全 4 件中 4 件 を表示しています
-
経理担当:管理職候補(連結決算/IFRS等)
募集背景 近年、ベネッセは『こどもちゃれんじ』から『ベネッセスタイルケア(介護事業)』といった0~100歳以上のエンドユーザーに対する多角的な事業展開が活発に行われており、事業多様化に対応するための経理機能強化を進めています。 経理部では、制度会計を管轄し、会社法決算の法令対応・監査対応を行うとともに、IFRSの導入、新規事業、投資等の事業スキーム構築を専門的知見から検討、経営判断の材料を提供し、事業の継続・発展を支援する組織です。ベネッセコーポレーションは幅広い事業領域で活動を行っているため、広い専門知見を活用した業務に加え、経理業務の生産性向上にも取り組んでいます。 【経理部】社員(部長含む)5人 パートナー2人 業務紹介 ・連結決算業務(制度対応・月次/年次) ・IFRS基準に準拠した財務報告の整備 ・有価証券報告書の作成 ・会計方針・連結処理の見直し/設計 (将来的には下記お任せします) ・メンバーマネジメント(プレイングマネージャー) 業務のやりがい 現在当社では中期経営計画達成に向けて事業変革を強力に進めており、事業の変革が円滑に推進できるよう経理の仕組みを通して支援することができるタイミングです。また、IFRS導入や各制度変更等グループ全体に影響を与える事象に対する対応を行っていますので、管理部門でありながら事業会社と一体となって業務推進することが可能です。 求める人物像や資質 ・弊社の理念に共感いただける方 ・責任感があり、仕事を通じて「役に立つ」ことに喜びを感じられる方 ・「新しいモノ/コト」に挑戦することを厭わず、好奇心を持ってチャレンジできる方 ・事業部担当者、経理業務委託先等様々なステークホルダーと円滑なコミュニケーションをとりながら、最適解を導きだしていける方 必要な経験・スキル(MUST) ・連結決算業務の実務経験(5年以上目安) ・マネジメント経験(人数問わず) ・M&Aや組織再編に伴う経理対応経験 あると望ましい経験・スキル(WANT) ・公認会計士資格もしくはそれと同等の知識・経験 ・IFRSまたは上場企業での開示業務経験 選考スケジュール 書類選考 → WEBテスト+面接2回 続きを見る
-
【社会貢献×経営支援】ベネッセグループ税務ポジション/経験を活かし経営を支えるやりがいを実感!
募集背景 ●ベネッセグループは、2023年5月に中期経営計画をブラッシュする形で「ベネッセグループ変革事業計画」を発表いたしました。名の通り、当社事業は現在変革期にあり、事業ポートフォリオの見直しによる成長領域への集中投資、また、コーポレートや基盤業務を中心としたBPRを圧倒的に推進しているなど、チャレンジングな再生フェーズにあります。 ●2024年3月には、当社創業家とスウェーデンの投資ファンドEQTとでMBOを共同で実施しました。これをもって長期的な視点や迅速な意思決定をより可能とし、祖業である教育分野はもとより、介護・新領域においてもEQTの知見やグローバルネットワークを活用しながら上記の変革をより一層進めてまいります。 ●変革事業計画の実施に伴い、税務部門の役割がますます重要になっています。また、企業の税をとりまく環境はますます複雑化し、国内外で様々な税務課題に直面していますが、税務統括部は税務コンプライアンスを安定的かつ効率的に遂行し、税務リスクを適切に管理した上で、効果的な税務戦略を立案・実行することを目指しております。 仕事内容 今後のグループの成長戦略実現に向けた税務戦略、税務ガバナンスなどを管轄する税務統括部にて、各社・事業部の税務相談対応から、単体・通算グループの決算・申告業務、グループ全体の税務戦略立案まで、会社の税務全般を幅広くご担当いただきます。 具体的には以下の業務に携わって頂きます。 【主な業務】 1)ベネッセホールディングス単体税務 及び グループ通算制度のとりまとめ・申告対応 2)グループ各社・各部からの税務相談対応 3)優遇税制の適応検討、グループ全体の税務戦略立案・実行 4)税制改正対応、税務調査対応 ※税務を起点に、財務部門と連携して業務を行うことでキャリアの幅を広げていただき、将来的には、税務、また財務・経理部門の中核としてグループを牽引する人材として成長を期待しております。またM&A、子会社マネジメント、経営管理、経営戦略、多様なキャリアアップを目指せる可能性があります。 求める人物像 1)ベネッセグループの事業や理念に共感頂ける方 ・ベネッセが運営する教育、生活、介護事業への興味関心 ・顧客や市場、社会に対する貢献欲求 2)税務業務全般に関心を持ち、強い当事者意識をもっている方 3)数字を扱う上での着実、正確な業務遂行姿勢を有する方 4)自らが担うミッションにおいて課題解決思考でPDCAを回し自立して業務遂行できる方 5)スケジュール管理を行いつつ、ステークホルダーからの的確な情報(意見、ファクト)収集と、それを元にした提案(訴求)を行うことで合意形成してきた経験 ※ご経験の程度については、社会人年数に即した相応の課題解決力を評価させていただきます。 応募条件(MUST) ・会計業務または税務業務経験3年以上 ・日商簿記2級以上 歓迎条件(WANT) ・親会社におけるグループ通算制度対応経験 ・組織再編・税務戦略対応経験 選考スケジュール 書類選考 → WEBテスト+1次面接 → 最終面接を予定 続きを見る
-
経理担当:スペシャリスト候補(連結決算/IFRS等)
募集背景 近年、ベネッセは『こどもちゃれんじ』から『ベネッセスタイルケア(介護事業)』といった0~100歳以上のエンドユーザーに対する多角的な事業展開が活発に行われており、事業多様化に対応するための経理機能強化を進めています。 経理部では、制度会計を管轄し、会社法決算の法令対応・監査対応を行うとともに、IFRSの導入、新規事業、投資等の事業スキーム構築を専門的知見から検討、経営判断の材料を提供し、事業の継続・発展を支援する組織です。ベネッセコーポレーションは幅広い事業領域で活動を行っているため、広い専門知見を活用した業務に加え、経理業務の生産性向上にも取り組んでいます。 【経理部】社員(部長含む)5人 パートナー2人 業務紹介 連結決算をメインに開示・IFRS対応等スキルやご経験に応じてご対応頂きます。 ・連結決算業務 ・開示書類の作成 ・IFRS対応 ・M&A等組織再編対応 ・監査法人対応 ・その他上記に付随する業務全般 【今後の想定キャリアパス】 多様な業種、規模のグループ会社の経理業務に関わっていただきます。 M&A・PMIや組織再編といったの機会も多くあり、制度会計のみならず管理会計・財務・税務といった領域を管轄している本部となっているため、幅広いチャレンジが可能です。 業務のやりがい 現在当社では中期経営計画達成に向けて事業変革を強力に進めており、事業の変革が円滑に推進できるよう経理の仕組みを通して支援することができるタイミングです。また、IFRS導入や各制度変更等グループ全体に影響を与える事象に対する対応を行っていますので、管理部門でありながら事業会社と一体となって業務推進することが可能です。 求める人物像や資質 ・弊社の理念に共感いただける方 ・責任感があり、仕事を通じて「役に立つ」ことに喜びを感じられる方 ・「新しいモノ/コト」に挑戦することを厭わず、好奇心を持ってチャレンジできる方 ・事業部担当者、経理業務委託先等様々なステークホルダーと円滑なコミュニケーションをとりながら、最適解を導きだしていける方 必要な経験・スキル(MUST) ・連結決算の実務経験 あると望ましい経験・スキル(WANT) ・会計士/税理士科目合格者やBPO経験者も歓迎 ・IFRS適用企業または導入準備の経験 ・グループ会社や関連部門との調整経験があれば尚可 選考スケジュール 書類選考 → WEBテスト+面接2回 続きを見る
-
キャリア登録/コーポレート系(ご経験が活かせるポジションで募集開始した際にご連絡いたします)
キャリア登録について ご登録いただいた情報をもとに、 ご経験やスキルが活かせるポジションで募集開始した際に、 こちらからご連絡をさせて頂く場合があります。 今すぐの転職活動を考えていない方 どのポジションがご自身のご経験やスキルに最適か悩まれている方 現在の募集職種には該当しないが当社へご興味をお持ちの方 ぜひご登録ください。 ※必ずご連絡させていただくわけではございませんので、ご了承くださいませ。 登録方法 こちらよりご登録をお願いいたします。 株式会社ベネッセコーポレーション | Bloomキャリア登録 (blm.co.jp) ※株式会社Bloomが運営するサービス画面へ遷移します。 続きを見る
全 4 件中 4 件 を表示しています