全 4 件中 4 件 を表示しています
-
【WEB UI/UXディレクター】月間数百万アクセス規模のBtoC向けWEBサイトのUI/UXデザイン、データドリブンの改善推進
仕事内容 一般のお客様がBIGLOBEの固定回線にWEBから申し込んでいただく公式サイトのUI設計、ディレクションを通じて、お客さまの体験価値を向上させる仕事です。 ユーザニーズ分析、ログ解析などをもとに利用者視点でサイトの日々の運用・改善からリニューアルまでを行っていただきます。 この業務の魅力・やりがい 〈この業務の魅力・やりがい〉 ◆BIGLOBEの公式サイトのUI/UXディレクションを担当していただきます。データドリブンで課題分析・企画立案・UI/UX設計などを一気通貫で行うことができます。数百万人が利用するWEBサイトの改善・運用に携わることで、会社の事業拡大に貢献する実感を得られ、業務を通じて技術力も確実に上がっていきます。 ◆社内の営業部門、サービス企画部門、カスタマーサポート部門、部門内のエンジニアチームと連携し、内製でアジャイル開発を行っています。 〈利用するツール〉 分析:Googleアナリティクス(GA4)、Googleタグマネージャー、Looker Studio、User Insight(ヒートマップ)、DLPO(ABテスト)、EFOツール各種 デザイン:Adobe XD スプレッドシート:VLOOKUP/IF関数、ピボットテーブル 管理・開発:Jira、GitHub 〈他社にはない魅力〉 ・数百万人が利用するWEBサイトのUI/UXを経験できます。 ・ご担当いただくWEBサイトは、TVCMや大手メディアの広告バナーからの受けページともなり、広告宣伝の観点でも重要なWEBサイトになります。 業務ミッションと課題 〈部門・グループのKPI〉 ・WEBサイトからのお申込み数 ・お申し込み開始ページから完了ページまでの遷移率 ・業務効率化、開発効率化の推進 ・新手法の導入(効率化・品質向上)、品質向上対策 募集の背景 とグループの人数 〈募集の背景〉 事業拡大における人員募集 〈グループの人数〉 部長クラス1名 マネージャークラス1名 メンバークラス(協業メンバー含む)24名 合計26名 〈普段のグループの様子〉 週2回のグループミーティングを実施し、効果測定や新規施策のディスカッションを行います。 業務によっては、他部門/社外パートナーとのミーティングを週2~3回行い連携しての施策推進に取り組みます。 また、成功事例の共有、Google Analyticsによる分析共有など、メンバー全員がスキルを伸ばすための活動を行っています。自ら主体となって、積極的に行動するメンバーが多いです。 具体的なキャリアプランを提案 ・UI/UXデザイン・データドリブンの改善推進のディレクターチームにおいて、チームのメインメンバーとしてご活躍いただきます。 ・将来的には、全社でUI/UXデザインをリードするプロフェッショナルとなるか、マネジメント職を目指すかは御本人の希望と特性を見ながら相談させてください。 応募要件(MUST) 〈スキル〉 ・UXデザインに関して秀でた知識と実践経験(3年以上) ・Googleアナリティクス・Adobeアナリティクスなどを利用したサイトアクセス解析・解析に基づいた改善提案の実践経験(3年以上) 応募要件(WANT) 〈スキル〉 ・サービス/ECサイトの企画・運営経験 ・情報通信業界の業務経験 ・WEBマーケティングの知識、スキル ・チームリーダーとしての経験、スキル BIGLOBE Style ▼BIGLOBE Styleでは、ビッグローブ株式会社で働く社員の様々な一面をご紹介します。 https://style.biglobe.co.jp/ 続きを見る
-
【法人向けISPサービスパートナー営業】 法人パートナー向けにインターネット接続サービス、付帯するサービスの営業職を募集
仕事内容 主に法人ISPサービス(インターネット接続サービス、固定回線、付帯サービス)のパートナー※様向け営業活動を担当していただきます。 ※パートナー BtoBtoXのビジネススキームの中の真ん中のBusinessの立場の法人様を指します。 パートナー様がエンドユーザー様へ提供するサービスに必要なインターネット接続サービス及び固定回線、それに付帯するサービスを提供します。 既存の販売チャネル内の新規開拓・既存取引拡大を目的とした提案型営業を行って頂きます。 この業務の魅力・やりがい ・ビジネススキルの向上 パートナー様とのコミュニケーションを通してSTPDサイクル(See/Think/Plan/Do)を回しながら課題解決策の提案を実施します。一連の営業活動を通して、コミュニケーションスキル、仮説立案・検証スキル、提案力、交渉力と言ったビジネスパーソンとして根幹となるスキルを高めることが出来ます。 また、パートナー様のサービスに通信の立場から携わることで、通信以外の業界経験を得ることもでき、ビジネスの知見を広めることも可能です。 ・達成感 法人ISPサービスは社内でも期待値が高く、全社の年度の業績を図る9つの重点KPIの一つに位置付けられている重要な事業です。その中で営業として事業を更なる成長軌道に乗せ、全社の発展に貢献できる達成感を味わうことができます。 〈他社にはない魅力〉 ・日本有数のインターネットサービスプロバイダとして、営業活動を通して顧客ニーズを汲み取り、企画・技術と連携して新サービスの構築や現サービスの改善を図り、市場をリードする活動に携わることが出来ます。 ・我々は全社員が一丸となり、同じ思いを持ち、同じベクトルで、ひとつの目標に向かって進むために、『ビッグローブマインド』という指針を持っています。その指針に則り「お客様視点をもち」「それぞれが協力しあい、前向きに行動できる」関係各所のメンバーと明るく議論を行いながら、日々の活動に取り組むことが出来ます。 ・すでに多くのお客様が当社と契約し、サービスを利用して頂いています。こうした顧客基盤があるとともに、お客様へサービスを提供する基盤(ネットワーク・サーバ基盤、契約・課金機構、販売促進スキーム、サポート窓口)も備わっており、安定した環境で営業活動にチャレンジすることが出来ます。 業務ミッションと課題 〈部門・グループのKPI〉 法人ISPサービスの総契約数24年度対前年比120%。今年度も同様の成長率を目指します。 募集の背景 さらなる事業拡大をはかるため募集 メンバー 法人第1営業部 部長 1名 マネージャー 2名 担当 27名 (内社員17名、派遣10名) 合計 30名 〈配属予定グループの人数〉 マネージャー 1名 担当 9名 ※全て社員、30歳以下の若手が多く活躍されています。 普段のグループの様子 部のミーティング月1回、グループミーティング・営業チーム定例会議・部門横断(営業・企画・技術)定例会各週1回 ※所要時間各1時間 新人向け勉強会、1on1ミーティング適宜実施 体制 販売チャネルごとにチームを形成(2チーム)。 個人毎に担当パートナーは持ちますが、チーム内で相談し合いながら組織として営業活動を行っていきます。コミュニケーションを密にとることになる為、出社が基本です(出社比率は8割程度)。 また、活動拠点は本社のみのため、全国のお客様に対して出張をして訪問をする機会もあります(出張は販売チャネルにより差がありますが、多い時は月に4~5回程度となるケースもあり)。 MUST要件 〈スキル〉 ・法人相対営業経験 ・提案型営業経験 ・自ら主体的にチーム内のメンバー及び関係者を巻き込み、チームを牽引できる推進力をお持ちの方 <必要不可欠なパーソナリティ、価値観> ・課題に対してスピード感をもって、主体的に対応できる方 ・モチベーション高く目標達成に向けて活動を推進できる方 ・社内外問わず、関係者と良好な関係を築くコミュニケーション能力を持つ方 ・高いコンプライアンス遵守の意識のある方 応募要件(WANT) 〈スキル〉 ・コミュニケーション能力 ・関係者の巻き込み力 ・バックキャストでの業務組み立て力 ・通信業界経験をお持ちの方 〈望ましいパーソナリティ〉 ・元気があり、明るい方 ・好奇心旺盛でアクティブな方 ・新しい事や世の中の流行に敏感な情報感度の高い方 BIGLOBE Style ▼BIGLOBE Styleでは、ビッグローブ株式会社で働く社員の様々な一面をご紹介します。 https://style.biglobe.co.jp/ ▼本募集部門メンバーの記事はこちら。 【MVP賞紹介】マンションISPサービスを開拓!入社7年目の営業ホープのマインドと夢に迫る https://style.biglobe.co.jp/entry/2022/07/20/090000 【先輩社員紹介】新人時代の苦労を乗り越え、新スキームを構築し受注を獲得!~営業職 https://style.biglobe.co.jp/entry/2024/05/16/100000 続きを見る
-
【企画/戦略/営業推進】ビッグローブの営業活動の要となり先頭に立って組織を推進するメンバー募集
仕事内容 〈業務内容と今回の担当してもらう業務・役割〉 ビッグローブの通信事業における事業成長のために短期的な視点で有効な戦略/施策の立案および推進。重要な意思決定に大きな影響力を持つポジションです。 ・ 各種指標の分析とそこからの示唆 顧客データ、マーケティングデータ、統計データ等から様々なデータを収集・分析し、事業課題の解決や新たな営業方針/戦略の立案に繋げます。 ・戦略立案 分析結果に基づき、営業及びマーケティング戦略、オペレーション改善戦略などの立案をおこない、施策の推進、改善のサイクルを回していきます。 ・営業活動の推進 具体的な施策の実行については自身単独で遂行することはなく、中心的立場となって本部内の他部署のメンバーと協力して目標達成に向けてその活動を推進していきます。 ・会員向けマーケティング施策の推進 具体的な施策の実行については自身単独で遂行することはなく、中心的立場となって本部内の他部署のメンバーと協力して目標達成に向けてその活動を推進していきます。 業務の魅力・やりがい・他社にはない魅力 〈この業務の魅力・やりがい〉 営業推進部は、BIGLOBE光を中心としたコンシューマー向けサービスの純増数をKGIとして、営業本部全体の達成に責任を持ち、事業の成長を数字で牽引する重要な役割を担っています。その中心となる立場としてビッグローブの営業戦略の立案や意思決定に直接的に影響を与え、それを自ら先頭に立って推進することで事業の成長に貢献することができます。 〈他社にはない魅力〉 経営陣をはじめ垣根のない風通しの良い企業風土で、会社の方向性や方針戦略の理解が常にアップデートできる社風です。これまでのキャリアで培った考え方やアイデアを積極的に実現する機会も多く、仲間たちと一緒に新たなチャレンジができるこの会社で、あなたの自己成長・キャリアアップを実現してほしいと思います。 業務のミッションと課題 〈営業推進グループ〉 ミッションは、営業方針/戦略の策定及びその戦略に基づく営業推進を牽引し、営業本部全体の目標を達成することでビッグローブの通信事業の継続的な成長に貢献することです。 〈リテンション推進グループ〉 ミッションはデータ分析に基づいてビッグローブの既存会員の契約継続、アップセルを目的としたマーケティング施策を企画・推進し、収益拡大を実現し通信事業の継続的成長に貢献することです。 募集背景と配属グループの人数 〈募集背景〉 組織体制強化のための増員募集 〈部の人数〉 営業推進部 部長1名 マネージャークラス5名 メンバークラス18名 協業メンバー7名 合計31名 営業推進グループは、30代のメンバーを中心に7名で構成されています。 リテンション推進グループは、30代のメンバーを中心に7名で構成されています。 いづれのグループも少数精鋭のチームで、全員モチベーション高く部内外問わず幅広い関わりが多く、既存会員向けの施策全体を牽引してゆくポジションとしての業務遂行が可能です。 キャリアパス 最初の半年から1年間は、ビッグローブの商材や営業手法、関連する数値データへの理解を深めていただきながら、営業戦略の企画推進を中心として営業活動を円滑に遂行できるよう自ら推進していく業務に取り組んでいただきます。 業務習熟度およびポテンシャル発揮度に応じ、早期にリーダーとしてグループを牽引する立場に挑戦していただくことも可能です。 普段のグループの様子 ・毎日朝礼夕礼を実施、週1回の業務進捗確認会や必要に応じたその都度のMTGにより各メンバーの業務進捗状況把握や困りごとの解決を行っています。 ・戦略や施策の検討は都度メンバーで集まりディスカッション形式にて実施。 ・他部署のメンバーや上席者とのコミュニケーションが多く、会社の動向や方向性を肌で感じられ、責任感を強く感じることができる職場環境です。 募集資格(MUST) 〈スキル〉*以下いずれも必須 ・PJマネジメント業務経験 ・数値から論理的に思考できる課題解決力 ・仮説構築力 募集資格(WANT) 〈スキル〉 ・通信事業に関する経験 ・施策立案経験 ・対人スキル ・DWH、CDP、データ分析ツール、BIツールの活用経験 (BigQuery、Looker、Looker Studio、Tableau、Salesforce (Data Cloud、Marketing Cloud)、GA4 など)の使用経験 ・施策立案経験 〈求めるパーソナリティ〉 ・コミュニケーション能力が高く、積極的に関係部署と連携して業務を進められる方 ・新しい知識や技術の習得に意欲的な方 ・自ら課題を設定し、主体的に自律的に行うことができる方 オウンドメディアのご紹介 BIGLOBEのオウンドメディア「 BIGLOBE Style 」では募集要項だけでは読み取れない、社風や社員の働き方を掲載中。 募集部門社員による関連するインタビューはこちらをご覧ください。(こちらの記事は営業推進部 データ分析グループの記事になります) 「データ分析で事業を動かす。データドリブン文化を根づかせる新たな挑戦を共に」 続きを見る
-
景品表示法・広告審査スペシャリスト募集!事業成長を支える重要ポジションで新しい挑戦をしませんか?
仕事内容 〈業務内容と今回の担当してもらう業務・役割〉 BIGLOBEのサービスを世に送り出す上で欠かせない、 キャンペーンや広告クリエイティブの審査業務全般をお任せします。 Webページ、バナー、動画広告、店頭POP、チラシなど、あらゆる制作物が対象です。法務部門と密接に連携しながら、景品表示法をはじめとする関連法令の遵守を徹底し、お客様に誤解を与えない、適正かつ魅力的なクリエイティブの実現を推進していただきます。 具体的には、以下の業務を担当していただきます。 ・ クリエイティブ審査対応 Webサイト、バナー、チラシなど、多岐にわたる制作物の景品表示法および社内ルールに則った審査 ・ルール策定と周知 各サービスや制作物のクリエイティブガイドラインの策定、および社内への浸透 ・ 審査フローの構築と運用 効率的かつ厳格な審査体制の整備と継続的な改善 ・ 社内コンサルティング 各部門からの広告表現に関する相談への対応とアドバイス提供 業務の魅力・やりがい・他社にはない魅力 〈この業務の魅力・やりがい〉 BIGLOBEの事業成長を支える「広告の番人」として、非常に重要な役割を担っていただきます。あなたの審査を通じて、お客様に安心してサービスをご利用いただけるだけでなく、会社の信頼性を高め、社会貢献にも繋がる、大きなやりがいを感じられるポジションです。 〈他社にはない魅力〉 新しく立ち上がった組織のため、大きな裁量と短期間で多様な経験を積めることが最大の魅力です。単なる審査業務に留まらず、審査フローの整備やAI技術の活用など、あなたの意見やアイデアを積極的に取り入れながら、より良い審査体制を共に創り上げていくことができます。 「守り」の視点だけでなく、「攻め」の視点も持ち、事業成長にダイレクトに貢献できる環境です。 業務のミッションと課題 当社のミッションは、キャンペーン実施部門やWebデザイン部門と連携し、景品表示法をはじめとする法令を深く理解した上で、迅速かつ的確に審査を行うことです。決められたキャンペーンスケジュールの中で、質の高い判断力と推進力が求められます。加えて、広告事故やクレームを未然に防ぐための俯瞰的な視点とリスク察知能力が、この業務の成功には不可欠です。あなたの専門知識と洞察力で、BIGLOBEの健全な事業運営に貢献してください。 募集背景と配属グループの人数 〈募集背景〉 組織体制強化のための増員募集 〈部の人数〉 営業推進部 部長1名 マネージャークラス4名 メンバークラス20名 協業メンバー5名 合計30名 クリエイティブマネジメントGは、派遣含めメンバー4名で構成されています。チーム規模がコンパクトなため、メンバー間のコミュニケーションが活発で、スムーズな業務遂行が可能です。 キャリアパス 入社後、最初の半年から1年間は、BIGLOBEの主要商材、キャンペーン手法、そして景品表示法業務全般に関する理解を深めていただきます。その後は、クリエイティブ管理における業務のリーダーとして、グループを牽引する立場に挑戦していただくことを期待しています。将来的には、部署の中核を担う存在として、コンプライアンス分野のスペシャリストとしてのキャリアを築くことも可能です。 普段のグループの様子 私たちのグループは、活気があり、協力体制が築きやすい職場環境です。毎日の朝礼・夕礼で業務進捗を共有し、審査フローの改善や個別案件への対応など、メンバー間で積極的に議論し、協力し合いながら業務を進めています。他部署とのコミュニケーションも活発で、風通しの良い雰囲気の中で、お互いに高め合いながら業務に取り組んでいます。 募集資格(MUST) 〈スキル〉*以下いずれも必須 ・景品表示法に関わる法務業務の実務経験 ・キャンペーンや広告運用業務の経験 募集資格(WANT) 〈スキル〉 ・通信事業に関する経験 ・事業会社におけるコンプライアンス遵守業務の実務経験がある ・薬機法対応業務の経験(化粧品・健康食品会社、広告代理店等) 〈求めるパーソナリティ〉 ・コミュニケーション能力が高く、積極的に関係部署と連携して業務を進められる方 ・新しい知識や技術の習得に意欲的な方 ・自ら課題を設定し、主体的に自律的に行うことができる方 オウンドメディアのご紹介 BIGLOBEのオウンドメディア「 BIGLOBE Style 」では募集要項だけでは読み取れない、社風や社員の働き方を掲載中。 募集部門社員による関連するインタビューはこちらをご覧ください。 「データ分析で事業を動かす。データドリブン文化を根づかせる新たな挑戦を共に」 続きを見る
全 4 件中 4 件 を表示しています