クリエーションライン株式会社 エンジニア職 の求人一覧
全 7 件中 7 件 を表示しています
-
クラウドインフラエンジニア(全国採用/フルリモート・フルフレックス)
仕事領域 クライアントのアジャイル開発プロジェクトにおいて、パブリッククラウド領域(AWS・GCP・Azure)環境における設計・構築・保守を行っていただくポジションです。 ・顧客要件をヒアリングして最適なソリューションの提案 ・開発チームと連携し、クラウドリソースを設計・構築 ※サーバー料金の最適化・業務の効率化等の改善活動等SRE領域に踏み込んでの業務も可能です 応募資格・条件 【必須】 パブリッククラウド(AWS・GCP・Azure)におけるインフラエンジニアとしての経験(3年以上) 3か月以上の中長期開発プロジェクトの複数経験 GitHub/GitLabなどを利用したチーム開発経験 【歓迎】 アジャイル開発の経験(1年以上) インフラ運用設計の経験 Docker / Kubernetes / AWS ECS等のコンテナ実行基盤の本番運用経験 クライアントとの折衝経験・課題解決経験 IaC(Terraform)によるクラウドリソースのデプロイ経験 GCP Associate・AWS Certified Solutions Architect Associate等の資格 Java / Python / Go等でのツール/アプリケーション作成経験 配属予定プロジェクト ご経験やスキルを最大限活かせるポジションにアサインします。 ■アサイン予定のプロジェクト ※あくまで一例となります。 【大手EC小売業様に向けた、エンタープライズシステムの開発・業務改革プロジェクト】 ▽プロジェクト体制 ・社内エンジニア2〜3人+顧客企業のエンジニア2〜3人の1チーム ・上長はチームリーダー(事業部長)またはCTO ▽環境 ・技術環境 GCP、Gitlab、Kubernetes、VSCode 使用言語 :Python、Django、Vue.js、Vuetify ■その他 主なクライアント ・大手物流業/大手製造業(自動車・自動車部品)/大手小売業/大手通信事業者/SaaS ■その他 主なプロジェクト事例 ・アジャイル・スクラムの考え方を用いたデータ基盤の構築プロジェクト ・クラウド基盤開発・エッジクラウドサービス開発プロジェクト ・トラフィック増減に対応可能なECサイト構築プロジェクト ・セキュアなコンテナ利用環境構築支援プロジェクト 仕事の魅力 例えばGCPのACM Config Connectorを活用したIaCやコンテナ技術等、クラウドインフラ領域における新しい技術やプロダクトに対する専門性 インフラエンジニアとして自らの領域をリードできるご経験 チーム・クライアントに対する提案・改善を通じ、技術を活かしたエンジニアリングを推進できる環境 チームや個人のOKRによる目標設定と達成による成長実感 リモートワーク/フレックスタイム制度等働きやすい環境 続きを見る
-
フロントエンドエンジニア(全国採用/フルリモート・フルフレックス)
仕事領域 クライアントのアジャイル開発プロジェクトにおいて、フロントエンド領域におけるエンジニアリングをご担当頂きます。 フロントエンドのアプリケーション開発 顧客要件をヒアリングして最適なソリューションを提案 応募資格・条件 【必須】 アプリケーション開発経験(4年以上) 3か月以上の中長期開発プロジェクトの複数経験 Javascript・jQueryを活用したコーディング経験(3年以上) React.js or Vue.js or Angula.js or Node.jsを活用したコーディング経験(2年以上) GitHub/GitLabなどを利用したチーム開発経験 【歓迎】 アジャイル開発の経験(1年以上) AWS・その他パブリッククラウドにおける開発経験(3年以上) UIフレームワーク(Vuetify,Quasar,Element+等)のご経験(1年以上) スマホアプリ(Flutter,ReactNativeSwift,Kotlin)開発経験(2年以上) バックエンド領域・インフラ領域に関する知見 クライアントとの折衝経験・課題解決経験 プロジェクトリーダー・マネジメント・テックリード経験 配属予定プロジェクト ご経験やスキルを最大限活かせるポジションにアサインします。 ■アサイン予定のプロジェクト ※あくまで一例となります。 【大手EC小売業様に向けた、エンタープライズシステムの開発・業務改革プロジェクト】 ▽プロジェクト体制 ・社内エンジニア2〜3人+顧客企業のエンジニア2〜3人の1チーム ・上長はチームリーダー(事業部長)またはCTO ▽環境 ・技術環境 GCP、Gitlab、Kubernetes、VSCode 使用言語 :Python、Django、Vue.js、Vuetify ■その他 主なクライアント ・大手物流業/大手製造業(自動車・自動車部品)/大手小売業/大手通信事業者/SaaS ■その他 主なプロジェクト事例 ・アジャイル・スクラムの考え方を用いたデータ基盤の構築プロジェクト ・クラウド基盤開発・エッジクラウドサービス開発プロジェクト ・トラフィック増減に対応可能なECサイト構築プロジェクト ・セキュアなコンテナ利用環境構築支援プロジェクト 仕事の魅力 フロントエンドエンジニアとして自らの領域をリードできるご経験 業務アプリケーションからtoC向けスマホアプリまでのアサインチャンス チーム・クライアントに対する提案・改善を通じ、技術を活かしたエンジニアリングを推進できる環境 チームや個人のOKRによる目標設定と達成による成長実感 リモートワーク/フレックスタイム制度等働きやすい環境 続きを見る
-
ITエンジニア(富山事業所/フルフレックス)
ポジション概要 私たちクリエーションラインの富山事業所で活躍するエンジニアの方を募集します。 「富山に住みながら、都市部と変わることなく、新しい技術に携わりつつ顧客に貢献したい」…そんなエンジニアが集まる環境です。 富山および北陸在住の方で、下記にご関心をお持ちいただいている方、是非ご応募ください! 会社全体はフルリモート勤務実施中です。フルリモートも富山オフィスへの出社もどちらも選択できるのがこのポジションの魅力です。 ■自社システム・顧客システムのソフトウェア開発 お客様のシステム提案から、自社システムの開発まで幅広く行っており、様々な経験を積むことが可能です!システムの開発においては、企画提案から設計、コーディング、テストに至るまで、すべての工程を一貫して行っています。 ■モビリティシステムのアジャイル開発 様々なモビリティシステム (主にコネクティッド関連) の開発を行っています。開発手法としてアジャイルを採用しており、迅速に開発、公開、フィードバックができるよう進めています。 ■システムの DevOps 環境構築 開発と運用がひとつなぎになる、よりよい効率化を目指して、あらゆるシステムの DevOps 化に取り組んでいます。 ■その他の業務 各種クラウドサービスや OSS の調査、検証 IoT などの技術的な記事の執筆 ※富山事業所は、富山市花園町にございます。詳しくはこちらの記事も参照ください。 富山事業所紹介 #creationline 応募資格・条件 オープンポジションとなりますが、ひとつの目安として下記参照ください。 【必須】 アプリケーション開発経験(4年以上) 3か月以上の中長期開発プロジェクトの複数経験 GitHub/GitLabなどを利用したチーム開発経験 【歓迎】 <フロントエンド領域> Javascript・jQueryを活用したコーディング経験(3年以上) React.js or Vue.js or Angula.js or Node.jsを活用したコーディング経験(2年以上) スマホアプリ(Flutter,ReactNativeSwift,Kotlin)開発経験(2年以上) <クラウドインフラ領域> パブリッククラウド(AWS・GCP・Azure)におけるインフラエンジニアとしての経験(3年以上) <その他、下記に当てはまる方を歓迎いたします。> アジャイル開発の経験(1年以上) クライアントとの折衝経験・課題解決経験 プロジェクトリーダー・マネジメント・テックリード経験 配属予定プロジェクト ご経験やスキルを最大限活かせるポジションにアサインします。 ■アサイン予定のプロジェクト ※あくまで一例となります。 【大手EC小売業様に向けた、エンタープライズシステムの開発・業務改革プロジェクト】 ▽プロジェクト体制 ・社内エンジニア2〜3人+顧客企業のエンジニア2〜3人の1チーム ・上長はチームリーダー(事業部長)またはCTO ▽環境 ・技術環境 GCP、Gitlab、Kubernetes、VSCode 使用言語 :Python、Django、Vue.js、Vuetify ■その他 主なクライアント ・大手物流業/大手製造業(自動車・自動車部品)/大手小売業/大手通信事業者/SaaS ■その他 主なプロジェクト事例 ・アジャイル・スクラムの考え方を用いたデータ基盤の構築プロジェクト ・クラウド基盤開発・エッジクラウドサービス開発プロジェクト ・トラフィック増減に対応可能なECサイト構築プロジェクト ・セキュアなコンテナ利用環境構築支援プロジェクト 仕事の魅力 富山に住みながら、都市部と変わることなく、新しい技術に携われる/業界を代表するリーディングカンパニーのクライアントに貢献できる チーム・クライアントに対する提案・改善を通じ、技術を活かしたエンジニアリングを推進できる チームや個人のOKRによる目標設定と達成による成長実感を得られる リモートワーク/フレックスタイム制度等働きやすい環境を選択できる 続きを見る
-
プロジェクトマネジャー(SI・DXソリューション)【~年収1200万・フルリモート 全国で勤務可・フルフレックス】
業務内容 クライアントのシステム開発をリード頂きます。 裁量ある仕事の進め方が可能ですが、担当役員と直接タイムリーに相談できたり、他プロジェクトのPMに支援を仰げる環境があります。 特にオンボーディングでは、参画後、3〜6か月程度の活動計画を設け、皆さんの円滑な立ち上がりをサポートします。 <職務領域> ・プロジェクトの管理 …タスク・課題・スケジュール・コスト・メンバー管理 ※クリエーションライン・顧客含めて5-20人程度のプロジェクト管理を担って頂くイメージです。 ・顧客に対する課題解決支援(グランドデザインからSI・内製化支援まで) …要件ヒヤリング・見積り契約調整・顧客折衝・会議ファシリ・報告書等 …多くのプロジェクトが「システム開発」ではなくその先の課題解決をゴール設定としている点に特色があります。 内製化・拡張性の担保・業務の可視化と効率化による改善など様々です。 テクノロジーを武器に顧客の課題解決を推進し、パフォーマンスの向上を実感できます。 ※https://www.creationline.com/clientvoice/case21 ※https://www.creationline.com/clientvoice/case18 ※技術者派遣は行っておらず、全プロジェクトでプライムとして開発支援を行っています。 応募資格・条件 【必須】 ・5名~10名/月程度、一年以上のプロジェクトマネジメント経験 ・顧客折衝のご経験(システム開発における企画提案や一連の作業見積) ※各領域のスペシャリストが在籍していたり、社外向けのトレーニング機会に参加頂けたりと、 技術領域についてはキャッチアップ頂きやすい環境を整えています。 【歓迎】 ・アジャイル開発チームのリーダー、スクラムマスター、プロダクトオーナーの経験 ・PdMとして自社製品プロダクトを担った経験 ・クラウドソリューション、DWH等分析基盤構築に関する開発のご経験 ・Linux/OSS等、インフラ、ミドルウェアの設計、導入経験 ・アプリ・インフラのアーキテクトの設計経験 ・大量のデータ収集、分析等のデータ基盤構築の知見 ・PMP、PMBOK、プロジェクトマネジメント、認定スクラムマスター、認定プロダクトオーナーなどの資格 ・ビジネスレベルの英語力 配属予定プロジェクト ■アサイン予定のプロジェクト ※あくまで一例となります。 【大手EC小売業様に向けた、エンタープライズシステムの開発・業務改革プロジェクト】 ▽プロジェクト体制 ・社内エンジニア2〜3人+顧客企業のエンジニア2〜3人の1チーム ・上長はチームリーダー(事業部長)またはCTO ▽環境 ・技術環境:GCP、Gitlab、Kubernetes、VSCode ・使用言語 :Python ■主なクライアント ・大手物流業/大手製造業(自動車・自動車部品他)/大手小売業/大手通信事業者/SaaS ■その他 主なプロジェクト事例 …コンテナソリューション・クラウドソリューション等の先端技術を活用するもの、 toB領域の業務効率化・可視化、FactoryIoTといったものが多く、 世界で戦う大手リーディングカンパニーを支援できる環境があります。 ・アジャイル・スクラムの考え方を用いたデータ基盤の構築プロジェクト ・クラウド基盤開発・エッジクラウドサービス開発プロジェクト ・トラフィック増減に対応可能なECサイト構築プロジェクト ・セキュアなコンテナ利用環境構築支援プロジェクト 得られるキャリア・職種の魅力 ①新しい手法を用いたプロジェクトの経験機会 …アジャイル開発、DevOps、データ分析等、最先端の技術・メソッドを活用したプロジェクトに参画。これまでのPMのキャリアを活かしつつも、さらに伸ばせる環境があります。各領域のスペシャリストと共に働ける機会があります。 ②技術を用いた最上流の課題解決に携われる機会 …国内およびグローバルに大きな影響力を持つ企業と共にサービス開発に携わることが可能です。アジャイル開発を軸とした開発創りとFactory-IoTの内製化支援を行うDenso様、データ基盤・アジャイル開発カルチャー浸透をベースにyodobashi.comの機能追加等で事業開発を共創しているヨドバシカメラ様をはじめ、各業界のリーディングカンパニーをプライムSIとして支援できます。 ③柔軟で安心できる働き方 …フルリモート、コアタイムなしのフルフレックス。残業時間も少なく(平均10時間程度)、ワークライフバランスを実現しやすい働き方をお約束します。 技術は実際に活用し、その中で生じる課題を一つひとつ解決させ、浸透させることにこそ意義がある、と私たちクリエーションラインは考えています。これまでも顧客・クリエーションラインのエンジニア混成チームの中で一つひとつ成功させてきました。あなたの過去のキャリアを大いに活かし、挑戦頂きながら、「できると思っていなかったことが、CLの環境・技術・チームでできた」という実感を共に培えればと思います。 続きを見る
-
バックエンドエンジニア(全国採用/フルリモート・フルフレックス)
仕事領域 クライアントのアジャイル開発プロジェクトにおいて、バックエンド領域におけるエンジニアリングをご担当頂きます。 バックエンドのWEBアプリケーション開発 顧客要件をヒアリングして最適なソリューションを提案 応募資格・条件 【必須】 アプリケーション開発経験(4年以上) 3か月以上の中長期開発プロジェクトの複数経験 Go/Pytyon/php/java等バッグエンド領域の開発実務経験(2年以上) GitHub/GitLabなどを利用したチーム開発経験 【歓迎】 以下に類するご経験をお持ちの方を歓迎いたします。 django・flutter他フレームワークを用いた開発経験(1年以上) SIerとしての顧客システム開発経験(1年以上) アジャイル開発の経験(1年以上) AWS・その他パブリッククラウドにおける開発経験(1年以上) Javascript・jQueryを活用したコーディング経験(1年以上) React.js or Vue.js or Angula.js or Node.jsを活用したコーディング経験(1年以上) UIフレームワーク(Vuetify,Quasar,Element+等)のご経験(1年以上) スマホアプリ(Flutter,ReactNativeSwift,Kotlin)開発経験(2年以上) クライアントとの折衝経験・課題解決経験 プロジェクトリーダー・マネジメント・テックリード経験 配属予定プロジェクト ご経験やスキルを最大限活かせるポジションにアサインします。 ■アサイン予定のプロジェクト ※あくまで一例となります。 【大手EC小売業様に向けた、エンタープライズシステムの開発・業務改革プロジェクト】 ▽プロジェクト体制 ・社内エンジニア2〜3人+顧客企業のエンジニア2〜3人の1チーム ・上長はチームリーダー(事業部長)またはCTO ▽環境 ・技術環境 :GCP、Gitlab、Kubernetes、VSCode ・使用言語 :Python、Django、Vue.js、Vuetify ■その他 主なクライアント ・大手物流業/大手製造業(自動車・自動車部品)/大手小売業/大手通信事業者/SaaS ■その他 主なプロジェクト事例 ・アジャイル・スクラムの考え方を用いたデータ基盤の構築プロジェクト ・クラウド基盤開発・エッジクラウドサービス開発プロジェクト ・トラフィック増減に対応可能なECサイト構築プロジェクト ・セキュアなコンテナ利用環境構築支援プロジェクト 仕事の魅力 バックエンドエンジニアとして自らの領域をリードできるご経験 業務アプリケーションからtoC向けスマホアプリまでのアサインチャンス チーム・クライアントに対する提案・改善を通じ、技術を活かしたエンジニアリングを推進できる環境 チームや個人のOKRによる目標設定と達成による成長実感 リモートワーク/フレックスタイム制度等働きやすい環境 モブプロ・ペアプロ、各種研修によるon/offそれぞれの学習機会 続きを見る
-
システムエンジニア(新卒/既卒可)
募集背景 クリエーションラインではデジタルトランスフォーメーションを実現したいお客様とともに、アプリケーションサービスを共同開発します。 ご自身の創造性と経験を最大限に発揮し、先進的なサービス開発を行っていただきます。 業務内容 アジャイル開発(物流システム、ECサイト構築、生産管理システムなど)のプロジェクトへの参画 アプリケーション開発(フロントエンド/バックエンド/スマートフォンアプリ) コンサルフェーズから参画でき、要件定義、設計、構築、運用まで一貫して実施します。 弊社取り扱い製品の導入コンサルタント/導入支援サービスの提供(運用/問合せサービス) 必要な経験/スキル 学部学科でプログラミング、または情報処理、情報通信に関係する科目を習得していること 書籍 Team Geek・JoyIncの読了 あると望ましい経験/スキル 情報処理技術者試験の資格取得者 IT系企業でのアルバイト経験(半年以上) 書類選考時にご自身でプログラムしたソフトウェアを提出できる方 LPICなどのベンダー資格取得者 求める人物像 受身にならず、主体的に自らの仕事を作り、取り組んでいける方 ベンチャー企業で働くということに楽しみながらモチベーションを高くもって取り組める方 面白いことをやりたいと願い、かつそれを自分で見つける/作り出すことができる方 会社説明実施します! 申し込みに応じて適宜開催しますので、まずは下記よりお問合せください。 (会社説明会は履歴書不要です) 続きを見る
-
システムエンジニア(新卒/既卒可)
募集背景 クリエーションラインではデジタルトランスフォーメーションを実現したいお客様とともに、アプリケーションサービスを共同開発します。 ご自身の創造性と経験を最大限に発揮し、先進的なサービス開発を行っていただきます。 業務内容 アジャイル開発(物流システム、ECサイト構築、生産管理システムなど)のプロジェクトへの参画 アプリケーション開発(フロントエンド/バックエンド/スマートフォンアプリ) コンサルフェーズから参画でき、要件定義、設計、構築、運用まで一貫して実施します。 弊社取り扱い製品の導入コンサルタント/導入支援サービスの提供(運用/問合せサービス) 必要な経験/スキル 学部学科でプログラミング、または情報処理、情報通信に関係する科目を習得していること 書籍 Team Geek・JoyIncの読了 あると望ましい経験/スキル 情報処理技術者試験の資格取得者 IT系企業でのアルバイト経験(半年以上) 書類選考時にご自身でプログラムしたソフトウェアを提出できる方 LPICなどのベンダー資格取得者 求める人物像 受身にならず、主体的に自らの仕事を作り、取り組んでいける方 ベンチャー企業で働くということに楽しみながらモチベーションを高くもって取り組める方 面白いことをやりたいと願い、かつそれを自分で見つける/作り出すことができる方 会社説明実施します! 申し込みに応じて適宜開催しますので、まずは下記よりお問合せください。 (会社説明会は履歴書不要です) 続きを見る
全 7 件中 7 件 を表示しています