全 28 件中 28 件 を表示しています
-
【第二新卒・営業未経験からのキャリアチェンジ歓迎:法人営業】物流DXスタートアップ/営業責任者は元リクルート最年少部長/インセンティブ制度導入済み
募集背景 創業6期目となり、自社プロダクトや事業モデルが確立し、これから事業拡大に向けて拡販に注力するフェーズとなりました。レガシー業界変革へ向けて、全社員で取り組んでおります。 「営業のみならず、ビジネスマンとしてのスキルを高めたい。優秀な人間からノウハウを吸収したい」 「高い視座を持ち、経営者目線で課題解決の提案をできるようになりたい」 「自身の営業スキルを限界まで高めたい」 という方にとっては、これ以上ない環境かと思います。 仕事内容 自社複数プロダクト・サービスを提供し、お客様の"商売"に寄り添っていただきます。顧客は運送会社の社長や部長。膝を突き合わせて経営課題に向き合い、提案します。 ★向き合っている業界と提供サービス★ 経済の血流と言われる物流業界の中で、約6割の市場規模(約15兆円)を占める運送事業。ドライバー不足、過酷な労働環境等の課題も多く、古い商慣習が色濃く残る運送会社様に対し、『商用車流通と業務管理のDX化』へ向けたサービスを提供することで、「業務の効率化」を支援しております。 ★業務内容★ 運送事業者様の経営課題に向き合い、その課題解決の一つの手段として自社プロダクトをご提案する営業となります。市場シェア1%強となり、メンバー全員で5%10%とシェア拡大をめざしておりますます。 最初は新規開拓の営業が中心となりますが、サービスを活用いただいたお客様は既存顧客となりますので、 徐々に新規と既存のウエイトが変わります。 社長・部長クラスの方と膝を突き合わせて話をし、共に経営課題の解決法を考える営業となります。 ★チーム構成★ ・マネジャーは30代前半、メンバーは20代中心の組織となります。 ・業界未経験がほどんどですが、前職で不動産の飛び込み営業や法人企業の新規開拓等を行ってきたメンバーが多いため、更に自身の力を磨きたい、拡大フェーズのスタートアップで早いうちからマネジャー等の経験を積みたいという意欲の高い社員が多く在籍しています。 ・また、執行役員CSO(営業責任者)は現在35歳で、元リクルートで最年少部長を歴任した経験もあり、組織・チーム作り・育成にも拘っています。 ・毎週、グループ毎に営業ミーティングを実施したり、コミュニケーションツールであるSlackを活用し、営業の活動報告やナレッジ共有等も行っておりますので、営業組織全体として力をつけていくという意識が強いです。 ・月次、半期、年間でAzoop valueという大切にしている価値観に照らして活躍した方を表彰する表彰制度もあり、頑張りがしっかり評価される環境です。 求める人物像 ・拡大フェーズのベンチャー企業で仕事の幅を広げていきたいとお考えの方 ・厳しい環境の中でも自分なりに考え、乗り越えるための行動をされてきた方 ・社会人として、営業として、成長したいという思いの強い方 求められるスキル 【必須要件】 ・自動車運転免許をお持ちの方(※営業車でセールスを行うため必須) ・成長意欲高く、営業職としてのキャリアチェンジを目指されている方 続きを見る
-
【第二新卒:営業経験者】創業7期スタートアップ/営業責任者は元リクルート最年少部長/20代が活躍中!インセンティブ制度導入済み
募集背景 創業7期目を迎え売上・社員数ともに昨対比約200%と急拡大しているスタートアップ企業です。 私達が向き合っている物流・運送業界は、「物流2024年問題」をはじめ、多くの課題を抱えている業界となります。一筋縄では解決することが難しいテーマとなりますが、既存事業(マッチング事業・Saas事業)や新規立ち上げ事業である人材事業など多様なサービスをかけあわせ、お客様の業務の効率化へ向けてご支援をしています。取引社数は年々増加しており22年末には、1,600社を超えました。 それでも、「Azoop」という企業、「トラッカーズ」というサービス名はまだまだ浸透しきれておらず、営業職が直接訪問し、お客様との接点を増やしております。 成長意欲の高い、20代の営業メンバーが続々と増えておりますが、全国で約6万社近くある運送会社様に、もっと私たちのサービスを知っていただき、より多くの価値を提供すべく、一緒に働く、力強い仲間を募集しております! 今の事業フェーズは、まだまだ、新規のお客様開拓が中心となります。 社名・サービス名の認知度があまり高くないからこそ、営業としての力量が求められるフェーズでもあり、営業としての力を鍛えることが出来るフェーズでもあると思っています。 営業のみならず、社会人としての力を高めたい。 元リクルート・不動産業界出身者など、営業力がある優秀な人間からノウハウを吸収したい。 高い視座を持ち、経営者目線で課題解決の提案をできるようになりたい。 スピード感、変化が早いスタートアップ企業で自身を磨きたい。 成長意欲の高い同年代メンバーと切磋琢磨しながら自身の成長と事業成長を実現したい。 このような想いをお持ちの方は、是非お会いしたいです。 仕事内容 ★業務内容★ 市場シェア拡大へ向け新規開拓営業を中心にお任せします。 1回の接点で終わりではなく、お客様と中長期的な関係を築きながら、継続的に支援 をします。 新規開拓/Saas営業/課題解決型営業の力がつく営業職です。 お客様と中長期の関係を築きながら、お客様の現状をヒアリングしながら経営課題に向き合い、 その解決へ向けて一緒に取り組む営業となります。 【提供サービス】 ・商用車流通のDXプラットフォーム「トラッカーズ」 ・車両管理・運行管理をクラウドにて一元管理するSaas「トラッカーズマネジャー」 ・新規事業人材紹介「トラッカーズジョブ」 ・新規事業M&A事業 ※サービスが複数あるため、よりお客様の課題解決へ向けて取り組みます。 【顧客】 ・コアターゲットは運送業を営む法人企業 ※担当はエリア制となります。担当エリアのマーケット開拓をお任せします! 【具体的な1日の流れ】 ・担当エリアのリスト一覧から訪問する企業を自身でリストアップします。 ・電車でエリアの最寄り駅まで移動し、カーシェアにて1日に15件前後の運送会社様を訪問、 名刺交換→お客様の状況をヒアリング→トラッカーズシリーズのご紹介を行います。 ・具体的な案件をいただけた際は、他部署と連携し、見積作成・クロージングへ取り組みます。 ★チーム体制★ 【組織について】 営業本部長:取締役CSOが兼務 営業本部(57名在籍)の中に、12個のグループが所属しています。 アカウント営業職 ※今回募集しているポジション Big関東G/BigインサイドG/Big関西G middle関東G/middle関西G パートナー営業G 車両販売営業G ソリューション営業G クオリティ・マネジメントG 営業アシスタントG アライアンス企画・渉外G 営業推進G マネジャーは30代、メンバーは20代中心の組織となります。 物流や運送業界未経験者が多く、前職は不動産業界・人材業界・中古車売買・通信系などの業界から転職されてきた方が多いです。 毎週、グループ毎に営業ミーティングを実施したり、コミュニケーションツールであるSlackを活用し、営業の活動報告やナレッジ共有等も行っておりますので、営業組織全体として力をつけていくという意識が強いです。 Azoop valueという大切にしている価値観に照らして活躍した方を表彰する表彰制度もあり、頑張りがしっかり評価される環境です ★評価★ ・短期業績+戦略推進+チーム貢献という観点で成果に応じインセンティブ付与(3ヶ月に1回) ・23年4月に導入した新人事制度(評価制度)に基づき、職位ごとの基準に応じた評価を実施。 ★キャリアパス★ ・リーダー→マネジャーなどの登用 ・営業→営業推進などの企画系ポジションへの異動 求める人物像 ・拡大フェーズのベンチャー企業で仕事の幅を広げていきたいとお考えの方 ・厳しい環境の中でも自分なりに考え、乗り越えるための行動をされてきた方 ・社会人として、営業として、成長したいという思いの強い方 求められるスキル 【必須要件】 ・自動車運転免許をお持ちの方(※営業車でセールスを行うため必須) ・なにかしらの営業経験をお持ちの方 【歓迎要件】 ・新規開拓営業 ・顧客への課題解決営業 続きを見る
-
【新規開拓経験者:法人営業】物流DXスタートアップ/営業責任者は元リクルート最年少部長/インセンティブ制度導入済み
募集背景 創業7期目を迎え売上・社員数ともに昨対比約200%と急拡大しているスタートアップ企業です。 私達が向き合っている物流・運送業界は、「物流2024年問題」をはじめ、多くの課題を抱えている業界となります。一筋縄では解決することが難しいテーマとなりますが、既存事業(マッチング事業・Saas事業)や新規立ち上げ事業である人材事業など多様なサービスをかけあわせ、お客様の業務の効率化へ向けてご支援をしています。取引社数は年々増加しており22年末には、1,600社を超えました。 それでも、「Azoop」という企業、「トラッカーズ」というサービス名はまだまだ浸透しきれておらず、営業職が直接訪問し、お客様との接点を増やしております。 成長意欲の高い、20代の営業メンバーが続々と増えておりますが、全国で約6万社近くある運送会社様に、もっと私たちのサービスを知っていただき、より多くの価値を提供すべく、一緒に働く、力強い仲間を募集しております! 今の事業フェーズは、まだまだ、新規のお客様開拓が中心となります。 社名・サービス名の認知度があまり高くないからこそ、営業としての力量が求められるフェーズでもあり、営業としての力を鍛えることが出来るフェーズでもあると思っています。 営業のみならず、社会人としての力を高めたい。 元リクルート・不動産業界出身者など、営業力がある優秀な人間からノウハウを吸収したい。 高い視座を持ち、経営者目線で課題解決の提案をできるようになりたい。 スピード感、変化が早いスタートアップ企業で自身を磨きたい。 成長意欲の高い同年代メンバーと切磋琢磨しながら自身の成長と事業成長を実現したい。 このような想いをお持ちの方は、是非お会いしたいです。 仕事内容 ★業務内容★ 市場シェア拡大へ向け新規開拓営業を中心にお任せします。 1回の接点で終わりではなく、お客様と中長期的な関係を築きながら、継続的に支援 をします。 新規開拓/Saas営業/課題解決型営業の力がつく営業職です。 お客様と中長期の関係を築きながら、お客様の現状をヒアリングしながら経営課題に向き合い、 その解決へ向けて一緒に取り組む営業となります。 【提供サービス】 ・商用車流通のDXプラットフォーム「トラッカーズ」 ・車両管理・運行管理をクラウドにて一元管理するSaas「トラッカーズマネジャー」 ・新規事業人材紹介「トラッカーズジョブ」 ・新規事業M&A事業 ※サービスが複数あるため、よりお客様の課題解決へ向けて取り組みます。 【顧客】 ・コアターゲットは運送業を営む法人企業 ※担当はエリア制となります。担当エリアのマーケット開拓をお任せします! 【具体的な1日の流れ】 ・担当エリアのリスト一覧から訪問する企業を自身でリストアップします。 ・電車でエリアの最寄り駅まで移動し、カーシェアにて1日に15件前後の運送会社様を訪問、 名刺交換→お客様の状況をヒアリング→トラッカーズシリーズのご紹介を行います。 ・具体的な案件をいただけた際は、他部署と連携し、見積作成・クロージングへ取り組みます。 ★チーム体制★ 【組織について】 営業本部長:取締役CSOが兼務 営業本部(57名在籍)の中に、12個のグループが所属しています。 アカウント営業職 ※今回募集しているポジション Big関東G/BigインサイドG/Big関西G middle関東G/middle関西G パートナー営業G 車両販売営業G ソリューション営業G クオリティ・マネジメントG 営業アシスタントG アライアンス企画・渉外G 営業推進G マネジャーは30代、メンバーは20代中心の組織となります。 物流や運送業界未経験者が多く、前職は不動産業界・人材業界・中古車売買・通信系などの業界から転職されてきた方が多いです。 毎週、グループ毎に営業ミーティングを実施したり、コミュニケーションツールであるSlackを活用し、営業の活動報告やナレッジ共有等も行っておりますので、営業組織全体として力をつけていくという意識が強いです。 Azoop valueという大切にしている価値観に照らして活躍した方を表彰する表彰制度もあり、頑張りがしっかり評価される環境です。 ★評価★ ・短期業績+戦略推進+チーム貢献という観点で成果に応じインセンティブ付与(3ヶ月に1回) ・23年4月に導入した新人事制度(評価制度)に基づき、職位ごとの基準に応じた評価を実施。 ★キャリアパス★ ・リーダー→マネジャーなどの登用 ・営業→営業推進などの企画系ポジションへの異動 求める人物像 ・拡大フェーズのベンチャー企業で仕事の幅を広げていきたいとお考えの方 ・厳しい環境の中でも自分なりに考え、乗り越えるための行動をされてきた方 ・社会人として、営業として、成長したいという思いの強い方 求めるスキル 【必須要件】 ・自動車運転免許をお持ちの方(※営業車でセールスを行うため必須) ・新規開拓営業経験 目安2年以上 【歓迎要件】 ・顧客への課題解決営業 ・飛び込み営業経験 続きを見る
-
【ソリューション営業:大手法人担当】顧客の課題に真っ向から向き合う課題解決型営業・Saas専任担当/平均残業約22時間
募集背景 Saas事業のサービスは2020年にリリースし徐々に導入社数も増えておりますが、更なる体制強化をめざした【増員】募集となります。 営業責任者は、≪元リクルート最年少部長≫を歴任した経験があり、スキルアップもめざせる環境です。 業務内容 ★向き合っている業界と提供サービス★ 経済の血流と言われる物流業界の中で、約6割の市場規模(約15兆円)を占める運送事業。ドライバー不足、過酷な労働環境等の課題も多く、古い商慣習が色濃く残る運送会社様に対し、『商用車流通と業務管理のDX化』へ向けたサービスを提供することで、「業務の効率化」を支援しております。 ★ソリューション営業Gについて★ お客様の業務フローやサービス導入の目的を深く理解した上で、Saasプロダクト「トラッカーズマネジャー」導入に向けて企画提案いただきます。 今後Saas事業を強化していく計画を立てており、サービスのグロースにも携わっていただけるポジションです。 お客様によって、システム導入への課題感は異なりますので、そのお客様の組織・体制や課題を丁寧にヒアリングし、様々な社内外関係者を巻き込みながら提案・導入フォローを行っていただきます。 すぐに決まる商談は少なく、中長期的に丁寧に・粘り強く営業活動を行うことが必要となる業務です。 リードは、アカウントセールスやマーケティング部門からのトスアップがメインです。導入が決まったお客様については、カスタマーサクセスチームが担当します。ソリューション営業とカスタマーサクセスはチーム内で連携しながら業務を行いますので、効果活用まで関わることが可能です。 ■組織環境 ・ソリューション営業はマネジャー1名、メンバー2名で活動しています。 ・営業については営業責任者、カスタマーサクセスなどのプロダクト開発に繋がる部分はCPOが担当しており、それぞれ連携しながら取り組んでいただきます。 営業責任者は元リクルートのトップ営業で最年少部長を歴任した方です。またCPOも元リクルートでスタディサプリやカーセンサー等の開発責任を務めた方です。 求める人物像 ・自ら高い目標を掲げ、達成へ向けて愚直に取り組むことが出来る方 ・顧客志向で、お客様の課題解決へ向けて一緒に取り組んでいただける方 ・拡大フェーズのベンチャー企業で仕事の幅を広げていきたいとお考えの方 求められるスキル 【必須要件】 ・大手法人企業へのソリューション営業経験・コンサルティング営業経験 3年以上 └顧客ニーズ把握→課題設定→提案内容検討・提案書作成→提案の流れを経験されている方 ※論理的にお客様の課題を捉え、解決へ向けた提案内容を考えてこられた方 【歓迎要件】 ・IT業界での営業経験 ・Saas商材の提案営業経験 ・コンサルティング会社におけるコンサルタントとしてのご経験 続きを見る
-
【車両販売営業G:反響営業】トラック知識のある方・ディーラー買取営業経験者・大型車整備士経験のある方歓迎
募集背景 創業6期目となり、自社プロダクトや事業モデルが確立し、これから事業拡大に向けて拡販に注力するフェーズとなりました。更なる成長へ向けた『増員』のための募集です。 仕事内容 ★向き合っている業界と提供サービス★ 経済の血流と言われる物流業界の中で、約6割の市場規模(約15兆円)を占める運送事業。ドライバー不足、過酷な労働環境等の課題も多く、古い商慣習が色濃く残る運送会社様に対し、『商用車流通と業務管理のDX化』へ向けたサービスを提供することで、「業務の効率化」を支援しております。 ★業務内容★ トラック購入を検討しているお客様への販売営業となります。 主に ・お客様からの問い合わせ ・運送会社様を担当しているアカウント営業職からのトスアップ から、商談がスタートします。 お問い合わせいただいた車両やお客様が探している車両情報を、メール・電話で丁寧にヒアリング。 お見積を提出し、スピード感をもって対応することで、成約に繋げます。 ★働く場所★ 外出は少なく、1年前に移転した綺麗なオフィスで業務を行います。 ★チーム構成★ ・マネジャーは30代前半、メンバーは20代の方が3名在籍(男性2名・女性1名)。 ・営業責任者は、は現在36歳で、元リクルートで最年少部長を歴任した経験もあり、組織・チーム作り・育成にも拘っています。 ・毎週、グループ毎に営業ミーティングを実施したり、コミュニケーションツールであるSlackを活用し、営業の活動報告やナレッジ共有等も行っておりますので、営業組織全体として力をつけていくという意識が強いです。 ・月次、半期、年間でAzoop valueという大切にしている価値観に照らして活躍した方を表彰する表彰制度もあり、頑張りがしっかり評価される環境です。 求める人物像 ・拡大フェーズのベンチャー企業で仕事の幅を広げていきたいとお考えの方 ・厳しい環境の中でも自分なりに考え、乗り越えるための行動をされてきた方 求めるスキル 【必須要件】①②以下どちらか。 ①トラックなどの大型車の知識がありディーラー、買取営業をされてきた方。 ②整備士や鈑金塗装等の経験があり、営業としてキャリアチェンジしたい方 続きを見る
-
営業アシスタント
※本求人は正社員の募集です。 ■給与情報:月収25万~(経験に応じて) ■就業時間:フレックス(コアタイム10:00~16:00) ■配属先:営業本部営業アシスタントG └営業アシスタントGマネジャー(30代女性) └営業アシスタントGメンバー6名(20代~30代女性:正社員4名・派遣2名) ■業務内容: 営業事務業務として成約いただいたお客様への対応(メール・TEL対応)を中心に、以下業務を対応いただく予定です。 ●お客様対応内容 ・成約後に対応いただきたい内容をお客様(売り手)にメールで送付 ・お客様(売り手)から名義変更書類を回収する ・お客様(買い手)に請求書を発行し、引き取り調整依頼をする ●上記お客様対応に加え、社内営業との情報共有を行いつつ、営業からの依頼に対応する ■チームの雰囲気: ・自身が担当する案件は責任もって対応するという責任感が強いメンバーが多く在籍しています ・また、同時に全員でお互いの状況を共有しながら、チームで助け合い進めていくスタンスです ・分からない点は、既存メンバーに確認いただきながら、進めていきます ・事業拡大に伴い、チームで対応する案件も増えており、スピード感をもって、 自律的に着々と進めていくことが出来る方には、フィットする職場だと思います。 ■使用しているシステム: ・Googleメール ・Slack ・salesforce(顧客管理) ・notion(マニュアルや業務メモツール) ・トラッカーズシステム(弊社サービスシステム) ■募集イメージ: ・年齢層20代~30代前半 ・スキル └社内外の方とコミュニケーションを円滑に取れる方 └特に、お客様や社内(特に営業)からの依頼・要望に臨機応変に、明るく対応いただける方 └一定のPCスキル、正確性・業務処理能力の高い方 ※アシスタント業務経験ある方(特に、営業アシスタント経験有だとベスト) <人物タイプ> 言われたことを的確にスピード感もって遂行できる方 各お客様の状況にあわせ同時並行に業務を推進することが出来るマルチタスク力のある方 お客様との電話でのコミュニケーションも明るく臨機応変に対応できる方 続きを見る
-
★☆新拠点立上げメンバー募集:大阪勤務☆★【法人営業】物流DXスタートアップ/営業責任者は元リクルート最年少部長/平均残業約22時間
募集背景 創業8期目となり、自社プロダクトや事業モデルが確立し、お取引社数も1,000社を超えてきました。今後更なる事業拡大へ向けて、より多くのお客様へサービスを活用いただくため、今年設立された大阪拠点をさらにグロースさせるための【増員】募集となります。 「新拠点での拡販を経験し、ビジネスパーソンとして力をつけたい」 「自身の営業スキルを限界まで高めたい」 「優秀な人間からノウハウを吸収したい」 「高い視座を持ち、経営者目線で課題解決の提案をできるようになりたい」 という方にとっては、これ以上ない環境かと思います。 仕事内容 市場シェア拡大へ向けて、新規開拓営業をお任せします! 「法人営業」「新規開拓」「Saas営業」「課題解決型営業」の力が身につく仕事です! 【業務内容】 ・労働力不足や低い生産性など多数の課題を抱えている運送会社様に対し、業務効率化・利益の最大化をご支援します。 ・お客様と中長期の関係を築きながら、社長や部長クラスの方との面談を通じて経営課題に向き合い、その解決へ向けて一緒に取り組む営業となります。 《提供しているサービス》 ●商用車流通のDXプラットフォーム「トラッカーズ」 ●車両管理・運行管理をクラウドにて一元管理するSaas「トラッカーズマネジャー」 ※メインはトラッカーズですが、Saas商材もご案内し、ご興味を持っていただけた場合は担当部署(ソリューション営業G)にトスアップし詳細のご案内等は引き継ぎます。 《お客様》 ・運送業を営む法人企業 《営業スタイル》 主に新規開拓を強化し、シェア拡大へ向けて取り組んでおります。 直接お客様をご訪問し営業を行います。1日新規顧客訪問にて、約4-6割の確率で名刺を獲得することが出来ます。 一喜一憂せずコンスタントに行動し続ける、お客様と接点を取り続ける、そして自身の営業力や人間力を磨き続けることで、少しずつお客様を増やしていきます。半年程度で自身のキープ顧客を100社程度保有出来るようになるため、新規と既存のウエイトが徐々に変わっていきます。 《基本的な営業の流れ》 ▼担当エリアのリスト一覧から訪問する企業を自身でリストアップします。 ▼電車でエリアの最寄り駅まで移動し、カーシェアにて1日に複数の運送会社様を訪問、トラッカーズシリーズのサービス説明を行います。 ▼別の担当部署と連携し見積作成とクロージングへ向けて取り組みます。 《チーム環境》 ・営業責任者は現在36歳で元リクルートで最年少部長を歴任した経験もあり、組織・チーム作り・育成にも拘っています。 ・メンバーは全員20代。業界未経験がほどんどです。前職は不動産営業や法人企業の新規開拓を行ってきたメンバーが多く、更に自身の力を磨きたい、拡大フェーズの企業で早いうちからマネジャー等の経験を積みたいという意欲の高い社員が多いです。 ・営業部会に加えSlackを活用した活動報告やナレッジ共有も行い、組織全体で力をつけるべく取り組んでいます。 ・成果に応じたインセンティブ付与やAward表彰もございます。 求める人物像 ・拡大フェーズのベンチャー企業で仕事の幅を広げていきたいとお考えの方 ・厳しい環境の中でも自分なりに考え、乗り越えるための行動をされてきた方 ・社会人として、営業として、成長したいという思いの強い方 求められるスキル 【必須要件】 ・自動車運転免許をお持ちの方(※営業車でセールスを行うため必須) ・なにかしらの営業経験をお持ちの方 【歓迎要件】 ・新規開拓営業 ・顧客への課題解決営業 ・新拠点立上げ経験のある方 続きを見る
-
【社長室・事業開発(Bizdev)】コンサル→事業会社へのキャリアチェンジ歓迎
募集背景 創業6期目を迎え、ここから更に事業をグロースしていくために、社長室・企画スタッフの体制を強化したく【増員】のための募集となります。 仕事内容 私達がサービスをご提供している運送事業者様は、日本国内だけでも約6万2千社あり、、 現在のAzoopの市場シェアは約2%となります。 創業事業である中古車流通のプラットフォーム事業、2020年にリリースを開始したSaas事業に加え、人材事業やM&A事業(業務提携)など、サービスを拡充しております。 現在までに、累計約18.5億の調達を行い、人材採用を強化しており、組織拡大・事業拡大に取り組んでおります。 加えて、事業拡大へ向けた他拠点展開や新規事業開発など、様々な取り組みを行っていくことを想定しております。 ■社長室について ミッションは「既存事業をスケールアップさせること」「新規事業を創出すること」。短中期マネタイズと業界内プレゼンス向上を目指して様々なテーマで仕掛けていく組織となります。 社長室直下に、以下の役割を担う組織があります。 ●経営企画 ●Bizops(事業企画) ●Bizdev(事業開発) ●採用 ●マーケティング ●広報PR ※社長室長(30代男性)は、総合商社→リクルート→スタートアップ、というキャリアのものです。 ■業務内容(予定) 〈ミッション〉 ・経営陣と直接やり取りをしながら、経営としての意思決定のクオリティ・スピードを高めること ・時には事業責任者として、1事業の企画立案・戦略設計・遂行までを行うこと 〈具体的には〉 ●既存事業の事業開発 ●事業オペレーションの構築・改善 ●新規事業のリサーチ、企画、戦略の立案~実行・収益モデルの確立 etc 直近お任せしたい主なミッションは、トラッカーズオークションの成約率向上(海外直接入札モデルの開発)・1台出品あたりのコスト削減(査定業務の効率化)・出品獲得効率の向上(主にアライアンス)となります。詳細は面談にてお伝えします。 ※ご経験に応じて、お任せする業務内容をご相談させていただきます。 求める人物像 ・裁量と責任を持って、事業を作り大きくするスキルを身に付けたい方 ・正解のない中でも、新しいことを楽しみながら挑戦するマインドのある方 求められるスキル 【歓迎要件】 ・コンサルティング会社でコンサルタントとしての職務経験のある方 ・事業会社における、経営企画・事業企画のご経験のある方 続きを見る
-
【24年卒:ビジネス総合職】急拡大中スタートアップ・元リクルート最年少部長在籍/平均年齢32歳/残業約22時間
向き合っている業界と提供サービス 経済の血流と言われる物流業界の中で、約6割の市場規模(約15兆円)を占める運送事業。ドライバー不足、過酷な労働環境等の課題も多く、古い商慣習が色濃く残る運送会社様に対し、『商用車流通と業務管理のDX化』へ向けたサービスを提供することで、「業務の効率化」を支援しております。 業務内容 運送事業者様の経営課題に向き合い、その課題解決の一つの手段として自社プロダクトをご提案する営業となります。市場シェア1%強となり、メンバー全員で5%10%とシェア拡大をめざしておりますます。 最初は新規開拓の営業が中心となりますが、サービスを活用いただいたお客様は既存顧客となりますので、 徐々に新規と既存のウエイトが変わります。 社長・部長クラスの方と膝を突き合わせて話をし、共に経営課題の解決法を考える営業となります。 チーム構成 ・マネジャーは30代前半、メンバーは20代中心の組織となります。(23年新卒入社女性1名) ・業界未経験がほどんどですが、前職で不動産の飛び込み営業や法人企業の新規開拓等を行ってきたメンバーが多いため、更に自身の力を磨きたい、拡大フェーズのスタートアップで早いうちからマネジャー等の経験を積みたいという意欲の高い社員が多く在籍しています。 ・また、執行役員CSO(営業責任者)は現在35歳で、元リクルートで最年少部長を歴任した経験もあり、組織・チーム作り・育成にも拘っています。 ・毎週、グループ毎に営業ミーティングを実施したり、コミュニケーションツールであるSlackを活用し、営業の活動報告やナレッジ共有等も行っておりますので、営業組織全体として力をつけていくという意識が強いです。 ・月次、半期、年間でAzoop valueという大切にしている価値観に照らして活躍した方を表彰する表彰制度もあり、頑張りがしっかり評価される環境です。 求める人物像 ・拡大フェーズのベンチャー企業で仕事の幅を広げていきたいとお考えの方 ・厳しい環境の中でも自分なりに考え、乗り越えるための行動をされてきた方 ・社会人として、営業として、成長したいという思いの強い方 必須要件 自動車運転免許(※カーシェアリングを利用し営業を行うため)※入社までに取得出来ればOK 続きを見る
-
≪大阪勤務≫土日休み・直行直帰OK!【トラック車両検査員(未経験可)】※車好きの方・自動車査定経験・板金塗装・整備士経験のある方大歓迎
仕事内容 ★『査定チーム』の役割 当社のビジネスモデルにおいて、『査定』の役割は、非常に大きいです。 通常はオークション会場に入札者(買取業者様)が出向き実物を確認しますが、 当社のサービスは、オンラインで完結するサービスとなるため、入札者が直接実物を見ることができません。入札者の代わりに、トラックの状態を確認し適正に状態を判断し、伝えていくことが必要となります。 運送事業者様・買取業者様双方に安心して当社のサービスを利用していただくためにも、欠かせない重要な役割です。 ★仕事内容 運送事業者様が売却予定のトラックを『トラッカーズ』オークションへ出品する際に、担当のフィールドセールスより査定の依頼を受け、査定スケジュールを運送事業者様と調整し、訪問します。 トラックの状態(使用状況や主に事故歴)のチェックを行い、規定の状態表に査定結果を記入します。現物の写真を撮り、撮影した画像と状態表を提出し、完了報告を行います。 1週間に約15台/人を担当します。査定場所は首都圏が中心となりますが、遠方へ訪問いただく場合もございます。 ★仕事のやりがい 実際に購入された買取業者様より、査定を褒めらることもあり、 オンラインサービスでも安心してご活用いただけていることが分かった瞬間には、やりがいを感じられる仕事です。 ★チーム構成 現在、査定チームは3名で進めております。 既存のメンバーより査定の仕方などレクチャーを受け、すり合わせながら査定のスキルを高めていきます。また、週1回チームミーティングを行い、過去担当した査定や今後の予定などを調整します。 上司とも定期的に面談を行いますので、困ったことや気になっていることなど、すぐに相談できる環境です。 ★働き方 ・土日祝祭日お休み ・直行直帰OK! ※月1回の全社会とチームミーティングのタイミングで出社いただきます 求めるスキル ■必須スキル ・自動車運転免許をお持ちの方(※営業車で査定場所まで訪問するため必須) ・チームで仕事を進めていく意識のある方 ■歓迎スキル ・車両検査員、整備士、板金塗装の経験がある方 ・未経験でも、車好きやトラックに興味があり、自ら学ぶ意欲のある方ならば可 続きを見る
-
【社長室・経営企画】
募集背景 創業6期目を迎え、ここから更に事業をグロースしていくために、社長室・企画スタッフの体制を強化したく【増員】のための募集となります。 仕事内容 私達がサービスをご提供している運送事業者様は、日本国内だけでも約6万2千社あり、、 現在のAzoopの市場シェアは約2%となります。 創業事業である中古車流通のプラットフォーム事業、2020年にリリースを開始したSaas事業に加え、人材事業やM&A事業(業務提携)など、サービスを拡充しております。 現在までに、累計約18.5億の調達を行い、人材採用を強化しており、組織拡大・事業拡大に取り組んでおります。 加えて、事業拡大へ向けた他拠点展開や新規事業開発など、様々な取り組みを行っていくことを想定しております。 社長室について ミッションは「既存事業をスケールアップさせること」「新規事業を創出すること」。短中期マネタイズと業界内プレゼンス向上を目指して様々なテーマで仕掛けていく組織となります。 社長室直下に、以下の役割を担う組織があります。 ●経営企画 ●Bizops(事業企画) ●Bizdev(事業開発) ●採用 ●マーケティング ●広報PR 社長室長(30代男性)は、総合商社→リクルート→スタートアップ、というキャリアのものです。 ■業務内容(予定) ・経営陣と直接やり取りをしながら、経営としての意思決定のクオリティ・スピードを高めること ・企画立案・戦略設計・遂行までを行うこと 〈具体的には〉 ●経営会議のアジェンダ設計・ファシリテーション ●IR ●既存事業の事業開発 ●事業戦略の立案 ●事業オペレーションの構築・改善 ●新規事業のリサーチ、企画、戦略の立案~実行・収益モデルの確立 etc ※ご経験に応じて、お任せする業務内容をご相談させていただきます。 求める人物像 ・裁量と責任を持って、事業を作り大きくするスキルを身に付けたい方 ・正解のない中でも、新しいことを楽しみながら挑戦するマインドのある方 求められるスキル 【必須要件】 以下、どちらかのご経験 ・コンサルティング会社でコンサルタントとしての職務経験のある方 ・事業会社における、経営企画・事業企画のご経験のある方 続きを見る
-
【経営直下/社長室】オープンポジション
募集背景 創業7期目を迎え、ここから更に事業をグロースしていくために、社長室の体制を強化したく【増員】のための募集となります。 仕事内容 私達がサービスをご提供している運送事業者様は、日本国内だけでも約6万2千社あり、、 現在のAzoopの市場シェアは約2%となります。 創業事業である中古車流通のプラットフォーム事業、2020年にリリースを開始したSaas事業に加え、人材事業やM&A事業(業務提携)など、サービスを拡充しております。 現在までに、累計約18.5億の調達を行い、人材採用を強化しており、組織拡大・事業拡大に取り組んでおります。 加えて、事業拡大へ向けた他拠点展開や新規事業開発など、様々な取り組みを行っていくことを想定しております。 社長室について ミッションは「既存事業をスケールアップさせること」「新規事業を創出すること」。短中期マネタイズと業界内プレゼンス向上を目指して様々なテーマで仕掛けていく組織となります。 社長室直下に、以下の役割を担う組織があります。 ※以下のうち、ご経験・ご意向に合わせて1つ、または複数職種をお任せする予定です。 ●経営企画 ※1名採用予定 ●Bizops(事業企画) ※1名採用予定 ●Bizdev(事業開発) ※2名採用予定 ●採用 2名 ●広報PR 1名 社長室長(30代男性)は、総合商社→リクルート→スタートアップ、というキャリアのものです。 求める人物像 ・裁量と責任を持って、事業を作り大きくするスキルを身に付けたい方 ・正解のない中でも、新しいことを楽しみながら挑戦するマインドのある方 求められるスキル 【必須要件】 以下①②どちらかを満たす方 ①コンサルティング会社でコンサルタントとしての職務経験のある方 ②事業会社において、以下業務経験が2年以上ある方 経営企画・事業企画・事業開発・マーケティング・広報PR・採用 続きを見る
-
経理のプロとしてだけでなく、ビジネスの成長に貢献する仕事をしませんか? IPOを目指すスタートアップの経理業務ポジション
仕事内容 経理業務全般をお任せします。(リーダーとメンバーの2ポジションの採用を想定しています。) リーダークラスは以下です。 ●財務・経理業務 ・月次・年次決算業務の実施と精度向上のための提案 ・会計ソフトウェアを使用した仕訳帳、財務諸表の作成と管理 ・税務申告書類の作成および提出(外部顧問税理士との協働) ・現金管理(財務出納) ・経理関連業務における効率的なプロセス改善の推進(月次決算早期化など) ・その他関連部署(労務など)との接続業務 ●その他、スキル・適性に応じて携わる業務 ・経営戦略室と共同で投資家対応や監査法人対応 ・IPO準備業務(関連規定の策定や開示書類作成など) ・J-SOX対応 メンバークラスは以下です。 ●財務・経理業務 ・月次・年次決算業務の実施と精度向上のための提案 ・現金管理(財務出納)…常時張り付くイメージ★ ・経理関連業務における効率的なプロセス改善の推進(月次決算早期化など) ・その他関連部署(労務など)との接続業務 【業務のやりがい】 多岐にわたる業務経験 ・単一の業務に固執することなく、幅広い業務に携わることが期待されるため、スキルを磨くことができます。 企業の成長に対する直接的な影響 ・スタートアップでは経理部門の活躍が企業の成長や健全な財務状態に直接影響を与えることがあります。そのため、自身の仕事が企業に与える影響を実感できることが魅力です。 新しい挑戦への参加: ・スタートアップは常に変化しており、新しい課題やプロジェクトが発生します。これまでのやり方に固執せず柔軟に対応し、自らのスキルを向上させる機会が豊富に得られます。 求める人物像 ●柔軟性と適応力 ・スピード感のある意思決定や、急な方針変更にも臆せず、チャレンジ精神旺盛な方 ●当事者意識 ・業務遂行とその改善において、自身の業務範囲に閉じず常に最適な有り方を追求していける方 ●多岐にわたるスキルセット 会計知識はもちろん、データ分析やITツールの利用を厭わず幅広いスキルの獲得を求める方 ●オープンコミュニケーション能力 ・チーム全体との円滑なコミュニケーションができ、他部門と積極的な協力ができる方 ・業務をブラックボックスにせず、報告・連絡・相談を適切に行い透明性のある業務/組織つくりを行える方 求めるスキル・知識 ・リーダークラス 事業会社での3年以上の経理業務経験 BS/PL/CFを理解できる会計スキル 決算、税務の実務経験 ・メンバークラス 事業会社での2年以上の経理業務経験 BS/PL/CFを理解できる会計スキル (以下の要件を満たす方は特に歓迎します) ・上場企業での勤務経験 ・特定の業務だけでなく、幅広い業務に取り組まれてきた方 ・簿記資格保有者 続きを見る
-
【営業本部|シニアマネージャー候補】
募集背景 創業7期目を迎え売上・社員数ともに昨対比約200%と急拡大しているスタートアップ企業です。ここから更に事業をグロースしていくために、営業本部体制を強化したく【増員】のための募集となります。 現状、営業役員(CSO)の直下に、営業グループが12個・7名のグループマネジャーがおりますが、ほぼ文鎮型の組織となっております。 今後も更なる事業拡大・組織拡大を目指す中で、シニアマネジャーとして、CSOと共に取り組んでいただける方を募集します。 仕事内容 ■向き合っている業界■ 私達が向き合っている物流・運送業界は、「物流2024年問題」をはじめ、多くの課題を抱えている業界となります。一筋縄では解決することが難しいテーマとなりますが、既存事業(マッチング事業・Saas事業)や新規立ち上げ事業である人材事業など多様なサービスをかけあわせ、お客様の業務の効率化へ向けてご支援をしています。取引社数は年々増加しており22年末には、1,600社を超えました。 ■めざす世界観■ 「物流・運送経営を、スマートに。」をモットーに、経営パートナーとして顧客の経営課題に向き合える企業となることをめざしております。 <提供サービス> 既存事業 トラッカーズ …日本唯一の運送会社に特化した中古トラックのネットオークション トラッカーズマネジャー(Saas)…日本初の運送会社に特化した経営分析・BIプラットフォーム 新規事業 トラッカーズジョブ…ドライバー等の物流専門人材に特化した完全成果報酬型の人材紹介サービス トラッカーズM&A…物流業界に特化したM&Aサービス 運送会社様が必ず行う「車両売買」(トラッカーズ)をフックに顧客接点を取りながら、クロスセル営業を強化し、顧客への提供価値を高め、事業拡大していきたいと思っています。 ■事業フェーズ■ 全国に運送事業者様は約6.2万社近くいらっしゃる中で、市場シェアはまだ約2%程度となります。当社の今の事業フェーズは、まだまだ新規の顧客開拓が中心となります。 <案件獲得チャネル> 訪問営業(クロスセル営業) 4割 マーケ(オーガニック・展示会) 4割 アライアンス(代理店) 2割 社員数昨対比約2倍、23年4月には大阪営業所開設する等、人・エリアを増やし、事業成長に繋げています。 一方で、Saasや新規事業サービス等も含めたクロスセル営業、大手顧客のエンタープライズ開拓は、まだまだ課題であり、強化したい部分となります。 ■組織について■ 営業本部長:取締役CSOが兼務 営業本部(57名在籍)の中に、12個のグループが所属しています。 アカウント営業職 ※今回募集しているポジション Big関東G/BigインサイドG/Big関西G middle関東G/middle関西G パートナー営業G 車両販売営業G ソリューション営業G クオリティ・マネジメントG 営業アシスタントG アライアンス企画・渉外G 営業推進G 役員は30代後半、マネジャーは30代前半~半ば、メンバーは20代中心の組織となります。 物流や運送業界は未経験者が多く、前職は不動産業界・人材業界・中古車売買・通信系などの業界から転職されてきた方が多いです。 元リクルート・不動産業界出身者など、営業力がある優秀な人間からノウハウを吸収したい。 高い視座を持ち、経営者目線で課題解決の提案をできるようになりたい。 スピード感、変化が早いスタートアップ企業で自身を磨きたい。 成長意欲の高い同年代メンバーと切磋琢磨しながら自身の成長と事業成長を実現したい、 このような熱い想いを持っているメンバーが多い組織です。 毎週、グループ毎に営業ミーティングを実施したり、コミュニケーションツールであるSlackを活用し、営業の活動報告やナレッジ共有等も行っておりますので、営業組織全体として力をつけていくという意識も強いです。 ■シニアマネジャーポジションの方に期待したいこと■ 当社ビジネスを理解した上で、マーケットから市場を見立て戦略/戦い方を設定すること 設定した数値目標達成へ向け、役員・各マネジャーを巻き込みながら推進すること 戦略・仕立て、課題設定と取り組み・その結果を構造的に整理し、役員にレポーティングすること ※具体的な業務内容は、ご経験・スキルに応じて、ご相談させていただきます。 求める人物像 ・拡大フェーズのベンチャー企業で仕事の幅を広げていきたいとお考えの方 ・厳しい環境の中でも自分なりに考え、乗り越えるための行動をされてきた方 ・社会人として成長し続けたいという思いを持ち、自身の成長へ向けて愚直に努力し続けることが出来る方 ※AzoopValueへ共感いただける方 求めるスキル 【必須要件】 ・新規開拓営業経験の経験があり、個人として成果を出された方 ・部下10名程度、2グループ以上を兼務し、評価者としての経験がある方 ・自組織の市場シェア拡大へ向けて、マーケット分析から戦略・戦術を検討し、 PDCAを回しながらチームとして成果をされた方 【歓迎要件】 ・飛び込み営業経験 ・新組織/新拠点の立上げ経験 ・業績の低い組織を、立て直した経験のある方 ・営業マネジメント以外にも、営業企画・経営企画などの企画業務を経験された方 ・3,000名以上中堅・大手の法人企業様を担当したご経験のある方 続きを見る
-
【派遣採用】営業アシスタント
■就業開始時期(お受入れ可能時期):決定後、約1週間後~ ■派遣期間:半年以上の長期(契約は、初回1-2ヶ月、その後3ヶ月毎を想定) ■派遣料金:2,500円/時~2,650円+別途交通費(上限25,000円) ■就業日数:平日週5日 ※10:00-17:00・9:00-16:00等の時短も応相談 ■配属先:営業本部営業アシスタントG └営業アシスタントGマネジャー(30代女性) └営業アシスタントGメンバー6名(20代~30代女性:正社員4名・派遣2名) ■業務内容: 営業事務業務として成約いただいたお客様への対応(メール・TEL対応)を中心に、以下業務を対応いただく予定です。 ●お客様対応内容 ・成約後に対応いただきたい内容をお客様(売り手)にメールで送付 ・お客様(売り手)から名義変更書類を回収する ・お客様(買い手)に請求書を発行し、引き取り調整依頼をする ●上記お客様対応に加え、社内営業との情報共有を行いつつ、営業からの依頼に対応する ■チームの雰囲気: ・自身が担当する案件は責任もって対応するという責任感が強いメンバーが多く在籍しています ・また、同時に全員でお互いの状況を共有しながら、チームで助け合い進めていくスタンスです ・分からない点は、既存メンバーに確認いただきながら、進めていきます ・事業拡大に伴い、チームで対応する案件も増えており、スピード感をもって、 自律的に着々と進めていくことが出来る方には、フィットする職場だと思います。 ■使用しているシステム: ・Googleメール ・Slack ・salesforce(顧客管理) ・notion(マニュアルや業務メモツール) ・トラッカーズシステム(弊社サービスシステム) ■募集イメージ: ・年齢層20-40代 ・スキル └社内外の方とコミュニケーションを円滑に取れる方 └特に、お客様や社内(特に営業)からの依頼・要望に臨機応変に、明るく対応いただける方 └一定のPCスキル、正確性・業務処理能力の高い方 ※アシスタント業務経験ある方(特に、営業アシスタント経験有だとベスト) ■勤務時間 ・フルタイム 9:00~18:00 ・フルタイムがベストだが、週4日勤務・時短(10-16時)も相談可 ・基本は、フル出社を想定ください。 <人物タイプ> 言われたことを的確にスピード感もって遂行できる方 各お客様の状況にあわせ同時並行に業務を推進することが出来るマルチタスク力のある方 お客様との電話でのコミュニケーションも明るく臨機応変に対応できる方 続きを見る
-
【RA|CA経験者優遇】運送物流業界特化の人材紹介事業セールス担当【リモート相談可】
募集背景 これまで既存事業であるマッチング事業・Saas事業の2本柱で取り組んでおりましたが、より運送業界のお客様への提供価値を高めるため、ドライバー採用を中心とした人材事業を新規事業として立ち上げます。 今回募集するポジションは、人材事業のセールス担当ポジションです。主にトラックのドライバーの方と運送業者の方とお話しいただくことが主務になります。 仕事内容 新規事業・人材紹介事業「トラッカーズジョブ」のリクルーティングアドバイザー/キャリアアドバイザー(両面型営業)をお任せします!新規事業のため、仕事の仕組みづくりから携わることができるやりがいのある業務です! ■お任せする業務 運送業特化型の人材紹介業における法人営業(RA)兼キャリアアドバイザー(CA) 上記業務の中で、オペレーションの構築・改善 ◎具体的には・・・ 運送会社を担当しているアカウント営業職からのトスアップを受け、ご相談いただいたお客様(既存企業がメイン)に対し、採用の支援を行います。採用要件の設定・見直しやポジションのヒアリング、求人票の魅力化等 問合せをいただいた求職者様へ、求人紹介に加え、応募意思を獲得した求職者様を対象の企業様に紹介~面接の日程調整等のサポート。 お客様にサービスをご利用いただいた上での満足・不満をお伺いし、サービス開発を提案。 ◎業務の特徴・魅力: 新規立ち上げのサービスとなりお客様の声をヒアリングし、サービスに磨きをかけるための検証等も行っていただく予定です。 法人営業としての業務に加え、より効率的に業務を推進するためのオペレーション設計の検討等も関わっていただくことを期待しています。新規事業を自ら関わり大きくしていくという手触り感が感じられるポジションです。 ◎働き方: 基本的には、オフィスワークが中心となり、お電話・メール等・Webミーティング等を通じて、お客様(運送会社様・求職者様)とやり取りします。 ■社長室について ミッションは「既存事業をスケールアップさせること」「新規事業を創出すること」。短中期マネタイズと業界内プレゼンス向上を目指して様々なテーマで仕掛けていく組織となり、経営企画・Bizops(事業企画)・Bizdev(事業開発)・採用HR・マーケティング・広報PR等の役割を担っています。 【組織体制】 ・社長室長 30代前半 └採用HR担当2名(1名正社員・1名派遣社員) └広報PR担当1名 ※8月入社予定 └事業企画担当1名 ※7月入社予定 └マーケティング担当1名(業務委託) ※6月より稼働予定 ※社長室長(30代男性)は、総合商社→リクルート→スタートアップ、というキャリアの方です。 求める人物像 ・拡大フェーズのベンチャー企業で仕事の幅を広げていきたいとお考えの方 ・厳しい環境の中でも自分なりに考え、乗り越えるための行動をされてきた方 ・社会人として、営業として、成長したいという思いの強い方求めるスキル 求めるスキル 必須要件 何かしらの営業経験 目安1年以上 特に以下経験があると尚由し 無形商材の営業経験(コンサル・IT業界など) 人材業界においてRA/CA経験 大卒 歓迎要件 事業開発のご経験 続きを見る
-
【業務委託】≪トラック車両検査員≫※自動車査定員・オークション会場の車両検査員大歓迎!
仕事内容 ★『査定チーム』の役割 当社のビジネスモデルにおいて、『査定』の役割は、非常に大きいです。 通常はオークション会場に入札者(買取業者様)が出向き実物を確認しますが、 当社のサービスは、オンラインで完結するサービスとなるため、入札者が直接実物を見ることができません。入札者の代わりに、トラックの状態を確認し適正に状態を判断し、伝えていくことが必要となります。 運送事業者様・買取業者様双方に安心して当社のサービスを利用していただくためにも、欠かせない重要な役割です。 ★仕事内容 オンラインオークションサイト『トラッカーズ』へ出品するお客様(主に運送事業者様)のトラックの査定(トラックの状態を見て、画像撮影・状態表記入・格納)をします。 担当案件の査定スケジュールは運送事業者様と調整し、訪問します。 トラックの状態(使用状況や主に事故歴)のチェックを行い、規定の状態表に査定結果を記入します。現物の写真を撮り、撮影した画像と状態表を提出し、完了報告を行います。 査定台数は、1ヶ月に約80台を目安に担当いただく予定ですが、稼働可能状況に応じて、相談の上、決定出来ればと思います。 査定場所は首都圏が中心となりますが、遠方へ訪問いただく場合もございます。 ★仕事のやりがい 実際に購入された買取業者様より、査定を褒めらることもあり、 オンラインサービスでも安心してご活用いただけていることが分かった瞬間には、やりがいを感じられる仕事です。 ★チーム構成 査定チームは、マネジャー1名・メンバー5名(社員2名 ※うち1名は関西エリア担当・業務委託1名・入社予定2名)で取り組んでいます。 マネジャーより査定の仕方などレクチャーを受け、すり合わせながら査定のスキルを高めていきます。また、週1回チームミーティングを行い、過去担当した査定や今後の予定などを調整します。 定期的に面談を行いますので、困ったことや気になっていることなど、すぐに相談できる環境です。 ★働き方 ・基本的に土日祝祭日はお休みですが、査定状況に応じて稼働の相談をさせていただく可能性もございます。 ・直行直帰のスタイルとなります。 求めるスキル ■必須スキル ・自動車運転免許をお持ちの方(※営業車で査定場所まで訪問するため必須) ・オークション会場等における車両検査員経験者(トラック査定の経験がある方、大歓迎) 続きを見る
-
全社効率化を目指すBizOpsチームのマネージャーを募集
仕事内容 メインはRevopsだが、ご経験や志向性によってはSalesops・Dataopsの業務を任せることも検討。 当社で現状取り組んでいる業務は、以下。 アシスタント業務の効率化 業務の可視化・最適化 マニュアルの作成 経理処理の効率化 Salesforce⇔freee連携 23年8月よりBizopsグループが新設されており、現状は役員のCPOが兼務しております。 求めるスキル ■必須スキル 以下2点を兼ね備えている方 ①論理的思考力 ②ITツールに関する知見(どういったソリューションがあるのか、を知っている方が早い) ■歓迎スキル 業務改善系のコンサル経験のある方 事業会社におけるBizops経験者 Salesforceアドミニストレーターの資格がある 続きを見る
-
【スタートアップのインサイドセールス】営業役員は元リクルート最年少部長
仕事内容 今回募集するインターン生には、電話やメールを通じた新規顧客の開拓と、既存顧客に対し継続的なアプローチ、サポートを行っていただく役割を担当して頂きます。 ■ポジション インサイドセールス ■募集背景 創業7期目を迎え売上・社員数ともに昨対比約200%と急拡大しているスタートアップ企業です。ここから更に事業をグロースしていくために、営業本部体制を強化したく【インサイドセールス】の募集です。 ■具体的には… 全国に運送事業者様は約6.2万社近くいらっしゃる中で、当社市場シェアはまだ約2%程度となります。事業フェーズは、まだまだ新規の顧客開拓が中心となります。 <案件獲得チャネル> ・訪問営業(クロスセル営業) 4割 ・マーケ(オーガニック・展示会) 4割 ・アライアンス(代理店) 2割 社員数昨対比約2倍、23年4月には大阪営業所開設する等、人・エリアを増やし、事業成長に繋げています。 中小企業を対象に、アカウント営業による飛び込み営業という手法で新規開拓を進めてきましたが、今後は大手顧客開拓へ向けて、事前のアポ獲得から訪問に繋げていくことをめざしております。 当ポジションは、顧客との非対面接点(TEL/mail)を通じて、顧客開拓・深耕を支援いただく役割となります。 ■使用するツール Gmail、Slack、salesforce、spreadsheetなど。 続きを見る
-
【インターン募集】スタートアップのエンジニア/CPOは元リクルート最年少開発部長
仕事内容 ■お任せしたい事 自社Saasサービス(トラッカーズマネージャー)の機能開発 ・新機能開発 ・既存機能の改修 新技術を使った機能開発の検証 バグ対応 ■概要 運送業向けSaaS「トラッカーズマネージャー」とオークションサイト「トラッカーズオークション」の開発・運用をする仕事になります。 【具体的には】 ■設計~実装~テスト~リリースまでの一連の作業を行います。基本的には1タスクにつき1人のエンジニアで担当しますが、タスクの大きさによっては複数人で担当します。現状はフロントエンド、サーバサイドの区別はなく、必要であればフロント側もサーバ側も実装します。 プログラミング言語: Ruby, JavaScript フレームワーク: Ruby on Rails, React DB: MySQL, PostgreSQL クラウドサービス: AWS 監視サービス: DataDog ソース管理: GitHub コミュニケーションツール: Slack ドキュメント共有ツール: Notion, DocBase タスク管理ツール: Asana その他開発ツール: Vagrant, Docker, Jenkins, CircleCI ■チーム エンジニアチームはCTO(マネジャー)含めて12名在籍しています。 正社員・業務委託の方がおり、年齢は20代半ば~40代の方まで。 毎日デイリーMTGを行い、会社の動き・仕事の進捗を全員で共有しながら進めています。最初は、メンターをつけて一緒に取り組んでいきますので、ご安心ください。 続きを見る
-
フロントエンドエンジニア(React)
業務内容 運送業向けSaaS「トラッカーズマネージャー」と中古トラックオークションサイト「トラッカーズオークション」の開発・運用をする仕事になります。 【具体的には】PdM、エンジニアメンバーと連携しながら設計~実装~テスト~リリースまでの一連の作業を行います。基本的には1タスクにつき1人のエンジニアで担当しますが、タスクの大きさによっては複数人で担当します。また、プロダクトのフロントエンド環境のメンテンナンス(Storybookや、Testing Trophy型のフロントエンドテストなどの整備)を有志のメンバーと行っています。 プログラミング言語: Ruby, JavaScript, TypeScript フレームワーク: Ruby on Rails, React DB: MySQL, PostgreSQL クラウドサービス: AWS 監視サービス: DataDog ソース管理: GitHub コミュニケーションツール: Slack ドキュメント共有ツール: Notion タスク管理ツール: Asana その他開発ツール: Docker, CircleCI 求める人物像 ・事業の成長を考えて行動と選択ができる方 ・挑戦意欲のある方 求められるスキル ■フロントエンド ・言語 HTML/CSS/JavaScriptを用いた開発経験が3年以上 TypeScript を用いた開発経験 (個人開発含む) ・開発 React、Vue.js、Angular、Web Componentsのいずれかを用いた開発の実務経験が2年以上 SPA(Single-Page Application)構築の実装経験 プロジェクトにおける設計・技術選定の経験 ・環境構築・テスト 下記のいずれかに当てはまること Linter:ESLint、Prettierなどを使いコーディングルールを策定した経験 Test:Jest、Mochaなどを使ったフロントエンドのテスト環境の構築経験 Module Bundler:Webpack、Rollup、Viteなどを使った開発環境構築の経験 CI:CircleCI、GitHub Actionsなどを使った継続的インテグレーションの構築経験 ■バックエンド ・開発 下記のいずれかに当てはまること フレームワークを使用したサーバサイド開発の実務経験(フレームワークの種類は問いません) バックエンドエンジニアと協調してフロントエンドタスクを推進した経験 続きを見る
-
ITスタートアップのコーポレートメンバーを募集
主な仕事内容 コーポレート部門において、人事|労務業務をご担当いただきます。 人事、労務の業務バランスは、入社する方の特性やキャリアに応じて決定いたします。 それぞれ職種長がおりますので、最初はアシスタント業務から、徐々に業務範囲を広げていくイメージです。 ■業務の一例 ・評価制度の運用 HR責任者のもとで、半期に一回運用している評価制度を実行していただきます。 制度の見直しにも携わっていただく予定です。 ・採用業務 オペレーションを中心に、面接対応や求人を作成していただきます。 ・労務管理 勤怠システムを導入していますので、運用いただきます。 また社内向けに労務関連の研修を行っていただくことを想定しています。 必要スキル 以下、いずれかが必須 ・人事領域の業務経験(1年以上) 歓迎スキル ・労務の業務経験 ・スタートアップでの業務経験 ・アシスタント経験のある方 続きを見る
-
運送|物流業界の人課題解決を目指す新規事業の責任者を募集
業務内容 新規事業「トラッカーズジョブ」の事業開発に取り組んでいただきます。 経営企画室所属として、企画室長と社長直下のポジションです。 トラックドライバーの方や、運送企業の人事の方とのリレーション構築をはじめとして、 営業・事業推進、集客・広報の観点を中心に、事業成長に向けた戦略策定から実行までを広く担当いただく想定です。 必須要件 以下のうち、いずれかの経験が3年以上 ・WEBマーケティング 特にtoC向け集客マーケの経験がある方は優遇します ・事業開発経験 PL達成に向けて、新規・既存事業の立ち上げ、推進の経験がある方は優遇します。 歓迎要件 以下のうちいずれかの経験があると望ましい ・営業経験 ・マネジメント経験 今回のポジションでは5名弱のユニットをマネジメントしていただく想定です 続きを見る
-
法務組織のIPOに向けたコーポレート組織の
募集背景 事業成長に伴い、契約法務を中心とした法務対応が増加し、組織拡大が求められるフェーズとなっております。 現在はIPO準備室長が兼任している状況のため、法務専任のメンバーを募集致します。 入社後は契約法務業務をメインにご担当頂き、徐々に戦略法務など、幅広い業務にチャレンジしていただきます。 業務内容 ■メイン業務 ビジネス法務 ・契約審査(和文・英文)・事業戦略のサポート (新規・既存事業に対する法務面からの積極的関与、リスクコントロール) ■ご経験に応じて以下の業務もお任せします ・アライアンスなどのプロジェクト案件 ・株主総会における商事法務 ※招集通知と株式事務(会場設営・各役員との調整等)などは総務にて担っております。 ・社内研修 ・コンプライアンス対応 ・紛争対応 ・知的財産業務 ■所属組織 コーポレートGの所属を予定しています。 本部長1名ー★メンバー2名(今回はこちらの増員募集となります) ■本ポジションの魅力 体制拡大につき、規模に合わせたオペレーションや施策検討が必要のため、 「攻め」の企業法務の経験を積むことが可能です。 具体的には、以下2点がポイントとなります。 ・経営戦略・事業戦略に法務の面から貢献できる 法務部門としてのYES/ NOのみならず、ビジネス視点も踏まえたリーガルアドバイザリーとしての貢献を期待されている部署です。 事業部との連携も多く、事業を進める観点での法務視点が養われます。 ・業務の幅を広げたり、スキルアップができる 現在法務にて対応する業務が増加しており、商事法務・M&A・海外案件・子会社管理・コンプライアンス等、法務領域をフルパッケージで経験できます。 また、主管業務のみならず、部署横断のプロジェクトへのアサインやサポート要請があり、 法務視点から規模の大きいミッションに携わることができます。 またサービスに応じて、検討すべき領域が法務に留まらない(税務・労務等)ため 「法務 × 〇〇」の知見を培うことが可能です。 続きを見る
-
【Webエンジニア:フロントエンド】自社Saasプロダクトのエンジニア職
募集背景 次の目的を達成するためにWebエンジニア(フロントエンドエンジニア)を募集しています。 - 運送業(toB)向けSaaS「トラッカーズマネージャー」の開発スピードを上げて事業を拡大する。 - 「トラッカーズ」ブランドのもと、「トラッカーズマネージャー」と「トラッカーズオークション」の連携を実現する。 - 「トラッカーズオークション」の機能改善を継続的に実施する。 特に、自社サービスのうちの1つであるtoB向けSaaS「トラッカーズマネージャー」に注力したいと考えています。 業務内容 運送業向けSaaS「トラッカーズマネージャー」と中古トラックオークションサイト「トラッカーズオークション」の開発・運用をする仕事になります。 【具体的には】 ■設計~実装~テスト~リリースまでの一連の作業を行います。基本的には1タスクにつき1人のエンジニアで担当しますが、タスクの大きさによっては複数人で担当します。現状はフロントエンド、サーバサイドの区別はなく、必要であればフロント側もサーバ側も実装します。デザイナーは、画面プロトタイプの作成やhtml,cssの作成を行います。他にメルマガの作成や広告のデザインなども担当しています。 プログラミング言語: Ruby, JavaScript フレームワーク: Ruby on Rails, React DB: MySQL, PostgreSQL クラウドサービス: AWS 監視サービス: DataDog ソース管理: GitHub コミュニケーションツール: Slack ドキュメント共有ツール: Notion, DocBase タスク管理ツール: Asana その他開発ツール: Vagrant, Docker, Jenkins, CircleCI 求める人物像 ・事業の成長を考えて行動と選択ができる方 ・挑戦意欲のある方 ・業務以外でも学習を続けている方 求められるスキル 【何れか必須】 ■Webフレームワークを使用したWebアプリケーションの開発経験 ■JavaScriptを使用した開発経験(フロント/サーバー問わず) ■Gitを用いたチーム開発経験 ※各サービスはRuby on Railsで開発されますが、経験は問いません。Ruby/Ruby on Rails未経験でも挑戦意欲のある方は歓迎です 続きを見る
-
【UI/UXデザイナー】創業7期・自社Saasプロダクト/一人目UIUXデザイナーとしてチャレンジしませんか
募集背景 創業7期目となり、更なるプロダクトの価値向上をめざした【体制強化】のための採用となります。プロダクト開発の中でも特に、UI/UXについては課題を感じており、Azoopとして更に強化していきたいテーマとなります。 業務内容 市場規模15兆円の『運送業界』をターゲットに経営の効率化を実現するSaaS「トラッカーズマネージャー」など、複数のプロダクトを通じて運送業者様のDXを推進しています。 多重下請け構造・原価高騰・人手不足・低い生産性といった様々な問題に悩む運送業界に 向き合い、プロダクトを通じて未来の当たり前を作るためにUIデザイナー/UXデザイナーとして、プロダクトのより良い体験価値の創出を社内・社外のステークホルダーとともに推進していただきます。 具体的には、顧客ヒアリングやプロダクトログといった定性/定量面での分析を通じた課題設定や、ソリューションのUI/UX設計・モックアップ作成・検証を通じたプロダクト価値の向上をリードしていただきます PdMとの連携イメージ(主にSaaSのものを記載) 何をやるか・なぜやるかを決める 主な開発案件の発生の仕方は下記 (Product ALL)VOC(顧客からの声を集めたもの、毎週共有し合う)から改善すべき課題を見つける プロダクトビジョン(プロダクトとして今後何を価値提供していくのか)から逆算し、具体に落とす エンプラGap開発(エンタープライズ企業の新規導入を推進するためのGapを埋める) 法令・制度対応(法改正などに合わせて必須の対応を行う) 負債解消(技術的・UI的に改善したいものを適宜自分たちで出して潰していく) 上記を総合し、やるべきタスクの優先度をPdMが判断して、ロードマップ・案件に起こしていく どうやるかを決める 要件が明確なものは各人に委ねることが多い(Designer) 具体的にこうしてほしいと指定することもなくはないが、基本的に「どう実現するか(How)」はEngineerやDesignerに考えてもらう 要件が不明確、どうすべきか方針が定まっていないものは最適解を見定めに行く(PdM&Designer) お客様にMTGで聞く(聞いてもらう)、アンケートを投げる、レコーディングツールで使用シーンを見る、データを調べるなどして、どんなUI・UXが良いかを考える 実装 (Designer)デザイン作成@Figma (PdM)デザイン確認、調整@Figma (Engineer)実装 (PdM、Designer)挙動確認、調整@Staging環境 リリース後 顧客と日々接点を持っているCSからフィードバックがあったり、隔週でプロダクトメンバーでユーザーの動きを見たりして、課題解決につながっているかをチェック。 つながらなかった、別の課題が見えてきたら、1.何をやるか・なぜやるかを決める に戻って、また進める ■会社におけるデザインの考え方 Azoopは「レガシーを、スマートに」というテーマのもと、レガシーな産業に従事する方々の良き慣習は残しつつ、悪しき慣習を変えていくお手伝いをしています。IT企業とは異なりレガシー産業では、新しいテクノロジーがあれば自然と変わっていくわけではありません。そういった業界に対して、 「テクノロジーという手段を使って良きところと変えていくところをどう設計していくか」。 さらに、運送業界においては「フィジカル(物を運ぶ)とデジタルをどう融合させるか」。このような難問を解決するのが“デザイン”の力だと定義しており、その力を磨いていきたいと考えています。 ■研修・教育制度 全社研修として、入社後に事業・顧客・人組織を理解する導入研修メニューが用意されております。営業やCS業務に同行して顧客訪問したり、実際の業務に触れていただく機会となります。また、導入時の研修に限らず、定期的なインターンシップ(1-2週間お客様の会社に通わせていただき、同じ空間で業務観察させていただく機会)をご用意いたします。専門性を養うための制度としては、 有料のカンファレンスや学習教材(Udemyといったオンライン学習サービスや、書籍など)を会社負担する制度があります。 ■キャリアパス UI・UXデザイナーとしての1人目の募集となりますので、 リードデザイナーとしてチームの立ち上げから担っていただく期待値のもと、 組織の拡充に応じてマネジメント職へのキャリアパスや他職種(例:PM)へのキャリアパスを柔軟に設計致します。 ■デザイナーに期待すること 今回募集しているリードデザイナーの方には、決してタスクワークをしていただくために募集しているわけではありません。 お客様の実態(現地現物)を観察した上で、既存のサービスをどうご利用していただくかという視点に限らず、 今のサービスの在り方から問い直すような動きを通じてご自身・会社を成長させていくことを期待しています。 ■チーム構成 CPO…元リクルート最年少部長(スタディサプリ・カーセンサーの開発責任者を務めた方 プロダクトマネジャー…3名(3名とも入社1年未満・1名業務委託) エンジニア…10名(CTO1名・業務委託3名含む) デザイナー…1名(業務委託) カスタマーサクセス…3名 ■組織風土 組織で役割の枠を固定せず、個人の挑戦・意思を最大限に尊重する 固定概念に固執せず、本質・リアルを大切に手触り感・納得感をもって仕事をしています プロダクトチームメンバーの声 チームの魅力 プロダクトチームの距離感の近さ 各ロールが自領域にお閉じず、プロダクトに関わる全員(PdM、エンジニア、CS、デザイナー、営業)の距離感が近い。 バリューの“opencommunication”が浸透しており、Slackで各チャネル・各グループ会話閲覧でき、お互い参加しあえる。 各自当事者意識の高さ やるべきことをみんながそれぞれやっていくということがナチュラルに根付いている組織 一定の配慮は必要だが変りょは不要で、コミュニケションにおける変な気遣いがいらない。 CPOの存在 ビジネス・テクノロジー・クリエイティブ全てを髙井レベルで分かる人は稀有。 リクルート出身ということもあり、toB/toCをフェーズ問わず色々経験しており、グロースの経験値が非常に豊富。会話していると学びが多い。 自分に厳しい一方で、他人の自主性は重んじる人格者。考え方が柔軟で、「否定から入る」みたいなことが決してない チームとして改善したいこと 少しずつ規模も大きくなっているため、書く体制の整備は必要 人が増え個人→チームで取り組む必要があるため、整備が必要なフェーズ 良くも悪くもフローは最適化されていない 案件の進め方など、非効率な部分があれば、自分主体で変えていく必要あり 情報発信が弱い エンジニアは持ち回りでテックブログを書いているがそこまで盛んではなく、プロダクトもほぼできていない 求める人物像 ・当事者意識をもって主体的に動ける方 ・挑戦を楽しみながら行動できる方 ・部署の垣根を超えてコミュニケーションをとり、業務推進できる方 求められるスキル 【必須】 ■WEB・モバイルアプリなどのプロダクトデザインに携わった事のある方 ■UI/UXデザイン実務経験 3年以上 【歓迎】 ■WEBフロントエンドの知識、開発経験 ■デザインガイドラインの策定などプロダクトデザインの方針を設計した経験 ■UIデザイナーの方で、KPIを用いて運用した経験がある ■UXリサーチを通じて顧客/プロダクトの課題の発見や改善をした経験 ■成熟前(導入期・成長期)のプロダクトUIUXデザインの経験 続きを見る
-
土日休み・直行直帰OK!【トラック車両検査員】※自動車査定経験・板金塗装経験者歓迎
仕事内容 ★『査定チーム』の役割 当社のビジネスモデルにおいて、『査定』の役割は、非常に大きいです。 通常はオークション会場に入札者(買取業者様)が出向き実物を確認しますが、 当社のサービスは、オンラインで完結するサービスとなるため、入札者が直接実物を見ることができません。入札者の代わりに、トラックの状態を確認し適正に状態を判断し、伝えていくことが必要となります。 運送事業者様・買取業者様双方に安心して当社のサービスを利用していただくためにも、欠かせない重要な役割です。 ★仕事内容 運送事業者様が売却予定のトラックを『トラッカーズ』オークションへ出品する際に、担当のフィールドセールスより査定の依頼を受け、査定スケジュールを運送事業者様と調整し、訪問します。 トラックの状態(使用状況や主に事故歴)のチェックを行い、規定の状態表に査定結果を記入します。現物の写真を撮り、撮影した画像と状態表を提出し、完了報告を行います。 1週間に約15台/人を担当します。査定場所は首都圏が中心となりますが、遠方へ訪問いただく場合もございます。 ★仕事のやりがい 実際に購入された買取業者様より、査定を褒めらることもあり、 オンラインサービスでも安心してご活用いただけていることが分かった瞬間には、やりがいを感じられる仕事です。 ★チーム構成 査定チームは、マネジャー1名・メンバー4名(2名+2名入社予定)で取り組んでいます。 マネジャーより査定の仕方などレクチャーを受け、すり合わせながら査定のスキルを高めていきます。また、週1回チームミーティングを行い、過去担当した査定や今後の予定などを調整します。 定期的に面談を行いますので、困ったことや気になっていることなど、すぐに相談できる環境です。 ★働き方 ・土日祝祭日お休み ・直行直帰OK! ※月1回の全社会とチームミーティングのタイミングで出社いただきます 求めるスキル ■必須スキル ※組織体制上、査定業務経験者の採用を予定しています。 ・自動車運転免許をお持ちの方(※営業車で査定場所まで訪問するため必須) ・車両検査員、板金塗装の経験がある方 続きを見る
-
【マネージャー候補】運送物流のDX支援を行うスタートアップの管理部長を募集
募集背景 IPO準備に向け、より筋肉質なバックオフィス体制を目指すため、総務労務・法務・情シスの3つの役割を担っているコーポレートGのマネージャーを募集します。※コーポレート本部長が兼任しています。 業務内容 コーポレートGの管理部責任者として、 ・上場に向けた体制づくり ・オペレーション体制づくり 上記をメインミッションとし、総務労務、法務、(情シス)のマネジメントをしていただく予定です。 ■コーポレートの体制・組織 ・コーポレート本部長:COO土井が兼任(コーポレート本部内に別途IPO準備室があります) ・コーポレートGメンバー:事業統括1名、総務担当1名、休職中1名 ■業務内容例 ・コーポレートGの構築・組織づくり ・労務、総務、法務、(情シス)のマネジメント 求める人物像 ・ゼロベースで物事を考え、スピード感をもって自律的に業務推進できる方 ・曖昧さや不確実性に柔軟に対応し、事業視点も持って管理部門を統括できる方 ・これまでの経験を活かしながら、更に成長したい、チャレンジしたいという志向をお持ちの方 求められるスキル 【必須要件】 ・大卒以上 ・事業会社でのバックオフィスでのご経験が5年以上の方(特に法務、労務) 【歓迎要件】 ・スタートアップ/ベンチャー企業の管理部門責任者経験、 ・労務、法務経験者歓迎 続きを見る
全 28 件中 28 件 を表示しています