全 2 件中 2 件 を表示しています
-
CSO直下/経営戦略担当
当社について 当社は2015年に創業し、再生医療関連事業を展開しています。 「未来を変える」「すべての人生に自由を 医療に革命を」というパーパス、ミッションの実現を目指し、整形外科、産科婦人科、形成外科等の診療領域を対象に事業を行っております。 3つの社会課題(「高齢化問題」「少子化問題」「財政問題」※後述)に向き合い事業を展開し、2023年10月には東証プライム市場への上場を果たしました。 当社が取り組む3つの社会課題 常に「社会課題の解決」と「企業価値の向上」を同時に実現する経営・事業活動を行なっています。私たちは今、3つの大きな社会課題と向き合っています。 「高齢化問題」~平均寿命と健康寿命のギャップの拡大~ 「生きている期間=寿命」が長期化する一方、「健康である期間=健康寿命」は同じ速度で伸びておらず、その結果、「身体に何かしらの課題を抱えた状態で生きている期間」も長期化しています。弊社は出来る限りそのギャップを縮め、より多くの方が「健康に日々を過ごす自由」を手に出来る未来を目指します。 「少子化問題」~生産年齢人口の減少~ 日本の合計特殊出生率(15~49歳までの女性の年齢別出生率を合計したもの)は減少の一途をたどっており、生産年齢人口(生産活動を中心となって支える15〜64歳の人口)も減り続けています。社会の持続可能性を保つため、不妊治療分野での再生医療等の普及・推進により、出生率の向上を目指します。 「財政問題」~医療を含む社会インフラ持続可能性の低下~ 高齢化問題の影響もあり、歳出項目の一つである「社会保障関係費」は増加の一途をたどっています。それに伴って歳出と税収のギャップも拡大しており、その結果として、社会インフラの持続可能性が低下しています。弊社は「自費診療の理解促進・産業化推進を通じた保険診療とのハイブリッドな医療制度の確立」という壮大なテーマを持って事業を推進し、国家財政健全化に貢献していきます。 主な事業領域 医療機関が再生医療等を実施するための様々なサービスをワンストップで展開しています。 整形外科領域 全国千数百以上の提携医療機関からの委託を受けて、国内の推定有病者数2,530万人と言われる変形性膝関節症等に対する治療選択肢として加工受託サービスを展開しております。 婦人科領域 不妊でお悩みの方に対する新しい治療選択肢として加工受託サービスを展開しております。全国200以上の医療機関に同サービスを提供しております。また、2024年2月より新規事業として卵子凍結保管受託サービスの提供を開始しており、より一層「少子化問題」への貢献を図ります。 募集ポジションについて 募集背景 当社は現在事業の成長フェーズにあります。今後の更なる事業拡大と、変化の激しい市場環境への対応をより迅速かつ的確に行うため、CSO直下体制を強化し、経営戦略の策定をより強力に推進していくことになりました。それに伴い、経営層の意思決定をサポートし、データに基づいた戦略立案を推進する、高いポテンシャルを持った方を募集いたします。事業の成長に伴い、これまで以上に精緻で迅速な経営判断が求められています。経営層と密接に連携し、データ分析や市場調査に基づいた戦略立案、事業計画の策定、KPI設定など、幅広い業務に携わっていただきます。 役割と期待内容 CSO直下にて、経営戦略の策定を支援していただきます。事業の成長フェーズに伴い、より精緻で迅速な経営判断が求められる中、あなたの分析力やExcelスキル等を活かし、データに基づいた戦略立案をリードしていただきます。具体的には、市場分析、競合分析、事業計画策定、KPI設定、予実管理などを行い、CSOと共に事業成長を牽引していくことを期待します。経営層と近い距離で業務を行うため、経営視点を養いながら、事業にインパクトを与えるダイナミックな経験を積むことができます。 各種データ分析・資料作成 経営戦略/事業戦略/中長期計画策定 市場調査、競合分析 予算策定、予実管理等 求める経験・スキル (必須) Excelを用いたデータ分析・資料作成スキル 論理的思考能力 日本語による円滑なコミュニケーション能力 求める経験・スキル(歓迎) 財務モデルを組んだ経験 財務会計に関する基礎知識 戦略コンサルティングファーム勤務経験 求める人材像 パーパス、ミッション、バリュー、セルソース思考22に共感いただける方 経営層と近い距離で、スピード感を持って業務に取り組みたいという熱意を持つ方 現状に満足せず、常に課題意識を持ち、論理的な思考とデータに基づいた提案ができる方 変化の激しい環境においても、柔軟に対応し、主体的に行動できる方 データ分析スキルを活かし、経営戦略という大きな舞台で、自身の能力を試してみたいという意欲のある方 CSO紹介 【セルソース新体制インタビュー】新COOとCSOが語る変革と未来(前編) 【セルソース新体制インタビュー】新COOとCSOが語る変革と未来(後編) 続きを見る
-
COO直下/関連法人再生支援担当
当社について 当社は2015年に創業し、再生医療関連事業を展開しています。 「未来を変える」「すべての人生に自由を 医療に革命を」というパーパス、ミッションの実現を目指し、整形外科、産科婦人科、形成外科等の診療領域を対象に事業を行っております。 3つの社会課題(「高齢化問題」「少子化問題」「財政問題」※後述)に向き合い事業を展開し、2023年10月には東証プライム市場への上場を果たしました。 当社が取り組む3つの社会課題 常に「社会課題の解決」と「企業価値の向上」を同時に実現する経営・事業活動を行なっています。私たちは今、3つの大きな社会課題と向き合っています。 「高齢化問題」~平均寿命と健康寿命のギャップの拡大~ 「生きている期間=寿命」が長期化する一方、「健康である期間=健康寿命」は同じ速度で伸びておらず、その結果、「身体に何かしらの課題を抱えた状態で生きている期間」も長期化しています。弊社は出来る限りそのギャップを縮め、より多くの方が「健康に日々を過ごす自由」を手に出来る未来を目指します。 「少子化問題」~生産年齢人口の減少~ 日本の合計特殊出生率(15~49歳までの女性の年齢別出生率を合計したもの)は減少の一途をたどっており、生産年齢人口(生産活動を中心となって支える15〜64歳の人口)も減り続けています。社会の持続可能性を保つため、不妊治療分野での再生医療等の普及・推進により、出生率の向上を目指します。 「財政問題」~医療を含む社会インフラ持続可能性の低下~ 高齢化問題の影響もあり、歳出項目の一つである「社会保障関係費」は増加の一途をたどっています。それに伴って歳出と税収のギャップも拡大しており、その結果として、社会インフラの持続可能性が低下しています。弊社は「自費診療の理解促進・産業化推進を通じた保険診療とのハイブリッドな医療制度の確立」という壮大なテーマを持って事業を推進し、国家財政健全化に貢献していきます。 主な事業領域 医療機関が再生医療等を実施するための様々なサービスをワンストップで展開しています。 整形外科領域 全国千数百以上の提携医療機関からの委託を受けて、国内の推定有病者数2,530万人と言われる変形性膝関節症等に対する治療選択肢として加工受託サービスを展開しております。 婦人科領域 不妊でお悩みの方に対する新しい治療選択肢として加工受託サービスを展開しております。全国200以上の医療機関に同サービスを提供しております。また、2024年2月より新規事業として卵子凍結保管受託サービスの提供を開始しており、より一層「少子化問題」への貢献を図ります。 募集ポジションについて 当社の事業の中核である細胞・血液加工受託サービスのさらなる拡大を目的とした関連法人の経営支援担当として、幅広い業務をお任せします。 COOと二人三脚で関連法人の再生に取り組むポジションです。 具体的には、経営資料の作成、事業計画の策定、市場調査、データ分析、新規事業の企画立案など、多岐にわたる業務に携わっていただきます。経営層の意思決定をサポートする重要な役割を担いながら、事業全体の再生や成長に貢献していくことが期待されます。 経営資料作成(市場調査、データ分析、レポート作成など) 事業計画の策定・進捗管理(KPI設定、予実管理、課題分析など) 社内外関係者との調整・交渉(会議設定、議事録作成、情報共有など) 求める経験・スキル (必須) 2年以上のオフィスワーク経験(業種/職種は不問) 社内外との円滑なコミュニケーション能力 正確な情報伝達と日本語文章作成能力/読解力 業務ツールの使用経験 notion、Excel、Word、Google スプレッドシート、Google ドキュメントを多用します 変化への柔軟な対応力 求める人材像 パーパス、ミッション、バリュー、セルソース思考22に共感いただける方 経営層と近い距離で、スピード感を持って業務に取り組みたいという熱意を持つ方 現状に満足せず、常に課題意識を持ち、論理的な思考とデータに基づいた提案ができる方 周囲と円滑にコミュニケーションを取りながら、柔軟に対応し、主体的に行動できる方 自ら学び、習得していく意欲のある方 CSO紹介 【セルソース新体制インタビュー】新COOとCSOが語る変革と未来(前編) 【セルソース新体制インタビュー】新COOとCSOが語る変革と未来(後編) 続きを見る
全 2 件中 2 件 を表示しています