開封率、返信率、エンゲージメント分析など) ・KPI設定(例:配信開封率、面談化率、応募率、採用転換率) ・ナーチャリング経由採用数のトラッキング ・社内関係部署(営業、システム)との連携、調整 働く魅力 ・データと感性を活かして候補者の心を動かすコミュニケーション設計に挑戦でき、採用マーケティングの最前線でスキルを磨ける ・候補者体験をデザインするクリエイティブな仕事であり、「応募前の感動」を生み出し、企業ブランドを共に育てる役割を担える ・数字を追うだけでなく、“共感を生む仕掛け”を自ら考え実行でき、戦略思考とクリエイティブの両立ができる環境 ・自分が考えた施策が採用力やブランド力の向上、ひいては企業成長に直結するため、成果を実感できる仕事 ・チーム拡大フェーズの中で、制作体制づくりにも関われる ・フルフレックス制度やリモートワークも可能で、柔軟な働き方を実現 応募要件 ■必須要件 ・マーケティングまたは人材紹介関連業務の実務経験(目安:2年以上) 例:採用広報、採用企画、CRM運用、メールマーケティング、BtoCマーケティングなど ・CRM/MAツールを活用した顧客、候補者への情報配信経験 (b→dash、HubSpot、Salesforce、Talentio、HERP Nurture、Marketoなど) ・数値をもとに改善できる分析思考 ・社内外との円滑なコミュニケーションができる方 ■歓迎要件 ・転職紹介領域のテクノロジー活用に興味を持ち、自ら学ぶ意欲がある方 ・データ分析やMA連携を前提としたシステム理解 ・ナーチャリング戦略の設計〜実行をリードした経験 ・候補者体験(Candidate Journey)を体系的に設計し、中長期的な関係構築、ブランド浸透施策を主導した経験をお持ちの方 ・GA4やTableau等の分析基盤との連携経験、またはSQL/APIを理解して運用最適化スキル ■求める人物像 ・データと感性の両面で考えられる方 ・自ら課題を発見し、仕組みで解決できる方 ・チームでの協働を大切にし、他部署とも円滑に連携できる方 ・人と企業をつなぐ”ことに情熱を持てる方 ・スピード感を持ってPDCAを回せる方 続きを見る
-
【マーケティング部】広告宣伝担当【リモートワーク/フレックス/OpenWork高評価/上場企業】
募集背景 当社では、中期経営計画の中で、ブランド投資の強化を策定。更なるtoB、toCの認知向上を目指し、事業拡大の礎を作りたいと考えております。 オフライン、オンラインを融合させた認知拡大施策のご経験を持つ人材を募集します。 業務内容 ・プロモーション戦略の企画立案:事業戦略やブランド方針に基づき、テレビ、デジタル、OOHなどを組み合わせた効果的な宣伝施策を企画 ・テレビCM、動画広告などの大型施策の企画~制作進行:クリエイティブ企画立案、制作会社/代理店との調整、制作スケジュールや品質の管理を担当 ・メディアプランニング、広告運用管理:テレビ/デジタル広告などの媒体選定、出稿プラン策定、運用~効果分析を行い、費用対効果を最大化する ・クリエイティブディレクション、メッセージ統一:コピー、ビジュアル、トーンを統一し、ブランドの一貫性と訴求力を高める ・ブランド価値、認知度向上の推進:各施策の成果を分析し、継続的にブランドの浸透とイメージ強化を実施 ・社内関係部署(営業、マーケティング、システム)との連携、調整 働く魅力 ・テレビCMやデジタル広告など、影響力の大きい施策を自ら企画~推進でき、社会に広くブランドを浸透させる手応えを実感できる ・少数精鋭体制であり、アイデア提案から実行までをスピーディーに推進できる。個人の発想と判断がダイレクトに成果へつながる環境 ・広告代理店、制作会社、社内チームと協働し、企画を“形にする”過程で高いコミュニケーション力とディレクション力を磨ける ・ブランドの印象や成長に直結する役割として、「世の中にどう見られるか」を自らの手で創り上げる大きなやりがいがある ・フルフレックス制度やリモートワークも可能で、柔軟な働き方を実現 応募要件 ■必須要件 ・広告、宣伝、マーケティング領域での実務経験(目安:3年以上) ※事業会社または広告代理店でのプロモーション企画、広告運用、ブランド施策いずれかのご経験をお持ちの方 ・テレビCM、デジタル広告などの制作、出稿に関する知識や実務経験 ・社内外関係者との調整、プロジェクト推進スキル ・ブランドやクリエイティブに対する高い感度と興味 ・論理的思考力と数値分析力(広告効果やブランド指標などのデータをもとに、施策の改善提案ができる方) ■歓迎要件 ・大規模プロモーションの企画~運用経験(テレビCM、デジタル広告、OOHなどを組み合わせた統合キャンペーンの企画~実行経験をお持ちの方) ・メディアプランニング、広告効果分析の高度なスキル(複数媒体の出稿計画立案や、KPI/ROI分析を通じた最適化の実務経験をお持ちの方) ・広告代理店、制作会社との折衝やディレクション経験(クリエイティブ制作から納品、放映までをリードし、品質とスケジュールを管理できる方) ・ブランドコミュニケーション戦略の設計経験(ブランドトーン、メッセージ設計、クリエイティブガイドライン策定などを主導したご経験をお持ちの方) ・マーケティング戦略、事業戦略への理解(企業やサービスの成長戦略を踏まえ、宣伝施策を中長期的なブランド投資として考えられる方) ■求める人物像 ・ブランドの方向性を踏まえながら、戦略立案から現場の進行管理までを一気通貫で推進できる方 (「考える力」と「動かす力」の両方を発揮できる実行力を重視しています) ・数字と感性のバランスをお持ちの方 ・多様な関係者を巻き込み、目的に向けてチームを動かせる調整力やリーダーシップ、推進力を発揮できる方 ・市場変化やトレンドを敏感にキャッチし、スピーディーに施策を実行できる方。また、変化を前向きに捉え、新しい発想を柔軟に取り入れられる姿勢をお持ちの方 続きを見る
-
【マーケティング部】PoC担当【リモートワーク/フレックス/OpenWork高評価/上場企業】
募集背景 当社では、中期経営計画を実現するために、新たな集客施策をPoCを複数実施しながら確立する必要があると考えています。 様々な集客施策、集客に繋がる新サービス立案などのご経験を持つ人材を募集します。 業務内容 ・新規集客施策の企画、立案:市場やユーザー行動を分析し、既存手法にとらわれない新しい集客アイデアを企画。また、チャネル、ターゲット、メッセージの仮説を立て、PoC(実証実験)計画を設計 ・PoC(実証実験)の設計、実行、検証:小規模なテストマーケティングやA/Bテストを通じて、施策の効果やROIを短期間で検証。データに基づいて有効な施策をスピーディーに抽出、展開する ・データ分析、インサイト抽出:集客経路、CPA、CVR、LTVなどの指標を分析し、改善ポイントを特定。仮説立案と再設計を繰り返し、最適な集客構造を構築する ・関係部署や外部パートナーとの連携推進:マーケティング、宣伝、営業、開発、代理店など、複数の関係者と連携しながら、テスト設計~実行、ナレッジ共有までをリード ・スケール化への仕組み化、ナレッジ化:PoCで得られた成果をテンプレート化し、社内の集客施策として再現性を高める。成功事例・失敗事例をドキュメント化し、次の改善サイクルに活かす ・社内関係部署(営業、マーケティング、システム)との連携、調整 働く魅力 ・既存のマーケティング手法に縛られず、自らの発想で新しい集客チャネルや仕組みを設計し、“前例のない挑戦”を実行できる自由度の高いポジション ・PoC(実証実験)を短期間で設計、実行、分析するため、成果がすぐに見える環境。試行錯誤を通して、仮説検証力やデータ分析力、実行力を高速で磨ける ・集客、広告、データ分析、顧客体験など、複数領域を横断的に経験できるため、マーケティング戦略全体の流れを理解しながら、事業成長に直結する役割を担える ・PoCの成功が、そのまま本格施策や新規チャネルとして事業の成長に反映されるため、自分のアイデアが企業の売上やブランド拡大に直結する達成感を得られる ・フルフレックス制度やリモートワークも可能で、柔軟な働き方を実現 応募要件 ■必須要件 ・マーケティングまたは集客施策の企画~実行経験(目安:2年以上) ※広告運用、リード獲得、SEO/SNSなど、オンライン・オフライン問わず施策経験をお持ちの方 ・データに基づく施策立案、効果検証の経験 ・スピード感を持って仮説検証を進められる方 ・関係部門、外部パートナーとの連携スキル ・新しい施策やチャネルへの高い関心と実行力(トレンドを自らキャッチし、新しい取り組みを形にしていける方) ■歓迎要件 ・新規集客チャネルや施策の立ち上げ経験 ・広告、販促に関するプランニングや運用経験 ・定量的な分析レポート作成の経験 ・新規事業やスタートアップ環境での実行経験 ・事業成長や顧客体験を意識したマーケティング志(単なる集客数ではなく、「良質なリード」「持続的な成長」を考えられる方) ■求める人物像 ・仮説を立てて小規模から試し、データをもとに素早く検証~改善につなげることができ、「トライ&エラー」を楽しめる方(完璧さよりもスピードと検証を重視する実験志向の方) ・発想力だけでなく、新しいアイデアの実行、検証、仕組み化までを一貫して推進できる方(アイデアを“実際の集客効果”として形にできる実行力のある方) ・データ、数値をもとに冷静に判断し、成功と失敗の要因を分析して改善できる方や、数字から次の打ち手を導き出す論理的思考力をお持ちの方 ・市場や施策、ツールの変化を前向きにチャンスとして捉え、柔軟に学びながら行動できる方(「常に新しい挑戦をしていたい」という好奇心をお持ちの方) 続きを見る
-
【DX推進部】プロジェクト推進リーダー(PM)【リモートワーク/フレックス/OpenWork高評価/上場企業】
募集背景 当社では、業務のデジタル化・効率化をはじめ、全社横断でのDX施策や業務改善プロジェクトを複数進行しています。 これらのプロジェクトを円滑に推進し、確実に成果につなげるためには、現場理解とマネジメント力を兼ね備えたプロジェクトマネージャー(PM)の存在が不可欠です。 今後の事業成長を支える基盤づくりを担うべく、社内プロジェクトの推進リーダー/PM人材を募集します。 業務内容 ・全社横断または部門横断のプロジェクト企画、プロジェクトマネジメント(新規事業、DX、業務改革、新システム導入など) ・ステークホルダーとの調整、ファシリテーション ・導入後の運用設計、定着支援、効果測定 ・プロジェクトの進捗と成果の報告、経営層向け資料作成 働く魅力 ・経営戦略、現場課題の両面を理解し、会社の変革を“実行”で支えるポジション ・DX、業務改革、AI導入など多様なプロジェクトに関われる環境 ・社内外の関係者を巻き込みながら、企画〜実行〜定着まで推進できる ・フルフレックス制度やリモートワークも可能で、柔軟な働き方を実現 応募要件 ■必須要件 ・社内 または クライアント向けのPM/PMO経験、もしくは特定領域のリードの経験(3年以上) ・自身が主導して複数関係者を巻き込み課題検討~合意形成をした経験 ■歓迎要件 ・DX推進、業務改善、システム導入などに関わった経験 ・経営層や事業責任者への報告、プレゼン経験 ■求める人物像 ・部署を横断して関係者を巻き込み、プロジェクトをリードできる方 ・ビジネス部門の要求を言語化、優先順位付けできる方 ・特定のテーマに固執せず、様々のテーマのプロジェクトの推進ができる方 ・関係者の考えを尊重しつつも、自身の意見を持ち意思決定ができる方 続きを見る
-
【DX推進部】現場とIT・DXをつなぐデリバリー担当(社内DXの実行リード)【リモートワーク/フレックス/OpenWork高評価/上場企業】
募集背景 当社では、全社的なDX推進を経営戦略の重要テーマとして位置づけています。 しかし、システムやツールを導入するだけでは、現場の業務改善や生産性向上は実現しません。 現場課題の把握からソリューション選定、導入、運用定着までを一貫して推進するため、IT・DX施策を事業現場に“デリバリー”する担当者を募集します。 業務内容 ・各事業部・部門の業務課題のヒアリング、可視化 ・DX施策、業務改善プロジェクトの企画立案~推進サポート ・SaaS、クラウドサービス、業務ツールなどの導入~設定~展開支援 ・社内システムやアプリケーションの導入調整、テスト、運用支援 ・導入後の定着支援、トレーニング、利用状況モニタリング ・開発部門、情報システム部門、外部ベンダーとの連携や要件整理 ・データ活用や業務プロセス改善に関する施策検討 ・DX推進に関する社内啓発、ナレッジ共有 働く魅力 ・“導入して終わり”ではなく、現場に定着させて成果を出すDX実行の最前線に関われる ・現場、システム、経営の3者をつなぐ重要なハブとして活躍できる ・新しいSaaS、業務ツール、クラウドなどの最新ITに触れられる ・組織全体の業務効率化やデータ活用を、自らの手で前進させられる ・DX戦略チームやエンジニア、経営層と近い距離で仕事ができる ・フルフレックス制度やリモートワークも可能で、柔軟な働き方を実現 応募要件 ■必須要件 ・事業会社 または コンサルティングファームでの業務改善、システム導入経験(目安:1年以上) ・SaaS、業務ツール、クラウドサービス(例:Salesforce、kintone、Notion、Power Platform等)の導入~運用経験 ・業務要件整理や課題抽出など、現場ヒアリングを通じた改善経験 ・社内外の関係者と調整、折衝を行うコミュニケーションスキル ■歓迎要件 ・ITコンサル、業務改革、または社内DX推進プロジェクトの経験 ・ノーコード/ローコードツールでのアプリ開発、自動化経験 ・データ分析、BIツール(Tableau、Looker Studio等)の活用経験 ・新規ツールの導入、展開、教育をリードした経験 ・プロジェクトマネジメントまたはPMO業務の経験 ■求める人物像 ・現場の課題を自ら発見し、ITを手段として解決に導ける方 ・技術知識を学びながら、業務や人に寄り添った改善ができる方 ・システムやツールを「使わせる」より「使ってもらう」視点を持てる方 ・現場、エンジニア、経営の間をつなぎ、調整と推進を楽しめる方 ・新しい仕組みを浸透させ、変化を生み出すことにやりがいを感じる方 続きを見る
-
【DX推進部】社内エンジニア【リモートワーク/フレックス/OpenWork高評価/上場企業】
募集背景 当社では、業務のデジタル化・効率化をはじめ、全社横断でのDX施策や業務改善プロジェクトを複数進行しています。 これまでは外部委託に頼ることも多かった社内業務システムやWebアプリケーションの設計・開発・運用を内製化し、スピードと品質の両立を図るため、社内エンジニアを募集します。 今後の事業成長をIT・DXで支える基盤づくりを一緒に担っていただける方を歓迎します。 業務内容 ・社内業務システムやWebアプリケーションの設計、開発、運用 ・各部門の課題をヒアリングし、業務改善や自動化のための仕組みを設計~導入 ・Snowflake、Trocco等のデータ基盤の運用、メンテナンス、設定管理 ・BIツール(Looker Studio、Tableau、Power BI等)のダッシュボード構築、更新、運用 ・データパイプラインやETL処理の設定、モニタリング、最適化 ・社内データ活用支援(クエリ作成、データ抽出、指標定義の標準化) ・AIツール、生成AIの業務活用企画(例:レポート自動生成、問い合わせ対応支援、分析補助など) ・AI API(OpenAI, Vertex AI等)を活用した社内アプリ、Bot、自動化ツールの試作(PoC) ・DX推進に関わる社内システム、データ連携、業務設計プロジェクトの推進 ■想定環境(例) ・開発/自動化:Python、JavaScript、TypeScript、SQL、Google Apps Script、Git ・データ基盤:Snowflake、Trocco、BigQuery、AWS、Azure ・BI/分析:Tableau ・AI/自動化:OpenAI API、Vertex AI、ChatGPT、Zapier、Make ・業務ツール:Slack、Notion、backlog、MS teams 働く魅力 ・「開発 × データ × AI」を掛け合わせ、DXを推進する中核ポジション ・SnowflakeやTroccoなど最新のデータ基盤と生成AIツールに触れられる環境 ・AIを活用した業務効率化や自動化を自ら企画、実装、実証できる ・自社内の業務を深く理解しながら、エンジニアリングの力で仕組みを変えていける ・若手からチャレンジできる領域が広く、技術的な成長機会が豊富 ・フルフレックス制度やリモートワークも可能で、柔軟な働き方を実現 応募要件 ■必須要件 ・Webアプリケーションまたは業務システム開発の経験(または学習経験) ・SQLを用いたデータ抽出、集計、分析の基礎スキル ・クラウドサービス(AWS、GCP、Azure等)の利用経験 ・新しい技術やAIツールに対する興味や学習意欲のある方 ■歓迎要件 ・SnowflakeやBigQueryなどのDWH環境での運用経験 ・Trocco、Fivetran、Airflow等のETL/データパイプライン運用経験 ・BIツール(Tableau、Looker Studio、Power BI等)の構築~運用経験 ・PythonやJavaScriptによるスクリプト、ツール開発経験 ・ChatGPT、Claude、Vertex AIなど生成AIの業務活用、API連携経験 ・データ分析、AIモデルのPoCや業務適用の経験 ・Git等のバージョン管理ツールの利用経験 ■求める人物像 ・技術と業務をつなぎ、データやAIを活用して課題解決を図りたい方 ・新しいツールや技術を積極的に試し、社内に提案~展開できる方 ・現場の課題を理解し、仕組みやシステムで解決することにやりがいを感じる方 ・データ分析やAI活用など新領域にチャレンジしたい若手エンジニア ・チームワークを重視し、他部署と協力しながら成果を出せる方 続きを見る
-
【DX推進部】Salesforce運用担当【リモートワーク/フレックス/OpenWork高評価/上場企業】
募集背景 当社では、営業・マーケティング・キャリア支援など複数部門でSalesforceを基幹システムとして活用しています。 事業拡大に伴い、データの一元管理・業務効率化・可視化ニーズが高まっており、Salesforceを軸とした業務改善・運用最適化を推進できる担当者を募集します。 業務内容 ・Salesforce(Sales Cloud/Service Cloud 等)の運用、管理業務全般 ・ユーザー権限、レイアウト、レポート、ダッシュボードの設定、改善 ・各部門(営業、マーケ、コンサルタント等)からの運用要望のヒアリング、要件整理 ・運用ルールの設計、マニュアル整備、社内ユーザーサポート ・新機能やAppExchangeアプリの導入検討、設定~テスト ・データメンテナンス(クレンジング、移行、統合管理) ・BIツールやMAツール等との連携支援 ・運用フロー改善や業務DX推進プロジェクトへの参画 働く魅力 ・事業の中核システムであるSalesforceの運用を担い、全社の生産性向上に直結するポジション ・営業、マーケティング、管理部門など多様な部署と連携し、業務理解と改善力を磨ける ・上流(要件定義/設計)から運用~改善まで一貫して関われる ・Salesforceを中心に、データ分析、BI、MAなど幅広いシステム知識を習得可能 ・自身の提案や改善施策が、組織全体の業務効率や成果に直結するやりがいある環境 ・フルフレックス制度やリモートワークも可能で、柔軟な働き方を実現 応募要件 ■必須要件 ・Salesforceの管理、運用または構築経験(目安:1年以上) ・オブジェクト設定、ワークフロー、レポート、ダッシュボード等の構築経験 ・業務プロセスを理解し、要件整理や改善提案ができるスキル ・Excel/スプレッドシート等を用いたデータ管理・分析スキル ■歓迎要件 ・Salesforce認定アドミニストレーター資格保有者 ・Service Cloud、Pardot、Tableau CRM等の利用、連携経験 ・MA/SFA/CRMツールとのデータ連携、API設定経験 ・社内DX推進、業務改善プロジェクトの経験 ・ITベンダー、SIer、コンサルティングファーム等での導入支援経験 ■求める人物像 ・現場の課題をヒアリングし、最適なシステム運用に落とし込める方 ・新しい機能やツールに興味を持ち、継続的に学びアップデートできる方 ・コミュニケーションを大切にし、他部署と協働しながら改善を進められる方 ・課題解決志向が高く、仕組み化や効率化を楽しめる方 ・細部まで丁寧に作り込み、成果に貢献するサイトづくりを楽しめる方 続きを見る
-
【人材戦略】組織・人事戦略領域における人事部長【リモートワーク/フルフレックス/上場企業】
採用背景 私たちは、「人的資本の最大化・最適化・再配置」を通じて、日本社会が抱える多くの課題の解決に挑み、一人ひとりが活き活きと働き、幸福に暮らせる社会の実現に貢献したいと考えています。 創業から20年、私たちは堅実な成長を重ね、3年前には上場を果たしました。現在は、さらなる非連続な成長と企業としての次なるステージに向け、事業構造・組織体制の変革に取り組んでいます。まさに“第二創業期”と呼べるこのフェーズにおいて、人的資本戦略の再設計と、経営と連動した組織づくりは最重要テーマの一つです。 このようなタイミングで、私たちは組織人事領域全体をリードし、経営パートナーとして組織成長にコミットいただける人事部長候補を募集しています。 単なる制度設計や運用にとどまらず、タレントマネジメント、エンゲージメント向上、人材ポートフォリオ戦略、人的資本開示、新卒・中途採用など、経営アジェンダに直結する幅広いテーマに取り組んでいただく想定です。また、経営陣との連携のもと、戦略人事を牽引しながら、ミドルマネジメントや現場の巻き込みによる“自走する組織”づくりを実現していただきます。 自ら構想を描き、手を動かし、組織を動かし、未来をつくる。そんなダイナミズムが味わえるポジションです。経営の中核として人と組織に向き合い、変革をリードしてくださる方との出会いを、心より楽しみにしております。 仕事内容 具体的にはパーパス/中長期経営戦略/事業計画、組織として持続的な成長を達成するために、 ・経営戦略、事業戦略とリンクした人材マネジメントの策定/実行 ・人事機能高度化、オペレーション設計/整備 ・人事組織戦略立案/実行(人事評価制度・給与制度の再設計含む) ・エンゲージメント向上施策立案/実行 ・グループ組織設計の策定/実行 ・経営理念、バリュー、人材理念の策定/浸透 等に従事いただきます。 ※足元の期待値は関係各位と連携の上、人事機能高度化、オペレーション設計/整備に従事いただくことを想定しております。 ※配属先については、採用時に要相談となります。なお、現在「人材戦略」を担当している組織としては、シニアエキスパート1名、メンバー3名の計4名にて構成されております。(人事企画領域2名・採用領域2名) 応募要件 ■必須要件 事業会社にて人事部長やCHRO、もしくはそれに準ずる職責にて、人事領域において幅広いご経験をお持ちの方 ■歓迎要件 ・事業会社において、CHRO、もしくはそれに類する組織人事領域関連ポジションで業務を推進したご経験をお持ちの方 ・コンサルティングファームにおいて、CHRO、もしくはそれに類する役割/立場で組織人事戦略領域のプロジェクト経験があり、実際に実行、改革に着手した方 ■求める人物像 ・経営視点を持ち合わせ、組織人事領域に深い造詣のある方、経営戦略に関わっていた方 ・多様なステークホルダーと連携し、物事を推進できる方 ・AXISグループの理念ビジョンに共感できる方 ・何事にも真摯に取り組むことができる目標達成意欲の高い方 続きを見る
-
【人材戦略】人事企画マネージャー候補【リモートワーク/フルフレックス/上場企業】
採用背景 私たちは「人的資本の最大化・最適化・再配置」を通し、この日本の社会が抱える多くの課題を解決し、新しい価値の創造を促すことで、全ての人が幸福に暮らし、活き活きと働くことができる社会の実現に貢献したいと考えています。 当社は創業から23年、着実に成長を続け、2年前には上場を果たしました。現在は、さらなる事業成長と組織変革の両立を求められる第二の創業期とも言えるフェーズにあります。このタイミングでの人事ポジションは、経営と組織の両面から変革に関わることができ、制度設計から運用、タレントマネジメント、組織開発に至るまで、広範な領域で実践的な経験を積むことが可能です。 その中でも人事企画は、私たちのビジョン実現に向けた中核を担う重要なポジションです。今回は、その人事企画部門をリードしていただけるマネージャー候補を募集しています。 「戦略人事」として組織全体にインパクトを与える仕事に携わりたい方、自らのアイデアで組織を動かしたい方にとって、挑戦しがいのある環境がここにはあります。 あなたのこれまでのご経験と知見を活かし、次なる成長を共に描いていける方のご応募を、心よりお待ちしております。 仕事内容 まずはチームの一員として既存のプロジェクトに参画いただき、ゆくゆくはマネージャー(管理職)として企画立案を行い、企画の実行にむけてプロジェクト組成・牽引いただくことを期待しています。 【組織が扱うテーマ(例)】 ①人事戦略、人的資本経営 人事戦略、人的資本経営、D&I、ウェルビーイング経営 ②人事DX・タレントマネジメント 人事データ分析、次世代リーダー育成、戦略的異動配置 ③カルチャー形成・浸透 エンゲージメント施策、Mission・Value浸透施策、社内交流イベント企画~実行 ④人事制度企画・運用: 人事制度(評価・報酬制度等)の企画や制度改定、人事評価、昇降格、昇降給等の運用 ⑤教育・人材開発 あるべき人材ポートフォリオからの逆算、生産性向上視点での施策立案・実行 ※ご経験、お強みによって従事頂くテーマ、プロジェクトは決定予定ではありますが、想定としては「教育・人材開発」「カルチャー形成・浸透」を中心にお任せする予定です。 ※労務管理(勤怠管理、健康診断etc)、給与実務等の業務は別部署にて対応しております。 応募要件 ■必須要件 社会人経験3年以上で、以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・コンサルティングファームにて組織人事領域のプロジェクト経験をお持ちの方 ・事業会社にて人事企画業務のご経験をお持ちの方 ■歓迎要件 ・経営、事業視点をお持ちの方、経営戦略に関わっていた方 ・経営レイヤーと抽象度の高いイシューについて議論のうえ、具体化を図るご経験を持ちの方 ・教育研修/人材開発やカルチャー開発、人事制度設計に関する知識や経験を保有している方 ・組織変革や効率化の経験があり、人事戦略の立案や実行に対する提案ができる方 ・評価、昇降格、昇降給等の運用を1回以上経験したことがある方 ・Office365(Excel、PowerPoint)が得意な方 続きを見る
-
【OpenWork高評価】営業支援・カスタマーサクセス(スキルシェア事業)【リモートワーク/上場企業】
募集背景 当社のスキルシェア事業では、新規事業やデジタル化推進などの課題を抱える企業に対して、優秀なプロフェッショナル人材(※)を紹介しプロジェクト参画いただくことで、課題解決支援に取り組んでおります。 本ポジションは、企業担当者およびプロフェッショナル人材担当者と連携し、カスタマーサクセス業務やインサイドセールス、プロフェッショナル人材のスカウト業務を通じて、事業部の戦略的な企画推進を支援いただきます。 (※)大手コンサルティングファームやSIerの在籍者・出身者を中心とした、社会アジェンダや経営・事業課題を解決するプロフェッショナル人材 業務内容 ・顧客に向けた各種情報配信の企画~実行と配信結果の分析 ・LinkedIn等を利用したプロフェッショナル人材の情報リサーチ、スカウト ・顧客接点の最適化に向けた施策検討、業務改善 ・自社データベースの品質管理、向上 ・契約、請求手続き 等 ※スキル・習熟度に応じて業務領域を拡大いただきます。 ※当社へ登録しているプロフェッショナル人材の多くは大手コンサルティングファーム出身者です。 ※コンサルタント経験者の転職支援No.1の当社ならではのノウハウがあります。 働く魅力 人材紹介に次ぐ第二の主力事業として立ち上げ、高い成長率を誇る「スキルシェア事業」を支える、戦略的に重要なポジションです。 東京エリアに加えて西日本エリアの拠点も立ち上がり、さらに自社コンサルチームも新たなサービスに加わりました。サービス拡充の中、いかに品質を担保し、クライアントへの価値貢献を高めていくかにおいて、本ポジションの存在が一つのカギになります。 今後急速に人口が減る日本において、スキルシェアの重要性はより高まり、特にハイエンド人材をいかにシェアリングしていくかが非常に重要です。その中心となって世の中に貢献できるため、大きなやりがいを実感できます。 また、以下のように働きやすい環境も整えております。 ・フルフレックス、リモート制度が完備されており、仕事/プライベート双方を追究できる ・パーパス経営のもと、社員全員が共通の目的意識を持って熱量高く働ける環境 ・経営陣との距離感が近く、風通しの良さを感じられる社風 応募要件 【必須要件】 ・カスタマーサクセス、インサイドセールス、プロフェッショナル人材スカウト、営業いずれかの業務経験(3年以上) ・HR業界、コンサルティング業界、IT業界、Web業界での実務経験 ・マルチタスクが可能な方、状況に応じたフレキシブルな対応が可能な方 【歓迎要件】 ・Salesforce、b→dashの実務経験 ・業務プロセス設計、業務改善経験 ■求める人物像 ・マルチタスクを通して営業活動を力強くサポートいただける方 ・スピード感のある職場において、フレキシブルな対応が得意な方 続きを見る
全 20 件中 20 件 を表示しています