1. 株式会社バイオフィリア
  2. 株式会社バイオフィリア 採用情報
  3. 株式会社バイオフィリア の求人一覧
  4. 品質保証担当
品質保証担当 | 株式会社バイオフィリア

バイオフィリアについて

獣医師監修のもと、手作りのペットフード「ココグルメ」と「ミャオグルメ」、愛猫の健康に配慮した無添加おやつ「にゃっち」を製造・販売しているベンチャー企業です。

ココグルメ、ミャオグルメは従来のドライフードやウェットフードの概念に捉われず、国産のヒューマングレードの新鮮な肉と野菜のみを使用し、食材本来の美味しさや栄養価がそのまま摂れる低温加熱調理にこだわった次世代の冷凍タイプのフレッシュペットフードです。

調理・配送・保管などお客様にお届けするまで全ての工程が、人の食品同等基準で管理され、定期配送で愛犬と過ごすご自宅へ大切にお届けしています。

全国の飼い主様に愛用いただき、ココグルメは会員愛犬数35万頭を突破し、2022年、2023年連続でフレッシュペットフードの国内売上・会員数No1を獲得しています。

自社通販における定期購入だけでなく大手ECサイト、スーパー、ドラッグストア、ホームセンター、専門店など全国約1500店舗でも販売しています。(2025年7月時点)

さらに、QYResearch社が調査した世界のフレッシュペットフードブランドの売上高トップ10において当社は世界8位に位置づけられております。このような期待に応えられるよう、2024年春には台湾と香港への出荷を開始するなど、グローバル市場での展開を進めています。

ココグルメとミャオグルメ、にゃっちを通して、飼い主様とわんちゃん、ねこちゃんの幸せを作り上げることをミッションとして、私たちと一緒に働きませんか?

事業の成長性

ペットフードというとニッチな印象を持たれるかもしれませんが、以下の点から非常に有望な市場です。

▽ 市場規模 / 市場特性

  • 国内のペットフード市場規模は2017年約5,000億円から2025年予測で7,500億円超に成長
  • 世界のフレッシュペットフード市場規模は2024年の16億5,084万米ドルから2030年には40億185万米ドル、CAGR(年平均成長率)は15.90%で拡大すると予測
  • 国内において飼育頭数は人口減に伴い微減するも、ペットの家族化に伴い、犬一頭あたりにかける費用は増加中
  • グローバルでは20兆円ほどのペットフード市場

▽ 事業特性

  • 景気変動に強いコンシューマーの市場の中でもペットフードは特に強く、リーマンショック時も市場の落ち込みがほぼなく不景気に非常に強い
  • 赤ちゃんの粉ミルクと同様、購買者と受益者が別のためリピート率が高い

▽ 業界内のポジショニングと強み

  • 立ち上げ数年でリーディングカンパニーのポジションを確立した、国内フレッシュペットフード領域のパイオニアであり、国内売上は2022年、2023年共にNo1、世界のフレッシュペットフード売上では現在8位まで急成長
  • 既にポジショニングが確立された領域と今後展開できる領域が複数あり、安定性と成長性を兼ね備える

その他の採用情報

募集背景

当社は「食べる幸せと健康」を食から支えるペットウェルビーイング企業です。獣医師監修のフレッシュペットフードのパイオニアとして事業を展開してきました。主力商品である「ココグルメ」は、ヒューマングレードの厳選食材を使用し、飼い主様のSNSでの口コミやメディア掲載により、国内シェアNo.1を誇るブランドへと成長しました。

おかげさまで多くの飼い主様からご支持をいただき、現在では会員数35万人(2025年4月時点)、累計販売食数2,3億食(2025年5月時点)を突破するなど、事業は急速に拡大しています。事業の成長は当社の喜びである一方、お客様に提供する製品の数が増えるにつれて、品質管理体制の一層の強化が急務となりました。

私たちが目指すのは、人の食品とまったく同じ、あるいはそれ以上の厳しい安全基準でつくられた、新しい「食」の提供です。

お客様からの信頼を維持し、さらに高めていくためには、現在の体制を強化し、未来を見据えた新しい品質保証体制を構築していく必要があります。

この挑戦を共に楽しみ、品質保証の力でペットフード業界に新しいスタンダードを創ってくださる方を歓迎します。

大切なペットと飼い主様の笑顔を守るため、あなたの専門知識と情熱をぜひ当社で発揮してください。

仕事内容

製造委託工場と密に連携し、品質保証体制の強化と安定した生産体制の構築を両輪で担っていただく、事業の根幹を支える重要なポジションです。具体的には、品質保証業務と生産管理業務を幅広くお任せします。(業務の優先度は以下の通りです)

  • 生産管理業務
    • 製造工場とのコミュニケーション(安定製造の確保、工程・品質改善)
    • 製造基準・作業手順の遵守状況の確認、是正指導
    • 製造工場でのトラブル発生時の原因究明、是正・予防措置(CAPA)対応
    • 製造委託先に対する定期監査・評価の実施と改善フォロー
    • 新製品の量産立ち上げにおける品質面での工場支援
  • 品質保証業務
    • 新商品アセスメント(品質面からの評価)
    • 品質マネジメントシステム(QMS)の維持・管理
    • 製品の品質評価と改善活動
    • 食品衛生法・ペットフード安全法など関連法規や規格への準拠性確認
    • お客様から頂戴したご指摘の原因調査と再発防止策導入
    • 業界情報の収集による品質レベル向上

必須スキル/経験

  • 食品またはペットフードの製造業における生産管理または品質保証の実務経験(目安:3年以上)
  • 製造委託先や協力工場との折衝・改善活動の経験
  • 理化学検査および微生物検査に関する実務経験、または基礎知識
  • HACCP、ISO9001、FSSC22000 等の品質マネジメントシステムに関する理解

歓迎スキル/経験

  • 製造工場での実務経験(生産管理、品質管理、現場作業)
  • 新製品の工場立ち上げや量産移行プロジェクトに携わった経験
  • 製造工場の定期監査や社内外監査の対応経験
  • お客様からのご指摘対応や市場不良の調査・再発防止策導入の経験
  • 商品開発の経験
  • 食品衛生法、ペットフード安全法など、関連法規制や業界標準に関する基礎知識
  • ペットフード、食品における栄養・安全性・健康機能性に関する知識
  • サプライチェーン全体を見据えた品質・リスクマネジメントの知識
  • データ分析や統計的品質管理に関する知識
  • 英語でのコミュニケーションスキル(海外工場の経験があれば尚可)

求める人物像

  • 当社のVision、Mission、Valueに共感いただける方
  • ペットの健康とお客様の安心を第一に考え、品質向上に情熱を持って取り組める方
  • 論理的思考力を持ち、事実やデータに基づいて問題解決ができる方
  • 他部署や外部のパートナーと積極的にコミュニケーションを取り、協力して業務を進められる方
  • 品質・安全性への強い責任感と倫理観を持ち、誠実に業務に取り組める方
  •  新しい知識や業界動向を積極的に学び、自ら成長し続けられる方
  • 変化を恐れず、柔軟かつ迅速に対応できる方

業務で利用するツール/ソフトウェア

  • MicrosoftOffice
  • Slack
  • GoogleWorkspace
  • バクラク
  • Notion

選考フロー

  1. 書類選考:人事
  2. 1次面接:人事※オンライン
  3. 二次面接:品質保証部 部長※オンライン
  4. リファレンスチェック※合否判定なし
  5. 最終面接:CEO+COO+品質保証部 部長※対面

※面接回数は増減する可能性がございます
※内定承諾後に第三者機関におけるコンプライアンスチェックを実施いたします

リファレンスチェックについて

入社後の活躍を支援するための情報収集として最終面接前に過去〜現在において一緒に働いた事がある方に対してweb上でアンケートを実施させていただいています。

詳しい説明は以下URLをご参照ください。

https://help.backcheck.jp/hc/article_attachments/11493811324185

職種 / 募集ポジション 品質保証担当
雇用形態 正社員
給与
年収
1ヶ月あたり30時間分の固定残業代含む
勤務地
  • 160-0023  東京都新宿区西新宿3丁目7-30 フロンティアグラン西新宿201
    地図で確認
就業場所変更の範囲:制限なし
勤務時間
フレックスタイム制
・標準労働時間:1日あたり8時間
・コアタイム:10時-14時
・フレキシブルタイム:始業 5時-10時/終業 14時-22時
・平均残業時間:14.2時間/月
・勤務時間モニタリング導入済(隠れ残業の防止や適正な労働時間管理を徹底)
休日
・完全週休2日制(土・日)
・国民の祝日
・年次有給休暇(初年度10日) 
・夏季休暇(3日)
・慶弔休暇、ペット忌引
・動物ボランティア休暇
福利厚生
・ハイブリット勤務(週3出社+週2リモートワークが基本)
・希望PC貸与(Windows or Mac)
・交通費支給(月額上限40,000円)
・ペット同伴出社可能
・うちの子手当(動物1頭につき月2,000円の補助、保護施設からの引き取りの場合は1頭3,000円)
・社販
加入保険
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金保険
試用期間
3ヶ月
業務内容変更範囲
変更の範囲:制限なし
会社情報
会社名 株式会社バイオフィリア
代表者
代表取締役社長 兼 CEO 岩橋 洸太
設立年月日
2017年8月
本社所在地
〒160-0023
東京都新宿区西新宿3丁目7-30
フロンティアグラン西新宿
資本金
70,000,000円
従業員数
53名※2025年6月時点
事業内容
ペット関連事業
インターネットサービス事業