全 3 件中 3 件 を表示しています
-
【生成AI・機械学習を活用したLINE特化プロダクト】BtoBマーケター
事業内容 ブレインパッドは『データ活用の促進を通じて持続可能な未来をつくる』をミッションに、1,300社を超える企業の「DX・データ活用」を支援しています。データ活用が企業の経営を変え、経済成長や技術革新が進むことにより持続可能な世界が実現する”という考えの下、日本を代表する企業との研究開発や食品サプライチェーン、顧客のDX・データサイエンティスト組織の立ち上げ支援等、さまざまなテーマで企業のDXを推進しています。 <サービス内容> ・データ活用のプロフェッショナルが、多様な視点から企業に最適なDX支援を展開するプロフェッショナル事業 ・データを活用した最適な意思決定を支援するマーケティングSaaSプロダクト事業 その中でXaaSユニットは、マーケティングを高度化・自動化するSaaSビジネス「プロダクト事業」を担っており、「Rtoaster」「Probance」「Brandwatch」など独自性の高いプロダクトを取り揃え、データを起点としたマーケティングDXを支援してきました。 今回の募集ポジションで取り扱う ”LINE特化型のマーケティングSaaS 「Ligla」” は、既存プロダクトの成長に加え、テクノロジー企業との業務提携や投資による成長加速を事業戦略の1つと考える中で 2022年6月「TimeTechnologies社」を子会社化したことにより、当社プロダクトに加わりました。月間ユーザー数9,500万人を超える「LINE」は、企業がマーケティングを行う際の最重要チャネルとして注目が高まっています。 今後はLINEに留まらず、Instagram・TikTokなどのSNSやwebサイト等のチャネルの「ハブ」になることで、更なる価値提供を通じて世の中の活性化を目指します。 募集概要 配属部門・プロダクトについて ■XaaSユニット Ligla推進領域 「Ligla(リグラ)」はLINEに特化したマーケティングSaaSです。 ユーザー毎に最適なメッセージを出し分けて配信するなど、高度なLINEマーケティングやCRMを自動的に実現する事が可能です。現在はエンタープライズ企業を中心にご導入を頂いており、LINEマーケティングを一気通貫して実現するサービスのため、toCビジネスを展開する様々なお客様にご利用を頂いています。Webサイトからリアル店舗まで、様々な業種のお客様のユーザーコミュニケーションを支援しています。 ■生成AIを用いた「カンバセーショナル・コマースサービス」のプレスリリース ※デモ動画を是非ご覧ください。 ■社員インタビュー 「Ligla」事業開発メンバーに聞いた 「上場企業×スタートアップ」で働く魅力 ※ご入社後は、TimeTechnologies社へ出向という形でご勤務いただきます。(勤務場所はブレインパッド社内となります) 募集背景 サービス開始3年目にして、 toCサービスを展開するエンタープライズ企業を中心に新規導入が続々とされており、まさに急拡大中のサービスです。 現在はCOOがマーケティング業務を兼務しており、さらなる事業成長のために、BtoBマーケティングを専任で担っていただける方を募集しています。 業務内容 これまではエンタープライズ企業を中心に、LINEの運用におけるさまざまな業界の課題に対して、機能開発を行いプロダクトを拡張してきました。 今後もプロダクトの拡張や、新規サービス・事業の立ち上げ、MIDマーケットへの拡販など、事業スケールの拡大を目指していく中で、 プロダクトをどのように顧客に届け、事業を成長させるかがマーケティングチームのミッションになります。 プロダクトを中心とした課題解決を主軸としつつ、マーケットの変化に合わせて、顧客のニーズを取り入れていくことも視野に入れたアプローチが必要になるポジションです。 ご経験やご希望に応じて、まずは以下のうち一部の領域をリードいただく予定です。 将来的にはマーケティング領域全体へ視野を広げ、チャレンジいただくことが可能なポジションです。 ■デマンドジェネレーション(需要創出・発掘) ・Web広告管理、運用 ・ランディングページ(LP)改善 ・記事広告企画、ディレクション ・自社主催セミナー企画・運営 ■パフォーマンス分析 ・各施策のレポーティング及び改善 ・レポーティングツール導入検討 ・リードのステータス管理 ポジションの魅力 ・企業のマーケティング活動を支援するプロダクトを提供しているからこそ、自社のマーケティング活動にも高いレベルが求められます。 ・単純にリードを獲得するだけではなく、顧客のインサイトを用いたターゲット戦略の作成・施策実行をすることができます。 ・Liglaだけでなくさまざまなツールの活用や協力会社との連携を行い、オンライン・オフラインを問わず、幅広くマーケティング施策を経験することができます。 ・セールスだけでなく、カスタマーサクセスやプロダクトサイドとも非常に距離が近いのが特徴です。各部署との連携を求められるため、多様な知見を得られます。 求めるスキル ■必須 下記いずれかのご経験 ・SaaSプロダクト(マーケティング支援系)のマーケティング経験3年以上 ・BtoB事業におけるイベント出展・ブース・セミナーの企画・運営経験 ■尚可 ・BtoB領域において、売上やROIなどの数値目標(KPI)に責任を持ちリードした経験 ・マーケティング施策の設計・実行をリードした経験や、チームマネジメントの経験 ・Webサイトのディレクション・制作経験 ・SFAの利用、もしくは営業管理経験 ・MAツールの利用経験(Salesforce、Pardot、Marketo等) 求める人材像 ・ブレインパッドおよびLiglaのビジョンに共感し、成長に積極的に寄与いただける方 ・幅広い視点で物事を見ることができる、ジェネラルな思考性をお持ちの方 ・スキルや経験だけではなく、事業や顧客に対する興味関心が強く、ビジネス視点で物事を考えられる方 ・新しい技術やトレンドに興味があり、積極的にチャレンジしたいという意欲がある方 ・変化が多い環境でも柔軟に考え、行動に移せる方 ご参考 ■TimeTechnologies 企業HP ■TimeTechnologies、ISMS 国際標準規格「ISO/IEC27001」認証を取得 続きを見る
-
プロダクトマネージャー
事業内容 ブレインパッドは『データ活用の促進を通じて持続可能な未来をつくる』をミッションに、1,400社を超える企業の「DX・データ活用」を支援しています。”データ活用が企業の経営を変え、経済成長や技術革新が進むことにより持続可能な世界が実現する”という考えの下、日本を代表する企業との研究開発や食品サプライチェーン、顧客のDX・データサイエンティスト組織の立ち上げ支援等、さまざまなテーマで企業のDXを推進しています。 <サービス内容> ・データ活用のプロフェッショナルが、多様な視点から企業に最適なDX支援を展開するプロフェッショナル事業 ・データを活用した最適な意思決定を支援するマーケティングSaaSプロダクト事業 その中でXaaSユニットは、マーケティングを高度化・自動化するSaaSビジネス「プロダクト事業」を担っており、「Rtoaster」「Probance」「Brandwatch」など独自性の高いプロダクトを取り揃え、データを起点としたマーケティングDXを支援しています。 募集概要 配属部門・プロダクトについて ■XaaSユニット プロダクトマネジメント領域 ポジション概要 ブレインパッドが取り扱う複数のプロダクトを横断して販売・促進を展開するプロダクトマネージャー(PdM)のポジションです。 当社が扱う複数のプロダクトについて、各担当PdMと連携しながらプロダクトを横断した戦略を策定し、事業全体の成長に貢献いただきます。 開発部門およびツールベンダーとのビジネスのハブになりながら、ツールやオファリングの企画開発・マーケティングといった総合的な観点でチームをリードして収益目標の達成に貢献いただきます。 業務内容 複数プロダクトを横断した戦略策定と実行推進 ・プロダクト事業戦略案の策定と実行プランの策定 ・プロダクト事業戦略に基づくプロダクト群のロードマップ整理 ・プロダクトの安定的な運用に向けた体制強化(リスク把握及び品質向上に向けた取り組み) ・ブレインパッドの他事業とのシナジーを強化する「組合せ」「見せ方」の検討 ・リリース等に伴う社内各部門(マーケティング、営業、カスタマーサクセス等)との連携 ポジションの魅力 ・ 複数のプロダクトを横断したプロダクトマネジメント経験 ・ コンサルやシステム開発、マーケといった社内エキスパートとの協働経験 ・ 仕事に自ら制約をかけることなく、やりたいことに積極的にチャレンジできる ・ 各グループのキーマンや役員と近い距離感で、社内を横断した業務を推進できる 求めるスキル 【必須】 ・ BtoB向けSaaSプロダクトにおけるPdMのご経験 (自社開発プロダクトやグローバルツールの国内PdMのご経験) ・ いずれかの顧客接点経験 (マーケティング、営業、プリセールス、ツール導入支援、カスタマーサクセス/サポート、コンサルティング、SI/システム開発) ・ デジタルマーケティングツール、Web関連技術に関する基本知識 【尚可】 ・ 事業責任者と共に、事業戦略に沿ったプロダクト戦略を立案・実行してきたご経験 ・ プロダクト複合案件の提案書作成経験 ・ ピープルマネジメントのご経験 求める人材像 ・他部署や他職種のメンバーへも敬意を持って接することができ、一方的な押し付けでなく、常に傾聴しながら合意形成・意思決定できる方 ・マーケティングに対する興味関心のある方 ・自ら課題を発見するために、自発的に動ける人 ・組織の問題を自分ごとと捉えて、課題定義とアクション設定ができるかた ・未経験の業務について、成功確率を高める戦略的アプローチ思考 続きを見る
-
AIエージェントサービスのPdM(CPO候補)
事業内容 ブレインパッドは『データ活用の促進を通じて持続可能な未来をつくる』をミッションに、1,400社を超える企業の「DX・データ活用」を支援しています。 以下の2つの事業を展開しています。 ・データ活用のプロフェッショナルが、多様な視点から企業に最適なDX支援を展開するプロフェッショナル事業 ・データを活用した最適な意思決定を支援するマーケティングSaaSプロダクト事業 会社紹介資料 ※事業概要、代表的な取引先、働く環境はこちらで紹介しています 募集概要 配属部門:株式会社BrainPad AAA(ブレインパッド エーキューブ) 最先端の生成AI技術およびAIエージェントを活用したサービスの企画・開発していきます。AIエージェントの開発と活用に特化した新規事業の創出とその成長を子会社として推進していきます。 ※ご入社後は、新会社となります株式会社BrainPad AAA(ブレインパッド エーキューブ)へ出向という形でご勤務いただきます。(勤務場所はブレインパッド社内となります) 募集背景 生成AI技術およびAIエージェントを用いてAIエージェントサービスを展開する上で、当社は次世代のプロダクト戦略を牽引するChief Product Officer(CPO)候補を募集します。プロダクトビジョンの策定から、サービス戦略、収益モデルの確立、そして組織づくりまでを一貫して推進できる戦略的プロダクトリーダーを求めています。AIエージェントにおける新たな価値創造とビジネスモデルの構築に挑戦し、会社の成長を加速させる情熱を持った方をお待ちしています。 業務内容 各AIエージェントサービスの成長戦略立案・実行 プロダクトロードマップの作成と実行 顧客コミュニケーションとサービスへのニーズのフィードバック 外部開発リソースマネジメント 働く魅力 最先端のAI技術を活用したAIエージェントサービス開発に携わることができます PdMとしてAIエージェントサービスを統括する経験を積むことができます 専門性の高いチームでの協働を通じた継続的な成長機会を提供します 親会社と同程度のリモートワークなど柔軟な働き方と、充実した福利厚生を用意しています 求めるスキル [戦略的思考力] プロダクトビジョンの実現に向けた戦略立案能力 市場・顧客理解に基づく革新的なソリューション企画力 データドリブンな意思決定と仮説検証能力 [プロダクトデザイン力] 顧客価値を最大化するための要件定義・仕様策定能力 ROIとユーザー体験を両立する製品設計力 複数プロダクトを俯瞰したUXディレクション力 [リーダーシップ・実行力] チーム構築・統率力とプロジェクトマネジメント力 部門横断的なファシリテーション能力 信頼関係構築とステークホルダーマネジメント力 求める人材像 [ビジネス視点] プロダクト戦略と事業成果を結びつけられる戦略的思考を有する方 顧客のビジネス課題を深く理解し、価値提供できる問題解決力を持つ方 サービスのグロース経験を有する方 原体験を遡って自分の仮説を疑い新しい仮説を生み出せる方 事業共感性をお持ち頂ける方 [専門性] AIエージェント及び生成AIに関連する技術への深い理解と関心を持つ方 業界動向や技術トレンドへの高い関心と知見を有する方 生成AIに関連したソフトウェア開発経験を有する方 [コミュニケーション力] チームにおける成果を最大化することを優先できる方 社内外の様々なステークホルダーと建設的な関係を構築できる方 複雑な要件を整理し、明確なディレクションを提示できる方 続きを見る
全 3 件中 3 件 を表示しています