募集の背景
本事業の顧客は、日本のみならず世界をリードする大手サービス事業者および大手製造業です。「DX」に代表される企業のIT投資への活性化、およびインターネットを利用した個人消費の活性化に伴い、顧客が提供する製品やサービスのソフトウェア品質に対する意識並びに需要が高まっている状況です。これに伴い当社への引き合いも増加しており、新たな需要への対応と今後のさらなる事業拡大のため、新しい仲間を募集します。
仕事内容
配属:IoTシステム事業部 システム品質サービス部
各製品・サービスのソフトウェア品質に関するスペシャリストたちが在籍する組織にアサインし、顧客と協力しながら当社企業理念/行動目標である「高品質のICTで顧客の事業発展に貢献する」を体現いただく重要なポジションです。
主な業務内容
- クラウドと連携する IoT システムやサービス
- クラウドサービス
- 組み込みプロダクト
- PC アプリケーション
- スマートフォンアプリケーション
- Web アプリケーション
車載システムにおける自動テストや、車載プロセス構築支援などの品質支援業務にも携わっていただきます。
- 車載システム評価業務(テストマネジメント、テスト設計、自動テスト等)
- CI/CDを活用した開発・インフラ構築
- お客様の組織に対する開発プロセス(Automotive SPICE、ISO26262)構築、導入
プロジェクト規模は数名規模~数十名以上のものまで大小さまざまなプロジェクトを手掛けており、工程としても顧客提案やテスト計画立案から、テスト結果分析に至るまで幅広い業務を経験していただくことが可能です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼製品・サービスサイトはこちら!
https://www.cec-ltd.co.jp/promotion/connected/
プロジェクト事例
①ゲーム機 UI の自動テスト、及び CI/CD 環境構築
テスト体制:20名体制
使用ツール:GitHub、Jenkins、Docker、qTest、JIRA
言語:Python
担当フェーズ:テスト計画/テスト設計/スクリプト実装/テスト実行/テスト結果分析
②クラウドと連携する IoT システムの自動テスト、及び CI/CD 環境構築
テスト体制:20名体制
使用ツール:Azure IoT Hub、JIRA、TestRail、Bitbucket
言語:Python、PowerShell
担当フェーズ:テスト計画/テスト設計/スクリプト実装/テスト実行/テスト結果分析
③AI 搭載プロダクトのテスト(手動、自動)、及び CI/CD 環境構築
テスト体制:20 ~ 30名体制
担当フェーズ:テスト計画/テスト設計/スクリプト実装/テスト実行/テスト結果分析
④組み込み機器のテスト
テスト体制:3~40名体制
担当フェーズ:テスト計画/テスト設計/テスト実行/テスト結果分析
※勤務地は自社内/在宅勤務/顧客先常駐のいずれかになります。
応募要件
必須要件
- 何かしらのシステム開発業務を1年以上経験された方
歓迎要件
以下の ご経験・知識をお持ちの方は優遇いたします。
- 何かしらのソフトウェアテスト業務を3年以上
- CもしくはC++での組み込み開発経験だとなおよし
- Pythonの使用経験がある方
- テスト自動化のご経験がある方
※記載の項目に当てはまらない方であっても、以下ご意向であればご応募を歓迎します!
-テスト自動化のスペシャリストになりたい
その他
このポジションで働くメリット
- 幅広い経験が可能:提案/テスト計画/設計/分析まで、多様な工程に携われます。
- 多様なプロジェクト規模:2~3名の小規模から10名以上の大規模まで、発言しやすいチーム環境。
- スキル成長の機会:コミュニケーション力やチームリーディング力を実務を通じて伸ばせます。
- 最先端の案件に関与:日本や世界をリードする企業と協働し、市場投入の達成感を直接味わえます。
- 未経験でも安心:開発経験が浅くても参加可能。自動化に必要なスキルも実務で習得できます。
- キャリアの広がり:「品質保証」を起点に、将来的なキャリアパスを多方向に展開できます。
- 成長意欲を重視:経験よりもチャレンジ精神を評価する職場です。
教育・スキルアップ支援
当社では、品質保証エンジニアとしての成長を積極的に支援しています。
- ワーキンググループの強化
└隔週で勉強会を実施(テスト設計・テスト自動化など)
└若手からGMクラスまで幅広く参加。講師役も持ち回りで行い、学び合う文化があります。
└小グループで課題解決や改善に取り組み、最新技術や自社ツール開発を通じて日常業務で技術を磨けます。 - 社内発表会(セグメント単位)
└取り組みの成果やノウハウを共有することで、チーム全体のスキル向上を図っています。
└実際の業務改善に直結する事例が多く、成果をすぐに現場で活かせるのも魅力です。 - 外部セミナーへの参加奨励
└興味ある分野への参加は大歓迎。会社としても積極的に支援しています。
└社内での検証・活用を前提に参加するケースも多く、「学んだだけで終わらない」実践的な成長につながります。
キャリアパスのご紹介│品質保証
当社では、品質保証に関心のある若手エンジニアの方々が、段階的にスキルを高めながら成長できるよう、当社では明確なキャリア形成の支援体制を整えています。
まずは、顧客のテストチームと当社のテストチームをつなぐ「ブリッジチーム」の一員としてプロジェクトに参加。OJT形式で実践を通じたスキル習得が可能です。困ったことがあれば、すぐに周囲の先輩や部署の仲間に相談できるため、安心して業務に取り組める環境です。
▼Step1:テストエンジニア(テスター)
テスト設計や実行を通じて、ソフトウェアの品質を支える基礎的な実務を習得します。
▼Step2:チームリーダー
数名のチームをまとめ、進捗管理や顧客対応など、リーダーシップを発揮するポジションです。
▼Step3:マネージャー
複数チームを統括し、品質向上のための方針策定やメンバー育成など、マネジメント全般に携わります。
期待する人物像
- 改善志向と挑戦心:既存プロセスに課題意識を持ち、新しいことに積極的に挑戦できる方
- チームワーク重視:顧客やメンバーと協力しながら成果を出せる方
- 学習意欲と向上心:新しい技術・知識を積極的に習得し、成長を続けられる方
- 高いコミュニケーション能力:柔軟な対応力とヒューマンスキルを備えた方
- 論理的思考力:顧客課題に対して的確に提案・説明できる方
職種 / 募集ポジション | 神奈川・東京/品質保証・CI-CDエンジニア/メンバークラス/東証プライム市場上場/独立系Sier |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | ■通勤手当:全額支給 ■転勤可能性:総合職のためゼロではありませんが、当面は想定していません。 ■屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) |
寮/社宅 | 【借上げ社宅制度】 ※適用条件有/配属エリアや契約物件により金額変動有 ■賃料会社負担額 ・独身 約4万円~約5.7万円 相当 ・配偶者帯同 約4.6万円~約7.7万円 相当 ■引っ越し代 全額会社負担(会社指定の業者利用) ■支度料 ・独身 20万円 ・配偶者帯同 30万円 |
勤務時間 | 9:00~17:45 (休憩時間60分:12:00~13:00) |
時間外労働 | 有 ※実費全額支給(1分単位) |
試用期間 | 有(6ヵ月) ※試用期間で条件が変わることはありません。 |
選考フロー | (1)書類選考 (2)一次面接(現場責任者) (3)二次面接+最終面接(事業責任者+人事責任者) ※選考中にWeb適性検査があります。 ※日程調整の都合により、二次と最終は別日となる場合もあります。 |
会社名 | 株式会社シーイーシー |
---|---|
設立年月日 | 1968年2月24日 |
上場年月日 | 2022年4月 東証プライム市場移行 2001年7月 旧 東証一部上場 |
資本金 | 65億86百万円 |
売上高 | 売上 562億8百万円/経常利益 68億7百万円(2025年1月期) 売上 531億24百万円/経常利益 64億9百万円(2024年1月期) 売上 482億6百万円/経常利益 44億13百万円(2023年1月期) |
従業員数 | 2,470名(2025年4月1日現在) |
中途採用比率 | 57期(2024年2月1日~2025年1月31日) 46.2%(新卒99名・中途85名) 56期(2023年2月1日~2024年1月31日) 42.2%(新卒78名・中途57名) 55期(2022年2月1日~2023年1月31日) 42.2%(新卒82名・中途60名) 54期(2021年2月1日~2022年1月31日) 48.6%(新卒57名・中途54名) 53期(2020年2月1日~2021年1月31日) 33.7%(新卒61名・中途31名) ※各事業年度ごとに算出。小数点第二以下は繰り上げ。 |
代表者 | 代表取締役社長 姫野 貴 |
事業内容 | ■インテグレーションセグメント お客様の潜在ニーズを具現化し、牽引型インテグレーションで社会・顧客課題の解決をサポート ■コネクティッドセグメント 産業の垣根を越えて、お客様企業や事業をデジタル技術とデータでつなぎ、創造社会に貢献 ■ソリューションセグメント セキュリティ技術とデータセンターサービスを活用し、多様な分野に対応したソリューションを提供 |
年間休日 | 124日(2025年予定) |
休日休暇 | 完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始 年次有給休暇(初年度12日、最高20日) ※入社月により変動あり/嘱託社員は法定福利同様 積立休暇(最高20日) 半日休暇制度あり ☆有給休暇100%消化を経営目標に掲げ、仕事とプライベートを両立しやすい環境を目指しています。 |
特別休暇 | 慶弔休暇、産前産後休暇、子の看護等休暇、介護休暇など |
平均有給休暇取得率 | 82.0%(2023年度実績) |
社会保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、介護保険 |
通勤手当 | 全額支給 |
地域手当 | お住まいの住所に応じて支給 |
育児支援金 | お子様が従業員と同居かつシーイーシー健保組合の被扶養者となる場合、お子様1人につき毎月10,000円支給(お子様が15歳の誕生月を迎えるまで) |
フレックスタイム制 | 介護・育児のためのフレックスタイム制、時短勤務 |
女性の産休・育休利用率 | 産前産後休暇 取得率 100% 女性育児休業 取得率 100%/男性育児休業 取得率 74.1% 育児休業復帰率 100% (2023年度実績) |
退職金制度 | 確定給付型企業年金(DB)、確定拠出型企業年金(DC)の二種類を導入し、退職時に支給 |
平均残業時間 | 19.1時間/月(2023年度実績) |
平均勤続年数 | 15.0年(2024年1月31日時点) |
社員定着率(離職率) | 社員定着率94% 離職率6% (2023年度実績) |
平均年齢 | 40.5歳(2024年1月31日時点) |
各種制度 | 従業員持株会、グループ共済、財形貯蓄、積立貯蓄、企業年金制度(確定拠出年金含む)、定期健康診断、人間ドック、レクリエーション補助金、クラブ活動補助金、育児休業、介護休業、育児・介護のための短時間勤務・フレックスタイム制度 |
教育制度 | 新入社員研修(内定者研修、新入社員研修、入社3年目研修)、営業力強化研修、プロジェクトマネジメント研修、OJT担当者会、新任管理職研修、社外研修、eラーニングを使用した教育、情報セキュリティ教育、コンプライアンス教育など |
資格取得支援 | 資格取得奨励施策に基づき受験料補助(同一資格につき3回まで受験料負担) 合格一時金支給(難易度に応じて最大200,000円) |
クラブ活動 | フットサル、野球、華道 ほか |
その他の福利厚生 | インフルエンザ予防接種補助、会員制リゾートホテル(エクシブ)の利用、レンタカーの優待利用、川崎フロンターレグッズの抽選プレゼント(※当社は川崎フロンターレの公式スポンサーです) |
改正職業安定法施行に伴う明示項目 | ▼就業場所 (雇入れ直後) 求人票記載の各就業場所 (変更の範囲) 本社および全国の事業所 ▼業務内容 (雇入れ直後) 求人票記載の業務 (変更の範囲) 当社業務全般 |
連絡先 | 株式会社シーイーシー 管理本部 人材戦略部 採用担当 東京都渋谷区恵比寿南1-5-5 JR恵比寿ビル ■キャリア採用 問い合わせ先 career@cec-ltd.co.jp https://hrmos.co/pages/cec-recruit/jobs/0000100 ※新卒採用 問い合わせ先 shinsotsu@cec-ltd.co.jp ※障がい者採用 問い合わせ先 e-sapo-plus@cec-ltd.co.jp |