サイバネットシステム株式会社 すべての求人一覧
全 13 件中 13 件 を表示しています
-
中途社員募集
該当するポジションに悩んだ際はこちらに応募ください。 当社より、経歴を踏まえて、ポジションをご提案させていただきます。 続きを見る
-
新卒採用募集
新卒採用にご応募いただける場合は、 こちらでエントリーお願いいたします。 TOEICスコアをお持ちの場合は、 「履歴書・職務経歴書等」欄に添付お願いいたします。 続きを見る
-
CAE製品(電磁界)の技術エンジニア(プリセールス)
仕事内容 当社の技術担当として、電磁界分野のCAE解析におけるプリセールスを提供いただきます。 ・ANSYS社の電磁界解析及び回路シミュレータに関する技術営業 ・新規顧客への課題のヒヤリングや提案とその解決方法の提示 (電気系以外の熱、流体、構造などの分野は別部門が担当しています。) 売上の多くはAnsys社製品です。当社は代理店の立場で製造業顧客向けに製品を販売しています。 ※Ansysとは・・・CAEを中心とする世界有数のシミュレーション技術を提供しているプロダクトベンダーです。 ■業務の流れ: 顧客からの問い合わせに対し、ニーズの発掘、技術説明、技術提案などのプリセールス業務に従事頂きます。 営業と連携をしながら、受注活動を行い、受注後は顧客に導入時の技術指導を行う場合もあります。 また、社内業務として、営業向けの販促資料の作成も重要なミッションです。 業務のやりがい ★競合企業も少なく、世界的にもCAE分野で優位性の高いAnsys社の最先端の製品を扱うことが出来ます。 ★Ansys社の製品はマルチフィディックス(複数の物理機能が同時に発生するシミュレーションを扱えること)の強みがあるため、流体、振動、応力解析、プラットフォームビジネスなど、他分野と、組み合わせられることが可能です。 ★大手企業での採用実績が多く、日本の大手製造業向けに業務を行います。 ★落ち着いた就業環境:ソフトウェアメーカー、ソフトウェア系ベンダー、IT企業はハードワークな企業も一定多い中で、当社の就業環境は落ち着いており、技術、営業部門も含めて、腰を据えて働くことが出来ます。 必須スキル・経験 以下いずれかの経験をお持ちの方 ・電磁界解析ツール、もしくは 回路解析ツールを使った設計経験 ・EDA/CAEベンダーや半導体ベンダーでのアプリケーションエンジニアの経験 続きを見る
-
PLMエンジニア(PMもしくはプリセールス) ※適性・経験・希望に合わせて検討します
業務内容 当社は、DXソリューション事業部にて、製品ライフサイクル管理(PLM)管理のためのプラットフォームを提供しています。 顧客の製品ライフサイクル管理 (PLM) における現状の可視化、プラットフォームシステムの導入を推進し、顧客の生産現場の課題解決に取り組んでいます。 ▼募集職種 ①PLM案件のプロジェクトマネジメント:PTC社からのトスアップ案件に関し、導入後のプロジェクトマネジメント(顧客との折衝や実装メンバーのとりまとめ)をメインにご担当いただきます。 ②プリセールス:自社案件における、PLM導入のためのプリセールス、RFPへの回答、製品デモンストレーションをご担当いただきます。 ①もしくは②のいずれかをご担当いただきます。 応募時に希望がある場合は、ご希望のポジションを明記ください。 ▼働き方 在宅を基本とした働き方が可能です。 案件は全国にまたがるため、出張が発生します。 必須スキル・経験 PLMの導入もしくは導入支援経験、プロジェクト管理の経験 尚可スキル・経験 Windchillの利用経験、Windchillの導入支援経験 続きを見る
-
CAE製品(電磁界)の技術エンジニア(導入後のサポートメイン)
仕事内容 当社の技術担当として、電磁界分野のCAE解析における導入後のサポート業務を提供いただきます。 ・ANSYS社の電磁界解析及び回路シミュレータに関する技術営業 ・ポストセールス(ユーザ向けの技術サポートや課題のヒヤリングとその解決方法の提示(電気系以外の熱、流体、構造などの分野は別部門が担当しています。) 売上の多くはAnsys社製品です。当社は代理店の立場で製造業顧客向けに製品を販売しています。 ※Ansysとは・・・CAEを中心とする世界有数のシミュレーション技術を提供しているプロダクトベンダーです。 ■業務の流れ: 顧客からの問い合わせに対し、ニーズの発掘、技術説明、技術提案などのプリセールス業務に従事頂きます。 営業と連携をしながら、受注活動を行い、受注後は顧客に導入時の技術指導を行う場合もあります。 また、社内業務として、営業向けの販促資料の作成も重要なミッションです。 業務のやりがい ★競合企業も少なく、世界的にもCAE分野で優位性の高いAnsys社の最先端の製品を扱うことが出来ます。 ★Ansys社の製品はマルチフィディックス(複数の物理機能が同時に発生するシミュレーションを扱えること)の強みがあるため、流体、振動、応力解析、プラットフォームビジネスなど、他分野と、組み合わせられることが可能です。 ★大手企業での採用実績が多く、日本の大手製造業向けに業務を行います。 ★落ち着いた就業環境:ソフトウェアメーカー、ソフトウェア系ベンダー、IT企業はハードワークな企業も一定多い中で、当社の就業環境は落ち着いており、技術、営業部門も含めて、腰を据えて働くことが出来ます。 必須スキル・経験 以下いずれかの経験をお持ちの方 ・電磁界解析ツール、もしくは 回路解析ツールを使った設計経験 ・EDA・CAEベンダーや半導体ベンダーでのアプリケーションエンジニアの経験 歓迎スキル・経験 永久磁石/磁性材料、モータ、トランス、パワーエレクトロニクスに関する知見 文章/資料作成能力、プレゼンテーション力 続きを見る
-
CAE製品(電磁界)の技術エンジニア(プロマネ+プリセールス)
仕事内容 当社の技術担当として、電磁界分野のCAE解析におけるプロマネ+プリセールスを提供いただきます。 ・受託プロジェクトのプロジェクトマネージメント ・ANSYS社の電磁界解析及び回路シミュレータに関する技術営業 ・新規顧客への課題のヒヤリングや提案とその解決方法の提示 (電気系以外の熱、流体、構造などの分野は別部門が担当しています。) 売上の多くはAnsys社製品です。当社は代理店の立場で製造業顧客向けに製品を販売しています。 ※Ansysとは・・・CAEを中心とする世界有数のシミュレーション技術を提供しているプロダクトベンダーです。 ■業務の流れ: 顧客からの問い合わせに対し、ニーズの発掘、技術説明、技術提案などのプリセールス業務に従事頂きます。 営業と連携をしながら、受注活動を行い、受注後は顧客に導入時の技術指導を行う場合もあります。 また、社内業務として、営業向けの販促資料の作成も重要なミッションです。 業務のやりがい ★競合企業も少なく、世界的にもCAE分野で優位性の高いAnsys社の最先端の製品を扱うことが出来ます。 ★Ansys社の製品はマルチフィディックス(複数の物理機能が同時に発生するシミュレーションを扱えること)の強みがあるため、流体、振動、応力解析、プラットフォームビジネスなど、他分野と、組み合わせられることが可能です。 ★大手企業での採用実績が多く、日本の大手製造業向けに業務を行います。 ★落ち着いた就業環境:ソフトウェアメーカー、ソフトウェア系ベンダー、IT企業はハードワークな企業も一定多い中で、当社の就業環境は落ち着いており、技術、営業部門も含めて、腰を据えて働くことが出来ます。 必須スキル・経験 以下いずれかの経験をお持ちの方 ・電磁界解析ツール、もしくは 回路解析ツールを使った設計経験 ・EDA/CAEベンダーや半導体ベンダーでのアプリケーションエンジニアの経験 歓迎スキル・経験 アンテナ/レーダー、通信工学、RF/マイクロ波回路に関する知見 文章/資料作成能力、プレゼンテーション力 続きを見る
-
新規市場調査/インダストリー戦略の企画や立案
仕事内容 技術部門にて、事業企画としてCAE/シミュレーションを軸としたソリューションビジネスを企画/推進をメインに担当いただきます。 配属部門:CAEのみならず、主力製品であるCAEを中心に、AI, PIDO, データ活用・管理システムの開発等、幅広い商材を扱う技術部門にて、技術部門全体を俯瞰的にとらえ、技術部門の価値向上を目的に2024年1月からの組成された新組織です。組織の立ち上げメンバーとして参画頂く予定です。 【業務内容】 主力商品の市場拡大を目的とした戦略立案と実行 - 市場および技術課題の動向調査 - 中長期的な技術ロードマップの策定 - 拡販プロジェクトチームの立上げと運営 【業務背景】 市場ニーズや技術課題が日々多様化・高度化する中、当社はこれらの変化を迅速かつ的確に捉え、中長期的な視点で新たなソリューションを提案・提供することを目指しています。これにより、当社商品の付加価値向上を図るとともに、新規事業の展開や販路の拡大に貢献していただきます。特にCAEの活用領域を広げ、これまで未開拓だった市場へのアプローチを通じて、新たな成長機会を創出することを期待しています。 必須経験・スキル 製造業(ヘルスヘアや食品を含む)に関連した領域で以下いずれかの経験をお持ちの方 ・市場調査の経験やインダストリー戦略の立案、実行経験 続きを見る
-
流体解析ソフトウェアのプリセールス業務
仕事内容 メカニカルCAE解析(流体解析)におけるプリセールスと 導入後のサポート業務を提供いただきます。 担当商材は当社が代理店としてライセンス販売・エンジニアリングを提供する Ansys製のシミュレーションソフトウェアが中心となります。 以下が具体的な業務内容です。 ・流体解析関連のプリセールスエンジニア ・ANSYSを中心とした流体解析ツールの販売支援 ・エンジニアリングサービス(受託解析業務)の対応 ・販促のためのセミナー講師 業務のやりがい ★競合企業も少なく、世界的にもCAE分野で優位性の高いAnsys社の最先端の製品を扱うことが出来ます。 Ansys社の製品はマルチフィジクス(複数の物理機能が同時に発生するシミュレーションを扱えること)の強みがあるため、流体、振動、応力解析、プラットフォームビジネスなど、他分野と掛け合わせることが可能です。設計製造の前の段階まで、サードパーティの商品もかけ合わせたり、自社や自社外のIT関連の製品もかけ合わせられるため、自社の製品に絞られず、顧客のニーズに沿ったソリューション提供を行うことが出来ます。 ★大手企業での採用実績が多く、日本の大手製造業相手に業務を行います。 ★落ち着いた就業環境:ソフトウェアメーカー、ソフトウェア系ベンダー、IT企業はハードワークな企業も一定多い中で、当社の就業環境は落ち着いており、技術、営業部門も含めて、腰を据えて働くことが出来ます。 必須スキル・経験 ・CAE(流体解析)ツールの経験者 求められる人物像 ・コミュニケーション能力の高い方。(プリセールス活動の素養がある方。) 続きを見る
-
【大阪もしくは名古屋勤務※選択可】流体解析ソフトウェアのプリセールス業務
仕事内容 メカニカルCAE解析(流体解析)におけるプリセールスと 導入後のサポート業務を提供いただきます。 担当商材は当社が代理店としてライセンス販売・エンジニアリングを提供する Ansys製のシミュレーションソフトウェアが中心となります。 以下が具体的な業務内容です。 ・流体解析関連のプリセールスエンジニア ・ANSYSを中心とした流体解析ツールの販売支援 ・エンジニアリングサービス(受託解析業務)の対応 ・販促のためのセミナー講師 業務のやりがい ★競合企業も少なく、世界的にもCAE分野で優位性の高いAnsys社の最先端の製品を扱うことが出来ます。 Ansys社の製品はマルチフィジクス(複数の物理機能が同時に発生するシミュレーションを扱えること)の強みがあるため、流体、振動、応力解析、プラットフォームビジネスなど、他分野と掛け合わせることが可能です。設計製造の前の段階まで、サードパーティの商品もかけ合わせたり、自社や自社外のIT関連の製品もかけ合わせられるため、自社の製品に絞られず、顧客のニーズに沿ったソリューション提供を行うことが出来ます。 ★大手企業での採用実績が多く、日本の大手製造業相手に業務を行います。 ★落ち着いた就業環境:ソフトウェアメーカー、ソフトウェア系ベンダー、IT企業はハードワークな企業も一定多い中で、当社の就業環境は落ち着いており、技術、営業部門も含めて、腰を据えて働くことが出来ます。 必須スキル・経験 ・流体解析に関して知見をお持ちの方 求められる人物像 ・コミュニケーション能力の高い方。(プリセールス活動の素養がある方。) 続きを見る
-
流体解析ソフトウェアのサポートエンジニア(運用支援・セミナー講師など)
仕事内容 CAEのAnsys流体関連製品の技術サポートおよび教育セミナー対応を行っていただきます。 ・技術サポート対応(主にWebテキストですが、対面や電話対応、Web会議も発生します) ・教育セミナー(サイバネット社内での開催に加え、稀にオンサイト有) ・ユーザー向け資料作成業務(サポートシステムのFAQ作成やPPT資料、動画コンテンツなど) 適性に応じて、樹脂流動解析や反応解析、燃焼解析、粒子解析等のサポート対応も行っていただきます。 業務のやりがい ★競合企業も少なく、世界的にもCAE分野で優位性の高いAnsys社の最先端の製品を扱うことが出来ます。 Ansys社の製品はマルチフィジクス(複数の物理機能が同時に発生するシミュレーションを扱えること)の強みがあるため、流体、振動、応力解析、プラットフォームビジネスなど、他分野と掛け合わせることが可能です。設計製造の前の段階まで、サードパーティの商品もかけ合わせたり、自社や自社外のIT関連の製品もかけ合わせられるため、自社の製品に絞られず、顧客のニーズに沿ったソリューション提供を行うことが出来ます。 ★大手企業での採用実績が多く、日本の大手製造業相手に業務を行います。 ★落ち着いた就業環境:ソフトウェアメーカー、ソフトウェア系ベンダー、IT企業はハードワークな企業も一定多い中で、当社の就業環境は落ち着いており、技術、営業部門も含めて、腰を据えて働くことが出来ます。 必須スキル・経験 ・流体解析に関して知見をお持ちの方 歓迎スキル・経験 燃焼解析 or 化学種解析 or 電気化学の研究・解析の経験があること 続きを見る
-
【PM】エンジニアリングサービスによる顧客課題解消に向けたソリューション提案/開発マネジメント
仕事内容 当社は顧客にCAEを中心としたソフトウェアの販売を行っていますが、 汎用的なソフトでは解決できないお客様の課題に対し、顧客のニーズに合わせて、個別ソリューション提案(プロセス改善、改善に伴うツール開発)をエンジニアリングサービスとして実施しています。 案件としては、CAEのカスタマイズ設計、光学設計の業務フローの自動化ソフト等、非常に多岐にわたり、特定のソフト/ツールに依存せず、幅広い設計/解析に関する顧客の課題を解決しています。 今回は、開発プロジェクトのマネジメントや顧客へ提案活動を担って頂きます。 〇ソリューション提案内容 顧客設計/解析プロセス改善に伴うソフト開発 例 ・レンズ設計ソフト(簡易設計→詳細設計のための機能開発) ・照明設計開発(簡易評価が行えることによる顧客営業プロセス改善) ・解析処理/手動操作の自動化やツール連携に向けたIF開発 ・ドローン開発に向けたプロセス改善提案(試験方法改善/評価) ・PLMツール利用によるPLM/PDM環境構築 ・設計業務フローを標準化、効率化、自動化するシステム、ソフト開発 〇マネージメント業務 ・ プロジェクト計画化 ・ スケジュール進捗管理 ・ リソース配置適合化 ・ 成果物の品質管理 必須スキル・経験 ・3年以上のエンジニアリング領域におけるシステム/ソフトウエア開発経験があること (言語はC♯、C++、Python、Web関連の言語(HTML/CSS/JavaScript)、DB関連言語等の経験が望ましい) ・ お客様の要件に対応するソリューション提案から開発、納品までの実務経験があること ・複数名規模のPM,PLとしての業務経験 続きを見る
-
【フルリモート可】IoTソリューション開発(実装エンジニア)
仕事内容 サイバネットシステムでは、独自のIoTソリューションの開発や、PTC社のIoTプラットフォーム『ThingWorx』を活用したアプリケーション開発やソリューション提案を行っています。 経験に応じて、以下のような業務を段階的にご担当いただきます。 ・自社独自のIoTソリューション開発 ・IoTシステムのスクラッチ開発 ・ThingWorxによるマッシュアップ開発/サービス実装 ・製造業向けIoTソリューションの構築・提案 大型のIoTプラットフォームの導入支援から、顧客のニーズに応じたIoTソリューション開発まで、幅広く行っており、その開発・実装のエンジニアを募集しています。 業務の特色 当社はPTC社のCAD,PLM等の取扱や当社独自のソリューションを通じて顧客のDXにおける課題に対して幅広くアプロ―チをしております。配属の課では、ビックデータ解析ツール(多変量IoTデータをそのまま使って現場の方も分析・把握を可能にしたり、IoTデータを活用したトラブルの予兆監視を可能にするツール)の自社開発も行っております。 必須スキル・経験 以下すべての経験をお持ちの方 ・IoTデータの取得・保存・可視化・連携に関わる知識 ・JavaScriptやWebフロントエンド技術(HTML、CSSなど)の知識 ・REST APIを使った開発の知識 歓迎スキル・経験 ・ThingWorxでの開発経験(マッシュアップ・サービスなど) ・Kepware、Edge、Analyticsの知識 ・クラウド環境(Azure/AWSなど)の利用経験 ・Windows/Linux サーバー構築やネットワークに関する知識 ・SQLやRDBMS(PostgreSQL, SQL Serverなど)に関する知識 ・英語マニュアルを読めるリテラシー(会話力不要) 続きを見る
-
【勤務地選択可:東京/大阪/名古屋】光学系ソフトウェア(Zemax)のプリセールス・技術サポート
仕事内容 本ポジションは、レンズ結像やレーザー光学系の設計・解析ソフトウェアであるZemaxのエンジニアを担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・リード獲得(ソリューション創出、技術イベント開催)やプリセールス活動(お客様のニーズ・ヒアリング、ソリューション提案、ソフトウェアの紹介/デモ) ・カスタマーサクセス(立ち上げ支援/トレーニング、技術サポート、ユーザー満足度向上施策)を横断した業務 光学業界でシミュレーションを駆使してものづくりを行うお客様と直接関わり、専門性を存分に発揮できる業務です。 精密機器メーカーやカメラ、レーザー開発企業、大学や研究機関など、多様なお客様との接点を持ち、最先端の開発支援や課題解決、新技術やAIを用いたソリューション提案を通じて、技術的に幅広いスキルを獲得できる環境です。 勤務地に関して:本社(東京)もしくは支社(大阪・名古屋)での勤務を想定しています。希望する勤務地を選択頂けます。週2出社のハイブリット勤務を想定しています。 必須スキル・経験 以下いずれに該当する方 ・結像レンズやレーザー光学系、回折光学素子/メタレンズなどの光学設計・開発経験 ・光学分野の知見をお持ちで、かつソフトウェアベンダー/技術営業としてのソリューション提案/技術サポート経験 続きを見る
全 13 件中 13 件 を表示しています