「安心・安全なインターネット環境を通じて、社会に貢献する」
【会社概要】
当社ブロードバンドセキュリティは総合セキュリティサービス企業であり、3つの事業を展開しております。それは全てセキュリティに纏わる事業ドメインです。そして「安心・安全なインターネット環境を通じて、社会に貢献する」という経営理念のもと、急激に変化しつつあるサイバー攻撃や情報漏えいリスクに対応するため、AIを活用した技術を含む最先端のセキュリティサービスを提供しています。
また、2024年を新たな成長期の元年と位置付け、技術力の向上と誠実な対応を重視し、今後も透明性の高い企業活動を続けてまいります。
情報セキュリティ対策の重要性は市場において益々高まっており、今後もより一層の拡大が見込まれております。この市場成長に追いつくためにも、まずは人員強化を行い、チームワークを持ってお客様へ向き合って参ります。
そこでセキュリティ領域を学び続け、成長する意欲を持った方と共に、デジタル社会の安全を守り、未来を創造していきたいと考えています。
挑戦を続ける仲間として、共に成長しませんか?
弊社の 「経営ビジョンと成長戦略」についてもご覧ください。
https://www.bbsec.co.jp/ir/vision/vision2030.html
募集背景
当社は、情報セキュリティ専業ベンダとしての豊富な経験を活かしながら、顧客企業の情報セキュリティ体制強化を支援するためのセキュリティコンサルティング
ビジネスを展開しています。
この度、よりタイムリーに社会やお客様のニーズに応えていくために、セキュリティコンサルティングサービスの企画・開発・販売促進・デリバリ支援・品質管理な
ど、主にバックオフィスで幅広く活躍いただく方を募集します。
セキュリティサービスの提供を通じて、社会に貢献できる大変やりがいのある仕事です。
経験者はもちろん、これから情報セキュリティ分野でキャリアをスタートしたい方も歓迎します。
◆業務内容
・リスクアセスメント評価シート、情報セキュリティ文書雛形、教育資料などのサービスコンテンツ作成やサービスプロセスの開発
・販促資料やウェビナーコンテンツ作成、ウェビナー企画と推進、プリセールス支援
・コンサルティング業務支援、評価報告書など納品物の品質管理、サービス改善
◆勤務形態
・リモートワークを実施していますがオフィス勤務も可能です。柔軟な働き方を支援しワークライフバランスの充実を図ります。
・必要に応じて対面のオンラインミーティングを開催します。研修や会議の際のオフィス出勤や、業務によっては顧客訪問もあります
この仕事の魅力
サイバー攻撃による社会的脅威が急速に増大している中、サイバーセキュリティ対策は、経営リスクとして、そして社会的責任として、非常に重要な課題となってきました。クラウドや生成AIなどの新しい技術は、企業の競争力を向上させる可能性がある一方で、新たなセキュリティ脅威も産み出します。この仕事の魅力は、こうした社会的な喫緊の課題の解決を通じて、社会に貢献していることを実感できることにあります。
この職種は常に最新のセキュリティ技術やトレンドに触れる機会が多く、学びが絶えない環境にあります。
サイバーセキュリティの分野は日進月歩であり、新しい技術や脅威が絶えず登場します。
そのため、最新の知識を習得し続ける必要があり、常に自己成⾧を実感できる仕事です。
この職種はまた、社内外関係者と密接に協力し、信頼を築きながら、社会から価値を認められるよりよいサービスをタイムリーに創出していく過程は大きなやりがいや満足感を与えてくれます。
適時適切なサービスの提供を通じて、顧客企業をサイバー脅威から守るためにセキュリティ体制が強化され、安心して事業を運営できるよう支援できた時の達成感は、この職種ならではの魅力です。
職種 / 募集ポジション | 【アシスタントコンサルタント】セキュリティコンサルティングサービスの企画・開発・販促に携わりませんか? |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
労働条件 | 【就業条件】 就業時間:9:30~17:00(休憩60分) 6.5h/日 在宅勤務(業務内容により出社・顧客対応あり) 【休日】 完全週休2日制(土日祝日) 年末年始休暇7日(12/29-1/4) 夏季休暇3日 有給休暇20日(毎年1月1日に20日付与、中途入社時は入社月の翌月に月割りで付与) 特別休暇(慶弔休暇・産前産後休暇等) 【その他】 社会保険完備(関東ITソフトウェア健保組合、厚生年金、労災保険、雇用保険) 傷病積立休暇制度(最大40日まで) 定期健康診断(会社負担) 表彰制度 育児介護休業 健保組合の保養施設/スポーツ施設利用可 試用期間:あり(6カ月) |
応募資格 | 【必須(MUST)】 1,実務経験が3年以上(うち情報システム関連の業務経験が1年以上)あること (業務経験の例:情報セキュリティ、ITインフラ、ソフトウェア・システム開発、IT運用・サポート 他) 2,チームでの業務遂行に慣れていること 3,一般的なパソコン操作に習熟し、効率的に業務利用できること (Windows、Excel、Word、PowerPoint) 4,コミュニケーション力、理解力、文書作成能力、プレゼンテーション能力のベースラインを有していること 5.情報セキュリティ領域に興味と関心があり、資格取得のための継続学習意欲があること 【歓迎(WANT)】 1.情報セキュリティ関連の業務経験 (業務経験の例:セキュリティコンサルティング、セキュリティエンジニア、セキュリティマネジメント、セキュリティ対策推進) 2.内部統制や情報セキュリティにおけるポリシーやルール策定の実務経験 3.情報処理・セキュリティ関連の資格を保有 4.下記いずれかの経験 ・サービス企画・開発 ・サービス改善・品質管理 ・文章の校正・校閲 ・販促資料作成 ・ウェビナーや教育コンテンツ作成 5.技術調査に際し、英文ソースから情報を収集できる英語力があると尚可 |
会社名 | 株式会社ブロードバンドセキュリティ |
---|---|
設立年月日 | 2000年11月30日 |
代表者 | 代表取締役社長 滝澤 貴志 |
資本金 | 295百万円 |
従業員数 | 236名(2024年6月末現在) |
本社所在地 | 東京都新宿区西新宿8-5-1 野村不動産西新宿共同ビル4F |
その他事業所 | 天王洲オフィス、大阪支店、名古屋支店、韓国支店、東北セキュリティ診断センター(秋田)、オペレーションセンター (東京都内) |
事業内容 | 1. セキュリティ監査・コンサルティングサービス 2. 脆弱性診断サービス 3. 情報漏えいIT対策サービス |