全 3 件中 3 件 を表示しています
-
新規事業企画_インターン_COO直下で高いレベルで事業開拓に挑戦!
仕事概要 COO直下の事業開拓インターンを募集します。 所属していただくのは、海外マーケットプレイスへの販路拡大に挑戦し、日本企業を全面的に支援する新規事業など、事業の立ち上げと拡大を行う部署です。 企画して終わりというインターンではなく、事業を立ち上げる過程をゼロからはじめ、データ分析や企画、要件定義や仕様の設計、社内他部署を巻込んだプロジェクト推進、または社外との交渉や調整業務全てを経験できます。 インターン生のために作られたプロジェクトではなく、社内の高度で重要なプロジェクトに関わっていただきます。全世界のEコマースの最先端や成長中の海外市場に直に触れ、何もないところから新しくサービスを創り上げていく感覚は、他では味わえない刺激的なものです。 ■仕事内容例 ・海外マーケットプレイスや日本企業などの中から、大きな事業インパクトを生む業務提携先調査 ・提携予定先の企業と交渉し、提携条件を擦り合わせ、契約書へ落とし込む業務 ・提携先とのAPI連携を実現するシステムの開発要件を設計し、開発進捗管理 ・新規の提携に際し、新規オペレーションの追加や既存オペレーションの変更点の整理 ■このインターンならではの経験 ・中国や東南アジアの急成長マーケットプレイスとの連携経験 ・各国の法律や提携先企業との契約条件を整理し、英語や中国語等の外国語で契約書を結び、業務提携を実現させる経験 ・海外の大人数のユーザに、サービスを届ける根幹となるシステムの開発経験(プログラミング経験ではありません) ・ユーザに触れるフロント部分のみならず、それを支える裏側の仕組みまで自分で考え、適切にサービスを届けていく経験 ■身に着くこと マーケットのニーズに応えるための施策を考案し、それを実現のためにプロジェクト化。システム・営業・法務・オペレーションなど様々な関係各所を巻き込みながら、事業を創造していく経営力が身につきます。 <これまでのインターン生の実績> ・プロジェクト推進に伴う海外金融機関との交渉や契約締結 ・年間3000万円の利益に直結するプロジェクト推進 ・既存サービスの新規機能の企画、要件定義、システム依頼、リリースまでの一連のプロジェクト進行 ・新規事業立ち上げ 応募条件 ・長期(3ヶ月以上)参加できる方 ・基本的なPC操作ができる方(ExcelやPowerPoint等) 歓迎スキル 中国語、もしくは英語力 求める人物像 BEENOSグループのDNAには事業&市場創造があり、今後も世界の課題解決にテクノロジーで向き合う企業グループです。BEENOSで働くメンバーには未だない市場を大胆に開拓し、ユーザーに価値を提供できるリスクテイカーであってほしいと考えています。常に新しいものを創っていくことで世界に貢献する、困難に立ち向かう勇気とやり抜く覚悟を持った方を求めています。 ・世界中の課題解決に挑むことにワクワクする方 ・自立してビジネスに総合的に携わりたい方、またご自身の夢を実現させたい方 ・目的志向であり何事にも挑戦していける方 ・ビジネスの立ち上げに本気でコミットしたい気持ちがある方 続きを見る
-
越境ECサービス企画_インターン_サービスをグロースさせる改善企画に挑戦!
仕事概要 グローバルサービスである『Buyee』の業務改善企画や、ビジネス構築企画を行うリスクマネジメントの部署でインターンを募集します。 リスクマネジメントの部署は、ビジネス全体を数字で確認・分析し、サービスに関わる改善や効率化、そして新たなビジネス構築企画を担っています。サービスの新規企画を実行する上で、それをどう実現させるか、実現させた後はどう社内の運用を構築するかということを考え、提携先や委託先、社内でもコミュニケーションを取りならが進めていく仕事です。つまり、新規企画を支える役割となっております。支えるといっても、このリスクマネジメントの部署は事業の経理や経営も支える大きな役割をもっています。その重要なポジションをインターン生に体験していただきたいと考えています。 ■仕事内容例 ・運営する転送コム、Buyeeの業務分析をし、数字の締め業務や会計に落とし込む ・経営分析や戦略の振返り ・コスト分析をし、オペレーションの改善や企画を実行 ・その他プロジェクト推進や、改善に伴う新規システム開発プロジェクトの遂行 等 ■このインターンならではの経験 ・グローバルな大規模サービスの全体の数字分析からオペレーション構築までを実行することができます ・企画職、経理、エンジニアも含めた社内の様々な関係部署のメンバーや、社外の提携先や委託先とのコミュニケーションの経験 ・ユーザに触れるフロント部分のみならず、それを支える裏側の仕組みまで自分で考え、適切にサービスを届けていく経験 ■身に着くこと ・数字の分析力や会計知識 ・大規模サービスの全体像をつかみ、そこから企画、実行に移す考え方や実行力 ・関係者を巻込み、大きなプロジェクトを推進する力 応募条件 ・長期(3ヶ月以上)参加できる方 ・基本的なPC操作ができる方(ExcelやPowerPoint等) 歓迎スキル Excel(関数が組める程度) 求める人物像 BEENOSグループのDNAには事業&市場創造があり、今後も世界の課題解決にテクノロジーで向き合う企業グループです。BEENOSで働くメンバーには未だない市場を大胆に開拓し、ユーザーに価値を提供できるリスクテイカーであってほしいと考えています。常に新しいものを創っていくことで世界に貢献する、困難に立ち向かう勇気とやり抜く覚悟を持った方を求めています。 ・事業全体を理解し、サービス改善していく企画に興味がある方 ・事業を支え、次なる経営企画に興味がある方 ・数字や経営に興味がある方 続きを見る
-
法務_インターン_グローバルに展開する上場IT企業で実務型法務に挑戦!
仕事概要 BEENOSグループの法務を担う法務室でインターンを募集します。 BEENOSグループは20社の子会社、国内外に展開する多様なサービスがあり、事業や会社の成長のための攻めや守りの法務を担っているのが法務室です。 既存事業だけでなく、新規事業の立ち上げなど、あらゆるフェーズにおける分野の法務対応を行います。 また、日本および世界各国の法律や規制に関わる機会も豊富にあります。 事業部からの依頼に受け身の姿勢で対応するのではなく、事業や取引の全体像を考えながら契約関係をデザインし、関係者を巻き込みながらスピード感をもって課題解決に導くといった積極的な関与が求められる環境だからこそ、大きく成長する機会があると考えています。 まずは個別に説明会開催(随時)するので、ご連絡ください! 説明会だけでも、企業法務に対する疑問にお答えします。 ■仕事内容例 以下は一例となります。挑戦したいことや経験に応じてお任せします。 ・書類の正本・入力、電話対応等の一般事務 ・契約書作成・チェック、契約相手方との交渉 ・社内法律相談への対応(法的観点からのアドバイス、提案など) ・研修の立案・実行 ・会議体運営の適法性確認など ■このインターンならではの魅力 ・ITベンチャーのスピード感を体験できる ・上場企業の法務部門の仕事を体験できる ・法律知識を活かして、事業をサポートできる ・IT企業内の雰囲気を知れる ■身に着くこと ・企業法務の実務経験 ・様々な事業領域、様々な事業フェーズの法務業務経験 応募条件 以下必須 ・長期(3ヶ月以上)参加できる方 いずれか満たせばOK!! ・司法試験 短答式試験合格者の方 ・法科大学院在学生・修了生の方 ・企業業務における法律知識を有する方 (司法試験合格(短答のみ可)、司法書士試験、行政書士試験、ビジネス法務検定2級以上など) ・予備試験合格者の方 歓迎スキル 特になし 求める人物像 募集する法務室では、グループ全体の法務・コンプライアンス業務を担当しており、我々が展開するグローバルコマース領域、エンターテインメント領域、バリューサイクル領域、新規事業領域など、多岐にわたるサービス提供を支えており、単純に法令を遵守するだけではなく、どうすればリスクを抑えながら事業成長できるか、攻めと守り双方の視点を持って、経営・事業部門の判断を後押しする役割を担っています。 ・企業法務に興味があり、法務領域を幅広く経験してみたいと思う方 ・社内の人や事業に寄り添い、課題解決に挑むことにワクワクする方 続きを見る
全 3 件中 3 件 を表示しています