全 50 件中 50 件 を表示しています
-
ゲームプログラマー(モバイルゲームアプリ)
職務内容 『白猫プロジェクト』『白猫テニス』『クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ』『ドラゴンクエストウォーク』をはじめとする 既存タイトルのさらなる飛躍と新規タイトル開発強化のためエンジニアを募集しています。 「どの時代においても、沢山のユーザに受け入れられる、新しいエンターテインメントを作り続ける」というビジョンの下、 新しいエンターテイメントを追い求める気持ちをお持ちの方のご応募をお待ちしております。 ■業務内容詳細 ・Unityを使用したシステムの設計〜開発 ・ユーザー体験を最大化させる手触り感の構築 ・ゲームの運営開発業務 ・企画への参加 ■この仕事の魅力 ・高機能化が進んでいるスマートフォン環境で、新しい技術に挑戦するできる ・若手層が中心であるエンジニアチームの技術力底上げ、育成に携わる事ができる ・次の時代を牽引する質の高いオリジナルIPのゲーム開発ができる ■開発環境 ・言語:C# ・ゲームエンジン:Unity ・環境:Mac, Windows ・開発ツール:Slack, GitLab, Jenkins 応募資格 【必須スキル・経験】 ・スマートフォンゲーム、コンシューマーゲームあるいはオンラインゲームの開発経験3年以上 【歓迎スキル・経験】 ・3Dゲームの開発経験 ・企画への興味関心 ・サーバーサイドの開発経験または知見 ・メンバーマネジメントまたは育成経験 ・プロジェクトにおけるリード経験または主体的なポジションでの実務経験 ・運用タイトルの開発経験 【求める人物像】 ・数字、結果、人に素直な方 ・ユーザ思考でものづくりができる方 ・技術思考だけでなくクリエイティブ思考の高い方 ・ゲームが大好きな方 ・スマートフォンゲーム世界No1を実現したい方 続きを見る
-
サーバーサイドエンジニア
職務内容 開発体制の強化に伴い、プロジェクトを支えるエンジニアを積極採用致します。 『ドラゴンクエストウォーク』『白猫プロジェクト』『クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ』などのゲームタイトルや未公開のものを含む新規ゲームタイトルにおいて、サーバーサイドアプリケーションの開発・運用に携わってただきます。 ■業務内容詳細 ・サーバーサイドアプリケーション開発 -開発だけでなく経験やご希望に応じて企画、要件定義〜テストまで幅広くご担当いただきます ・データベーススキーマの設計 ・ツール開発やCI/CDの導入、改善による業務の促進 ・新規タイトルの開発スピードアップのためのライブラリ開発 ・脆弱性対策やパフォーマンス改善のためのミドルウェア更新 ・若手メンバーの育成、開発支援 ■この仕事の魅力 ・1タイトルの総DL数が1億を超える長期運用の人気タイトルや人気IPタイトルなど、高トラフィックかつ大規模なサービスに携わることができる ・既存タイトルだけでなく新規タイトルも多くリリースしており、最新技術の活用や今後の運用を見据えた高度な設計知識が身に付く ・サーバーサイドとクライアント、ゲーム企画が近く、相互に意見を発信し合う”プロジェクトチーム体制”で開発を行う環境 ■開発環境 ・言語::PHP(メイン), Java, Node.js, Go, C# 等 ・ミドルウェア:nginx, Apache httpd, MySQL, Cloud Spanner, TiDB, Redis, fluentd 等 ・インフラ:GCP Compute Engine / Kubernetes Engine ・開発ツール:phpStorm, Docker, Gitlab, Datadog, Jenkins, Backlog, Slack, Unity サーバーサイドエンジニアの技術発信 コロプラではブログや勉強会を通じて、これまでに培ってきた技術の発信に取り組んでいます。 ・COLOPL Tech 勉強会 「ゲームバックエンドを支える基盤技術」の紹介記事 https://blog.colopl.dev/entry/2022/05/09/105953 ・COLOPL Tech 勉強会 「Cloud Spanner への挑戦と今」の紹介記事 https://blog.colopl.dev/entry/2022/02/24/105350 ・大規模モバイルゲームのローン値を支える技術を実施 https://blog.colopl.dev/entry/2023/02/21/110937 応募資格 【必須スキル・経験】 ・下記のいずれかのフレームワークを用いたWebサービスの開発、運用経験3年以上 -Laravel, Symfony, CakePHP -Ruby on Rails -Django -Spring, Spring Boot ・MySQL, Oracle, PostgreSQL 等の RDBMS, あるいは Cloud Spanner のような分散型データベースを用いたWebサービスの開発、運用経験3年以上 【歓迎スキル・経験】 ・ゲームバックエンドの開発〜リリース、運用、障害対応経験 ・大規模トラフィックを考慮したバックエンドの設計〜開発スキル ・協力、対戦といったリアルタイム性の高いゲームを実現するサーバーの設計〜開発スキル ・GCPやAWS といったクラウドサービスに関する知識、利用経験 ・高負荷サービスにおけるバックエンドのパフォーマンスチューニング経験 ・エンジニアチームのテックリード経験あるいはマネジメント経験 ・Webアプリケーションの脆弱性についての知識および対策スキル 【求める人物像】 ・エンジニアとしての知的好奇心を持ちつつ、ユーザーファーストで開発を進められる方 ・クリエイティブへの理解を示し、職種を問わず建設的なコミュニケーションが取れる方 ・足りないスキルや苦手分野を補う努力ができ、貪欲にスキルアップを目指せる方 ・「コロプラを日本一のゲームバックエンドを持つ会社にする」という組織目標の実現にご協力いただける方 続きを見る
-
基盤開発エンジニア
職務内容 ゲーム開発で使用する様々なツール/ライブラリの開発や、 ビルドシステムの構築/運用を担当していただくエンジニアを募集します。 部門を跨いで様々な職種の方とも連携をとりながら、 ゲーム開発の効率化やクオリティ向上のための基盤を構築していただきます。 ■業務内容詳細 ・Unity用ゲーム開発支援ツール、ライブラリの作成 ・ビルドシステムの構築、改善 ・開発中、運用中タイトルの最適化業務 ・ゲーム開発に関わる新技術の検証 ■この仕事の魅力 ・コロプラが開発及び運営するゲームに携わることができる ・少数精鋭チームで自らがゲームを支える役割を担える ・複数のプロジェクトの開発に貢献できる ■開発環境詳細 ・言語:C#, C言語, C++, Java, シェルスクリプト ・ゲームエンジン:Unity ・環境:Mac, Windows, Linux ・ツール:Slack, GitLab, Jenkins ■必須スキル ・スマートフォンゲームやコンシューマーゲームまたは、オンラインゲームの開発経験 ■歓迎スキル ・Unityを使用したアプリーケションのビルド開発経験 ・UnityのAssetBundleに関する知見 ・CIのソフトウェアの実務運用経験 ・ビルドシステムにおける自動化の経験 ・シェルスクリプトやGroovyなどのプログラミング言語での開発経験 ・Wwise, CRI Adx2などのサウンドミドルウェアによる開発経験 ・ゲームに関わる物理、数学などの低レイヤーの知見 ■求める人物像 ・利用者の意図や抱えている課題を汲み取るためのコミュニケーションが取れる方 ・技術的な部分だけでなく、クリエイティブな思考や発想ができる方 ・足りないスキルや苦手分野を補う努力ができ、貪欲にスキルアップを目指せる方 続きを見る
-
UIデザイナー
職務内容 ■仕事内容 スマートフォンアプリの新規開発及び運用タイトルのUIデザインや、ロゴやお知らせなどの2Dグラフィック制作・モーショングラフィックス制作を担当していただきます。 共にゲーム体験を形作っていただけるクリエイターをお待ちしています。 ■ この仕事の魅力 ・仕様書通りに作るのではなく、一緒に体験を作るクリエイティブな仕事です。 ・アイデアを提案し、体験作りにコミットできます。 ・情報設計、グラフィック、アニメーションなどUIには様々なスキルが必要とされますが、得意分野は問いません。強みを活かして体験づくりに取り組んでいただけます。 応募資格 ■要求スキル 【必須要件】 ・デザイナーとしての制作実務経験 【歓迎要件】 ・新規開発におけるUIデザイナーとしての実務経験 ・アートディレクター実務経験 ・広告業界でのデザイナー実務経験 ・アニメーションや演出の制作経験 ・デザイン監修のご経験 ■求める人物像 ・ユーザー様に驚きやわくわくを提供したいと思っている方 ・自分の言動に責任を持ってやり抜ける方 ・手段に囚われず柔軟に動ける方 ・常に新しい情報を取り入れ、それを実務のアウトプットに生かそうと思考できる方 ※作品ポートフォリオのご提出が必須となります 続きを見る
-
コンセプトアーティスト
職務内容 ゲーム開発および運用タイトルにおける世界観、グラフィックの立案が出来る方を募集します。 企画フェーズから携わっていただき、総合的な絵作りの提案から制作フローの整備等、幅広い業務をお任せいたします。 多くのユーザーに楽しんでもらえるゲームやグラフィックを生み出したいという方のご応募をお待ちしております。 ■この仕事の魅力 ・自身でゲームのメインビジュアルを生み出すことができる。 ・プランナーと共に、開発の初期フェーズから携われる。 ・ご経験や希望に応じたキャリアパスの提示が可能。 応募資格 【必須の経験・スキル】 ・ゲームコンセプトに応じた美術設定や世界観を構築することが出来る ・コンセプトアート、キャラクターデザイン、背景アートのいずれかの業務経験が3年以上 ・実務経験3年以上 【歓迎する経験・スキル】 ・新規タイトルの立ち上げに携わった経験がある方 ・タイトル運営の企画業務経験 ・協力会社や個人作家への委託業務経験がある方 ・3Dモデルの仕様に一定の理解があるがある方 【求める人物像】 ・論理的思考力がある ・アニメや漫画などエンタメ動向について詳しく、かつ客観的な分析が出来る ・アニメや漫画などエンタメ動向に興味があり、常に新しいインプットがある方 ・ものごとやアイディアを柔軟に考えることができる方 ・驚きやわくわくを提供したいと思っている方 ・こだわって、もの作りができる方 ・ゲームが大好きな方 ※作品ポートフォリオのご提出が必須となります 続きを見る
-
3Dジェネラリスト
職務内容 新規タイトルにおける3DCGジェネラリストを募集します。 モデル、モーション、エフェクトなど分業体制ではなく、プロジェクトの状況に合わせ3DCG制作全般に携わっていただくポジションです。 新規立ち上げ時にはお一人で全ての工程を担当いただくこともあります。 既存タイトルのさらなる進化や、次のヒット作を生み出すためチームメンバーと一緒にゼロからクリエイティブを生み出していただきます。 また、コロプラのモデリング3D技術レベルを一段上に引き上げるためクオリティ管理や若手育成などもお任せします。 ■この仕事の魅力 ・分業でなく幅広い3DCG制作の経験を活かしていただくことが可能です。 ・3D全般のワークフローおよび実装の設計をお任せします。 ・ご経験に合わせ教育やマネジメントにも携わっていただけます。 応募資格 【必須スキル・経験】 ・3D制作全般の知識と開発経験 ・DCCツールの知見に長けている方 ・ゲーム業界での3年以上の実務経験 ・ディレクションを行なった作品や、ポートフォリオを用意出来る方 【歓迎要件】 ・得意な3D分野をお持ちの方 ・ゲーム制作における3D仕様やワークフローの策定ができる方 ・マネジメント経験(タスク/クオリティ管理)のある方 ・Unityでの開発経験がある方 ・テクニカルアートの経験または知識のある方 【求める人物像】 ・最新の3DCG技術に興味がある方 ・創意工夫が出来る方 ・知識や経験、アイディアをもとに提案が出来る方 ・ゲームが大好きな方 ※作品ポートフォリオのご提出が必須となります 続きを見る
-
アートディレクター
職務内容 ■ 仕事内容 アートの方針を打ち出し、ゲーム全てのアートの方向性を形作る仕事です。 情熱を持ってゲーム体験を最高の形に導くべく、クリエイティブに邁進いただける方をお待ちしています。 ■ この仕事の魅力 ・ご自身の打ち出されたアートが、ゲームの品質にダイレクトに影響する、非常に重要な役割です。 ・ディレクションのやり方は問いません。あなたなりの方法で、方針を仲間に伝え、引っ張っていただけます。 ・表現や技術にこだわるだけでなく、それを通していかに良い体験を作り出すかに集中していただけます。 ・ご経験に合わせ、セクションのハンドリング・教育・マネジメントにも携わっていただけます。 応募資格 ■要求スキル 【必須要件】 ・デザイナーとしての制作実務経験 【歓迎要件】 ・アートディレクターとしての実務経験 ・複数のデザイン領域での実務経験、または幅広い知見 ・コアメンバーとして、ヒットコンテンツの創出に携わったご経験 ■求める人物像 ・ユーザー様に驚きやわくわくを提供したいと思っている方 ・アートディレクターに挑戦してみたいという熱意をお持ちの方 ・自分の言動に責任を持ってやり抜ける方 ※作品ポートフォリオのご提出が必須となります 続きを見る
-
ディレクター(新規プロジェクトあり)
職務内容 スマートフォン向けオンラインアプリのディレクターを募集いたします。 スマートフォンゲームの新規開発や、リリース後の運用改善等を行なって頂きます。プロジェクト全体のディレクションおよび進行管理まで幅広くご担当いただきます。 1人1プロジェクトの専任性のため、ご担当いただくタイトルにコミットできる体制が整っています。 高い技術力を用いてこれまでにないジャンルを数多く生み出してきたコロプラで、新しい体験をユーザーの皆様に届けたいという想いをお持ちの方を歓迎いたします。 また、グローバル展開をしているアプリもありますので、世界中のユーザーに楽しんでいただけるような企画、運営に携わることも可能です。 ■業務内容詳細 ・プロジェクトの全体ディレクション ・KPI分析/運用改善 ・企画立案 ・仕様設計 ・クオリティ管理 ・スケジュール管理 ※ご経験、ご希望に応じて幅広くご担当頂きます ■この仕事の魅力 ・1タイトルの総ダウンロード数が1億を超えるコロプラゲームの次期ヒットタイトルを創るやり甲斐 ・技術力が高い環境で、新しい体験をユーザーに届けることができる ・タイトルが多種多様で、コンセプトやジャンルに制限がない ・プロジェクトマネージャーや組織マネジメントへのキャリアアップが可能 応募資格 【必須スキル・経験】 ・コンシューマゲームもしくはスマートフォンゲームにおけるプランナーのご経験 ・ゲーム業界におけるディレクターのご経験 ・企画立案、レベルデザイン、バランス調整、シナリオ監修など幅広い企画業務のご経験 【歓迎スキル・経験】 ・スマートフォンゲームの立ち上げからリリースまで一貫して携わった経験 ・コンシューマーゲーム企業にて新規開発に携わったご経験 ・工数管理、スケジュール管理、企画立案、仕様設計のご経験 ・オンラインゲームまたはソーシャルゲーム(特にヒットタイトル)の運用経験 【求める人物像】 ・数字、結果、人に素直な方 ・ゲームへの情熱があり日常的にやりこんでいる方 ・ユーザ思考でのものづくりが出来る方 ・クリエイティブ思考の高い方 ・人を楽しませることが好きな方 ・物事をまとめる力、決断力、行動力のある方 続きを見る
-
ゲームプランナー(新規プロジェクトあり)
職務内容 スマートフォン向けオンラインアプリのプランナーを募集いたします。 ゲームの企画・仕様作成から開発・運用までの全工程をお任せいたします。 新規開発:メガヒットタイトルの創造 既存タイトル:コンテンツのさらなる成長と飛躍 に大きく寄与いただくことを期待いたします。 また、1人1プロジェクトの専任制となりますので、ご自身の担当タイトルにコミットいただける環境が整っております。 高い技術力を用いてこれまでにないジャンルを数多く生み出してきたコロプラで、新しい体験・エンターテインメントをユーザーの皆様に届けたいという想いをお持ちの方を歓迎いたします。 ■業務内容詳細 ・企画立案 ・サイクル設計 ・仕様設計 ・進行管理 ・パラメータ設計 ・レベルデザイン ・シナリオ監修 等 ※ご経験、ご希望に応じて幅広くご担当頂きます ■この仕事の魅力 ・コンセプトメイク、シナリオ監修、レベルデザイン、バランス調整と幅広い業務に携わる事ができる ・1タイトルの総ダウンロード数が1億を超えるコロプラゲームの次期ヒットタイトルを創るやり甲斐 ・技術力が高い環境で、新しい体験をユーザーに届けることができる ・タイトルが多種多様で、コンセプトやジャンルに制限がない ・新規プロジェクトも複数動いており、ディレクターやプロデューサーにステップアップする機会が豊富 ・プロジェクトマネージャーや組織マネジメントへのキャリアアップが可能 応募資格 【必須スキル・経験】 ・コンシューマゲーム、もしくはスマホゲームにおけるプランナー経験(目安3年以上) ・企画立案、レベルデザイン、バランス調整、シナリオ監修等、幅広い企画業務の実務経験 【歓迎スキル・経験】・ゲームの立ち上げからリリースまで一貫して携わった経験 ・オンラインゲームまたはソーシャルゲーム(特にヒットタイトル)の運用経験 ・デザイナー又はプログラミング等、プランニング以外のスキル ・チームマネジメント(工数管理、スケジュール管理、予算管理)の経験 ・クオリティマネジメント(デザイン素材、システム関連の評価と精査)の経験 【求める人物像】 ・数字、結果、人に素直な方 ・ゲームへの情熱があり日常的にやりこんでいる方 ・ユーザ思考でのものづくりが出来る方 ・クリエイティブ思考の高い方 ・人を楽しませることが好きな方 ・物事をまとめる力、決断力、行動力のある方 続きを見る
-
プロデューサー
職務内容 コロプラがパブリッシングするスマートフォン向けオンラインアプリのプロデュース全般をお任せします ■業務内容詳細 ・ゲーム開発におけるプロジェクト管理 ・企画立案、仕様設計 ・チームの進行管理、スケジュール管理、コスト管理 ・クオリティ管理 ・外注管理 ■この仕事の魅力 ・新しい体験を世の中に生み出すことへのチャレンジができる ・技術力が高い環境。企画次第で新規タイトルをヒットさせ続けていける体制がある ・タイトルが多種多様で、コンセプトやジャンルに制限がない。 応募資格 【必須スキル・経験】 ・ゲーム開発のプロデュース経験 ・新規立ち上げからリリースに至るまでの実務経験 【歓迎スキル・経験】 ・事業計画策定経験 ・新規ゲーム企画立案スキル ・幅広いゲームジャンルの開発経験 【求める人物像】 ・数字、結果、人に素直な方 ・ゲームへの情熱があり日常的にやりこんでいる方 ・新しい知識、方法を吸収する柔軟さのある方 ・ゲームづくりに対して情熱をお持ちの方 ・客観的な目線を持ち論理的思考力のある方 ・コミュニケーション能力の高い方 続きを見る
-
インフラエンジニア
職務内容 コロプラの大規模なサーバ・インフラを一緒に作り上げる仲間を募集します。 高トラフィックを誇る『白猫プロジェクト』『白猫テニス』『魔法使いと黒猫のウィズ』『ドラゴンクエストウォーク』をはじめとするスマホゲームやVR向けゲームなど、 大規模なインフラ環境の設計〜構築、運用をご担当いただきます。 多くのユーザー様が快適にゲームを遊んでいただく環境を提供し続けるべく、 インフラエンジニア経験者はもちろん、これまでのサーバサイドの開発経験を活かし、 大規模なインフラ構築に挑戦したいという熱意をお持ちの方、ぜひご応募ください! ■業務内容詳細 ・既存ゲームタイトルの開発運用 -インフラ環境設計〜構築 -パフォーマンス検証 -チューニング -新機能実装時の事前検証 -イベントなどに合わせたサーバ増減 -障害対応 ・既存環境の課題改善 -ボトルネックの改善 -コストパフォーマンスの改善など ■この仕事の魅力 ・各メンバーに与えられる裁量が大きく、扱うシステム規模も大きいため、大きな仕事をしている充実感を味わえる。 ・フラットな組織なため技術力ややりとげる意思があれば、通常の会社ではできないことをスピード感を持って実現できる。 ■開発環境について ・サーバ環境:GCP, Kubernetes(GKE) ・OS:Linuxのみ ・バックエンドの開発言語:PHP(メイン), Java, C#, Node.js, Go... ・DB:MySQL, Redis ・規模:数千台 ・開発ツール:Gitlab, Datadog, Backlog, Slack ■株式会社コロプラ『GKE と Cloud Spanner が躍動するドラゴンクエストウォーク』第 9 回 Google Cloud INSIDE Game & Apps登壇 https://www.slideshare.net/GoogleCloudPlatformJP/gke-cloud-spanner-9-google-cloud-inside-game-apps ■『ドラゴンクエストウォーク』で、Kubernetesのマルチクラスター構成を採用した経緯 https://colopl.co.jp/recruit/team/en-blog_vol6.php 応募資格 ■必須スキル ・クラウドでのサービスインフラ環境の設計や運用経験 ・Linuxサーバでのサービス環境の設計〜構築、運用経験 ・パフォーマンスチューニング(Linux, MySQL)経験 ・サービス障害時のトラブルシューティング経験 ・運用効率化のためのスクリプト作成経験 ■歓迎スキル ・コンテナ、サーバレス(Kubernetes, AWS Lambdaなど)なサービスインフラの構築経験 ・AnsibleやServerspec、Terraformなどの自動化ツールの利用経験 ・Python, Go, Ruby などを用いたツールの開発経験 ・OSやミドルウェアのソース読解、開発経験 ・監視ツールの選定や構築、検証経験 ・Webサービスの開発経験 ■求める人物像 ・数字、結果、人に素直な方 ・周囲とコミュニケーションをとり幅広い業務に取り組める方 ・スピードを意識し、最後まで仕事をやり遂げる責任感のある方 ・新技術習得に向け、向上心の高い方 続きを見る
-
Kubernetesエンジニア
職務内容 2018年にサーバーをAWSからGCPに移行し、移行後に開発を始めたタイトルでは、 Google Kubernetes Engineを採用しております。 大規模トラフィックにも耐えうるインフラ基盤を構築しているため、 数万コアの日本トップレベルのKubernetesクラスタを本番で運用しております。 多くのユーザー様が快適にゲームを遊んでいただく環境を提供し続けるべく、 最先端技術での大規模インフラ構築をお任せします。 ■業務内容詳細 ・新規ゲームタイトルのリリースまでの開発支援 -Kubernetesを用いたアーキテクチャー設計〜構築、運用 -Kubernetes構築や運用等の自動化ツール、Operatorの開発 -Kubernetes新バージョンや新機能の検証〜導入 ・その他 - OSI 4-7におけるパフォーマンスの最適化 - eBPFを使ったトラブルシューティングなど ■この仕事の魅力 ・日本トップレベルの数万コアKubernetesクラスタの本番運用経験が積める。 ・各メンバーに与えられる裁量が大きく、大規模なシステムも扱うため大きな仕事をしている充実感を味わえる。 ・フラットな組織なため技術力ややりとげる意思があれば、通常の会社ではできないことをスピード感を持って実現できる。 ■開発環境について ・サーバ環境:GCP, Kubernetes(GKE) ・バックエンドの開発言語:PHP(メイン), Java, C#, Node.js, Go... ・OS:Linux ・DB:MySQL, Redis, Cloud Spanner ・開発ツール:GitHub, Gitlab, Datadog, Backlog, Slack ■株式会社コロプラ『GKE と Cloud Spanner が躍動するドラゴンクエストウォーク』第 9 回 Google Cloud INSIDE Game & Apps登壇 https://www.slideshare.net/GoogleCloudPlatformJP/gke-cloud-spanner-9-google-cloud-inside-game-apps ■『ドラゴンクエストウォーク』で、Kubernetesのマルチクラスター構成を採用した経緯 https://colopl.co.jp/recruit/team/en-blog_vol6.php 応募資格 ■必須スキル 下記のいずれかの知識または経験のある方 ・Kubernetesの設計や運用経験 ・Linux Kernelの理解 ・サーバアプリケーション開発の実務経験 ・Webサービスのインフラの設計〜構築、運用経験 ■歓迎スキル ・ゲーム業界での就業経験 ・オープンソースへのコントリビュート経験 ■求める人物像 ・数字、結果、人に素直な方 ・周囲とコミュニケーションをとり幅広い業務に取り組める方 ・スピードを意識し、最後まで仕事をやり遂げる責任感のある方 ・新技術習得に向け、向上心の高い方 続きを見る
-
システム運用エンジニア
職務内容 コロプラグループを支えるインフラエンジニアを積極採用致します。 動画配信サービス(360CHANNEL)やエンジニア支援システムのインフラ構築運用をお任せします。 ■業務内容詳細 ・動画配信サービス(360CHANNEL)インフラの構築運用 ・エンジニア支援システムインフラの構築運用 ※コロプラのゲームサービスインフラを除く、インフラをご担当いただきます。 ■この仕事の魅力 ・技術選定や問題解決に至るアプローチなど、裁量を持って自由に進めることができる。 ・動画配信サービスやエンジニア支援システムの構築〜運用と幅広い業務経験が積める。 ・様々な部署のインフラ構築、運用を行うため多くの組織や業務プロセスの改善に関わることが可能。 ■開発環境詳細 ・Server:Dell等のIAサーバ製品, GCP, AWS ・OS:Linux ・バックエンドの開発言語:PHP(Laravel) ・ミドルウェア:HTTPサーバ等のOSS, PHP, MySQL, DNS ・その他:OpenVPN等の各種OSS ・開発ツール:開発ツール:GitHub, Gitlab, Datadog, Backlog, Slack 応募資格 ■必須スキル ・LAMP構成でのサービス環境の設計〜構築及び運用経験 ・パブリッククラウドでのサービスインフラ環境の設計や運用経験 ・運用効率化のためのスクリプト作成経験 ■歓迎スキル ・PHPを用いた開発経験 ・アカウント認証システム構築運用経験(LDAP, Radius) ・DNSやDHCPサーバの設計〜構築経験 ■求める人物像 ・数字、結果、人に素直な方 ・周囲とコミュニケーションをとり幅広い業務に取り組める方 ・改善案の提案や遂行など、主体的に動ける方 続きを見る
-
プロモーションプランナー
職務内容 ■ ミッション 当社ゲームアプリに関する、プロモーションプランニングをお任せできる方を募集いたします。 目的の達成に向け単に認知を広げるだけでなく、さまざまな手段を駆使し、売り上げの最大化を目指していただきます。 ■ 業務内容 ・ゲームタイトルのプロモーション方針及び手段の立案、遂行 ・実行にあたって必要な社内外とのリレーション構築 ■コロプラのプロモーションプランナーの魅力 ・タイトルプロモーションの責任者として裁量を持って業務を推進していただけます。 ・ゲーム開発部門と連携しながら業務を推進できる環境です。 ・社長直轄部門のためスピーディーな意思決定の環境で業務を推進いただけます。 ・タイトルごとに必要な予算を提案し、計画を推進していただけます。 ■ 応募資格 【必須の経験・スキル】 ・スマホゲームのプロモーション実務経験 ・日常からスマートフォンゲームやSNS、オンラインサービスに触れていること 【歓迎する経験・スキル】 ・ゲーム開発及び運営におけるゲームプランナー経験 ・コミュニティマネジメントの実務経験 ・マスプロモーション、WEBプロモーションの両方の実務経験 ・各ゲームメディア媒体とのリレーション業務やパブリシティ業務など、プロダクト広報もしくはPR経験 ・広告の効果測定及び分析業務 ・新作ゲームリリース時の事前期及び直後のプロモーション実務経験 【求める人物像】 ・売上に直結する業務に強い関心やこだわりがある方 ・オーナーシップをもって業務を推進できる方 ・チームとコミュニケーションをとりながら前向きに業務を進めらる方 ・忖度なく率直に発言をできる方 ・全体の中で自身の役割を認識し行動できる方 ・結果や数字に対して素直に向き合い改善に動ける方 ・論理的思考力をお持ちの方 続きを見る
-
法務
職務内容 エンターテインメント事業の拡大に伴う、法務および総務業務をご担当いただきます ■業務詳細 ・契約書起案・レビュー ・法律相談への対応 ・法務的な社内外ガイドライン起案・制定・研修実施・モニタリング ・株主総会関連業務 ・その他企業法務業務全般 応募資格 【必須スキル・経験】 ・企業法務経験 3年程度以上 (法律関連事務所 / 事業会社、いずれも歓迎) ・法律知識(特に民法の契約法関連) 【歓迎スキル・経験】 ・英語力 ・ゲーム / エンターテインメント / コンテンツビジネス領域での法務実務経験 ・組織や業務におけるマネジメント経験 【求める人物像】 ・数字、結果、人に対して素直な方 ・ビジネスを前に進める推進力および調整力を組織の中で発揮できる方 ・道なき道を自分で整備し、周りを巻き込みながら仕組み化できる方 ・新しい技術やエンターテインメントの動向に自らアンテナを張り、すぐに吸収できる方 続きを見る
-
知的財産担当
職務内容 知的財産グループにて特許の出願、調査、渉外対応などをご担当いただきます。 ゲームのみならずAI、Web3、ブロックチェーンやNFTなどの新しいテクノロジーにご興味をお持ちの方もお待ちしております。 戦略的な特許出願を行うことで未来の事業づくりに貢献できます。 ■業務内容詳細 ・発明者との打合せにおける発明の発掘 ・特許出願および中間処理における特許事務所との連携業務 ・特許調査、分析業務 ・特許ライセンスの交渉、係争対応等の渉外業務 ・その他、知的財産に関わる業務 応募資格 【必須スキル】 ・事業会社での特許出願のご経験 3年程度以上 ( 特許事務所 / 法律事務所でのご経験も可) 【歓迎スキル】 ・弁理士資格 ・アプリ開発会社、ゲーム会社での知的財産業務のご経験 ・知財戦略立案/実行のご経験 【求める人物像】 ・エンターテインメント / コンテンツビジネスへ興味をお持ちいただける方 ・数字、結果、人の意見に素直な方 ・論理的思考力をお持ちの方 ・関係者を巻き込んで業務を推進できる高いコミュニケーション力をお持ちの方 ・チームの中で協調性を持ちながらも、自分の意見や考えを述べ行動できる方 ・相手の思いを察することのできる方 続きを見る
-
経営企画担当
職務内容 コロプラの経営企画担当として、コロプラグループの持続的な成長を実現するために、以下業務を推進して頂ける方を募集しています。 ■業務内容 ・重要会議体の運営(取締役会、経営会議等) ・KPIや財務数値に基づく経営意思決定推進、経営企画 ・グループ企業の管理、支援 ・コーポレートガバナンス対応 ■この仕事の魅力 ・トップマネジメントと直接やりとりをしたり、全社の部門・人と関わって課題解決を支援する仕事のため、自身の提案や企画が経営に直接影響するということを実感できる 応募資格 【必須スキル・経験】 下記のいずれかのご経験がある方 ・事業会社の経営企画部門での実務経験 ・経理/財務などの管理部門や管理会計のご経験 ・コンサルティング会社などの企業での実務経験 【歓迎するスキル・経験】 ・重要会議体での運営経験(取締役会、経営会議等) ・グループ企業の管理・支援経験 ・リーダーを含むマネジメント経験 ・エンターテインメント又はインターネット業界でのご経験 ・事業管理、管理会計、数値分析業務の経験 ・簿記等の基本的な会計・財務の知識 ・CPA資格、中小企業診断士及びそれに準ずる資格 続きを見る
-
広報(コーポレート広報担当)
職務内容 コロプラのコーポレート広報として、社内外のステークホルダーを対象とした広報業務の企画立案やブランディング業務をご担当いただきます。 多様なステークホルダーとのコミュニケーションを通じて、良好なリレーションを築きながら、当社の魅力を最大限発信していただける方を募集します。 ■業務内容詳細 ・各ステークホルダーに向けたコーポレートブランディングの企画立案、実行、施策の効果測定 ・プレスリリース作成、配信 ・各種メディアリレーション業務(メディアリレーションの構築、メディアアプローチ、取材・問い合わせ対応、PR資料の作成) ・企業SNSの運用 ・社内報、採用オウンドメディア等を通じた情報発信 ・危機管理広報対応 ■この仕事の魅力 ・少数精鋭組織のため、幅広い業務に自主性を持って取り組むことができます。 ・新規事業や部署を横断したプロジェクトに参画できるので、多様な経験を得ることができます。 応募資格 【必須スキル・経験】※いずれかのご経験でも可 ・広報業務に関する企画立案、進行管理 ・メディアリレーションの構築、取材対応経験 ・プレスリリース、社内報記事等の企画、作成、配信、ライティング、編集経験 【歓迎スキル・経験】 ・BtoCの事業会社またはPR代理店での広報実務経験2年以上 ・IT/エンターテインメント業界での業務経験 ・企業SNSの運用経験 ・サステナビリティ、CSRに関する取り組みや広報経験 【求める人物像】 ・情報収集や分析に長けている方 ・コミュニケーション能力が高く、周囲を巻き込みながら円滑に業務遂行できる方 ・受け身ではなく自発的に行動し、課題に対して主体性をもって取り組める方 ・トレンドに対する情報感度が高い方 ・日常的にゲームやエンタメコンテンツに触れている方、興味関心が高い方 続きを見る
-
テクニカルアーティスト
職務内容 ゲームのビジュアル表現をより魅力的なものにするために、適切な技術および行動支援を行うことで、組織のアート制作能力を最大限に引き出すための仕組みづくりを担うポジションです。 各職域での定常業務にも重点を置きながら、それらの中では扱われにくい技術や発想も存分に活用して、課題の発見や解決を目指すことができる方を募集します。 ■業務内容詳細 以下のような業務の中から、適性や希望に応じて業務に取り組んで頂きます。 ・アート制作のクオリティや制作効率を向上させる取り組み ・アート制作にまつわるデータ仕様の検討や実制作 ・アート制作環境の継続的な改善、新しい仕組みの導入 ・DCCツールやゲームエンジンのカスタマイズ ・ゲーム内の2D/3D表現のために必要なプログラム実装 ■この仕事の魅力 ・全社横断で多様なプロジェクトに関わる機会があり、個々の制作プロジェクトに留まらない様々な業務経験を通してご自身の成長につなげることができます。 ・社内のアート制作全体や、各タイトルのコア表現に影響を与える仕組みづくりなど、大きな業務に裁量を持って取り組むことができます。 ■配属先 全社横断部門の中にあるテクニカルアーティストチームを想定しています。 アート制作の最適化を軸として、ジェネラリストとスペシャリストが混在する少人数チーム(現在5名)です。 ■担当プロジェクトなど 汎用的な仕組みづくりなどに関わる横断業務と、制作現場に深く入り込むプロジェクト業務に大別されます。適性や希望、状況などに応じて配分は変わりますが、どちらか片方に集中して取り組んでいただく場合もあります。 ■募集の背景 チームとしての土台が整って様々なプロジェクトに貢献できるようになった反面、少人数であるために、受ける期待と出せる成果のバランスが取りにくくなってきました。そこで増員を通じて、アート制作のインフラとしての体制強化を目指しています。 ■「コロプラ Be-ars」の関連記事(2018年掲載) ・テクニカルアーティスト徹底解説【前編】 - コロプラが考えるテクニカルアーティスト像とは? https://be-ars.colopl.co.jp/team/TA.html ・テクニカルアーティスト徹底解説【後編】 - 現在の業務内容と、TAに絶対必要なスキルとは? https://be-ars.colopl.co.jp/team/TA2.html 応募資格 【必須スキル・経験】 ・テクニカルアーティスト、またはそれに関連する業務の実務経験 ・ネイティブレベルの日本語能力 【歓迎スキル・経験】 以下のようなご経験のうち、いずれかをお持ちの方を歓迎します。 ・ゲーム制作の立ち上げからクロージング(またはマスターアップ)まで一貫して携わった経験 ・3DCG制作におけるルックデヴ、またはライティング業務 ・Substance 3DやHoudiniを利用したプロシージャルなアート制作 ・PythonやC#を利用したツール開発 ・3DCGの描画系プログラミング ・座組や制作方針の異なる複数のプロジェクトに対する制作支援 【求める人物像】 ・これからテクニカルアーティストとして活躍し、キャリアを伸ばしていきたい方 ・「アーティスト」や「エンジニア」といった個々の職域だけでなく「ゲーム制作」全体を広く意識することができる方 ・場面や相手に応じた適切な状況判断とコミュニケーションができる方 ・数字、結果、人に素直な方 ※作品ポートフォリオについて ・お見せいただける作品やソフトウェアなどがある場合は、ぜひご提出ください。 ・静止画、動画、Githubアカウントなど、形式は問いません。 ・複数人で制作した成果物の場合は、ご自身の担当箇所を明記してください。 続きを見る
-
デザイナー(管理職候補)
職務内容 ■ 仕事内容 デザイン業務の他、クリエイターとのコミュニケーションや人財育成を通して、組織力を向上させる役割を担っていただきます。 クリエイターの力を最大限に活かし、新しい体験を生み出す組織づくりに邁進いただける方をお待ちしています。 ■ この仕事の魅力 一人のプレイヤーとしてだけでなく、組織の成果の底上げに大きく貢献可能です。 制作のノウハウはもちろんのこと、マネージメントのノウハウも存分に活かしていただけます。 プレイングマネージャーとして、必要に応じて自らも現場で制作に関わるなど、柔軟に動くことが可能です。 応募資格 【必須スキル・経験】 ・後輩育成など、人を育てたりモチベートする何らかの実務経験 ・デザイナーとしての制作実務経験 【歓迎スキル・経験】 ・組織マネージメントの実務経験 ・複数のデザイン領域に関する幅広い知識、実務経験 ・アートディレクターの実務経験 ・コーチやファシリテーターのご経験 【求める人物像】 ・自分の言動に責任を持ってやり抜ける方 ・チームの成果にフォーカスできる方 ・組織づくりに熱意を持って取り組んでいただける方 ・クリエイターにリスペクトを持って接する事ができる方 ※作品ポートフォリオのご提出が必須となります 続きを見る
-
シナリオライター
職務内容 スマートフォン向けネイティブアプリのゲームシナリオライターを募集いたします 「新しいエンターテインメントを作り続ける」をビジョンに掲げるコロプラにおいて、シナリオ、コンセプトメイキングは最も重要な要素の一つです 今回の採用では、ゲームの世界観やキャラクター設定を始めとしたコンセプトメイク、世界観構築から、新規イベント企画の立案、追加ストーリーの執筆、スクリプト化などお持ちのスキルに応じて幅広く業務に携わって頂きます ■業務内容詳細 ・オンラインゲームのシナリオディレクション ・オンラインゲームのシナリオライティング、メインプロット作成 ・キャラクター設定、コンセプトメイク ・チームメンバーのシナリオディレクション ・シナリオ監修 ・音声ディレクション ■応募資格 【必須スキル・経験】 ・ゲーム・アニメ・小説等における、シナリオライティングの実務経験 ・商業目的でのシナリオライティングやコンセプトメイク経験 【歓迎スキル・経験】 ・ヒットタイトルのライティング経験 ・チームでのライティング経験 ・ボイス収録など、演出面での経験 ・チームマネジメントの経験 【求める人物像】 ・ユーザーに楽しく遊んでもらえ、かつ売れるコンテンツを制作するにはどうしたらいいかを常に思考出来る方 ・キャラクターの造形や構成を論理的に分析し、制作に活かせる方 ・数字、結果、人に素直な方 ・チームとコミュニケーションを取りながらシナリオを書ける方 ■ポートフォリオ提出のお願い ご応募にあたっては、以下①②のご提出が必須となっております ① 過去携わった実務作品 ② ご自身で制作いただいた作品1点以上(800字程度のシノプシス・人物表も添付) ※上記のご用意が難しい場合は、下記課題のご準備をお願いいたします 【課題について】 『白猫プロジェクト』 『白猫テニス』 『クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ』 上記いずれかのタイトルで下記3つの内容を盛り込んだものをご用意ください ・2週間程実施するメインイベントのシナリオ(シノプシス) ・既存キャラとオリジナルキャラを登場させ人物関係を記載 ・オリジナルキャラのキャラ設定 続きを見る
-
コミュニティプランナー
職務内容 ■ ミッション 当社ゲームアプリのファンコミュニティの形成、拡大を推進していただくことがミッションです。 SNS、口コミ、インフルエンサー、KOL(key opionion leader)など、さまざまな手段を効果的に活用し、 担当するゲームコンテンツのコミュニティの醸成を通して売り上げの最大化に貢献する仕事です。 ■ 業務内容 ・新作及び既存ゲームにおける、集客、コミュニティ形成プラン立案、遂行 ・既存コミュニティの熱量向上に向けた、コミュニティマネジメントやイベント(リアル/オンライン問わず)の企画、遂行 ■ コロプラのコミュニティプランナーの魅力 ・お客様同士の繋がり、お客様と運営との繋がりを肌で感じながらコミュニティの盛り上げに貢献できます。 ・長期運営タイトルの場合は、長年に渡りコンテンツを愛してくださっているお客様と関わることができます。 ■ 応募資格 【必須の経験・スキル】 ・コミュニティマネジメント業務の実務経験 【歓迎する経験・スキル】 ・自らがユーザーとしてコミュニティに所属した経験 ・新規ゲームやサービス立ち上げ時のコミュニティ形成に携わった経験 ・X(Twitter)やDiscordなどのSNSを駆使してユーザーコミュニティを促進した経験 ・既存のお客様の熱量を最大化するイベント企画に携わった経験 【求める人物像】 ・お客様のインサイトを真に理解すべく、解像度を高める努力を怠らない方 ・オーナーシップをもって業務を推進できる方 ・チームとコミュニケーションをとりながら前向きに業務を進めらる方 ・忖度なく率直に発言をできる方 ・全体の中で自身の役割を認識し行動できる方 ・結果や数字に対して素直に向き合い改善に動ける方 ・論理的思考力をお持ちの方 続きを見る
-
配信フロアディレクター(STAR STUDIOS ライブ事業)
募集概要 STAR STUDIOS ライブ事業にて主に専用収録スタジオでの配信に携わるフロアディレクターを募集します ◾️職務内容詳細 ・STAR STUDIOS ライブ配信事業における開発と管理、運用 ・新規プロジェクトに向けた配信環境の調達/構築 ・配信コンテンツの企画/ディレクション ・自社開発専用ツールを使用したスイッチャー業務 ・自社開発専用ツールを使用した制作業務 ・PA業務、スタジオ運用、環境管理 ・配信コンテンツの企画、KPI管理、デバッグ管理 ・ライブパート、ゲームパートのデバッグなど ・配信業務スタッフのマネジメント ・配信業務スタッフの採用 ※その他配信業務に関わる付随業務 ◾️この仕事の魅力 ・これから成長し続ける新しいエンタテインメントに携わっていただけます ・これまでに無かった表現や技術に触れながら仕事をすることができます ・企画、エンジニアと近い距離で企画から携わることができます ・ライブ配信という場を通して、お客様に直接良い体験を届けることができます ・チームマネジメントや人材採用など、組織運営の経験も積むことができます 応募資格 【必須スキル/経験】 ・Vtuberなどのライブ配信事業のご経験 ・マネジメントのご経験 ・Adobeなどクリエイティブなソフトウェアを扱っての業務経験 【歓迎スキル/経験】 ・ゲーム開発のご経験(個人開発、インディー開発含む) ・新規プロジェクトを一から立ち上げたご経験 ・生番組やテレビ、ラジオなどの企画/ディレクションのご経験 ・YouTubeなど動画配信作品に携わったご経験 ・モーションキャプチャー収録に携わったご経験 ・ミキサーなどを使用したサウンドエンジニアのご経験 ・Unityのご経験 【求める人物像】 ・責任感が強く、目標達成へ努力を惜しまない方 ・数字、結果、人に素直な方 ・動画配信を日頃から視聴されている方 ・調整力、進行管理力に長けている方 ・新しいことへチャレンジし、やりきれる方 続きを見る
-
サウンドディレクター(STAR STUDIOS ライブ事業)
職務内容 STAR STUDIOSはゲームとLIVEを融合した新しいエンターテイメントの創造をミッションとしています。新規ゲームプロジェクトにおいて音響全般の演出と音楽や効果音等の外注業務及び進行管理、自社専用スタジオでの収録業務やサウンドデータの編集と実装業務等を担当していただける方を募集します。 ■職務内容詳細 ①サウンドディレクション ・音響演出の考案 ・サウンド関連業務の進行管理 ・サウンドシステムの仕様策定 ・外部サウンド制作会社等との交渉や受発注業務 ・音楽、効果音等の仕様書作成 ・サウンドデータの加工編集 ・ゲームエンジンやオーディオミドルウェアを使用した実装業務 ・品質管理と進行管理、音源のクリエイティブマネージメント ・音源と機材管理 ②音声収録業務 ・声優ブッキング、声優事務所等との契約含む折衝業務 ・台本等の収録用資料制作 ・収録先スタジオの調整業務 ③自社専用スタジオでの収録業務 ・自社配信ツールを利用した配信、収録等のオペレーション業務 ・デジタルミキサーを利用した生放送音声ミキシングと音効業務 ・配信音響機材の管理、運用 ■この仕事の魅力 ・新規プロジェクトでご自身のポテンシャルをいかんなく発揮していただけます。 サウンドディレクターとして業務が多岐に渡ることを想定していますので、 能力やご経歴に合わせた業務から活躍をしていただけます。 ・ご希望の機材、環境等があれば提供いたします。 ・イチからのモノづくりに興味がある方を歓迎いたします。 ・まずは少人数からのスタートになりますので、裁量を持って業務に取り組めます。 応募資格 【必須スキル・経験】 ・オーディオ技術知識 ・サウンドミドルウェア実務使用経験、整音業務 ・DAW(ProTools等)や波形編集ソフト(WaveLabなど)の操作スキル ・音声収録などの実施、立ち会い経験 ・外注ディレクション業務 ・SE等の制作業務 【歓迎スキル・経験】 ・ゲーム開発経験(Unity使用経験があると尚可) ・Wwiseの実務経験 ・SEやBGM等ご自身での制作経験 ・音声収録などの実務経験 ・歌曲のディレクション経験 ・YAMAHA CLシリーズの使用経験 ・OBS等を利用した生放送/収録経験 ・Danteを利用したデジタルオーディオネットワークに関する知識 ・機材設営業務の経験 ・生放送番組等でのディレクション経験 ・サウンドチーム立ち上げのご経験 ・チームマネージメントのご経験 【求める人物像】 ・数字、結果、人に素直な方 ・変化を恐れず、ユーザーさまの価値にこだわってものづくりができる方 ・最新のサウンドテクノロジーと独創的なアイデアで新しい体験を生み出すことができる方 ・品質とスピードを高めることができる方 ・自分とチームの力を信じて困難を乗り越えることができる方 ・責任感と決断力、実行力のある方 ・コンプライアンス意識を高く持ち誠実に業務推進ができる方 ※選考について ポートフォリオは必須です。 過去に手がけられた作品と、担当箇所及び使用機材、制作時期を記載した書類をご提出下さい。 続きを見る
-
リギングアーティスト(リガー)/アニメーションTA
職務内容 ・キャラクターセットアップを中心としたパイプラインエンジニアリング プロジェクト横断で、キャラクターリグを中心に各種パイプライン開発をお任せできる方を募集します。基本的にはキャラクターとアニメーションに関わる部分をご担当していただきますが、ご自身の興味や能力に応じて他分野の業務もお任せします。 ■テクニカルアーティスト徹底解説【前編】 - コロプラが考えるテクニカルアーティスト像とは? https://be-ars.colopl.co.jp/team/TA.html ■テクニカルアーティスト徹底解説【後編】 - 現在の業務内容と、TAに絶対必要なスキルとは? https://be-ars.colopl.co.jp/team/TA2.html 応募資格 【必須スキル・経験】 ・以下の分野での3年程度の実務経験。 - アセット関連のパイプラインツール開発経験(エクスポーターなど) - Pythonを利用したツール開発経験 - Mayaを使ったリギングの経験 ・ネイティブレベルの日本語能力 【歓迎スキル・経験】 ・スクリプトを使用したリギング経験(プロシージャルリギング) ・mGear等を使用したコンポーネントリギングシステムの開発経験 ・アセット関連のワークフロー構築経験 ・PySideを利用したGUI開発経験 ・Unityを利用したゲームプログラミング経験(特にキャラクター制御系) 【求める人物像】 ・アニメーターからの要望を聞き、柔軟な視点から解決策を提案できる方 ・必要に応じて主体的にコミュニケーションが取れる方 ※作品ポートフォリオについて ・お見せいただける作品やソフトウェアなどがある場合は、ぜひご提出ください。 ・静止画、動画、Githubアカウントなど、形式は問いません。 ・複数人で制作した成果物の場合は、ご自身の担当箇所を明記してください。 続きを見る
-
サーバーサイドエンジニア(Java)
職務内容 位置情報を利用したゲーム『コロニーな生活』の開発および、自社「位置ゲー」サービスを中心としたコロプラプラットフォームの保守運用を担当していただきます。 コロニーな生活ではゲーム内で開催されるイベントの企画段階から携わり、仕様の決定から設計・開発を行います。 短期間で開発する内容が多いため、スピード感とともに常に客観的な視点で品質を見極める力が求められます。 コロプラプラットフォームでは、各種位置ゲーアプリの開発を支援するAPIの設計・開発やプラットフォームを横断した施策の企画・開発を行います。また、ゲームとは違った、位置情報を利用したライフログ的なサービスを企画・開発していくのも業務の一つです。 プラットフォームは多種多様な位置ゲーアプリの基盤となるサービスのため、堅牢性の高い設計・開発を行う力が求められます。 応募資格 【必須スキル・経験】 ・Java, RDBMSを用いたWebアプリケーションの開発・運用経験 (3年以上) 【歓迎スキル・経験】 ・Java EE(Servlet/JSP/JDBC/JPA/JMS)およびSpring Frameworkに関する知識・経験 ・モバイル/ゲームサイトのWebアプリケーション構築・運用経験 ・キャリア位置情報サービス/地理情報システムに関する知識・経験 ・GCP, AWS といったクラウドサービスに関する知識・利用経験 ・エンジニアチームのテックリード経験あるいはマネジメント経験 ・Webアプリケーションの脆弱性についての知識および対策スキル 【開発環境】 ・主な使用言語: Java, PHP ・OS: Linux, Mac OS X ・DB: MySQL, Redis, memcached ・その他ツール: Git, Jenkins 【求める人物像】 ・数字、結果、人に素直な方 ・エンジニアとしての知的好奇心を持ちつつ、ユーザーファーストで開発を進められる方 ・クリエイティブへの理解を示し、職種を問わず建設的なコミュニケーションが取れる方 ・足りないスキルや苦手分野を補う努力ができ、貪欲にスキルアップを目指せる方 ・機能改修や業務効率化に積極的に取り組める方 ・「コロプラを日本一のゲームバックエンドを持つ会社にする」という組織目標の実現にご協力いただける方 続きを見る
-
PMO_事業推進サポート
職務内容 コロプラが行う事業活動に対して全社横断での支援・課題解決・価値創造を行っていただきます。 社内外の人材やサービスを活用し、様々な取り組みを推進するコンサルティングチームのようなイメージです。 経営サイドではなく、事業サイドの取り組みが中心です。 ■業務事例 ・新作開発における進捗管理、課題解決 ・ゲームタイトルへの広告マネタイズの導入と運用支援 ・法規制やプラットフォームガイドラインのサービス側への落とし込み ・サービスの海外展開にあたっての横断的支援 ・グループ会社と連携した価値創出、人材交流 ・新規事業の立案、立ち上げ推進 ■この仕事の魅力 ・役員直下ポジションのため、経営に直接影響する提案や企画ができる ・事業部門のマネジメントコストを軽減させることで、間接的に事業成長への貢献ができる 応募資格 【必須スキル・経験】 ・BtoCのITサービス(特にエンタメ領域)の開発、運用経験 ・プロジェクトマネジメントの知識と実務経験 ・高いコミュニケーションスキル(連携、交渉、調整、説得) ・協業企業との契約締結や業務管理経験 ・事業活動における幅広い課題解決能力 ・社会人経験5年以上 【歓迎するスキル・経験】 ・ゲーム開発における進行管理の経験 ・何かしらの事業、サービスのPL責任者経験 ・事業計画策定経験 ・新規事業の立案、実現経験 ・管理職経験 【求める人物像】 ・客観的な目線を持ち論理的思考力のある方 ・成長意欲が高く、変化を楽しめる方 ・前向きに業務をこなせるポジティブ思考の方 ・目標達成へのコミットメント力、主体性の高い方 ・人の役に立つたつことに喜びを感じる方 続きを見る
-
社内SE/情報システム担当
職務内容 ハード/ソフトを問わず ICT に関連する情報をキャッチアップし続け、ユーザー志向を持って社内に展開していく、魅力ある業務です。 まずは社内システム運用のベーシックな部分を担当いただきますが、チームの中核として社内を様々な視点で幅広く見渡し、効率化や生産性の向上に寄与するシステムの導入等をご担当いただきます。 また、情報システム部門の担当として今後のキャリアアップを望まれる方には人材育成の観点でご支援いたします。 ■業務内容詳細 ・社内システムの運用(Google Workspace、Jamf Pro、Intune/Autopilot 等) ・社内への新システム導入時における環境・運用体制の構築業務 ・社内への啓蒙など基礎的なサイバーセキュリティ対策 ・オフィスネットワーク運用業務(Cisco DNA Center を活用) ・ベンダーとの折衝、コストコントロール ■この仕事の魅力 ・1,000人規模の企業で情報システム部門を経験できる ・多くの部門をまたがるプロジェクトに取り組める ・最先端のサービスを活用した運用を行える 応募資格 【必須スキル・経験】 ①3年〜5年程度の社内システム運用経験者またはシステム開発(エンジニア職)経験者 ②情報システム部門の担当として今後キャリアアップを望まれている方 ※①に該当しない方 【歓迎スキル】 ・アカウント管理の対応経験 ・プロジェクトのマネジメント、進捗や予算管理 ・業務改善〜改革レベルの立案と遂行 【求める人物像】 ・数字、結果、人に素直な方 ・改善案の提案(ex:セキュリティのツール導入や仕組みの改善)や遂行など、主体的に動ける方 ・同僚や関係部署と円滑な人間関係を築く、対面でのコミュニケーション能力のある方 ・スキルや経験よりも、環境に応じて柔軟に適応できる能力や向上心をお持ちの方 続きを見る
-
3Dキャラクターアーティスト
職務内容 ■仕事内容 キャラクターを通じてゲームの魅力を引き上げる仕事です。 ゲームの魅力=キャラクターの魅力ととらえて、モデリング、テクスチャー、シェーダーなどさまざまな表現を駆使して魅力的なキャラクターを作ることはもちろん、仕様策定など、あらゆる箇所に積極的に関わり、ゲームのレベルを一段上に引き上げていただける方をお待ちしています。 ■ この仕事の魅力 ・一作業者ではなくクリエイターとして、提案しながら開発に関わっていただけます。 ・これまでの豊富なご経験・スキルを活かし、土台作りから関わっていただけます。 ・表現や技術にこだわるだけでなく、それを通していかに良い体験を作り出すかに集中していただけます。 ・実力に応じてセクションのハンドリングをお任せします。 応募資格 ■要求スキル 【必須要件】 ・3Dツールを使用したキャラクターモデル制作の実務経験 【歓迎要件】 ・リードとしてゲームリリース経験のある方 ・キャラクターやモンスターなどの2Dデザイン経験のある方 ・PBR環境でのキャラクターモデル制作の実務経験のある方 ・Zbrush、Substance Painterの使用経験のある方 ・モデリング以外の3D制作経験のある方 ・Unity環境での開発経験のある方 ・MELやPythonを使用した効率化経験のある方 ・シェーダーの開発経験または知識のある方 ■求める人物像 ・驚きやわくわくを提供したいと思っている方 ・こだわって、もの作りができる方 ・ゲームが大好きな方 ※作品ポートフォリオのご提出が必須となります 続きを見る
-
3Dアニメーションアーティスト
職務内容 ■仕事内容 キャラクターにアニメーションをつけることで、ゲームに命を吹き込む仕事です。 最高のゲーム体験をユーザーさまに届けるためにアニメーション表現だけでなく、仕様策定など、あらゆる箇所に積極的に関わり、ゲームのレベルを一段上に引き上げていただける方をお待ちしています。 ■この仕事の魅力 ・一作業者ではなくクリエイターとして、動きや演出の構想段階から関わっていただけます。 ・表現や技術にこだわるだけでなく、それを通していかに良い体験を作り出すかに集中していただけます。 ・ご経験に合わせ、セクションのハンドリング・教育・マネジメントにも携わっていただけます 応募資格 ■要求スキル 【必須要件】 3Dツールを使用したアニメーション制作の実務経験 【歓迎要件】 ・リギングの経験のある方 ・Unityを使用したアニメーションの実装経験のある方 ・演出制作の実務経験のある方 ・フェイシャルアニメーションの経験のある方 ・リードとしてゲームリリース経験のある方 ■求める人物像 ・驚きやわくわくを提供したいと思っている方 ・こだわって、もの作りができる方 ・ゲームが大好きな方 ※作品ポートフォリオのご提出が必須となります 続きを見る
-
3D背景アーティスト
職務内容 ■仕事内容 新規または運用プロジェクトにおいて、3DCG背景制作全般を行っていただきます。 ・ゲームの遊びに則した背景制作(背景モデル作成・レイアウト・ライティング) ・背景モデルのデザインやマップ全体のイメージ作成(2D/3D等、手法は問わず) ・背景セクションの制作進行管理や他セクションとの窓口業務 ・外部協力会社様との窓口業務 ・各種クオリティ管理 等 ■ この仕事の魅力 ・新規・運用問わずユーザーを楽しませるためのアイデアや見た目の提案など、一作業者ではなくクリエイターとして背景制作に関わっていただけます。 ・ご経験に合わせ、セクションのハンドリング・教育・マネジメントにも携わっていただけます。 応募資格 ■要求スキル 【必須経験】 ・コンシューマーゲームまたはモバイルゲームでの3D背景制作経験 【歓迎経験】 ・ZBrush・SubstancePainter・Substance Designerによるアセット制作経験 ・背景モデル制作→レイアウト→ライティングまで一連の工程の実務経験 ・背景制作における技術的な知識や経験(PBR・レベルデザイン・ライティングなど) ・自然物や建築物に関して深い造詣をお持ちの方 ・背景セクションのリーダー経験、または近い実績をお持ちの方 ・プランナーやエンジニアと連携し表現検証や仕様策定を主導できる方 ・外部協力会社様との折衝やクオリティチェックの経験 ・世界観構築やコンセプトアート・プロップデザインなどの実務経験 ・Unity環境でのゲーム開発経験 ■求める人物像 ・ゲームが好きでゲーム開発に情熱を注げる方 ・ユーザー視点を考慮して物づくりに取り組める方 ・背景制作フローや技術トレンドなどに志向のある方 ・課題解決に向けて主体的に動ける方 ・相手の立場に立ったコミュニケーションがとれる方 ※作品ポートフォリオのご提出が必須となります 続きを見る
-
エフェクトデザイナー
職務内容 ■概要 開発プロジェクトでエフェクト制作をしていただけるアーティストを募集します。 最高のゲーム体験をユーザーさまに届けるために必要な表現提案、仕様策定など、あらゆる箇所に積極的に関わり、グラフィック表現のレベルを一段上に引き上げていただける方をお待ちしております。 ■ この仕事の魅力 ・一作業者ではなくクリエイターとして、演出の構想段階から関わっていただけます。 ・表現や技術にこだわるだけでなく、それを通していかに良い体験を作り出すかに集中していただけます。 ・ご経験に合わせ、セクションのハンドリング・教育・マネジメントにも携わっていただけます。 応募資格 ■要求スキル 【必須要件】 ・ゲーム、映像制作におけるエフェクト制作の実務経験 【歓迎要件】 ・Unityを用いたエフェクト制作経験 ・目的やプロダクト要件を捉え、表現検証や仕様提案を主導できる ・Houdiniを用いたエフェクト制作経験 ・ノードベースでシェーダーを組み、エンジニアと連携して実装した経験 ・演出やUI(インタラクション)に関する知識 ・最新技術への情報感度 ■求める人物像 ・セクションにとらわれずに柔軟に動ける方 ・ユーザー視点で、こだわって物づくりができる方 ・ゲームが好きな人 ※作品ポートフォリオのご提出が必須となります 続きを見る
-
インフラ業務支援エンジニア(インフラ業務支援ツール開発)
職務内容 コロプラのインフラを支える業務支援システムの新規開発や既存システムの見直しを 推進するチームに参画していただきます。 社内全体への影響が大きい業務であり、 関係各所との調整などマネージメントにも携わることができるポジションです。 ■業務内容詳細 ・新規システム導入に伴う検証、設計、開発、運用業務 ・アカウント管理システム ・アセット(リソース)管理システム ・既存システムを含めた全体最適に向けた設計、開発、運用業務 ■この仕事の魅力 ・技術選定や問題解決に至るアプローチなど、裁量を持って自由にすすめることが可能です。 ・コロプラの大規模サーバを支えるアカウント管理システム構築等の業務に携わることができます。 ・ご経験に応じて、インフラ構築や運用に携わることが可能です。 ■開発環境詳細 ・Server:Dell等のIAサーバ製品, GCP, AWS ・OS:Linux ・ミドルウェア:HTTPサーバ等のOSS, PHP, MySQL, DNS ・その他:OpenVPN等の各種OSS ・開発ツール:GitHub, Gitlab, Datadog, Backlog, Slack 応募資格 ■必須スキル ・データベースを活用したWebシステムの開発経験 ■歓迎スキル ・Linux, MySQL, PHPの利用経験 ・Linuxサーバでのサービス環境の設計〜構築、運用経験 ・LDAP, Radiusなどのアカウント認証利用経験 【求める人物像】 ・数字、結果、人に素直な方 ・周囲とコミュニケーションをとり幅広い業務に取り組める方 ・改善案の提案や遂行など、主体的に動ける方 続きを見る
-
採用担当(キャリア採用メンバー)
■仕事内容 「最新のテクノロジーと、独創的なアイデアで"新しい体験"を届ける」というビジョン実現のため、当社では「人」が財産であるという考えのもと、キャリア採用に力を入れています。 既存事業のさらなる成長、新規事業の推進のため、最適な人材の採用に貢献いただける方を募集します。 事業に直結する採用業務に興味のある方、エンジニア採用をはじめクリエイター採用に興味のある方はぜひご応募ください。 ■業務内容詳細 適性をみながらエンジニア、デザイナー、プランナーをはじめとするクリエイター職及びバックオフィスの採用業務を担当いただきます。 担当職種について下記一連の業務を経営層や各現場責任者と連携し推進いただきます。 ・採用要件及び採用基準の設定 ・採用ターゲット合わせた下記採用手法等の設計、各施策の実行及びKPI管理 -エージェント -リファラル -ダイレクトリクルーティング -ウェビナー等のセミナーやイベント実施 など。その他ターゲットや課題に合わせて適宜企画及び実行ください ・選考フローの構築、各選考フェーズでの選考業務及びアトラクト ・入社後の定着及び活躍に向けたフォロー ・社内外に向けた採用広報 ■この仕事の魅力 ・自身の採用業務がダイレクトに事業成長に繋がる醍醐味を感じていただけます ・現場の意思決定者と直接対話をしながら採用フロー全体に携わることができます ・入社後の活躍に重点をおいた採用活動のため、採用業務以外にも仕事の幅を広げることができます ■応募資格 【必須スキル】 ・事業会社での採用経験、あるいはIT/ベンチャー企業への人材紹介及び採用コンサルティング経験 ※後者の場合はデザイナー、エンジニアなどクリエイター職種に携わった経験 【歓迎スキル】 ・一般的なOfficeソフト実務スキル ・デザイナー、エンジニアなどのクリエイター職種への知見 ・ゲームまたはコンテンツビジネスへの知見 【求める人物像】 ・数字、結果、人に素直な方 ・関連各所と関係を構築し、巻き込みながら業務を遂行できる方 ・KPI管理、PDCAサイクルを回しながら課題に対して柔軟に対応できる方 ・目的に向かって自ら思考し、実行できる方 ・チームで成果をあげられる方 続きを見る
-
【障がい者採用】パラアスリート
職務内容 弊社雇用のアスリートとして、2024年パリパラリンピックを始めとした各種大会における高い成果が期待でき、以下に集中・コミットできる方を募集いたします。 ■業務内容詳細 ・各種大会での成果に向けた、日々のトレーニング ・怪我がなく、高いパフォーマンスを出し続けるための、自身のケア ・定期的な、練習や成果の状況報告 ・社内外への広報活動 など ■この仕事の魅力 ・アスリート活動に専念いただける環境です ・さまざまな協議活動を行う所属アスリートとの情報交換などを通し刺激を受けられる環境です ・広報活動などアスリート支援専任担当がサポートします 応募資格 【必須スキル・経験】 ・スポーツでトップを目指す、現役アスリートであること 【応募必要書類】 ・履歴書(写真付き) ・職務経歴書 ・障がい者手帳のコピー 続きを見る
-
採用担当(採用マネージャー候補)
■仕事内容 「最新のテクノロジーと、独創的なアイデアで"新しい体験"を届ける」というビジョン実現のため、当社では「人」が財産であるという考えのもと、キャリア採用に力を入れています。 既存事業のさらなる成長、新規事業の推進のため、経営層と直接対話をしながら未来の会社のあるべき姿を描き、最適な人材の採用をリードいただける方を募集します。 入社後の事業貢献を重要ミッションとした採用業務にご興味のある方、採用組織のマネジメント経験を思う存分に発揮したい方、採用担当の経験に加え今後マネジメント業務へチャレンジしたい方はぜひご応募ください。 ■業務内容詳細 中途採用あるいは新卒採用のプレイングマネージャーとしてエンジニア、デザイナー、プランナーをはじめとするクリエイター職及びバックオフィスの採用の採用計画、戦略立案、母集団形成から選考活動、入社後の一連の業務に携わりながら、組織マネジメントをになっていただきます。 ・事業計画にもとづいた採用計画及び採用戦略の立案、予算管理 ・採用要件及び採用基準の設定 ・採用ターゲット合わせた下記採用手法等の設計、各施策の実行及びKPI管理 -エージェント -リファラル -ダイレクトリクルーティング -ウェビナー等のセミナーやイベント実施 など。その他ターゲットや課題に合わせて適宜企画及び実行ください ・候補者の応募から入社にいたるまでの体験の設計と実行 ・選考フローの構築、各選考フェーズでの選考業務 ・入社後の定着及び活躍に向けたフォロー ・社内外に向けた採用広報 ・採用力強化に向けた組織貢献及びチームビルディング ・採用組織のマネジメント ■この仕事の魅力 ・自身の採用業務がダイレクトに事業成長に繋がる醍醐味を感じていただけます ・現場の意思決定者と直接対話をしながら採用フロー全体に携わることができます ・入社後の活躍に重点をおいた採用活動のため、採用業務以外にも仕事の幅を広げることができます ・組織づくりやマネジメントに携われるチャンスがあります ■応募資格 【必須スキル】 ・事業会社での数十名規模の採用業務経験 ・採用計画から実施まで、成果に結びつくまでの一連の採用業務経験 ・組織マネジメントあるいはプロジェクトマネジメントの経験 【歓迎スキル】 ・IT/ベンチャー/エンタメ業界など近しい業界での業務経験 ・デザイナー、エンジニアなどのクリエイター職種への知見 ・ゲームまたはコンテンツビジネスへの知見 【求める人物像】 ・数字、結果、人に素直な方 ・関連各所と関係を構築し、巻き込みながら業務を遂行できる方 ・KPI管理、PDCAサイクルを回しながら課題に対して柔軟い対応できる方 ・目的に向かって自ら思考し、実行できる方 ・チームで成果をあげられる方 続きを見る
-
【子会社採用】コミュニティマネージャー(Brilliantcrypto/ブリリアンクリプト)
募集背景 ブロックチェーン技術または暗号資産、NFTを活用したGameFiなどのサービスの開発を推進していくため、新しくコロプラグループ会社としてBrilliantcryptoを設立します。 設立に伴い新作ブロックチェーンゲームプロジェクトに必要な人材を募集いたします。 職務内容 コロプラが今後新規事業として10億以上を投資し、注力していくGameFiのグループ会社において、世界中のユーザーを対象にコミニュティを盛り上げるコミニュティマネジメント業務を行っていただきます。 市場が拡大しているブロックチェーン業界で既存ゲーム・ブロックチェーンゲーム業界の知識や経験を存分に活かすことができます。ブロックチェーンゲームにコミュニティマネージャーとして携わりたい方に向いているお仕事です。ブロックチェーンゲーム経験者であれば経験を活かしつつ魅力的な仕事になると考えられます。 ■ 業務内容 新作ブロックチェーンゲームにおける下記業務を主軸にコミュニティマネジメントに関わる業務全案 ・プロモーションの戦略、企画、実施、検証 ・SNSでのコミュニティ形成及びコミュニティマネジメント ■ この仕事の魅力 ・急成長分野「ブロックチェーン技術または暗号資産、NFT」分野において今のスキルを発揮いただけます ・新作ブロックチェーンゲームのマーケティングに初期段階から関わっていただけます ・作業者ではなくマーケターとして、開発部門やプランナーとともに提案しながらコンテンツに関わっていただけます ■ 応募資格 ※各職種に共通し、親会社コロプラ人事を経由してBrilliantcryptoへ応募いただくこととなりますので、その旨、ご了承いただける方を前提としています。 【必須の経験・スキル】 ・SNSでの宣伝プロモーション業務経験 ・プロモーション制作進行の経験(事業会社側 / 代理店側いずれも可) ・日常からスマートフォンゲームやブロックチェーンゲーム、SNSなどのオンラインのサービスに触れていること 【歓迎する経験・スキル】 ・英語やその他の言語でのコミュニケーションスキル ・暗号資産・ブロックチェーンゲーム・NFTを利用したことのある方 ・DiscordやTwitterなどのSNSやネット上のコミュニティを活用して集客を行った経験のある方 ■ 求める人物像 ・数字、結果、人に対して素直な方 ・暗号資産、ブロックチェーンゲーム、NFTに興味がある方 ・目標達成に紐づくあらゆる課題をチームメンバーの一員として一緒に突破する動きができる方 続きを見る
-
人事企画担当
■仕事内容 人事企画担当として事業フェーズに即した人事制度の企画立案、設計、運用を担当いただきます。経営課題を理解し、現場の状況を把握しながら社員が事業に貢献できるエンターテインメント企業らしい仕組みづくりを行っていただきます。 ■業務内容詳細 ・人事制度全般の運営及び改善 ・新規制度の企画、設計、定着 ・人事評価 ・人事データ、タレントマネジメントシステムの構築および管理 ・人員管理および人件費の予算策定ならびに予実管理 ・その他、事業課題に対する人事施策提案など ■この仕事の魅力 ・事業戦略を理解し、必要な役割(仕事)を自ら生み出すことができる ・経営と人事の両面からの視点を養うことができる ・ボードメンバーと連携しながら抽出した課題を解決していくことできる ■応募資格 【必須スキル】 ・人事制度企画設計経験 ・経営目線をもった目的実現に向けての問題解決力、仮説設定力 ・データ分析力 【歓迎スキル】 ・IT/ベンチャー企業、もしくはゲーム業界での就業経験 ・事業会社におけるビジネス/サービス展開に関連する業務経験 【求める人物像】 ・バックキャスト思考を持って仮説を立てられる方 ・数字、結果、人の意見に対して素直な方 ・関連各部署との円滑なコミュニケーションをとれる方 ・スピード感と成果への拘りをもって仕事に取り組む事が出来る方 ・経営/事業戦略に興味がある方 ・何事にも興味を持って取り組めるバイタリティがある方 続きを見る
-
グラフィックスエンジニア
職務内容 アーティストと連携してゲームに必要とされるグラフィックス表現を 実現するためのシステム開発を担当していただきます。 処理負荷やアーティストの開発効率も考慮しながら新技術の導入や描画機能の開発を行い、 ゲームとしての表現力の向上に貢献していただきます。 ■業務内容詳細 ・Unity用描画パイプラインの設計、開発 ・シェーダー開発 ・グラフィックスに関する新技術の調査、導入検証 ■この仕事の魅力 ・業界最先端のグラフィックス技術の開発に携わることができる ・ゲームの画作りに初期段階から関わることができる ・社内のグラフィックス開発技術を牽引する立場を担える ■開発環境詳細 ・言語:C#, C言語, C++, Java, シェルスクリプト ・ゲームエンジン:Unity ・環境:Mac, Windows, Linux ・ツール:Slack, GitLab, Jenkins ■関連記事 ・【SYNC2022】PBRやHDRは当たり前、モバイルの限界を攻めるレンダリングパイプラインの実装 ・【CGWORLD.jp】「HDRPの表現をURPでも可能にする」URPへの移行を実現したコロプラの次の挑戦とは? ・【CGWORLD.jp】技術開発を自己満足で終わらせない。コロプラ技術デモにおけるVFX表現の取り組み 応募資格 ■必須スキル ・GPUを活用したリアルタイムグラフィックスシステムの開発経験 ■歓迎スキル ・Unityでのゲーム開発経験 ・コンピュータグラフィックスの最新の技術情報に関する知識 ・GPUやモバイルハードウェアに関する知識 ・プロファイラを用いたメモリ, CPU, GPUのデバッグスキル ・物理ベースレンダリングの知識 ・光学に関する知識 ・英語の論文を読み解ける能力 -年に1度ガイドラインやポリシーが英語でアナウンスされるため、場合によっては法務部とのやり取りも発生します ■求める人物像 ・グラフィックス分野の最新技術の情報に関心を持ち続けていける方 ・アーティストの意図を汲み取り、目指す表現を理解し実現できる方 続きを見る
-
サーバーサイドエンジニア(ゲーム業界未経験歓迎)
職務内容 開発体制の強化に伴い、プロジェクトを支えるエンジニアを積極採用致します。 『白猫プロジェクト』『白猫テニス』『クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ』 『ドラゴンクエストウォーク』などのゲームタイトルや未公開のものを含む新規ゲームタイトルにおいて、 サーバーサイドアプリケーションの開発・運用に携わってただきます。 ■業務内容詳細 ・サーバーサイドアプリケーション開発 ・データベーススキーマの設計 ・ツール開発やCI/CDの導入、改善による業務の促進 ・新規タイトルの開発スピードアップのためのライブラリ開発 ・脆弱性対策やパフォーマンス改善のためのミドルウェア更新 ■この仕事の魅力 ・10人規模のタイトルに配属予定のためコードレビューもチーム内で徹底いるだけでなく、 メンターがつくためフォロー体制がしっかりしている。 ・1タイトルの総DL数が1億を超える長期運用の人気タイトルや人気IPタイトルなど、 高トラフィックかつ大規模なサービスに携わることができる。 ・既存タイトルだけでなく新規タイトルも多くリリースしており、 最新技術の活用や今後の運用を見据えた高度な設計知識が身に付く。 ・サーバーサイドとクライアント、ゲーム企画が近く、 相互に意見を発信し合う”プロジェクトチーム体制”で開発を行う環境。 ■開発環境 ・言語: PHP(メイン), Java, C#, Node.js, Go 等 ・ミドルウェア: nginx, Apache httpd, MySQL, Cloud Spanner, TiDB, Redis, fluentd 等 ・インフラ: GCP Compute Engine / Kubernetes Engine ・開発ツール:phpStorm, Docker, Gitlab, Datadog, Jenkins, Backlog, Slack 参考 サーバーサイドエンジニアの技術発信 コロプラではブログや勉強会を通じて、これまでに培ってきた技術の発信に取り組んでいます。 ・COLOPL Tech 勉強会 「ゲームバックエンドを支える基盤技術」の紹介記事 https://blog.colopl.dev/entry/2022/05/09/105953 ・COLOPL Tech 勉強会 「Cloud Spanner への挑戦と今」の紹介記事 https://blog.colopl.dev/entry/2022/02/24/105350 応募資格 ■必須スキル ・ゲーム開発への強い興味関心 ・下記のいずれかの言語を用いたWebサービスの開発または運用経験(1年以上) -PHP -Ruby -Python -Go -Java ・基本情報レベルの理解 ■歓迎スキル ・MySQL, Oracle, PostgreSQL 等の RDBMSのような分散型データベースを用いたWebサービスの開発または運用経験、知見 ・ゲームバックエンドの開発〜リリース、運用/障害対応経験 ・大規模トラフィックを考慮したバックエンドの設計、開発スキル ・協力や対戦といったリアルタイム性の高いゲームを実現するサーバーの設計、開発スキル ・GCP, AWSといったクラウドサービスに関する知識または利用経験 ・高負荷サービスにおけるバックエンドのパフォーマンスチューニング経験 ・Webアプリケーションの脆弱性についての知識および対策スキル ■求める人物像 ・エンジニアとしての知的好奇心を持ちつつ、ユーザーファーストで開発を進められる方 ・クリエイティブへの理解を示し、職種を問わず建設的なコミュニケーションが取れる方 ・足りないスキルや苦手分野を補う努力ができ、貪欲にスキルアップを目指せる方 ・「コロプラを日本一のゲームバックエンドを持つ会社にする」という組織目標の実現にご協力いただける方 続きを見る
-
キャラクターデザイナー
職務内容 ゲーム開発および運用タイトルにおける世界観に応じたプレイヤーキャラクター、NPC、モンスター、装備などキャラクターに関わるアート全般の立案が出来る方を募集します。 企画フェーズから携わっていただき、総合的な絵作りの提案から制作フローの整備等、幅広い業務をお任せいたします。 多くのユーザーに楽しんでもらえるゲームやグラフィックを生み出したいという方のご応募をお待ちしております。 ■ この仕事の魅力 ・自身でゲームのビジュアルを生み出すことができる。 ・プランナーと共に、開発の初期フェーズから携われる。 ・ご経験や希望に応じたキャリアパスの提示が可能。応募資格 【必須要件】 ・コンセプトアート、キャラクターデザインのいずれかの業務経験が3年以上 ・実務経験3年以上 【歓迎スキル・経験】 ・ゲームコンセプトに応じた美術設定や世界観を構築することが出来る ・新規タイトルの立ち上げに携わった経験がある方 ・協力会社や個人作家への委託業務経験がある方 ・3Dモデルの仕様に一定の理解があるがある方 【求める人物像】 ・ものごとやアイディアを柔軟に考えることができる方 ・驚きやわくわくを提供したいと思っている方 ・こだわって、もの作りができる方 ・ゲームが大好きな方 ※応募時には作品ポートフォリオのご提出が必須です。 続きを見る
-
【新規事業アサイン】内部監査担当※グループ会社出向
募集背景 ブロックチェーン技術または暗号資産、NFTを活用したGameFiなどのサービスの開発を推進していくため、2022年11月に新しくコロプラグループ会社としてBrilliantcryptoを設立いたしました。 設立に伴い新作ブロックチェーンゲームプロジェクトの推進に必要な人材を募集いたします。 職務内容 コロプラが今後新規事業として10億以上を投資し、注力していくGameFiのグループ会社において、内部監査(業務・会計監査等)、財務報告に関する内部統制評価業務(J-SOX)等を担当いただき、将来的には内部監査室のマネジメントも担っていただける方を募集します。 ※親会社である株式会社コロプラに在籍しBrilliantcryptoへ出向いただきます ■業務詳細 内部監査業務(業務・会計監査等) ・監査計画の策定 ・監査チェックリストの整備 ・監査の実施 ・監査調書の作成 ・監査結果の報告 ・フォローアップ監査の実施 応募資格 【必須スキル・経験】 以下のいずれかの経験 ・上場企業における内部監査の実務経験 ・監査法人等における外部監査の実務経験 【歓迎する経験・スキル】 ・暗号資産・ブロックチェーンゲーム・NFTを利用したことのある方 ・公認内部監査人(CIA)、公認情報システム監査人(CISA)、公認不正検査士(CFE)、公認会計士(会計士補、準会員含む)等、内部監査に関連する資格 【求める人物像】 ・数字、結果、人の意見に対して素直な方 ・暗号資産、ブロックチェーンゲーム、NFTに興味がある方 ・自ら積極的に社内の業務改善に向けて現場に働きかける事が出来る方 続きを見る
-
制作進行(3DCG)
職務内容 ■仕事内容 多くのユーザー様に遊んでいただいているゲームタイトルのデザイン制作全般に関わる進行管理のお仕事です。 ゲーム企画の全体像を把握しながら、必要となる全てのデザイン素材の制作がスムーズに進行するようプランニング担当やデザイン担当と連携をし、スケジュール調整やタスク分配、打合せをした結果の資料制作を担っていただきます。 ・各種イベント施策におけるデザイン素材の全体把握 ・デザイン制作における社内外のデザインセクション、企画職との連携 ・デザイン制作におけるスケジュール作成、調整、管理 など、デザイン制作の進行に関わる事柄全て ■ この仕事の魅力 ・複数のタイトルに関わっていただくことで様々なテイストに携わっていただけます。 ・多くのユーザー様をかかえるタイトルを通し、ユーザー様の声を感じながら業務にとりくんでいただけます。 応募資格 ■要求スキル 【必須要件】 ・3DCGデザイン素材を扱う進行管理経験3年以上 ・外注管理経験 ・社外取引先との取引手続き業務(稟議、契約締結、請求処理など) ・Excelやスプレットシート等、Officeツール実務経験 【歓迎要件】 ・3DCGデザイナーとしての制作実務経験 ・発注のための仕様書作成経験 ・成果物に対してのクリエイティブディレクション経験 ・コロプラ既存タイトルのプレイ経験 ■求める人物像 ・様々な角度から意図を汲み取り相手や状況に合わせたコミュニケーションをとれる方 ・スケジュール管理が得意な方 ・複数の業務を把握し優先順位を付けて進行いただける方 ※デザイン制作経験のある方は作品ポートフォリオのご提出をお願いします 続きを見る
-
3DCGスーパーバイザー(STAR STUDIOS ライブ事業)
職務内容 コロプラ STAR STUDIOS 新規タイトルにて主に3Dリソース(キャラクター、背景、アイテムなどのモデリング、モーション)の外注進行管理、クリエイティブディレクションを担当していただきます。 ■仕事内容 ディレクターと最終的なビジョンを共有し、Maya、Unityを通じて外注企業との折衝〜クリエイティブのディレクション、進行管理を行いビジュアル全般の魅力を引き上げる仕事です。実際にご自身で各担当、外部企業へフィードバックし、調整していくスキルが必要となります。 3Dリソース全般に携わることでデザインスキル、コミュニケーション能力を発揮し、ゲームのレベルを一段上に引き上げていただける方をお待ちしています。 ■ この仕事の魅力 ・新規タイトルであるため、仕様やレギュレーションから携わっていくことができます ・ゲームの根幹となる3Dリソース全般に関わっていけるので非常にやりがいがあります ・表現や技術もさることながら、お客様に新しい体験を直接届けることができます ・ポテンシャルに合わせた裁量が持てるため、企画やエンジニアと近い距離で制作に取り組めます 応募資格 ■要求スキル 【必須要件】 ・Mayaを使用したキャラクターモデル、リギング、モーション制作の実務経験 ・デザイン画をベースに3D化した際より高い表現を目指せる方 ・実務レベルでのUnityのスキル ・外注管理業務(仕様書作成、契約のとりまとめ、社内外の折衝業務など) ・ご自身が制作されたポートフォリオを用意出来る方 【歓迎要件】 ・リーダー経験、ある程度のチームをまとめていた経験のある方 ・セクションリードとしてゲームのリリース経験のある方 ・ディファードレンダリングなど次世代ゲーム開発の実務経験がある方 ・エフェクト、カットシーンなど演出面での実務経験がある方 ・PBR環境でのキャラクターモデル制作の実務経験のある方 ・Zbrush、Substance Painterなどのスカルプト系ソフトウェアの使用経験のある方 ・MELやPythonを使用した効率化経験のある方 ・シェーダーの開発経験または同等の知識がある方 ・映像業界などで実務経験がある方 ■求める人物像 ・数字、結果、人に素直な方 ・変化を恐れず、ユーザーさまの価値にこだわってものづくりができる方 ・品質とスピードを高めることができる方 ・自分とチームの力を信じて困難を乗り越えることができる方 ・責任感と決断力、実行力のある方 ※作品ポートフォリオのご提出は必須です。過去に手がけられた作品と、担当箇所及び使用ソフトウェア、制作時期、期間を記載した書類をご提出下さい。 続きを見る
-
総務担当
仕事内容 オフィス・社内設備の管理/運用、リスク管理、防災、購買など幅広い業務を担当いただきます。 コロプラの社員1人1人が、安心して業務に集中できる環境づくりをお任せします。 ■業務詳細内容 ・オフィスのファシリティマネジメント業務 ・防災/BCPに関連する業務 ・外部ベンダーとの折衝、コストコントロール ・社内備品管理 ・購買業務 ・各種庶務業務 ※その他、上記にとどまらず総務業務の領域を広げていく予定 ■この仕事の魅力 ・オフィス環境の構築や管理を通じて、自身の業務が社員の働き方の変化に繋がることを実感できます。 ・業務を通じて会社全体の動きを知ることができます。 ・「ありがとう」と声をかけてもらう機会の多い仕事です。 応募資格 【必須スキル】 ・バックオフィス部門での実務経験(2年以上) 【歓迎スキル】 ・総務部門での経験 ・ファシリティ業務の経験(オフィス移転・増床・レイアウト変更対応等) ・認定ファシリティマネジャー(CFMJ)資格 ・BCP/防災に関する知識 ・情報システム部門での経験 ・ゲームまたはコンテンツビジネスに理解が深い方 【求める人物像】 ・数字、結果、人に対して素直な方 ・バックオフィスとして社員に貢献することにやりがいを感じる方 ・他部署を含めた関係各所との円滑なコミュニケーションをとれる方 続きを見る
-
データサイエンティスト/アナリスト(マネージャー候補)
職務内容 データサイエンスグループに所属し、マーケティングおよびゲーム運営の分析・課題解決に取り組みながら組織を牽引いただけるマネージャー候補を募集いたします。データの分析で終わるのではなく、関連する部署と連携をとりながら事業に活かせるデータサイエンス組織づくりにご興味がある方の応募をお待ちしております。 ■ ミッション 当社のマーケティング部署・ゲーム運営部署と密に連携し、データによるゲーム事業の売上・利益の最大化を目指します。 ■ 業務内容 ・データに基づく意思決定支援、プロジェクト立案 ・広告、プロモーションの評価及び予算最適化 ・ゲーム運営が抱える課題へのデータアプローチによる助言及び課題解決 ・ユーザー数など重要指標の予測 ・社内BIツールへの掲載するKPIの設計と実装 ・データサイエンス組織のマネジメント及びメンバー育成 ■ この仕事の魅力 ・オンラインゲーム事業の特性からユーザー行動/広告/アンケートなど多様なデータを扱えます。 ・業務内容に記載の通り、何か一つのテーマに限定せず幅広い課題に取り組むことが可能です。 ・プロモーションチームや開発チームとの距離が近く、気軽にコミュニケーションできる職場です。 ・データドリブンで改善策を提案し、実行後の効果測定まで裁量をもって進めていただけます。 ・事業成長のためにどうデータを活用するかを考え、課題設定から携わっていただけます。 ・組織づくりやマネジメントに携われるチャンスがあります。 ■ 応募資格 【必須の経験・スキル】 ・事業会社あるいはコンサルティング会社にてデータサイエンティストの実務経験5年以上 ・統計学、因果推論、機械学習、数理最適化等を用いた課題解決の実務経験 ・SQLを用いたデータ処理経験(BigQuery等) ・プログラミングスキル(Python、R等) ・ピープルマネジメント経験あるいはプロジェクトマネジメント経験 【歓迎する経験・スキル】 ・スマートフォンゲーム、デジタルマーケティング業界での業務経験 ・統計検定準1級以上 ・チームビルディングあるいは人材育成経験 【求める人物像】 ・素直でコミュニケーション力をお持ちの方 ・エンターテインメントに興味関心がある方 ・複雑な課題への解決にも積極的に挑戦される方 ・各事業部署とのリレーションが多い業務なので、受け身ではなく能動的に進めていける方 ・他人の仕事やチーム全体のことを考え、行動できる方 続きを見る
-
マーケティング戦略担当
職務内容 ■ ミッション 当社ゲームアプリに関する、マーケティング戦略の立案から実行までをお任せできる方を募集いたします。 ゲームの企画・開発段階から経営層や開発部門と連携をとりながらプロダクトを市場に投入する計画を牽引し、マーケティング視点で事業の成功確度を高めていただきます。 ■ 業務内容 ・市場やユーザー動向の分析と、その結果に基づいたマーケティング戦略の立案、遂行 ・プロダクトのマーケットフィットを高めるための手段の立案、遂行 ・事業計画に紐づく広告宣伝予算策定及び広告宣伝予算管理 ・代理店やメディアとの折衝業務等 ※長期的な活躍をしていただく中で、運用タイトルのマーケティング戦略もご対応いただく可能性もございます。 ※ご経験、適正に合わせてマネジメントもお任せします。 ■ コロプラのマーケティング戦略担当の魅力 ・都度生み出されていく「新しい体験」を届ける必要があるため、既存の手法にとらわれないチャレンジが求められる環境です。 ・直接、事業部長やプロデューサーと連携をとり、業務を推進できる環境です。 ・社長直轄部門のためスピーディーな意思決定の環境で業務を推進いただけます。 ・タイトルごとに必要な予算を提案し、計画を推進していただけます。 ■ 応募資格 【必須の経験・スキル】 ・ゲーム事業会社でのマーケティング戦略の策定、実行の実務経験 【歓迎スキル・経験】 ・スマホゲームのマーケティング実務経験 ・ゲーム開発及び運営におけるゲームプランナー経験 ・組織マネジメントやプロジェクトマネジメントの経験 【求める人物像】 ・不確実な状況の中で解決策を導き出す努力を継続できる方 ・売上に直結する業務に強い関心やこだわりがある方 ・オーナーシップをもって業務を推進できる方 ・チームとコミュニケーションをとりながら前向きに業務を進めらる方 ・忖度なく率直に発言をできる方 ・全体の中で自身の役割を認識し行動できる方 ・結果や数字に対して素直に向き合い改善に動ける方 ・論理的思考力をお持ちの方 続きを見る
-
クリエイティブディレクター
職務内容 ■ ミッション 当社ゲームアプリの広告宣伝に関するクリエイティブ全般のディレクションを担当いただきます。 各ゲームタイトルごとにターゲットとなるお客様へ最適な形でゲームコンテンツの魅力を届けられるよう、 クリエイティブの側面からプロモーション効果の最大化を目指していただきます。 ■ 業務内容 ・クリエイティブ全般のディレクション(静止画、動画、WEBサイト、立体物など形式を問わず) ・各クリエイティブのリリースに向けた、予算及びスケジュールの管理 ・必要に応じた外注管理 ※ご経験、適正に合わせてマネジメントもお任せします。 ■コロプラのクリエイティブディレクターの魅力 ・当社の広告クリエイティブのクオリティラインを決定づける重要なポジションです。 ・大型新作タイトルのリリース、有名IPとのコラボ案件など幅広い施策に携わっていただけます。 ■ 応募資格 【必須の経験・スキル】 ・ゲームタイトルの広告宣伝に伴う各種クリエイティブ(WEBサイト、WEB広告物、PV動画制作等)の制作経験 ・外注制作物の管理経験 【歓迎する経験・スキル】 ・クリエイティブディレクション経験 ・クリエイティブの効果測定を行い、PDCAサイクルを回した経験 ・組織マネジメントやプロジェクトマネジメントの経験 【求める人物像】 ・売上に直結する業務に強い関心やこだわりがある方 ・オーナーシップをもって業務を推進できる方 ・チームとコミュニケーションをとりながら前向きに業務を進めらる方 ・忖度なく率直に発言をできる方 ・全体の中で自身の役割を認識し行動できる方 ・結果や数字に対して素直に向き合い改善に動ける方 ・論理的思考力をお持ちの方 ※作品ポートフォリオのご提出が必須となります 続きを見る
-
ビジネス開発担当
職務内容 コロプラの経営企画部門において、コロプラグループの持続的な成長を実現するために、新規技術/事業領域の探索および事業開発を企画・遂行できる方を募集しています。 ■業務内容 ・新規技術/事業領域における戦略企画立案 ・提携先および投資先の選定・折衝 ・上記領域におけるネットワーキングおよび情報収集 ・社内へのナレッジの展開 ■この仕事の魅力 コロプラの事業ポートフォリオの拡充という目的に向かって、プロジェクトオーナーあるいはサポーターとして企画開発から売上・利益の創出までを担うため、大きな成長感を得ることができる。 応募資格 【必須スキル・経験】 下記のいずれかのご経験がある方 ・事業会社の経営企画部門での実務経験(戦略策定、資料作成、投資先選定、投資検討など) ・プロジェクトマネジメントに携わった経験 ・コミュニケーション能力(問題解決志向、実行時の周囲を巻き込む力など) 【歓迎するスキル・経験】 ・エンターテインメント又はインターネット業界でのご経験 ・事業管理、管理会計、数値分析業務の経験 ・投資実行・PMI実務経験 ・基本的な会計・財務の知識 ・ビジネスレベルの英語力 続きを見る
-
ポジション・フリー(将来の可能性先取り登録)
職務内容 現在コロプラで募集している各職種以外であっても、「ぜひ自分の能力をコロプラで発揮したい!」という方は、こちらからご応募下さい 現時点でポジションがない場合でも、将来的な可能性も含め、コロプラでのあなたの場所を一緒に探しませんか あなたに合うポジションができた際には、優先的にご連絡いたします 応募資格 ・コロプラで活躍したい! ・コロプラで生かせる経験やスキルがある! ・今は無理でも、将来的にコロプラに応募したい! という方、ご登録お待ちしています 続きを見る
全 50 件中 50 件 を表示しています