私たちについて
- Google Cloud の黎明期から市場を牽引し、国内でトップクラスの実績を誇る企業です。
- Google Cloud が優れた実績を収めたパートナー企業を選出する表彰制度で多数受賞しています。
- 吉積HDグループは「吉積ホールディングス」、「クラウドエース」、「吉積情報」、「GAO(ガオ)」の4社で構成されています。
- 国内外でグローバルに事業展開しております。
- 従業員数は国内グループ全体で513名(2025年1月時点)
なにをやっているか
- Google Cloud の導入/開発/運用をワンストップでサポートしています。
- GWS の導入や自社プロダクト『 Cmosy 』の開発・販売も行っております。
- プライム案件の実績が豊富です。
仕事内容
2024 年 1 月に新設したGenerative AI事業部で、生成 AI 関連のプロダクトを複数開発しています。会社をよりスケールさせていくには、既存のリセールやSIのビジネスに加え、新たな柱が必要だと考えています。今回のポジションはその大切な、会社として新たなステージへ進むことに挑んでいただきたいと考えています。海外でも販売する可能性もあるため、語学力を活かすなど、グローバルでチャレンジしたい方も歓迎します。
・新規事業の立ち上げの推進
・事業の運営
・プロダクトごとのホームページや SNS の運用
・イベント登壇や記事作成などの PR 活動
・インサイドセールスやカスタマーサクセスの運用
業務内容
入社時は、開発中のプロダクトに携わっていただき、ローンチ後は適材適所で運営業務を分担したり、新たな事業企画を行っていただきます。全ての業務をお任せするというよりは営業を中心とした業務から始めて徐々に広い範囲をお任せしたいと考えております。
■新規事業の立ち上げとして以下業務に取り組んでいただきます。
・市場リサーチおよび分析
・事業企画・立案
・開発の管理
■事業運営として以下業務に取り組んでいただきます。
・販売計画、予算管理、広告戦略の立案
・プロダクトごとのホームページや SNS の運用
・イベント登壇や記事作成などの PR 活動
・インサイドセールスやカスタマーサクセスの運用
・営業のプリセールス動向
仕事のやりがい/魅力
・生成AIを使用した業務
・今後伸びていくマーケットで新規事業立ち上げを経験できる
・幅広い業務を経験することができる
組織体制
現在は組織全体で8名となります。
エンジニア5名
デザイナー1名
PO1名
PMM1名
キャリアパス
会社として立ち上げフェーズのため、事業責任者を目指していただきたいです。
・業務練度を上げて自身で企画をし新規企画を立ち上げ責任者として活躍いただく
・既存事業の責任者をお任せさせていただく
必須スキル
以下のご経験がある方を募集しております。
・生成AI関連のプロダクトの販売経験もしくは生成AIに関するサービス説明ができる
・アントレプレナーシップがある方
歓迎スキル
・デザイン経験3年(ディレクションのみOK)
・ビジネスレベルの英会話
職種 / 募集ポジション | 【企画~セールス】生成AIのSaaSプロダクト/新たな柱となるビジネスの企画と展開をリード【リモート勤務可能】 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 会社の定める就業場所 リモートワークを行う場所、派遣先等会社が指定する場所を含む。出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所 ※フルリモート勤務が可能なため、日本国内であれば住居は自由です。 地下鉄:丸ノ内線、半蔵門線、千代田線、東西線、都営三田線大手町駅 E1・A4出口直結 JR:東京駅 丸の内北口より7分 |
勤務体系 | フレックスタイム制 1日8時間、1週40時間以内/業務により、変更の可能性有 フレキシブルタイム:始業8:00~11:00 終業16:00~21:00 コアタイム:11:00~16:00 休憩:60分 ※業務により変更の可能性有 |
試用期間 | 入社日より3ヶ月 ※労働条件は本採用と同じ |
休日/休暇 | ~年間休日120日以上~ ・完全週休2日(土日休み) ・祝日 ・年次有給休暇(入社6か月経過にて10日付与、入社時特別休暇として3日付与) ※有給休暇取得率実績:8.4日(2022年度平均) ・夏季休暇(5日) ・年末年始休暇 ・産前及び産後休暇 ・生理休暇 ・育児休業 ・子どもの看護休暇 ・介護休暇/休業 ・結婚に関する特別休暇(1日〜5日) ・配偶者の出産時(2日) |
エンジニア向け福利厚生 | ・GitHub Copilot の企業ライセンス利用可能 ・JetBrains IDE の企業ライセンス利用可能 ・自己学習支援 3万円/年 書籍の購入やセミナー参加などに活用可能 ・Google Cloud 認定トレーニングの無料受講 |
福利厚生 | 【保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、介護保険 【手当】 ・時間外手当(1分単位で支給)※管理監督者は、時間外手当が非適用 ・深夜労働手当 ・休日出勤手当 ・通勤手当(上限:3万円/月)※フルリモート勤務者除く ・リモートワーク手当(1万円/月)※フルリモートで勤務者のみ ・フリーアドレス手当(2千円/月)※リモートワークを併用する勤務者のみ ・役職手当(1万円〜10万円/月) ・出張手当(日当3千円/日+旅費・宿泊費) ・資格手当(上限:6万円/月) ・トレーナー手当(5万円/月)※対象者のみ 【見舞金】 ・結婚祝金:5万円(在籍中1回のみ。従業員同士の結婚の場合は各人に支給) ・出産祝金:10万円(従業員夫妻については世帯主に支給) ・死亡弔慰金:3万円〜15万円(花輪代金) 【その他】 ・ワーケーション制度 ・福利厚生倶楽部加入 ・オンラインカウンセリング利用可能(無料) ・社内自販機無料 ・オフィスグリコ ・Office Premium Frozen(社食サービス) ・リファラル制度(25万円/人)※リファラル制度には条件がございます |
選考フロー | 1:書類選考 2:一次面接 & Web適性検査 3:最終面接 ※面接回数は2~3回を想定しています(選考の過程で変更になる場合がございます) ※面接はすべてオンラインでの実施を想定しています。 |
会社名 | 吉積ホールディングス・クラウドエース・吉積情報・ガオ |
---|---|
会社名 | 吉積ホールディングス株式会社 クラウドエース株式会社 吉積情報株式会社 ガオ株式会社 |
代表者 | 【吉積ホールディングス株式会社】 代表取締役社長 吉積 礼敏 【クラウドエース株式会社】 代表取締役社長 青木 誠 【吉積情報株式会社】 代表取締役社長 秋田 晴通 【ガオ株式会社】 代表取締役社長 嘉門 延親 |
設立年月 | 【吉積ホールディングス株式会社】 2018年10月 【クラウドエース株式会社】 2016年11月 【吉積情報株式会社】 2018年9月 【ガオ株式会社】 2024年10月 |
従業員数 | 657名 (日本国内3社合計512名、海外145名) ※2025年1月末時点 |
勤務地 | 【雇入れ直後】東京都千代田区大手町1-7-2 及び会社が指定する場所 【変更の範囲】変更なし (但し、業務の都合により変更する場合がある) 【東京オフィス】 〒100-0004 東京都千代田区大手町 1-7-2 東京サンケイビル 26 F <アクセス> 地下鉄 丸ノ内線、半蔵門線、千代田線「大手町駅」 E1・A4 出口直結 JR 東京駅 丸の内北口より 徒歩 7分 |
事業内容 | 【吉積ホールディングス 株式会社】 ・グループ会社の経営管理、およびこれらに付帯する業務 ・事業戦略立案 【クラウドエース株式会社】 ・Google Cloudトータル サポート サービス 【吉積情報株式会社】 ・Google Workspace のライセンス販売 【ガオ株式会社】 ・生成 AI の運用支援にかかわるプロフェッショナル サービスおよび運用サービスの提供 ・顧客のニーズに応じた新規性の高いプロダクトの再販およびコンサルティング サービス |
資本金 | 1億円 |
採用担当連絡先 | 03-6280-5939 |
採用サイト | https://www.yoshidumi-group-recruit.com/ |
採用メディア(公式note) | https://cloud-ace-recruit.com/ |