1. 株式会社カサレアル
  2. 株式会社カサレアル 採用情報
  3. 株式会社カサレアル の求人一覧
  4. 【PL/PM候補】プライム100%のWebシステム開発/在宅9割/最上流/トレーニングあり

【PL/PM候補】プライム100%のWebシステム開発/在宅9割/最上流/トレーニングあり

  • 【PL/PM候補】開発エンジニア
  • 正社員

株式会社カサレアル の求人一覧

【PL/PM候補】プライム100%のWebシステム開発/在宅9割/最上流/トレーニングあり | 株式会社カサレアル

会社概要

~学びを力に変え、プライム案件に挑む──エンジニア主導のDX・AX推進~

【テクマトリックス(東証プライム市場上場)グループ/年間休日123日/労働時間7.5H/エンドユーザー直請け・上流工程/育休復帰率100%】

当社は「DXを推進するお客様企業のニーズにお応えする」ことをミッションとして、Webシステム・開発プラットフォーム・人材育成という幅広い領域でお客様をご支援しています。

仕事内容

当社は、エンドユーザーからのプライム案件100%。課題解決に直結するソリューション開発に強みを持っています。外部委託を使わず自社の少数精鋭チームで、要件定義から開発・運用までを一貫して担当。コミュニケーションロスや手戻りを最小限に抑え、顧客のニーズに迅速かつ柔軟に応えるプロダクトをスクラッチで開発しています。

■業務内容

  • 新規/リプレイスシステム構築の企画提案
  • システム構築・追加開発の要件定義・基本設計・開発・運用保守
  • Webシステム・モバイルアプリの上流工程から保守開発まで開発業務全般の支援
  • パッケージ本体の機能改修、カスタマイズ導入支援
  • マイクロサービス化やモジュラーモノリス化(自社研修受講可能)

■入社後のサポート体制

スムーズにプロジェクトへ参画しご活躍いただけるよう、
ご経験と業務習得状況に応じたキャッチアップ期間とサポート体制を整えています。

  • 要件定義からデプロイまで、上流から下流までの一連の工程をキャッチアップ。(最長1年)
  • PLによる定期的なレビューを実施。技術的な課題やキャリアについて相談できる体制です。
  • 開発効率を最大化するナレッジ共有。見積もり資料、設計書、スケジュール管理ツールなどを整備しています。
  • AIを利用して製造工程の業務効率化を推進。現時点では10%の製造工数削減が出来ています。

■案件事例

  • 建築資材系検査会社様:案件管理システム・顧客向けWebサイト構築
  • 医薬系情報配信会社様:システム構築
  • メディア系人材会社様:会員管理システム・会員サイト構築
  • 薬局向けWebサービス会社様:顧客・販売管理などの基幹システム開発

 ※詳細はこちらをご覧ください。

■ポジションの魅力

  • プライム案件で上流から一貫担当!PL/PMスキルを磨く
    プライム案件100%のため、要件定義から開発、実装まで、一貫してプロジェクト全体を担当できます。PL/PMとして裁量を持ち、プロジェクトを推進する経験を積めます。
     
  • 技術選定から挑戦できる、エンジニア主導の開発
    エンドユーザーと直請けで、上流工程から社内で一貫して開発するため、システムの全体像を把握できます。全体を俯瞰しPL/PMとしての裁量と責任を最大限に発揮できる環境です。
     
  • 「AI×上流工程」の新規事業に挑む
    AIを活用して、お客様の要望を整理し最適なシステム設計を提案するサービスを開発中です。これによりミスや手戻りを減らし、よりスムーズな開発を実現します。新しい技術に挑戦し、事業の柱を共に創り出せる環境です。
     

■開発環境(一例)

  • 開発言語・フレームワーク :Java・Kotlin(Spring)/PHP(Laravel)/JavaScript(Angular・React)/Typescript/Swiftなど
  • 開発環境 :MySQL/PostgreSQL/AWS/Docker/Jenkins/Git

働き方/得られる経験

  • プライム案件100%
    プライム案件100%で、エンドユーザーとの信頼関係を築きながら、最上流からプロジェクトを主導できます。24/365対応や身体ごとお客様先に常駐することもありません。
     
  • プロパーメンバーのみでのチーム開発
    プロジェクトは、上流の要件定義から下流の開発・実装まで、全て社内のプロパーチーム(3~5名)で一貫して担当します。外部に依存することなく、チーム内で連携しながら最高の品質を追求できます。
     
  • 全社員リモートワーク
    弊社では、社員が出社と在宅を自由に選択できるハイブリッドな働き方を導入しており、全社員がリモートワークを活用しています。
    年間で 95%以上がリモートワーク という実績があり、ほぼフルリモートでの働き方も可能です。ただし、顧客のサービスイン直前や緊急時には出社が必要となる場合があるため、社員には一都三県内への居住を推奨しています。
     
  • 今後の働き方とコミュニケーションについて  今後もリモートワークを主体とした働き方を継続し、社員一人ひとりのライフスタイルに合わせた柔軟な働き方を実現していきます。
    リモートワーク環境下でもチーム連携を円滑にするため、SlackやGoogle Meetを積極的に活用し、オンラインでもコミュニケーションが取りやすい環境です。
     
  • フルスタックエンジニアを目指せる環境
    クラウドインフラ基盤構築・研修事業も展開しており、アプリケーションだけでなく、インフラに関する知識も幅広く習得できる環境です。
     
  • オープンでフラットな社風
    ボトムアップで新しい技術や改善提案を積極的に歓迎する風土があり、技術的好奇心やチャレンジ精神・主体性を活かせる環境です。
     
  • プロセス評価
    評価は年に2回、実績だけでなく日々の業務への取り組み姿勢やプロセスも重視する「プロセス評価」で、社員の頑張りをしっかりと評価する体制です。
     
  • 毎年ベースアップ&高い昇給率(24年度最高昇給率15.9%)
    毎年ベースアップを実現しています。15.9%という大幅な昇給実績もあり、頑張りがダイレクトに評価される仕組みです。
     
  • 大手と中小のハイブリッド
    テクマトリックス(東証プライム市場上場)グループなので安定した経営基盤を持ちながら、中小企業ならではのスピーディーな意思決定と柔軟性を活かして取り組めます。
     
  • 広い裁量
    縦割り組織ではないため、幅広い技術領域に裁量を持って挑戦でき常に新しい技術を取り入れながらスキルアップが可能です。
     
  • 技術好きなメンバー多数&活発な情報共有
    技術への情熱を持つ仲間が多数在籍。困った時にはすぐに相談できる、密な協力体制とナレッジをシェアする文化が根付いています。世間話でも技術の話をするほど技術が好きなメンバーが多いです。
     

■募集部署
ビジネスソリューション技術部

■募集背景
事業拡大に伴う増員のため

応募資格

学歴不問

■必須条件

  • Webシステム/アプリケーションの開発経験
  • 基本設計書の作成経験(新規プロジェクト歓迎、改修プロジェクトも可)
  • ソースコードレビューまたは設計書レビューのご経験
  • テックリードまたは新人の指導経験

■歓迎条件

  • 要件定義のご経験
  • 2名以上のプロジェクトのリーダー、サブリーダーのご経験
  • 請負開発のご経験
  • 顧客折衝やベンダーコントロールのご経験

■求める人物像

  • プロジェクトリーダー(PL)やプロジェクトマネージャー(PM)にキャリアアップしたい方。
  • 新しい技術へのキャッチアップにも前向きで、技術力のあるプレイングマネージャーを目指したい方。
  • 決められた仕様に基づいた開発作業ではなく、直請けで上流工程から下流工程まで一貫した開発をしたい方。
  • エンドユーザー独自の言語・フレームワークではなく、汎用性の高い新しい技術でシステム開発を行いたい方。
職種 / 募集ポジション 【PL/PM候補】開発エンジニア
雇用形態 正社員
契約期間
正社員:期間の定めなし
試用期間:3ヶ月 就業条件・待遇等に変更なし
給与
年収
■給与
賃金形態:月給制

■賃金内訳
月給 367,500~560,000円
内訳 基本給315,000~480,000円 職務手当52,500~80,000円
※職務手当には月20時間分の時間外手当
※超過分は1分単位で支給(平均残業12時間/月)
※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月)
■期末業績賞与:業績に応じて支給(4月)
勤務地
  • 108-0075  東京都港区港南1丁目2番70号 品川シーズンテラス24階
    地図で確認
勤務地最寄駅:JR品川駅 港南口より徒歩6分
京浜急行電鉄品川駅 高輪口より徒歩9分

転勤:なし

在宅勤務・リモートワーク:
月95%以上は在宅勤務を行っています。業務状況に応じて、出社・在宅を日ごとに自由に選択できます。集まる必要性が無い場合は基本リモートでOKです。
勤務時間
9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:1時間
時差勤務:出社在宅関わらず前後2時間の時差勤務が可能
時間外労働有無:有
全社平均残業時間:11.78時間(2024年度)
休日
完全週休2日制(土・日)、祝祭日
年末年始休暇(12/28~1/4の8日間)
年間休日123日(2025年度)
福利厚生
通勤手当、在宅勤務手当、時間外残業手当

通勤手当  :実費支給(上限:片道2,500円/日、50,000円/月)
在宅勤務手当:1日でも在宅勤務をした社員には月6千円を支給
加入保険
各種保険完備
健康保険(関東ITソフトウェア健保組合)、介護保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
受動喫煙対策
屋内原則禁煙(ビル内に喫煙室あり)
休暇制度
年次有給休暇 初年度10日、最大20日(毎年4月に付与)※入社月に応じて付与日数は変わります。
いつでもMy休暇(年5日)
バースデー休暇(誕生月に1日)
リフレッシュ休暇(勤続10年以降5年毎休暇+活動費)
子育て支援休暇(1子当たり年5日)
介護休暇(1人当たり年5日)
特別休暇(慶弔)
産前産後休暇
※休暇取得奨励日制度あり
休業制度
・育児休業(最長3年)
現在の法律では、育児休業取得可能期間は原則子供が1歳になるまでですが、
当社では最長3歳になるまで取得することが可能です。
育休取得実績:有(性別問わず)、復帰率100%

・介護休業(通算3年)
現在の法律では、対象家族1人につき3回まで、通算93日までですが、
当社では通算3年取得することが可能です。

・育児短時間勤務制度
未就学の子供を育てている社員を対象として、時短勤務(1日6時間)で働くことが可能です。

・介護短時間勤務制度
要介護状態にある家族を介護する社員を対象として、対象家族1人につき通算3年までの範囲内で時短勤務(1日6時間)をすることが可能です。
その他
技術習得環境:充実
当社自慢の技術習得環境(顧客向け有料研修を社員は無料で受講可能)
資格取得支援制度やe-ラーニングサービス導入により社員のキャリアアップを後押し

服装:自由

髪色髪型:自由

オンライン面接:可

※(変更の範囲)会社の定める業務

ご応募お待ちしております。
会社情報
会社名 株式会社カサレアル
代表者
代表取締役社長 窪 伸一郎
取締役・監査役
取締役 植草 克友
取締役 小林 将敏
取締役 鈴木 猛司(非常勤)
取締役 深山 隆行(非常勤)
監査役 沢口 昌裕
設立
1999年7月2日
従業員数
97名(2025年4月現在)
本店所在地
〒108-0075
東京都港区港南一丁目2番70号 品川シーズンテラス 24階
事業内容
・クラウドネイティブ推進支援事業
・システム開発事業
・技術教育事業
ホームページ
https://www.casareal.co.jp/
待遇・福利厚生
・各種社会保険完備
・在宅勤務制度あり
・在宅勤務手当あり
・当社独自の技術習得環境あり
・育児休業(最長3年)
・年間休日123日(2025年度)