CUCについて
マーケット環境
新型コロナウイルス感染症の大流行により世界中で医療の脆弱性が露呈しました。
日本でも「医療崩壊」の言葉がニュースを席巻しましたが、実は「医療崩壊」は超高齢社会の日本においてはすでに叫ばれ続けていた言葉です。
- 団塊の世代が全て75歳以上の後期高齢者となる「2025年問題」。
- 圧倒的な人手が不足に疲弊する医療・介護の従事者。
- 経営方針の大幅変更を余儀なくされ、年々舵取りの難しくなる病院経営者。
- 老老介護・認認介護・看取り難民など様々な負に直面する高齢者。
私たち日本の医療課題は枚挙に暇がありません。このままでは、ほぼ間違いなく日本の医療は崩壊に向かいます。
しかし、視点を変えると、これだけ巨大な市場、かつ、課題山積の医療業界は、異業種企業やVCの参入も活性化し、国内最大の拡大産業とも言われています。国内市場規模は60兆にも上るとされ、世界でも共通の課題を抱えたマーケットになっています。
このような日本の医療課題の解決に経営再建・M&A支援・人材支援・ITサービス開発・
訪問看護・介護施設等の医療サービス提供など、ヘルスケア市場に求められる課題解決策を創出しているのがCUCです。
医療という希望を創る。
CUCは、超高齢社会という日本が直面する最大の医療課題を“持続可能”な社会システムとして再構築することを目指し2014年に創業したベンチャー企業です。
エムスリーの子会社「エムスリードクターサポート」として創業しましたが、社名を「シーユーシー」に変更しました。「Change Until Change(変わるまで、変える)」という
創業以来のスローガンを、私たちの覚悟として掲げました。CUCの最大の特徴は「医療という希望を創る。」のミッション。課題だらけの日本と世界に希望を創るため前例や慣習に囚われず「変わるまで、変える」ことを是とします。
この経営方針に共感いただいた仲間が年々集まり、2020年には、従業員数が単体350名、グループ連結1500名を超え、また、日本政策投資銀行との業務資本提携を実施したことで
経営基盤をより一層、盤石にしております。
業務内容
弊社では上記のミッション実現に向けて、医療機関向け運営支援事業を始め国内外で複数の事業を行っております。今回のミッションは弊社がご支援する医療機関向けの経営管理業務担当となります。
医療機関は経営・運営に関して多様な課題を抱えています。例えば、M&A、新規クリニック開設、病院の病床転換や病床稼働率など。これら専門性の高い課題も抱えつつ、集患のためのブランディング施策や医療従事者採用・定着・経理業務などバックオフィス業務における課題も山積みです。
弊社では医療機関がより良い医療を、地域に提供できることに集中できる環境を提供すべく、経理や財務などのバックオフィス業務の支援を行っております。
定常のバックオフィス業務の安定運用をリードいただくことはもちろん、提携医療法人の経営を安定・発展に導く業績モニタリングや資金管理の基盤を構築していただくことを期待しています。
お任せする主な業務内容例
①提携医療法人の会計(管理会計・財務会計)関連業務
②財務管理関連業務(提携医療法人の業績モニタリング・提携医療法人の資金繰り管理、銀行対応 等)
適性とご志向に応じて、上記のミッションの中から最適なミッションをお渡しして参ります。
キャリアパス・仕事の面白さ
- コーポレート部門の経理スタッフなど事業会社のコーポレートスタッフへの異動なども可能
- コロナ渦の中で市場からの期待が高まる医療領域に対する貢献性の高さ
求めるスタンス・スキル・経験
必須スタンス・スキル・経験
- 弊社ミッション「医療という希望を創る。」に共感いただける方
- 簿記2級程度以上の経理知識をお持ちの方
- 自分で決めた目標は必ずやり遂げるコミットメント力の高い方
- ご自身の業務範囲をここまでと固めることなく、幅広い業務習得に積極的な方
- 多様な価値観・多職種・多階層のステークホルダーと信頼関係を構築できる方
歓迎スタンス・スキル・経験
- 経営企画もしくは財務関連における業務経験をお持ちの方
- 医療業界における経理などのご経験をお持ちの方
その他
- 提携医療法人の施設での業務を行っていただくことがございます
- 基本は東京勤務となりますが、提携医療法人に出張いただく場合がございます
職種 / 募集ポジション | 【医療法人向け経営管理】経営管理 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 全国転勤あり |
勤務条件 | 雇用形態:正社員(期間の定めなし/試用期間:3ヶ月) 勤務時間:9:00~18:00(休憩 60 分) *裁量労働制:無 *残業:あり *就業時間、および休憩時間については、業務の都合により変更あり 休日:土曜、日曜、祝日、年末年始(12/30~1/3) 休暇:有給休暇、慶弔休暇、生理休暇、産前産後休暇 報酬改定:報酬更改:年2回 業績評価:年2回(4月・10月) 転勤・出向:異動・転勤可能性あり(当社人事制度・規程に準ずる) 定年:65歳 |
福利厚生 | 社会保険(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金保険) 有給休暇(初年度上限15日 *入社月により付与日数変動) 育児休業制度 介護休業制度 慶弔見舞金制度 単身転任者住宅補助制度 転任時各種手当制度 ライフプラン支援金制度(401k/企業型確定拠出年金制度) 研修制度あり |
選考方法 | 書類選考→面接1~2回・適性検査→最終面接 *遠方在住の方は一次面接のみWEB会議での面接実施が可能です *上記面接回数は目安につき、変更になる可能性がございます *選考過程に適性検査やケースワークを追加する可能性あり |
会社名 | 株式会社シーユーシー |
---|---|
設立年月 | 2014年8月 |
代表者 | 代表取締役 濵口 慶太 |
資本金 | 21億2,600万円(資本準備金含む) |
所在地 | ◆本社 東京都中央区東日本橋一丁目1番7号 野村不動産東日本橋ビル2F(受付) ・都営浅草線「東日本橋駅」B1出口徒歩1分 ・都営新宿線「馬喰横山駅」A3出口徒歩3分 ◆ベトナム事業所 Vietcombank Tower, Level 21 No. 5 Me Linh Square, Ben Nghe Ward, District 1, Ho Chi Minh city, VIETNAM |
事業内容 | ・医療機関 運営支援事業 ・医療機関 経営コンサルティング事業 |
関連会社 | ・エムスリー株式会社(東証プライム上場) ・株式会社シーユーシー・ホスピス ・株式会社シーユーシー・フーズ ・株式会社シーユーシー・プロパティーズ ・CHANGE UNTIL CHANGE VIETNAM COMPANY LIMITED ・CUC SINGAPORE PTE.LTD. |