全 5 件中 5 件 を表示しています
-   
【募集ポジションが多くて迷う、応募前にカジュアルに話を聞いてみたい方向け】人事とお話しませんか?
BrainPadでは、様々な職種のプロフェッショナルの方が活躍しています。 今後も日本にデータ活用を推進し、DXを実現していくため、多様な人材の育成・採用を通じた組織規模の拡大を図っていきます。 「BrainPadをより多くの人に知ってもらいたい」 「募集ポジション多くて皆さん迷わないのかな?人事から適切なポジションが提案できるのに...」 という想いから、この求人を作成しました! 「BrainPadに興味はあるけど、詳細について一度話を聞いてみたい」 「BrainPadの人たちってどんな仕事してるの?」 「そもそもBrainPadってどんな会社なの?」 等、人事がカジュアルに何でもお答えします! ーーーーーーーーー 形式:カジュアル面談 時間:30~60分程度 ーーーーーーーーー ※ 面談前に書類選考を実施します。 ※ オンライン(Zoom)での開催となります 続きを見る
 -   
【採用責任者】データ活用を推進、人事組織を革新する中核ポジションを募集
事業内容 ブレインパッドは『データ活用の促進を通じて持続可能な未来をつくる』をパーパスに、1,400社を超える企業の「DX・データ活用」を支援しています。 以下の2つの事業を展開しています。 ・データ活用のプロフェッショナルが、多様な視点から企業に最適なDX支援を展開するプロフェッショナル事業 ・データを活用した最適な意思決定を支援するマーケティングSaaSプロダクト事業 参考:会社紹介資料|中期経営計画 業務内容 配属部署:人事ユニット 採用部 当社は、2023年11月に人事戦略「BrainPad HR Synapse Initiative」を発表しており、その中で 「データ分析力」×「哲学的思考力」×「実践力」を兼ね備える経営人材の輩出企業となることを掲げています。 ブレインパッドの人事は、企業理念の実現、人事戦略で掲げている「強くて善い会社」「日本一の人材開発・輩出企業」を目指し、ブレインパッドに新卒入社後、データサイエンティスト組織の責任者を経て執行役員人事担当に着任したトップの元、人事部長含め20名程度のメンバーが在籍しています。 (人事の組織体制) ・HRテック推進室:3名 ・採用部:8名 ・人事部:7名 ※採用部には、新卒・中途・採用広報、人事部には、HRBP、人材開発、人事基盤(労務・評価制度運用)の組織があります。 募集背景 現在、人事組織そのものを強化し、最終的に全社への貢献価値を上げるべく、三ヵ年計画を立てています。 三ヵ年計画では、「HRテックの活用を通じた業務効率化や自動化・データ活用のリテラシー向上の実現」や「人事内の”育成→成長→成果”サイクル作り」等が盛り込まれており、同時に、組織体制や役割分担、アサイン等の見直しも行っています。(※今期は、三ヵ年計画のスタートとなる年になります。) 当ポジションは、執行役員(人事担当)が部長を兼務している採用部長のポジションであり、将来的には、執行役員、人事部長と共に、新しい人事組織への変革とブレインパッド全社の組織作りに貢献いただくことを期待しております。 求める役割(業務内容) 採用部は、新卒採用・中途採用・採用広報チームがあり、各採用チームには、リクルーターとオペレーションメンバーが在籍しています。 組織再編に伴い、これまでHRBPグループが担っていた中途採用が採用部に引き継がれていることや、採用部全体において各所で引継ぎが発生しているため、入社時は、各チームの安定的な運用をマネジメントいただきたいと考えております(中途採用についてはハイクラスの採用等、一部実務を担っていただきます) また採用部長として、採用部メンバーの育成はもちろん、ブレインパッド全体の採用計画(予算)の取り纏めに加え、執行役員や人事担当部長とともにグループ経営含めた人材ポートフォリオの立案等にも関与頂きたいと考えております。 【具体的には】 ・採用戦略の策定 ・採用予算策定・管理 ・採用部の業務管理 (採用データの計数管理、施策・予算管理、ATS管理等) ・採用部の体制づくり、メンバーに対する育成やマネジメント ・執行役員、人事部長と協働し、当社本社およびグループ全体の人事関連のマネジメント (採用に限定せず、人事ポリシー策定・見直し、グループ会社含めた人事戦略のマネジメントなど幅広く) 働く魅力 人材が会社の価値に直結する当社において、経営陣からの人事領域への関心度も非常に高く、理解や協力を得やすい中で人事施策を遂行できる環境です。 データサイエンティスト組織の責任者を経験した人事の執行役員のもと、データを活用した人事の組織作りに関与することができます。 人事部内は、グループ内外問わず連携して仕事を進める事が多く、人事全体で協力しながら、業務を推進できます。 求めるスキル/人物像 求めるスキル ■必須 ・人事組織におけるマネジメントのご経験 ・経営陣や社内関係者と良好な関係を構築し、円滑なコミュニケーションが取れる方 ・業務マネジメント(業務プロセス設計・管理) のご経験 ・中途採用の実務経験※直近でなくても構いません ■尚可 ・テクノロジー(クラウド/AI/データ分析等)に関する興味・関心が強く、情報収集をされている方 ・ITベンチャー企業での業務経験 求める人材像 ・ブレインパッドの事業を理解し理念に共感できる方 ・人事の立場として事業に貢献したいという想いをお持ちの方 ・自ら考え行動し、目標達成に向けてチームで動ける方 ・答えの無い課題に対して取り組むのが好きな方 ・変化の多い環境でも柔軟に対応できる方 続きを見る
 -   
【変革推進のコアメンバー】社内システム導入・プロジェクトマネジメント担当
事業内容 ブレインパッドは『データ活用の促進を通じて持続可能な未来をつくる』をミッションに、1,300社を超える企業の「DX・データ活用」を支援しています。 以下の2つの事業を展開しています。 ・データ活用のプロフェッショナルが、多様な視点から企業に最適なDX支援を展開するプロフェッショナル事業 ・データを活用した最適な意思決定を支援するマーケティングSaaSプロダクト事業 ※会社紹介資料 募集概要 募集背景 当社は企業成長および事業拡大を進める中で、中長期視点に立った営業、人事、経理等のシステム全般の刷新に取り組んでいます。 変化を恐れず環境に適応しながら、基盤整備・ルール・プロセスの三位一体の改革をともに推進してくださる方を募集します。 顧客向けの業務システム構築やプロジェクト推進経験を活かし自社内でのシステム企画・開発・導入に関心のある方、 社内でのIT企画・業務改革経験を活かし自由度の高い環境やフラットな社風で新たな挑戦をしたい方、これまでのスキルを活かしつつ、さらに広い裁量でチャレンジいただけます。 配属部署:事業企画・管理 社内業務プロセスの変革に向けた、ITシステムの企画・導入・プロジェクト推進を担当いただきます。 業務内容 ・ビジネスや業務の現状や課題の把握、変革の目的や目標の設定 ・各種業務システム(パッケージ / SaaSなど)の選定、要件定義、導入計画の立案 ・プロジェクト管理(進捗、品質、コスト、リスク) ・ステークホルダーや関係部門とのコミュニケーション、折衝・調整、レポーティング 求める経験/スキル 【必須】 以下いずれかのご経験やスキルをお持ちの方を歓迎します ・販売管理、会計、人事給与などの業務システム(パッケージ/SaaS)導入経験(目安:プロジェクト参画経験2年以上) ・プロジェクトマネジメント業務(進捗/課題管理、計画策定など)の実務経験 【歓迎条件】 ・プロジェクト管理(PMBOKなど)やシステム運用(ITILなど)の基礎知識 ・システム要件定義・改善の経験 ・ITサービス運用・保守の経験 求める人材像 ・チームで協力しながらサービス導入を推進するのが好きな方 ・相手の立場に立ち、感謝と尊重を持ったコミュニケーションが取れる方 ・ステークホルダーと積極的にコミュニケーションをとりプロジェクト推進していける方 続きを見る
 -   
内部監査メンバー
事業内容 ブレインパッドは『データ活用の促進を通じて持続可能な未来をつくる』をミッションに、1,400社を超える企業の「DX・データ活用」を支援しています。 以下の2つの事業を展開しています。 ・データ活用のプロフェッショナルが、多様な視点から企業に最適なDX支援を展開するプロフェッショナル事業 ・データを活用した最適な意思決定を支援するマーケティングSaaSプロダクト事業 会社紹介資料 中期経営計画 募集概要 配属部門:内部監査室 現在、内部監査室には2名が所属しています。 求める役割(業務内容) 事業成長とリスク管理を両輪で推進する内部統制担当を募集します。 J-SOX評価では主担当として、計画策定から会計監査法人との折衝、高度化まで幅広く担って頂きます。 子会社を含むグループ全体の内部統制を強化のため、ガバナンス体制の構想、経営陣への提言、有効性を評価する、重要なミッションを担っていただきます。 【1】上場会社としてのJ-SOX業務(主担当として担って頂きたい領域) ・J-SOX評価業務の全般(全社統制、業務プロセス統制、決算財務報告プロセス統制) ・年間スケジュールの計画策定および評価業務の実施 ・会計監査法人への評価内容の説明と合意形成 ・J-SOX業務の更なる高度化を目指した評価内容の刷新とクオリティの向上 ・内部統制上の不備改善のモニタリング及びフォローアップ ・内部統制(J-SOX)の一環として、子会社の統制整備・運用の有効性評価 ・内部統制報告書の作成 【2】内部監査(業務監査) ・年間計画立案及び内部監査の実施と、経営陣に対する課題・解決策に関する提言 ・日常の業務プロセス監査 ・年次のマネージャーヒアリング ・被監査部門への改善提案およびフォローアップ ・監査等委員との連携(三様監査等) 求めるスキル 【必須】 ・事業会社で経営企画、コンプライアンスなどを担当した経験(5年以上) ・内部統制報告書の作成 求める人物像 ・コンプライアンスを扱える人材として、基本的な知識や理解がベースとなることを意識しながら、運営も鑑みながら剛柔の両側面を大切にできる方 ・AI・DXなどの発展や状況の変化が大きいこの業界において、最新情報の収集や世の中の動向に積極的にアンテナを張れる方 ・自分の経験のない分野や業務についても好奇心をもって挑戦できる方 ・コミュニケーションを積極的にとれる方 得られる経験と能力 ・CEO直轄のチームとして、各事業部及び各コーポレート部門から独立した立場で会社の内部統制の有効性の検証・評価・改善提案を行います。 ・CEOや執行トップの経営の中枢に対し、直接報告・提言を行う、責任ある重要な役割を担います。高い視座を持って経営層と折衝することを通じて自己の経営スキルを高めることができるだけでなく、会社の成長に不可欠な内部統制の強化・体制構築に携わる業務です。 ・今後のグローバルに事業展開も視野に入れ、英語を実践的に使い機会もあります。 ・上場5年を経て一定の質は担保されつつも、拡大するビジネスに応じた組織運営体制、内部統制のアップデートが常に求められており、継続的なスキルアップとチェレンジが求められる業務です。 会社の成長を足元から支える、とても重要なポジションとなります。 企業の事業成長に不可欠な内部統制を、主体的にデザインし、実行していく醍醐味を味わえる環境となっています。 評価やチーム体制を考慮し、将来的にマネジメントに関わっていただく可能性があります。 続きを見る
 -   
【セキュリティエンジニア】ISMSを統括しSOC導入とゼロトラストを推進するセキュリティスペシャリスト募集!
事業内容 ブレインパッドは『データ活用の促進を通じて持続可能な未来をつくる』をミッションに、1,300社を超える企業の「DX・データ活用」を支援しています。 以下の2つの事業を展開しています。 ・データ活用のプロフェッショナルが、多様な視点から企業に最適なDX支援を展開するプロフェッショナル事業 ・データを活用した最適な意思決定を支援するマーケティングSaaSプロダクト事業 ※会社紹介資料 募集概要 募集背景 当社では、企業の成長と事業拡大に伴い、中長期的な視点でシステムインフラの刷新を進めています。 すでにISMSおよびPMSを取得済みであり、今後はサイバー攻撃や不正アクセスといった脅威から情報資産をより強固に守るため、SOC(Security Operation Center)の導入やインシデント管理体制の整備を推進しています。 ゼロトラストの導入によるセキュリティ強化、ポリシーやガイドラインの整備、セキュリティインシデント対応プロセスの高度化など、環境の変化に柔軟に対応しながら、「基盤整備」「ルール策定」「運用プロセスの最適化」を一体的に進めるプロジェクトの中心を担っていただける方を募集しています。 セキュリティセンターやSOC、セキュリティツール関連業務、脆弱性診断などのご経験を活かし、自社システムにおけるセキュリティ対策・体制構築に関心のある方、自由度が高くフラットな社風の中で裁量を持って働ける環境です。 配属部署:情報システム部 求める役割(業務内容) 更なるセキュリティ強化を目的として、「基盤整備」「ルール策定」「運用プロセスの最適化」をご担当頂きます。 ・システムおよびネットワークにおける脅威・脆弱性の評価、およびISMS・PMSに基づくセキュリティポリシーの策定、対策の実装・運用 ・ゼロトラストを含むセキュリティアーキテクチャの設計・実装・改善 ・以下を含む社内ITサービスの統括・管理: - SOCやサービスデスクのマネジメント - インシデント対応、サービス監視、アラート監視のプロセス設計・管理 - セキュリティガイドラインの整備と、社内教育・啓発活動の推進 求める経験/スキル 【必須(MUST)】 以下いずれかのご経験・スキルをお持ちの方を歓迎します。 ・セキュリティポリシーの策定や内部監査の実務経験 ・ゼロトラストを含むセキュリティ対策の企画・設計・実装経験 ・セキュリティインシデント対応、監視運用、ログ分析などの実務経験 【歓迎(WANT)】 ・ISMS(ISO/IEC 27001)やPMS(JIS Q 15001)などの知識・運用経験 ・ネットワークセキュリティ、暗号技術、マルウェア対策などのセキュリティ技術知識 ・SOC、CSIRT、情報セキュリティ委員会などでの実務経験 ・以下のいずれかの資格をお持ちの方: - 情報処理安全確保支援士(登録セキスペ) - 情報セキュリティマネジメント試験(SG) 求める人材像 ・チームで協力しながらプロジェクトを推進するのが好きな方 ・相手の立場に立ち、感謝と尊重を持ったコミュニケーションが取れる方 ・ステークホルダーと積極的にコミュニケーションをとりプロジェクト推進していける方 続きを見る
 
全 5 件中 5 件 を表示しています