全 16 件中 16 件 を表示しています
-
フロントエンドエンジニア
求人紹介 Classiのフロントエンドは、既存プロダクトのUI改善やグロース施策を進めながら、TypeScriptを用いたAngular/NgRx構成へのリプレイスに取り組んでいます。 モダンフロントエンドの技術に触れたい方、チーム開発で教育サービスを成長させたい方、ぜひ一度お話ししましょう! ◉具体的な業務内容 - AngularなどのSPAフレームワークを利用した開発 - 非SPA画面をSPAにリプレイス(Angular/TypeScript/NgRx) - 各プロダクトチーム(ディレクター/デザイナー/営業との連携チーム)でのUI改善やグロース施策の開発推進 ◉必須スキル・経験 - JavaScript, HTML, CSS に関する理解 - ES2015+ / TypeScript を使った経験 - Angular, React, Vue.js などのフレームワークおよびライブラリを使用した開発経験 - Gulp, webpack などのタスクランナー/ビルドツールの使用経験 - GitHubを使ったWebアプリケーションのチーム開発経験(Pull Request を使ったコードレビューなど) ◉歓迎スキル・経験 - Fluxアーキテクチャ(NgRx/Redux)に関する知識 - CSS設計経験(BEM/SMACSS/OOCSSなど) - AtomicDesignに関する知識 - Jasmineなどを使用したユニットテストの経験 - E2Eテスト自動化に関する実装、運用に関する知見 ◉開発環境 サーバーサイド:Ruby on Rails, PHP フロントエンド:Angular, NgRx, TypeScript, React, AngularJS, webpack インフラ:AWS, Docker, Vagrant, CircleCI, Fluentd, Elasticsearch, Datadog, Bugsnag, Sentry モバイル:Swift, RxSwift, Kotlin, Objective-C, Java, Firebase, fastlane, RxJava ビジネス基盤:Salesforce AI/データ:Python, Google BigQuery, Tableau コミュニケーション/タスク管理:Slack, Confluence, esa, Asana, JIRA リポジトリ管理:GitHub ◉こんな方、お待ちしてます! - 当社のミッション・ビジョン・バリューに共感いただける方 - Webフロントエンドエンジニアとして成長意欲が高い方 - チームとしての成果を最大化できる方 - ユーザのことを第一に考えて対応できる方 - 自ら改良点を見つけ、改善していける方 続きを見る
-
セキュリティ責任者
求人紹介 ◉主な業務内容 - 企業リスクに関する戦略の策定、施策の検討、構築、展開、管理、監督 - セキュリティ対応状況の調査、分析、課題改善 - セキュリティ組織の運営 - 従業員に対するセキュリティ啓蒙活動、経営陣に対する状況報告・提案等 ◉必須スキル・経験 以下全ての経験を網羅していない場合でも検討させていただきますが、経験している方が望ましいです。 - 情報/サイバーセキュリティの領域での経営を含めた観点での全体マネジメントの経験 - コンサルティングファーム、もしくは自社のコンサルティング部門でのコンサルタントとしての職務経験 - セキュリティフレームワークを活用した施策展開経験(CSFやCSC20など) - プロジェクトマネジメントの経験 - 組織マネジメントの経験 ◉歓迎スキル・経験 - CISSP - ISMS(ISO27001)の運用経験/内部監査員 - 情報セキュリティマネジメント試験 - 情報処理安全確保支援士試験 ◉こんな方に来てほしい! - 当社事業とサービスの理解の意欲が強い方 - 自ら積極的にリスクリサーチを行える資質 - 環境や状況の変化をとらえて自らを成長させる意欲が高い方 - 相手の立場や求められている事をきちんと咀嚼し理解した上で適切な会話ができる方 - 当社のミッション・ビジョン・バリューに共感いただける方 続きを見る
-
Androidエンジニア
求人紹介 ClassiのAndroidエンジニアは、既存アプリのUI改善やグロース施策を進めたり、ユーザさんと共につくる新規アプリの開発に取り組んでいます。 チーム開発で教育サービスを成長させたい方、ユーザさんと共にプロダクトをつくりたい方、ぜひ一度お話ししましょう! ◉具体的な業務内容 ・既存アプリの安定性およびパフォーマンスを重視した品質改善 ・既存アプリの大規模なアーキテクチャ変更を含む、継続的コードベース改善 ・新規アプリの開発、他サービスとの連携 ・プロダクトチーム(ディレクター/デザイナー/営業との連携チーム)でのUI改善やグロース施策の開発推進 ・Android OSバージョンアップへの対応 ◉必須スキル・経験 - APIと通信するAndroidネイティブアプリの設計、開発、運用経験 - Java によるプログラミング開発経験 - Android Studio による開発経験 - GooglePlayStoreでのアプリケーションリリース経験 - Git を使った Pull Request ベースの開発経験 ◉歓迎スキル・経験 - Kotlinを用いたAndroid アプリケーション開発経験 - スマートフォンアプリケーションのセキュリティ知識 - タブレットアプリケーション開発経験 - CIツールやFirebaseを用いたアプリケーション開発経験 - Flutterを用いたアプリケーション開発・導入経験 - Android Jetpack, RxJava, Daggerを用いた開発経験 - プロダクトチームメンバー(アプリエンジニア以外)との開発経験 ◉開発環境 サーバーサイド:Ruby on Rails, PHP フロントエンド:Angular, NgRx, TypeScript, React, AngularJS, webpack インフラ:AWS, Docker, Vagrant, CircleCI, Fluentd, Elasticsearch, Datadog, Bugsnag, Sentry モバイル:Swift, RxSwift, Kotlin, Objective-C, Java, Firebase, fastlane, RxJava ビジネス基盤:Salesforce AI/データ:Python, Google BigQuery, Tableau コミュニケーション/タスク管理:Slack, Confluence, esa, Asana, JIRA リポジトリ管理:GitHub ◉こんな方、お待ちしてます! - 当社のミッション・ビジョン・バリューに共感いただける方 - 困ったときには助け合い、チームとして働ける方 - ユーザのことを第一に考えて対応できる方 - サービスを取り巻く環境や開発環境などの変化に立ち向かい、自らの力に変えていくことのできる方 - 自ら改良点を見つけ、改善していける方 続きを見る
-
Railsエンジニア
求人紹介 ClassiのRailsエンジニアは、既存プロダクトのグロース施策を進めながら、継続的にRuby/Railsの最新バージョンへの追従に取り組んでいます。また、レガシーコードからテスタブルなコードへのリファクタリングを通して、今後のプロダクトの成長を見越した変更に強いアーキテクチャへの移行を進めています。 サーバサイドを含む様々な技術に触れたい方、チーム開発で教育サービスを成長させたい方、ぜひ一度お話ししましょう! ◉具体的な業務内容 - RailsでのWebサービスおよびAPIの設計、開発 - 継続的なRuby/Railsのバージョンアップとリファクタリング - 各プロダクトチーム(ディレクター/デザイナー/営業との連携チーム)でのグロース施策の開発推進 ◉必須スキル・経験 - Railsで作られたWebサービスおよびAPIの設計、開発、運用経験 - RDBMSを用いた開発経験 - GitHub等を使ったチーム開発経験(Pull Request を使ったコードレビューなど) - RSpec等によるテストコードありの開発経験 ◉歓迎スキル・経験 - MySQLクエリのパフォーマンス改善の経験 - RedisなどのKVSを用いた開発経験 - レイヤードアーキテクチャに関する知識 - ディレクター/デザイナー/営業と連携するチームでの開発/運用経験 - レガシーコードにテストを導入して改善した経験 - Rails等のフレームワークのメジャーバージョンアップ経験 ◉開発環境 サーバーサイド:Ruby on Rails, PHP フロントエンド:Angular, NgRx, TypeScript, React, AngularJS, webpack インフラ:AWS, Docker, Vagrant, CircleCI, Fluentd, Elasticsearch, Datadog, Bugsnag, Sentry モバイル:Swift, RxSwift, Kotlin, Objective-C, Java, Firebase, fastlane, RxJava ビジネス基盤:Salesforce AI/データ:Python, Google BigQuery, Tableau コミュニケーション/タスク管理:Slack, Confluence, esa, Asana, JIRA リポジトリ管理:GitHub ◉こんな方、お待ちしてます! - 当社のミッション・ビジョン・バリューに共感いただける方 - 困ったときには助け合い、チームとして働ける方 - ユーザのことを第一に考えて対応できる方 - サービスを取り巻く環境や開発環境などの変化に立ち向かい、自らの力に変えていくことのできる方 - 自ら改良点を見つけ、改善していける方 続きを見る
-
人事(採用担当)
仕事内容 Classiの経営の重点課題の1つとして掲げているのが採用をはじめとした人事課題です。 会社の未来を担う課題解決に一緒に真摯に向き合っていただける方を募集しています! まずは採用をメインにご担当いただき、その後ご志向に合わせて人事業務を幅広くお願いしたいと考えています。 少しでも興味を持っていただいた方は、まずは気軽にお話しできたらと思っています。 ◉具体的な仕事内容 紹介会社とのリレーション構築 ダイレクトリクルーティングの企画、実行 候補者との面談・面接によるモチベート、クロージング リファラルリクルーティングの推進 採用イベントや勉強会の企画、運営 採用基準、選考手法の策定 等 採用広報 コーポレートサイトや各種媒体の企画、運営 求める人物 ◉必須要件 ベンチャー企業での人事業務に対する高い意欲 論理的思考力 コミュニケーション力 ITや教育に関する興味・関心 ◉歓迎要件 構造的に考え物事を把握し整理する力 エンジニアの採用経験 マーケティングやエンジニアなど他職種の経験者で、 採用や組織づくりに興味を持って挑戦したい方も歓迎します! ◉求める人物 Classiのビジョン・ミッション・バリューに共感いただける方 教育に興味、関心のある方 会社の経営陣と会社の未来を一緒に考えてくださる方 組織体制 現在カンパニーカルチャー部(現在5名)の中に採用チームがあります。採用チームは現在正社員、アシスタント合わせ2名体制ですが、広報チームやカルチャー施策を担うメンバーとともに、カンパニーカルチャー部全体で採用活動を行なっています。 続きを見る
-
カスタマーサクセス
【業務内容】 学校のICT化はClassiのサービスと共に進化しています。しかし、まだまだ導入に苦労されている学校が多いのが現状です。Classiのカスタマーサクセスは、Classiを導入いただいた学校(主に先生)に対して、Webinarやメルマガなどの活用をしながら、主にTechタッチでのサポートを行い、スムーズな運用を進めていくポジションです。その中で、これからさらに推進していきたい施策へのトライや仕組み化を、これまでのご経験を活かして実行していただきます。 【必須スキル・経験(目安)】 ・2年以上のカスタマーサクセスの経験 ・マーケティング、CS領域のツール利用経験 ・データを活用した分析力 ・コミュニケーション能力 ・積極性 【歓迎スキル・経験 】 ・カスタマーサクセスの中でもオンボード/カスタマーマーケティング領域の経験 ・パートナーサクセス(販売代理店の経験) ・顧客の声からプロダクト改善に繋げた経験 ・イベントの進行管理 ・制作物の進行管理 ・BtoB営業経験(プリセールス・アフターセールスは問わない) 【求める人物像】 ・当社のミッション・ビジョン・バリューに共感いただける方 ・実際の教育現場に興味があり、学校の先生と一緒に現状の課題解決に向かう想いがある方 ・CSの経験を他業界で試してみたい方 続きを見る
-
社内CSIRTメンバー
求人紹介 当社では、巧妙化するサイバー攻撃に対し組織としての迅速な初動対応により被害の拡大を防ぐことを目的に、サイバーセキュリティ推進室を専門部署として立ち上げました。専門組織の設立に伴い、今後は自社のCSIRTを構築し、サイバー攻撃を始めとした各種セキュリティリスクの監視・検知を行い、より迅速な初動対応がとれる体制を構築・運用して、セキュリティ観点での効率的、かつ効果的な対策を推進できる組織を目指しています。 今回の募集に関しては、自社CSIRTの立ち上げに伴う初期メンバーを募集する形となります。 我々のサービスは子供たちの未来の可能性を守るために欠かせない重要な役割となっており、社会貢献の意味でも重要な位置づけのサービスであり、安心・安全面での強化は社内でも重要課題の1つとして考えています。 ◉具体的な業務内容 <平時の業務> ・セキュリティ・アラートの監視・検知 ・セキュリティ・アラート内容のトリアージと調査 ・ログ監視・分析基板の運用 ・各種セキュリティソリューションの運用設計 <有事の業務> ・従業員向けセキュリティ教育の方針策定と実施、等 ・CSIRTの運営およびインシデント対応 ◉必須要件 ・インシデント対応経験(ログの監視・検知〜分析・影響調査、問題の対処等) ・社内もしくは商用サービスのインフラ運用経験もしくは知識(Windows、Linux、ネットワーク) ・現場と経営層に説明できるコミュニケーションスキル ・自組織のセキュリティアーキテクチャを理解できる、ビジネスを理解できる方 下記のいずれかの実績 ・SIEM等を用いたセキュリティ監視および分析に基づくインシデント検知と対応に関わる業務経験/2年以上 ・PC/サーバフォレンジックによるインシデントの発生要因・影響範囲の分析経験/2年以上 ・マルウェアの静的/動的いずれかの解析経験/2年以上 ◉歓迎要件 ・セキュリティ対策立案だけでなく、実装まで実行したご経験 ・セキュリティに特化したインシデントの統制能力 ・インテリジェンスや最新の技術を読み取る能力 ・セキュリティ要求事項と製品・運用を組合わせる能力 ・攻撃戦術、ステージ、技術、手順に関する知識 ・個人情報保護法、PCIDSS、ISMSの公的規約の知識 ・リスクマネジメントプロセスに関する知識 ・リスク影響とビジネス継続を考慮して優先順位を意思決定を行ったご経験 続きを見る
-
インフラエンジニア/SRE(Site Reliability Engineer)
求人紹介 SRE(Site Reliability Engineer)として、「Classi」サービスを支える基盤部分の設計、開発、構築、運用を担っていただける方を求めています。 サーバやネットワーク、データベースの構築から、システムの自動化、パフォーマンス改善、耐障害性やセキュリティの向上などシステム全体の品質を向上させることがミッションです。 ◉具体的な業務内容 - AWS環境におけるサーバやコンテナ(EC2、Fargate)、ネットワークの構築、運用 - 各種データストア(Aurora、ElastiCache、Elasticsearch Serviceなど)の構築、運用 - ログ収集・分析基盤の構築、運用 - モニタリングシステム(Datadog)の構築、運用 - インフラセキュリティ向上のための技術検証、構築、運用 - 障害時の対応や、システムの技術的な課題の発見と改善 ◉必須スキル・経験 - 教育系ビジネスにおける、システム運用への興味 - AWSを初期構築から運用した経験 - 3年以上のLinux構築運用経験 - Ruby,PHP,Golang,Pythonなどの言語を利用したシステム開発経験(プライベートでも構いません) - Infrastructure as Codeに関する理解と運用経験 ◉歓迎スキル・経験 以下から複数を満たす方 - オンプレミス環境のシステム運用経験 - コンテナ技術の運用経験 - CI/CDパイプラインの構築経験 - 適切なデータストアを選定する知識と経験 - Redisなどキャッシュサーバの運用経験 - Elasticsearchなど検索エンジンの運用経験 - RDBMSのチューニング、構築、運用経験 - CDNの構築、運用経験 - ログ収集・分析基盤の構築、運用経験 - 大規模サービスでの開発、運用経験 - 障害検知や、キャパシティプランニングのためのモニタリング環境の構築経験 - セキュリティに関する知識(各種攻撃手法と対策が理解できている方) ◉開発環境 サーバーサイド:Ruby on Rails, PHP フロントエンド:Angular, NgRx, TypeScript, React, AngularJS, webpack インフラ:AWS, Docker, Vagrant, CircleCI, Fluentd, Elasticsearch, Datadog, Bugsnag, Sentry モバイル:Swift, RxSwift, Kotlin, Objective-C, Java, Firebase, fastlane, RxJava ビジネス基盤:Salesforce AI/データ:Python, Google BigQuery, Tableau コミュニケーション/タスク管理:Slack, Confluence, esa, Asana, JIRA リポジトリ管理:GitHub ◉求める人物像 - 自走できる(自ら改良点を見つけ、改善していける)方 - ユーザのことを第一に考えて対応できる方 - チームとして働ける方 続きを見る
-
【2022年卒】新卒エンジニア
仕事内容 入社後はエンジニア職として「Classi」の開発・運営に携わっていただきます。入社後約3ヶ月間の研修を経て、各チームへの配属後はご本人の志向やスキルに合わせて、業務を行っていただきます。 ●新卒入社者の声 ・アプリケーションの開発・運用を通じて、ログやデータベースの調査、インフラ構成の変更など幅広く経験でき、成長を感じられる(2019年入社エンジニア職)。 ・学習系機能のインフラ整備を行っている。日々新しい知識を学べ、アプリケーションの組み立てと同時に自分のできることが広がっていくのがやりがい(2020年入社エンジニア職)。 応募要件 ・2022年3月末までに国内外の大学院、大学、高等専門学校、専門学校を卒業・修了(見込)の方。 ・Classiのミッション・ビジョン・バリューに共感いただける方 求めるスキル(必須) 開発言語(PHP、Ruby等)を活用し、アプリケーションを開発した経験。 ※これまでのアウトプットも積極的に評価します。選考では、GitHubや技術ブログ等の成果物をご提示ください。 当社の魅力 技術力の高いエンジニアとチームで開発することで、多くのことを学び、成長することができます。わからないことや困ったことがあっても、質問や相談がしやすい環境です。 ●新卒入社者の声 ・スキルを持ったエンジニアがたくさんいて、惜しみなくスキルを継承してくれるので、本当に楽しく、日々成長を感じられています(2019年入社エンジニア職)。 ・エンジニアとして最初に入った会社が、Classiでよかったと思っています!(2019年入社エンジニア職) ・わからないことを丁寧に教えてくれる方、プロダクトをもっと良くしたいという情熱を持つ方、働きやすい環境を作るためにさまざまな工夫を行っている方がいる(2020年入社エンジニア職)。 ・エンジニアのスキルを磨きたい方はもちろん、教育分野に関わりたい方にとってとてもよい会社だと思います(2020年入社エンジニア職)。 教育・研修制度 スキルアップの努力を惜しまない方を応援する各種研修や社内サポートがあります。 2020年度実施例: ・外部研修(Rails研修他) ・社内研修 ・振り返り会(研修中は毎日) ・社内勉強会(自由参加)、他 ●新卒入社者の声 外部研修(フィヨルドブートキャンプ)、サービス開発とコードレビューを体験できる社内研修があり、多くのことを学ばせてもらった。入社時から在宅勤務だったが、Slackや音声通話などで密なコミュニケーションをとっていただいたり、毎日振り返り会があったりと、オンラインでも手厚いサポートを受けている(2020年入社エンジニア職)。 開発環境 ・サーバーサイド:Ruby on Rails, PHP ・フロントエンド:Angular, NgRx, TypeScript, React, AngularJS, webpack ・インフラ:AWS, Docker, Vagrant, CircleCI, Fluentd, Elasticsearch, Datadog, Bugsnag, Sentry ・モバイル:Swift, RxSwift, Kotlin, Objective-C, Java, Firebase, fastlane, RxJava ・ビジネス基盤:Salesforce ・AI/データ:Python, Google BigQuery, Tableau ・コミュニケーション/タスク管理:Slack, Confluence, esa, Asana ・リポジトリ管理:GitHub 選考フロー 書類選考 → 面談・面接 複数回 → 最終面接 → 内々定 ※面談・面接回数は状況に応じて異なります(2〜4回程度を予定)。 Classiが大切にするミッション・ビジョン・バリュー ミッション 子供の無限の可能性を解き放ち、学びの形を進化させる ビジョン 新しい学びが広がる未来の教育プラットフォームを創る データテクノロジーを活用し、子供たち一人ひとりが主体的に、学ぶ意欲と学び続ける力を育む教室を共に創ります。 バリュー ・ Unlearn & Learn :既存の知識を外す勇気。「学び方」を学び続けよう。失敗してもいい。新しい学びに挑戦しよう。 ・ Love Difference :違いを愛そう。チームを超えて協働しよう。多様性こそClassiの強み。多様な方がわくわくする。 ・ Make Happen :共に作り、共に実現する。大切なのは、信じて、やり抜くこと。 続きを見る
-
カルチャー担当
Classiのカルチャー創りを担う「カルチャー施策チーム」のメンバーを求めています。 Classiにはカンパニーカルチャー部という部があり、「教育の場に新しい価値を創り出すカンパニーカルチャーを育む」を部のミッションに、そのための体験を提供する「カルチャー施策チーム」そのための仲間を獲得する「採用チーム」そのための情報を社内外に伝える「社外広報チーム/社内広報」の3つのチームで構成されています。 カルチャー施策チームは、Classiのカルチャーを担う中核として、Classiのあるべきカルチャーを常に見つめ、経営陣、メンバーともにミッションの実現に向けて進めるカルチャー創りのために、あらゆる施策にとりくんでいます。 「カルチャー」や「組織文化」といったテーマに向き合いながら、施策の企画、運営、実行まで行っており、全社を巻き込みながらカルチャー創りを行う醍醐味を実感していただきたいです。 EdTech、組織創りにご興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください! 仕事内容 カルチャー施策の企画、運用、実行 社内外の情報収集、仮説・検証を行い、ミッション、ビジョン、バリューに沿ったあらゆる施策の企画、実行、運用 ※現在行なっている施策 ・インナーコミュニケーション ・全社会などを含む各種社内イベント ・社内報 ・オンボーディング ・採用サポート ・組織開発、組織課題への取り組み支援 その他、EnployeeExperience(従業員体験)の質を高める様々な施策に取り組んでいます。 求める人物 ◉必須スキル・経験 -組織文化や組織開発、エンプロイーエクスペリエンスの向上に強い関心のある方。 -経験は問いません 営業・マーケティングや開発などの現場経験を活かして組織創りに挑戦したい方も歓迎します! ◉歓迎スキル・経験 - 特にありません ◉こんな方、お待ちしてます! - 当社のミッション・ビジョン・バリューに共感いただける方 - 教育に興味関心をお持ちの方 - 物事を前向きに捉え楽しみながらミッションを推進していける方 - 多数のメンバーと良好な関係を築き円滑なコミュニケーションが取れる方 続きを見る
-
PHPエンジニア
ClassiのPHPエンジニアは、継続的にPHPのバージョンアップを行いながら、今後のプロダクトの成長を見越したスケールする基盤への移行を進めています。 サーバサイドを含む様々な技術に触れたい方、チーム開発で教育サービスを成長させたい方、ぜひ一度お話ししましょう! ◉具体的な業務内容 - PHPでのWebサービスおよびAPIの設計、開発 - 継続的なPHPのバージョンアップとリファクタリング - 各プロダクトチーム(ディレクター/デザイナー/営業との連携チーム)でのグロース施策の開発推進 ◉必須スキル・経験 - PHPで作られたWebサービスおよびAPIの設計、開発経験 - CakePHP,Laravel,FuelPHPなどのPHPフレームワークの利用経験 - レイヤードアーキテクチャに関する知識 - MySQLの利用経験 - Linux,Macでの開発経験 - 複数人でのWebサービス共同開発経験 - GitHubを使った開発経験 ◉歓迎スキル・経験 - MySQLクエリのパフォーマンス改善の経験 - RedisなどのKVSを用いた開発経験 - ディレクター/デザイナー/営業と連携するチームでの開発/運用経験 - PHP等のフレームワークのメジャーバージョンアップ経験 ◉開発環境 サーバーサイド:Ruby on Rails, PHP フロントエンド:Angular, NgRx, TypeScript, React, AngularJS, webpack インフラ:AWS, Docker, Vagrant, CircleCI, Fluentd, Elasticsearch, Datadog, Bugsnag, Sentry モバイル:Swift, RxSwift, Kotlin, Objective-C, Java, Firebase, fastlane, RxJava ビジネス基盤:Salesforce AI/データ:Python, Google BigQuery, Tableau コミュニケーション/タスク管理:Slack, Confluence, esa, Asana, JIRA リポジトリ管理:GitHub ◉求める人物像 - 当社のミッション・ビジョン・バリューに共感いただける方 - Webフロントエンドエンジニアとして成長意欲が高い方 - チームとしての成果を最大化できる方 - ユーザのことを第一に考えて対応できる方 - 自ら改良点を見つけ、改善していける方 続きを見る
-
【新規事業開発】フロントエンドエンジニア
募集の背景 当社では、今後、高校を中心とした学校教育向けに提供する「Classi」に加え、新たな領域での新規プロダクトの開発を進めていきます。具体的には、学校起点ではなく保護者起点、高校だけでなく小中学校も含めた広範囲で利用できる、当社の第2の成長を支える新規プロダクト開発へのチャレンジです。 1人1台端末を目指すGIGAスクール構想への実現や、With/Afterコロナ時代に教育業界や教育そのものが大きく変革する中で、時代を牽引するプロダクトの開発にぜひ一緒にチャレンジしてみませんか。 当社のビジョンである「新しい学びが広がる未来の教育プラットフォームを創る」を実現するべく、エンジニアリングの面から支えていただける方、未来の子どもたちの教育環境を変えていきたい方、0→1での新規プロダクトの立ち上げを通じて幅広い経験を積んでみたいと考えている方、ぜひ一度お話ししましょう! 具体的な業務内容 新規事業として開発を予定している「保護者・学校向け新規プロダクト」のWebフロントエンドの開発を担当していただきます。このポジションは、プロダクトマネージャー(PM)/デザイナー/エンジニア/データサイエンティストのいる職能横断チームでオープンに対話しながら、今ままでにないプロダクトを開発していきます。 AngularなどのSPAフレームワークを利用した開発 非SPA画面をSPAにリプレイス(Angular/TypeScript/NgRx) プロダクトチーム(PM/デザイナー/エンジニアなどの職能横断チーム)での開発推進 必須スキル・経験 JavaScript, HTML, CSS に関する理解 Angular, React, Vue.jsなどのフレームワークおよびライブラリを使用した開発経験 Webpackを使用した実装経験 GitHubを使用したチーム開発 要件をタスク分解して実装できる開発力 アジャイル、スプリントでの開発経験 歓迎スキル・経験 ユニットテストへの深い知見 CSSの設計経験(BEM/SMACSS/OOCSSなど) デザインシステムやUIコンポーネントの設計経験 0→1でのWebサービスの開発経験 こんな方に仲間になって欲しい 当社のミッション・ビジョン・バリューに共感いただける方 困ったときには助け合い、チームとして働ける方 ユーザのことを第一に考えて対応できる方 サービスを取り巻く環境や開発環境などの変化に立ち向かい、自らの力に変えていくことのできる方 自ら改良点を見つけ、改善していける方 続きを見る
-
【新規事業開発】Railsエンジニア
募集の背景 当社では、今後、高校を中心とした学校教育向けに提供する「Classi」に加え、新たな領域での新規プロダクトの開発を進めていきます。具体的には、学校起点ではなく保護者起点、高校だけでなく小中学校も含めた広範囲で利用できる、当社の第2の成長を支える新規プロダクト開発へのチャレンジです。 1人1台端末を目指すGIGAスクール構想への実現や、With/Afterコロナ時代に教育業界や教育そのものが大きく変革する中で、時代を牽引するプロダクトの開発にぜひ一緒にチャレンジしてみませんか。 当社のビジョンである「新しい学びが広がる未来の教育プラットフォームを創る」を実現するべく、エンジニアリングの面から支えていただける方、未来の子どもたちの教育環境を変えていきたい方、0→1での新規プロダクトの立ち上げを通じて幅広い経験を積んでみたいと考えている方、ぜひ一度お話ししましょう! 具体的な業務内容 新規事業として開発を予定している「保護者・学校向け新規プロダクト」のバックエンドの開発を担当していただきます。このポジションは、プロダクトマネージャー(PM)/デザイナー/エンジニア/データサイエンティストのいる職能横断チームでオープンに対話しながら、今ままでにないプロダクトを開発していきます。 RailsでのWebサービスおよびAPIの設計、開発 継続的なRuby/Railsのバージョンアップとリファクタリング プロダクトチーム(PM/デザイナー/エンジニアなどの職能横断チーム)での開発推進 必須スキル・経験 Railsで作られたWebサービスおよびAPIの設計、開発、運用経験 RDBMSを使用した開発の経験 GitHub等を使ったチーム開発の経験(Pull Request を使ったコードレビューなど) RSpec等によるテストコードありの開発の経験 PostgreSQLの実装経験 要件をタスク分解して実装できる開発力 アジャイル、スプリントでの開発経験 歓迎スキル・経験 テックリードやリードエンジニアとしての経験 Heroku&AWSでの開発経験 ElasticSearchを使用した全文検索の実装経験 sidekiq等のjobキューイングの構築経験 CircleCIなどのCI/CDの構築経験 RedisなどのKVSを使用した開発経験 Dockerの構築経験 セキュリティへの知見 こんな方に仲間になって欲しい 当社のミッション・ビジョン・バリューに共感いただける方 困ったときには助け合い、チームとして働ける方 ユーザのことを第一に考えて対応できる方 サービスを取り巻く環境や開発環境などの変化に立ち向かい、自らの力に変えていくことのできる方 自ら改良点を見つけ、改善していける方 続きを見る
-
UIデザイナー
具体的な業務内容 Classiのプロダクトづくりにおいて、情報設計や画面設計をリードしてプロダクトを具体的なカタチにしていくフェーズをメインに担当していただきます。 アプリ、WebのIA(情報設計)やUIディレクション 既存機能のユーザビリティ評価や改善提案 新機能や新サービスのプロトタイピング 等 必須スキル・経験 サービス会社もしくはデザイン制作会社にてWebサービス(ユーザー管理画面含む)やアプリ開発のディレクション経験 画面遷移図やワイヤーフレームなどを用いた画面仕様策定の経験 ユーザビリティに関連する知識 ユーザーの環境や業務理解の経験 歓迎スキル・経験 ユーザビリティテストの設計、実査およびテスト結果を元にしたサービス改善提案の経験 UXデザインに関する体系的な知識・経験 ユーザーリサーチに関する体系的な知識・経験 エンジニアとの豊富な協働経験(例:スクラム開発) BtoBサービスの運営経験 こんな方と一緒に働きたい チームの中で専門性を発揮できる方 一緒に働いていて楽しい方 ユーザー / ビジネス / マーケット全ての視点で捉え、サービス改善の提案と実行できる方 情報整理を丁寧かつ的確に行い、可視化することでチームの理解を促進することができる方 続きを見る
-
Pythonエンジニア
求人紹介 Classiが提供するサービスには主な機能として、「ポートフォリオ」「コミュニケーション」「アクティブ・ラーニング」「アダプティブラーニング」の4つがあります。 その中で、生徒の学力をいっそう向上させるためにあるのが、「アダプティブラーニング」。Classiには、これまで蓄積された生徒の学習データを解析して一人ひとりに最適な教育コンテンツをレコメンド(推奨)する仕組みがあります。 このアダプティブラーニングを促進する、Pythonエンジニアを募集します! ◉業務内容 - 生徒の学習支援システムで利用するレコメンドエンジンのAPI開発・運用 - 独自の機械学習モデルの開発 ※データサイエンティストと共同で業務を行なっていただきます - AWSやGCPなどのクラウドサービスを用いた環境整備・運用 - 画像解析・音声解析・自然言語処理などを活用したプロダクト改善 ◉必須スキル・経験 - Pythonフレームワーク(Flask,Djangoなど)の利用経験 - PytestやCircle CIなどの利用経験 - API開発経験 - RDBを利用したシステム開発経験 - AWS、GCPなどのパブリッククラウドを利用した開発経験 ◉歓迎スキル・経験 - Dockerコンテナを用いた開発経験、Kubernetesの運用管理経験 - BigQuery,RedShiftなどのDWH運用経験 - Cloud Pub/Sub、Cloud Function、Lambdaを用いたサーバレスアーキテクチャの開発経験 - API、Webアプリケーションの設計、開発、運用 / Microservicesの設計、開発、運用 ◉こんな方、お待ちしてます! - 当社のミッション・ビジョン・バリューに共感いただける方 - 教育業界におけるデータ活用に興味がある方 - チームにポジティブな影響を与えていただける方 - 日本の教育業界に課題を感じ、何か行動を起こしたい方 続きを見る
-
データエンジニア
Classiが提供するサービスには主な機能として、「ポートフォリオ」「コミュニケーション」「アクティブ・ラーニング」「アダプティブラーニング」の4つがあります。それらの様々なデータを社内で汎用的に、より容易にアクセスできるように、データ基盤の開発・運用、特に、パブリッククラウドを活用した基盤環境の整備、各種ログやDBテーブルを連携するデータパイプラインの実装、ワークフローエンジンの改善などを行います。 これらのClassiのデータ活用を支える基盤環境を推進していただけるデータエンジニアを募集します! 業務内容 社内のデータ基盤の開発・運用 各種データを収集し、データ基盤へ連携するデータパイプラインの実装 ※プロダクト開発のエンジニアと連携しながら業務を行います 他チームのデータ活用支援 データ基盤内のデータウェアハウス/データマートの開発・運用 必須スキル・経験 上記業務内容に準じた経験 データ基盤の設計、開発の経験 パブリッククラウド(GCP, AWSなど)による基盤開発・運用の経験 BigQuery,RedShiftなどのデータウェアハウス構築・運用の経験 KPIモニタリングや分析用データマートの構築・運用の経験 歓迎スキル・経験 オンプレミスによるデータ基盤の開発・運用 DigdagやAirflowなどのワークフローエンジンの導入・運用 Hadoop/Spark, HBaseなどの大量データ分散処理システムの開発・運用 Dockerコンテナを用いた開発経験、Kubernetesの運用管理 機械学習基盤の開発やMLOpsなどの経験 Terraformなどによるインフラのコード化の経験 CI/CDパイプラインの構築・運用 TableauやLookerなどのBI環境の導入・運用 セキュアなデータ基盤構築 自ら問題提起をし、分析・改善する 社内にデータ活用の啓蒙活動を行なった経験がある こんな方、お待ちしてます! 当社のミッション・ビジョン・バリューに共感いただける方 基盤構築が好きなだけでなく、サービスを良くするために自らの考えを持って、データパイプラインを設計・開発する、という意思を持った方 異なるバックグラウンドを持つメンバーと学びあえ、チームとしての成果を最大化しようとする方 続きを見る
全 16 件中 16 件 を表示しています