全 13 件中 13 件 を表示しています
-
インサイドセールスレップ/首都圏
営業なのに内勤!グロース市場上場企業で今話題の新しい営業にチャレンジしませんか? <どんなことをするのか> 電話・メール・Webなどを使い、クライアントの商品やサービスをクライアントに代わってお客様にご提案をするお仕事です。 <誰に対して行うの> 法人のお客様が対象です。 既にお取引がある法人のお客様やニーズが見込めるお客様などがメイン! 個人のお客様にとにかくテレアポといったお仕事ではありません。 <どんなモノを提案するのか> ITなどのサービスや製品が多いですが、これまで当社で蓄積してきたノウハウを元にした研修やサポートをご用意していますので未経験の方もご安心ください。 <業務の中で大切なことは> 単に、サービスや製品を提案するのではなくお客様の課題やニーズをお伺いすることが必要です。 お客様の課題を見つけ、解決できるご提案が出来たときには、このお仕事の面白さを感じられるはずです! 続きを見る
-
インサイドセールスレップ【100%内勤の法人営業】
今話題の100%内勤の新しい営業にチャレンジしませんか? 【仕事内容】 <どんなことをするのか> 電話・メール・Webなどを使い、クライアントの商品やサービスをクライアントに代わってお客様にご提案をするお仕事です。 <誰に対して行うの> 法人のお客様が対象です。 既にお取引がある法人のお客様やニーズが見込めるお客様などがメイン! 個人のお客様にとにかくテレアポといったお仕事ではありません。 <どんなモノを提案するのか> ITなどのサービスや製品が多いですが、これまで当社で蓄積してきたノウハウを元にした研修やサポートをご用意していますので未経験の方もご安心ください。 <業務の中で大切なことは> 単に、サービスや製品を提案するのではなくお客様の課題やニーズをお伺いすることが必要です。 お客様の課題を見つけ、解決できるご提案が出来たときには、このお仕事の面白さを感じられるはずです! 続きを見る
-
インサイドセールスレップ/松山
営業なのに内勤!今話題の新しい営業にチャレンジしませんか? <どんなことをするのか> 電話・メール・Webなどを使い、クライアントの商品やサービスをクライアントに代わってお客様にご提案をするお仕事です。 <誰に対して行うの> 法人のお客様が対象です。 既にお取引がある法人のお客様やニーズが見込めるお客様などがメイン! 個人のお客様にとにかくテレアポといったお仕事ではありません。 <どんなモノを提案するのか> ITなどのサービスや製品が多いですが、これまで当社で蓄積してきたノウハウを元にした研修やサポートをご用意していますので未経験の方もご安心ください。 <業務の中で大切なことは> 単に、サービスや製品を提案するのではなくお客様の課題やニーズをお伺いすることが必要です。 お客様の課題を見つけ、解決できるご提案が出来たときには、このお仕事の面白さを感じられるはずです! 続きを見る
-
インサイドセールスレップ/福岡
営業なのに内勤!グロース市場上場企業で今話題の新しい営業にチャレンジしませんか? <どんなことをするのか> 電話・メール・Webなどを使い、クライアントの商品やサービスをクライアントに代わってお客様にご提案をするお仕事です。 <誰に対して行うの> 法人のお客様が対象です。 既にお取引がある法人のお客様やニーズが見込めるお客様などがメイン! 個人のお客様にとにかくテレアポといったお仕事ではありません。 <どんなモノを提案するのか> ITなどのサービスや製品が多いですが、これまで当社で蓄積してきたノウハウを元にした研修やサポートをご用意していますので未経験の方もご安心ください。 <業務の中で大切なことは> 単に、サービスや製品を提案するのではなくお客様の課題やニーズをお伺いすることが必要です。 お客様の課題を見つけ、解決できるご提案が出来たときには、このお仕事の面白さを感じられるはずです! ~福岡事業所について~ 福岡事業所は2015年に第3事業所として開設しました。! 開設当初3名から始まった事業所ですが、今では80名程度の社員が在籍する規模へと成長しています! メンバーはこれまでいくつもの大手クライアントの重要プロジェクトを優れたチームワークで運営し、お客様から高評価をいただく頼もしい“仲間”として活躍しています。 天神の中心部にあるオフィスで、天神地下街からビル直結!通勤も快適です◎ 事業所独自の主な取り組み ★タスクチーム/迷える子羊を救い隊★ 直属の先輩だけでなく、事業所というくくりでも新卒でご入社した皆さんをフォローしています。配属されたあと、配属チームがバラバラで、なかなか直接顔を合わせられない同期メンバーとの関わりや、在宅勤務が進み先輩社員の働く姿が見えにくい環境の中で、困ったことや悩みを共有したり、先輩社員とコミュニケーションを取ってもらえる場をタスクチームが企画・運営しています! ★全体朝礼★ 事業所には幹事会という事業所の運営を取りまとめるチームがあります。幹事会主導のもと隔週毎に事業所全体の朝礼を行い、様々な情報を共有するための時間を設けています。リモート化が進む中で事業所としての一体感を持てる大事なイベントの一つです♪ ★私の履歴書★ 『私の履歴書』と題して数か月に一回、イベントを開催しています。ご存じの方もいると思いますが某新聞の私の履歴書をオマージュした取り組みです。毎回ゲストとして社員に登壇してもらい、これまでの経験や現在の業務、どんなことに注力しているのか等を話してもらっています。普段接する機会のない部署や人を知ることができる機会となっていて、今後の自身のキャリアプランを考える上でも参考になる話を聞くことができます。 ★トレーナーの存在★ 社内の部署の一つとして、“プロジェクトトレーナーグループ”というものがあります。現場で培ってきた経験を生かして配属後も新入社員個々人に寄り添ったトレーニングを行ってくれるチームです。 続きを見る
-
インサイドセールスレップ/沼津
営業なのに内勤!マザーズ上場企業で今話題の新しい営業にチャレンジしませんか? <どんなことをするのか> 電話・メール・Webなどを使い、クライアントの商品やサービスをクライアントに代わってお客様にご提案をするお仕事です。 <誰に対して行うの> 法人のお客様が対象です。 既にお取引がある法人のお客様やニーズが見込めるお客様などがメイン! 個人のお客様にとにかくテレアポといったお仕事ではありません。 <どんなモノを提案するのか> ITなどのサービスや製品が多いですが、これまで当社で蓄積してきたノウハウを元にした研修やサポートをご用意していますので未経験の方もご安心ください。 <業務の中で大切なことは> 単に、サービスや製品を提案するのではなくお客様の課題やニーズをお伺いすることが必要です。 お客様の課題を見つけ、解決できるご提案が出来たときには、このお仕事の面白さを感じられるはずです! 続きを見る
-
インサイドセールスマネージャ(SV)
仕事内容 インサイドセールスレップ(ISR)のマネージャーとして、チームマネジメント、メンバーの育成に加え、クライアントの窓口となりKPI進捗に合わせた戦略立案、戦略に基づく、PDCAサイクルの実行、クライアントへの定期分析レポート作成とその報告などをお任せします。 プロジェクトマネジメント力が身に付くことはもちろん、インサイドセールスアウトソーシングサービスというこれまでにないビジネスの核として活躍して頂きますので、自ら大手企業の「営業の仕組みつくり」に携わることができます。 < 募集背景 > 法人営業のDXニーズの高まりにより、インサイドセールスの需要は年々拡大しています。当社への依頼も増加しており、より多くのクライアントに高品質なサービスを提供するため、新たなSV(スーパーバイザー)を募集しています。 【具体的な業務内容】 ・チームの営業活動における進捗確認、課題発見、改善策の実施 ・トークスクリプト作成、ブラッシュアップ ・KPI達成に向けた戦略立案、実行 ・メンバーの育成 ・顧客対応品質の向上と標準化 続きを見る
-
インサイドセールスレップ【100%内勤の法人営業】
今話題の100%内勤の新しい営業にチャレンジしませんか? 【仕事内容】 <どんなことをするのか> 電話・メール・Webなどを使い、クライアントの商品やサービスをクライアントに代わってお客様にご提案をするお仕事です。 <誰に対して行うの> 法人のお客様が対象です。 既にお取引がある法人のお客様やニーズが見込めるお客様などがメイン! 個人のお客様にとにかくテレアポといったお仕事ではありません。 <どんなモノを提案するのか> ITなどのサービスや製品が多いですが、これまで当社で蓄積してきたノウハウを元にした研修やサポートをご用意していますので未経験の方もご安心ください。 <業務の中で大切なことは> 単に、サービスや製品を提案するのではなくお客様の課題やニーズをお伺いすることが必要です。 お客様の課題を見つけ、解決できるご提案が出来たときには、このお仕事の面白さを感じられるはずです! 続きを見る
-
アルムナイ(カムバック)採用
働く社員インタビュー <Aさん>…2020年入社/30代前半 <Bさん>…2017年入社/20代後半 ーー お二人は現在どんなお仕事をしているのか教えてください。 <Aさん>私たちは現在インサイドセールスとして、クライアントに代わってクライアントのお客様にお電話し、様々な角度からお困りごとをヒアリングしたうえで最適な商材を提案するお仕事をしています。 お客様は何に困っているだろう?どのように訴求すれば興味をもってもらえるだろう?とあらゆる仮説をたててからお電話します。 ーー 前職ではどういったお仕事をしていましたか?また転職のきっかけを教えてください。 <Aさん> 私は前職は法人の営業職でした。 新規開拓から契約締結、アフターフォローまですべて一人で担っていました。 仕事自体は楽しかったのですが、時間に追われる中でお客様のフォローが満足にできていないことにもどかしさを感じていました。そんな折ブリッジの求人をみつけ、インサイドセールスというビジネスを初めて知り、「これだ!!」とビビッときて応募しました。 <Bさん> 私は販売の仕事をしていたのですが、結婚を機に、将来子供ができても働くには体力に依存しない働き方をしたい、と思い転職活動を始めました。 法人営業の経験はありませんでしたが、ブリッジは「100%内勤」の法人営業職と知り、長く働けそう!と思いました。また、いずれは成長産業であるIT業界にチャレンジしてみたいと考えていたので、未経験でもITセールスにチャレンジできる点も魅力的でした! ーー入社の際に不安だったことはありますか・・? <Bさん> やっぱり非対面のコミュニケーションに対しては不安でしたね~。 <Aさん> たしかに。 <Bさん> でも、分かりやすい言い回しをしたり、ホームページにご案内して実際に商品を見てもらいながら説明することで、対面とほとんどかわらないコミュニケーションをとることができています。 <Aさん> あとは戸惑ったのが”IT知識の習得”ですね! ブリッジがIT商材の提案が多いためIT知識の習得が必要なんですが、今では当たり前のように使っているIT用語も、最初は聞きなれない横文字ばかりで「自分に覚えられるのだろうか!?」と思いました。 <Bさん> わかります(笑) でも、入社前から「ブリッジには研修専任のチームがあり、丁寧な研修を受けられる」ことを聞いていたのもあり、私はそこまで不安はなかったかな。 <Aさん> 実際かなり手厚い研修を受けられて本当によかったですよね。 ーー印象に残っているエピソードや、ブリッジで働いていてよかったと思うことをおしえてください! <Aさん> お客様へのお電話にも慣れてきたころの話なんですが…。 とある企業様にお電話した時、普段通りの営業をしていたら「うちのこと何も知らないんだね」と一言、そのまま電話を切られてしまったことがありました。その瞬間は「カチン」ときたんですが(笑) 言葉の意味を振り返った時、私は慣れから「成功法」に則った通り一遍の営業をかけていたことに気づいたんですね。 それから「私だからこそできる提案をするんだ」ともう一度初心に立ち返り、その後お客様の会社のことや業界のことを猛勉強しました。 再挑戦で再びお電話したとき、「よく調べてくれたんだね」お客様も電話越しで笑顔になっているのが分かりました。結果、私の提案した商材を導入してくれるに至って…その時の充実感は今でも覚えてます。 <Bさん> 私は目標にしている先輩社員がいるのですが、その先輩社員にはお子さんがいて、産休育休を経てブリッジに復帰している方なんです。 同じチームで働いているのですが、お子さんのお迎えがあるので、時間までに目標はキッチリこなし自分のやるべきことをやりきったらサッっと帰る姿に「かっこいいなー!」といつも見てました。 インサイドセールスは外回りがないので身体的負担がないことや、法人相手なので残業があまり発生しないことも要因にあるかもしれませんが、ブリッジでは周りにも育休・産休を経て仕事に復帰する社員がたくさんいて、それが当たり前の風土になっています。 時間の制約がある中でものびのびと働いている姿や、周りの理解も進んでいる環境を、ずっと近くでみてきたので、自分が育休から復帰するとき全く不安にならなかったですね。長く働き続けたいと思っているのでこの環境はすごい有難いです! ーーー今後の抱負について一言お願いします! <Aさん>私はインサイドセールスのプロフェショナルとして、最高品質のサービスを提供していくためにもっとスキルを極めたいと思っています! <Bさん>私は将来はマネージャー職に就き、チームビルディングにも挑戦していきたいと思っています! ーーーお二人ともありがとうございました!! <Aさん・Bさん>みなさんお待ちしていますー! ブリッジインターナショナルでは、 一緒に働く仲間を募集しています! <インサイドセールスレップ(ISR)の仕事> クライアントの営業職に代わって、クライアントのお客様(企業のご担当者様)にコンタクトを取る、100%内勤の非対面型の法人営業です。 クライアント企業はIT関連企業を中心に、世界シェアトップクラスの外資系企業や、グローバル展開する日本企業など、誰もが社名を知っている大手企業ばかりです。 直接お客様のもとへ訪問することはありませんが、電話やメールという顔の見えないツールだからこそ、会話力やヒアリング力、状況対応力といった高度なコミュニケーション能力が磨かれていきます。 続きを見る
-
セールス(子会社)
仕事内容 ■業務内容: 子会社の役員と共に営業部門の強化に携わっていただきます。 法人営業のご経験を活かしていただき、既存の営業はもちろんのこと、製品のシェアアップ、新規開拓、販促ツールの策定などをご担当いただきます。。また、将来的には営業部門の責任者として、事業、管理両面に携わっていただく可能性がございます。 ■具体的な業務内容 ICT関連ソリューションを提供するIT企業の営業のお仕事です。 <主な職務> 各種ICTソリューションの導入提案(ネットワークインテグレーション・WEBアプリケーションなど) ・ICT製品の販売(Cisco,Ruskus,HPeAruba,D-Link,Sawwave他などの各種通信機器) ・Hotel Services導入提案 ホテル・旅館向けサービス(HSIA・Wi-Fi・PBX・PMS・VOD・カメラなど)の導入提案営業 ■必須経験 ・法人営業のご経験(3年以上) ・弊社製品の拡販を意欲的に取り組んでいただける方 ■補足 当社に在籍いただき、在籍出向の形で子会社の営業をお任せ致します! トータルサポート社は、マンション・宿泊施設・工場・物流センターなどへ、ネットワークテクノロジーをベースに、”独自性の高いICTソリューション”を提供している会社です、業績好調のため2023年7月から新規オフィス(品川・天王洲アイル)に移転しました。今回、事業拡大に伴い、法人営業担当者の増員のための募集となります。お任せする主なお仕事は、法人パートナーのお客様へネットワークインフラに関する技術やサービス、製品をご提供し、お客様のビジネスや課題を解決する提案営業を行っていただきます。自社にエンジニアも多く在籍しておりますので、サポート体制はしっかりしています。未経験者でも先輩社員が丁寧に教えますので、IT企業未経験でも安心して働けます。 続きを見る
-
システムエンジニア
■仕事内容 当社では、Salesforceプラットフォームを活用したシステム設計・開発・運用を担当するシステムエンジニアを募集しています。このポジションでは、Salesforceを中心としたクラウドソリューションの構築や最適化を通じて、ビジネスプロセスの効率化と顧客体験の向上に貢献していただきます。 ■主な業務内容 Salesforceプラットフォームの設計、開発、および導入 Salesforceと外部システムとの統合(API、ミドルウェア使用) ユーザー要件に基づく技術的ソリューションの提案と実装 データ移行およびデータモデリング マニュアル作成、操作指導 定着支援、改善提案 ■必須スキル・経験 Salesforceプラットフォームでの設計、開発の実務経験 ■歓迎スキル・資格 Salesforce認定資格 大規模なSalesforce実装プロジェクトへの参加経験 ■魅力 プライムベンダーとしてエンドユーザーとの直接取引を行っており、プロジェクトには提案の上流工程から携われ、導入後の効果分析・フォローまで幅広く関わるため、エンジニアとしてのスキルを思う存分高めることができます。また、世界シェアNo.1 CRMのSalesforceをベースにしたシステム開発を行っていますので、最先端のスキルと経験を積むことができます。 続きを見る
-
B2B企業の営業・マーケティング変革を支援するコンサルタント
仕事内容 ■ ポジション概要 当社は、B2B企業における営業・マーケティング・カスタマーサクセス領域の変革支援に特化したコンサルティングファームです。 DX構想やデジタル活用戦略の策定といった上流工程から、MA/SFA/CRM導入、業務プロセス定着まで一貫して伴走支援する点を強みとしています。 単なる「提案」ではなく「実現」まで責任を持ち、クライアントの変革に並走したい方、お客様の課題解決に真摯に取り組みたい方にフィットするポジションです。 ■ 業務内容 以下のようなプロジェクトに、チームでご参画いただきます: ・DX構想・Go-To-Market(GTM)戦略の立案 ・営業/マーケティング/カスタマーサクセス戦略の設計支援 ・売上成長モデルやファネルKPIの設計 ・MA/SFA/CRMツールの要件定義・導入支援・運用定着 ・インサイドセールス導入、セールスイネーブルメント構築支援 ・RevOps(Revenue Operations)体制の設計・推進支援 ■ 当社で働く魅力 プロジェクトの幅:上流の構想策定から実装・運用定着まで一貫して関与 働き方 :完全リモートワーク(全国から参画可能) 組織文化 :机上の空論ではなく「実現」にこだわる支援スタイル 育成・支援体制 :複数名体制での参画、育成支援/レビュー体制あり キャリアパス :マネージャー・スペシャリストなど、志向に応じ柔軟に形成 続きを見る
-
インサイドセールスにおける事業推進マネージャーを募集
インサイドセールスのアウトソーシング事業部にて、現場の収支および事業推進に関わる全体をバックアップする部門です。収入と支出のあらゆる面において、管理を担当致します。 <採用ポジション> ◎サービスオペレーション本部 マネージャー 派遣調達、外部委託管理、請求書管理、経費管理、資金管理など、様々な業務がございますが、これらの全体マネジメントを担って頂くマネージャー候補の採用となります。 <必須要件> インサイドセールスやコールセンター現場経験 事業運営を支援するスタッフ経験(マネジメント経験含む) トランスフォーメーション・プロジェクトのご経験 <尚可> 営業やインサイドセールスなどの現場およびバックアップオフィス両方のご経験がある方 続きを見る
-
レベニュープロセス/レベニューオペレーションにおける提案営業
■採用背景 当社は、マーケティング〜カスタマーサクセスまでを統合したRevOps体制を推進し、営業プロセス全体の高度化に取り組んでいます。このたび、事業成長の中核を担う営業機能をさらに強化すべく、顧客起点での提案力と、自ら売れる仕組みを創る視点を併せ持つ営業人材を募集します。 ■仕事内容 BtoB企業の収益拡大を支援する「レベニュープロセス/レベニューオペレーション」全体の最適化を軸にしたコンサルティングおよび各種アウトソーシング、テック導入/開発などのサービスの提案営業となります。 プロダクト導入に留まらず、マーケティング・セールス・カスタマーサクセスの連携による収益構造の設計・改善に向けた支援型セールスを担っていただきます。 ❍ レベニュープロセス/オペレーションの理解と改善提案 ・顧客のマーケティング・セールス・カスタマーサクセスにまたがる業務プロセスのヒアリング・可視化 ・商談フェーズや顧客接点に応じた課題特定と改善提案 ・プロセス設計、KPI策定、業務フローの再構築支援 ❍ ソリューション提案型の営業活動 ・テック導入、業務コンサルティング、アウトソーシングなど複合的な提案 ・顧客の成長フェーズ(立ち上げ~拡張)に応じたアプローチ提案 ・社内のプリセールス・プロダクト・カスタマーサクセス部門と連携した提案体制の構築 ❍ データドリブンな営業支援と実行推進 ・Salesforce等のSFA/CRMを活用した営業データの活用・分析提案 ・ファネル構造の設計、商談精度向上、リード管理の仕組み化の提案 ・意思決定の迅速化・最適化を支援するダッシュボード提案・構築提案 ■仕事の魅力 ❍ 日本におけるRevOps推進の最前線で活躍できる マーケティング・セールス・カスタマーサクセスの各ファンクションを横断し、レベニュープロセス全体を最適化する「RevOps」モデルの実装に取り組む当社では、従来の営業活動にとどまらず、戦略立案・プロセス設計・データドリブンな意思決定に深く関与できます。 ❍ 営業成果がそのまま事業成長に直結する環境 経営層との距離も近く、自らの営業成果がダイレクトに会社の成長に反映されるダイナミックな環境です。営業組織そのものを「創る」フェーズに携われるため、裁量と成長機会の両方を得られます。 ❍ 最新テックの本質を学べる 単品売り切り型ではなく、LTV最大化を目指す継続収益型モデルに対応した営業スキルや市場価値の高いキャリアを築けます。 ❍ 多様なバックグラウンドのプロフェッショナルと共創 営業だけでなく、コンサルタントやエンジニア、マーケターなど多様な人材が協働するクロスファンクショナルチームの中で、刺激ある環境に身を置きながら働くことができます。 ■必須スキル・経験 ❍ 法人向け提案営業(5年以上)またはコンサルティング(2年以上) ❍ 業務プロセスや課題構造を整理・提案できる論理的思考力 ❍ 顧客/社内関係者との円滑なコミュニケーション力 ❍ CRMや営業支援ツール(SFAなど)の活用経験・基本理解 ■歓迎スキル・資格 ❍ レベニューオペレーション(RevOps)またはSaaS業界での実務経験 ❍ ファネル分析やKPI設計の実務経験 ❍ コンサルファーム/業務設計プロジェクトでのプロセス改善経験 ❍ 営業活動の可視化・データ分析を活用した提案経験 ❍ 英語によるビジネスコミュニケーション(あれば尚可) ■求める人物像 ❍ 顧客の事業に深く入り込む“ビジネスパートナー志向”のある方 ❍ 数字だけでない価値提供にやりがいを感じる方 ❍ プロセス設計や業務改善に興味を持ち、構造化して考える力がある方 ❍ 最新テックや様々な変化を歓迎し、柔軟に適応しながら自走できる方 ❍ チームで成果を出すことに喜びを感じる方 続きを見る
全 13 件中 13 件 を表示しています