1. 吉積ホールディングス・クラウドエース・吉積情報
  2. 吉積ホールディングス・クラウドエース・吉積情報 採用情報
  3. 吉積ホールディングス・クラウドエース・吉積情報 の求人一覧
  4. SRE【スペシャリスト】

SRE【スペシャリスト】

  • SRE【スペシャリスト】
  • 正社員

吉積ホールディングス・クラウドエース・吉積情報 の求人一覧

SRE【スペシャリスト】 | 吉積ホールディングス・クラウドエース・吉積情報

クラウドエースについて

『Google Cloud アプリ開発』で世界No.1を証明!実力のあるエンジニアが集まるクラウドエース。

クラウドエースは Google Cloud 専門のシステムインテグレーターであり、 SI の民主化を目標に「SI 2.0」を掲げ、正直な開発パートナーとしてユーザー企業のシステム開発の内製化を支援しています。
常に最高レベルの技術力とサービス品質を提供しており、Google Cloud の最高位パートナーであるマネージド サービス プロバイダとして国内で初めて認定されています。
アプリ開発・データアナリティクス・IoTなどの12 の分野でスペシャライゼーションの認定を受け、幅広い領域の技術でお客様のニーズにお応えしています。

これまで金融、小売、エンターテイメントなどあらゆる業界において 1,000 を超える顧客をサポートしてきたノウハウを活かし、日本およびグローバルにてサービスを提供しております。

【ビジョン】
すべての人が先端技術を活用し、想い描いた夢を実現できる世界

【ミッション】
正直を仕事にする

【バリュー】
・目的ファースト(目的)
単に要望に沿ったものを提供するのではなく、お客様と共に考え真の目的を認識し、その目的達成を追求する姿勢。

・BtoB心理的安全性(土台)
ビジネスの場において相互に忌憚のない意見を交わすことができ、より良い結果を生み出すことができるチーム作り。

・エッジテック(支柱)
新しい領域にチャレンジすることで技術力を向上させ、真に価値ある最先端のIT技術を追求するエンジニアリング。

・グローバル&ダイバーシティ(広がり)
グローバルな視点と多様性を重視し、リソースや技術をオープンに選び抜き、組み合わせることで実現する最適なソリューション。

・時間効率の最適化”(質)
プロフェッショナルとしてスピーディかつ高いクオリティでスキルやナレッジを提供すること

なぜクラウドエースは評価されたのか?

それは、メンバー全員が Google Cloud のスペシャリストだから。
クラウドエースでは、社員の Google Cloud 認定資格取得数900以上!
国内トップの資格保有数と、メンバー全員の Google Cloud に対する意識の高さが、世界で評価を得ています。
「手厚い資格手当」と「認定トレーニングを無料で受講できる」、そして何より、同じ目標を持つメンバー間で切磋琢磨できる環境があります。
日本では数少ないGoogle 認定トレーナー資格を持つ社員も21名在籍しており、社員間で知識の共有したり、教え合う文化が根付いています。
「1人ではなく、みんなで技術力高めたい」組織に属してエンジニアとして働く醍醐味がクラウドエースにはあります。

リモートで場所は離れていても、気持ちは「いつも近くで仲間と楽しく働くこと」を意識しています。

“H+HTTPS”
H:Honest
自分に嘘をつくな。他人にも自分にも徹底的に正直に、 誠実さの権化となろう。

H:Humility
謙虚さは伸びしろ。あなたは宇宙の中心では無い。 あなたは完全でもない。だから常に改善を続けよう。
T:Thankful
人類みな兄弟。感謝と敬意を持って人に接し、他社のスキル・ 人間性に感謝しよう。
T:Trusted
信頼は期待、信用は実績。人を信頼し、 プロフェッショナルとして人から信用される人間となろう。
P:Positive
人生はチャレンジだ。失敗を恐れず、 プラス思考で諦めずにやり切ろう。

S:Smart
時間は有限、工夫は無限。常にベストな方法を模索し、 スピードを意識して行動しよう。

上記の6つがクラウドエースのコアマインドです。

コアマインドを大切にしているからこそ、クラウドエースの社員は一体感があります。
社員同士の仲も良いため、開発合宿や勉強会など、スキルアップのために学び合い切磋琢磨できる環境があります。
フレックスタイム制で技術本部はフルリモートワークも選択でき、働き方の自由度も高く、新型コロナによって変わったニューノーマルな生活様式にも対応できています。

SREディビジョン募集概要

【募集背景】
Google Cloudの隆盛にともない、多くのお客様からプライム案件を中心にお問い合わせを頂いており、需要は爆発的に増加しています。ミッションの実現のため、クラウドを必要としている多くのお客様への価値提供のために、新たなエンジニアを募集します。

スペシャリストとして、技術力でエンジニアチームをリードしていただきたいと考えています。

【仕事内容】
■Google Cloudを利用したシステムのインフラ構築
提案(新規案件開拓フォロー)、工数見積もり、要件定義、設計、構築、テスト
■Google Cloudのインフラに関する様々な企業とのコンサルティング / 技術サポート
課題提起、設計サポート、勉強会、QA対応、技術検証代行
■Google Cloud上での新しいソリューション開発

【配属部署】
技術本部 システム開発部 SREディビジョン

【配属部署のビジョン】
クラウドエースのSREディビジョンは、以下のビジョンを持って活動していきます。
サービスの信頼性向上のために提案/行動ができる集団を目指します。
OpsAutomation/NoOpsを実装し、開発者の開発速度上昇の推進をしていきます。

【配属部署の構成】
SREディビジョン全体で27名おり、各担当案件へアサインされます。
案件へのアサインの際は、本人の希望を聞いて極力「やりたい」を優先できるように配慮しています。
エンジニア6~8名に対して、1名のチームユニットマネージャーがついており、
技術的な相談やプロジェクトでの相談等しやすい環境があります。

【今後のキャリア】
ご希望と適性に応じて、本ポジションのように、プレイヤーとして技術でリードしていただく、またはシニアマネージャー・技術部長などのマネジメントをしていただくポジションを担っていいただくことが可能です。

【クラウドエースの業務から得られるもの】
・モダンなITシステムの開発に求められる知見やノウハウ
・Google Cloudのプロダクトやサービスに関する知識
・GoogleのCloud Engineer, Cloud Architectなどの認定資格

職種 / 募集ポジション SRE【スペシャリスト】
雇用形態 正社員
給与
年収
※専門性、経験、技術スキル等を考慮し、働き方も含めて幅広く対応した給与や待遇を準備しています
勤務地
  • 100-0004  東京都千代田区大手町 1-7-2 東京サンケイビル 26 F
    地図で確認
フルリモート勤務が可能なため、日本国内であれば住居は自由です。

地下鉄:丸ノ内線、半蔵門線、千代田線、東西線、都営三田線大手町駅 E1・A4出口直結 JR:東京駅 丸の内北口より7分
勤務時間
フレックスタイム制(コアタイム11:00〜16:00)
応募条件
【必須要件】
・Google Cloud/AWS/Azureなどのパブリッククラウドの設計/構築/運用実務経験
・Linux/Windowsサーバーの設計/構築/運用実務経験
・いずれかの言語の高いプログラミングスキル
・テックリードとして、常に最新の技術をキャッチアップし、業務に活かせる方

【歓迎要件】
・Terraform/AnsibleなどのInfrastructure as Code経験
・ネットワークやセキュリティに関する専門知識
・負荷試験やパフォーマンスチューニングの実務経験
・Kubernetes関連の知識・実務経験
・アプリケーション開発/公開経験
・オンプレミスからパブリッククラウドへの移行経験
・クライアントとの窓口としての折衝経験
・Google Cloud認定資格保有

【求める人物像】
・Google Cloudのソリューションアーキテクトとして業界をリードしていきたい方
・将来性のある分野に積極的にチャレンジしたい方
選考プロセス
1.書類審査
2.面接数回 
(技術試験・適性試験)
休日・休暇
~年間休日120日以上~
■完全週休2日(土・日)
■祝日
■夏季休暇(5日間)6月~10月の間に希望日取得
■年末年始
■有給休暇(半年後10日、以後法定通り)
福利厚生・待遇
【保険】
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、介護保険

【手当】
・時間外手当(1分単位で支給)※管理監督者は、時間外手当が非適用
・深夜労働手当
・休日出勤手当
・通勤手当(上限:3万円/月)※フルリモート勤務者除く
・リモートワーク手当(1万円/月)※フルリモートで勤務者のみ
・フリーアドレス手当(2千円/月)※リモートワークを併用する勤務者のみ
・役職手当(1万円-10万円/月)
・出張手当(日当3千円/日+旅費・宿泊費)
・資格手当(上限:6万円/月)
・トレーナー手当(5万円/月)※対象者のみ

【見舞金】
・結婚祝金:5万円(在籍中1回のみ。従業員同士の結婚の場合は各人に支給)
・出産祝金:10万円(従業員夫妻については世帯主に支給)
・死亡弔慰金:3万円-15万円(花輪代金)

【その他】
・ワーケーション制度
・福利厚生倶楽部加入
・オンラインカウンセリング利用可能(無料)
・社内自販機無料
・オフィスグリコ
・Office Premium Frozen(社食サービス)
・リファラル制度(25万円/人)※リファラル制度には条件がございます
休日・休暇
~年間休日120日以上~
・完全週休2日(土・日)
・祝日
・年次有給休暇(入社6か月経過にて10日付与、入社時特別休暇として3日付与)
※有給休暇取得率実績:8.4日(2022年度平均)
・夏季休暇(5日)
・年末年始休暇
・産前及び産後休暇
・生理休暇
・育児休業
・子どもの看護休暇
・介護休暇/休業
・結婚に関する特別休暇(1日-5日)
・配偶者の出産時(2日)
会社情報
会社名 吉積ホールディングス・クラウドエース・吉積情報
会社名
吉積ホールディングス株式会社
クラウドエース株式会社
吉積情報株式会社
代表者
【吉積ホールディングス株式会社】
 代表取締役社長 吉積 礼敏

【クラウドエース株式会社】
 代表取締役社長 青木 誠

【吉積情報株式会社】
 代表取締役社長 秋田 晴通
設立年月
【吉積ホールディングス株式会社】
 2018年10月1日

【クラウドエース株式会社】
 2016年11月1日

【吉積情報株式会社】
 2005年9月6日
従業員数
320名
※国内グループ3社合計(2022年11月1日時点)
勤務地
オフィスまたはご自宅でのリモート勤務

【東京オフィス】
〒100-0004
東京都千代田区大手町 1-7-2 東京サンケイビル 26 F

<アクセス>
地下鉄 丸ノ内線、半蔵門線、千代田線「大手町駅」 E1・A4 出口直結
JR 東京駅 丸の内北口より 徒歩 7分
事業内容
【吉積ホールディングス 株式会社】
・グループ会社の経営管理、およびこれらに付帯する業務
・事業戦略立案

【クラウドエース株式会社】
・Google Cloudトータルサポートサービス

【吉積情報株式会社】
・Google Workspace のライセンス販売
資本金
1億円
採用担当連絡先
03-6280-5939