会社概要
当社は、Webセキュリティ、メールセキュリティ、ファイルセキュリティなど、情報漏洩対策を中心とした各種セキュリティソリューションを提供する、プライム市場上場のソフトウェアメーカーです。
1995年の創業以来、企業、官公庁、教育機関、個人ユーザーに向けて、高品質な情報セキュリティ製品を開発・提供してきた業界のリーディングカンパニーとして、豊富な実績を誇ります。現在では、子どもからシニアまで幅広い世代に向けたサービスを展開し、より安全なデジタル社会の実現に貢献しています。
革新的なセキュリティソフトウェアの開発を通じて、常に変化するITセキュリティのニーズに応え続けており、社会的意義の大きい仕事に携わることができます。
また、社員一人ひとりの自主性や自由な発想を大切にする社風が根付いており、自らの裁量でチャレンジできる働きやすい環境が整っています。
業務詳細
経営企画本部の経営企画部にて、会社内外の各関係者や各部門と密に連携し、全社戦略を推進するポジションです。
他部門と協力して、経営戦略や各事業部の課題解決向けたデータを収集・分析し、必要な分析結果資料や経営戦略資料を作成する他、
「計数管理・分析業務」や「営業管理システムの企画・運用」など、経営の根幹を支える重要な業務に携わっていただきます。
経営企画・戦略のスペシャリストとして、事業基盤を足元から支えていく重要な役割を担っていただき、当社事業の発展に積極的に寄与いただけることを期待しています。
~具体的にお任せしたいこと~
◇ 経営企画や各事業部に関する各種データの収集・分析:
売上実績、各種予算、KPIなどのデータをもとに、経営状況や各事業部の進捗を「見える化」し、
データの整理・分析などを通じて、経営課題や各事業部の課題解決に向けたデータ収集・分析業務を行っていただきます。
◇営業支援ツールの企画・改善提案・運用サポート:
営業部門がより効率的に営業活動を行えるよう、営業支援ツールの運用・管理をお任せします。
営業チームと密に連携し、ツールの改善提案や機能調整なども積極的に行っていただきます。
◇営業施策の企画・運用サポートおよび効果分析:
営業成果を高めるための施策(キャンペーン、KPI設計など)を営業部門と連携して企画・実行。
施策後は、数値や現場の反応をもとに効果を分析し、改善案の立案なども行っていただきます。
◇ 売上予算の策定および予実管理:
年次・月次単位で売上予算を策定し、実績とのギャップを分析。
予実差異の要因を明らかにし、必要に応じて改善提案も行っていただきます。
※本人の特性やスキルに応じてまずは得意な領域からお任せしていきます。段階的に幅広い業務に携わりながら、着実に成長できる環境です。
~将来的にお任せしていきたい業務~
◇各事業部の課題解決と事業成長の推進:
各事業部門と密に連携を行い、現場課題の把握と解決に向けた施策の立案・実行を推進。
事業特性を踏まえた戦略的な取り組みにより、事業成長および収益向上に貢献していただきます。
◇中長期経営計画およびロードマップの策定と推進:
全社のビジョンや目標に基づき、長期的な事業計画・経営戦略・具体的なビジネスプランを策定。
市場調査や競合分析を踏まえた戦略立案に加え、新規事業の開発、既存事業の強化、M&Aなどの戦略的意思決定にも参画し、実行をリードしていただきます。
◇経営陣への提言と全社推進:
策定した戦略や計画に基づき経営陣への提言を行い、各部署と連携しながら経営戦略の全社的な実行を推進。
あわせて、事業の進捗管理や必要に応じた改善策の立案・実行にも取り組んでいただきます。
やりがい
■社会を守る国産セキュリティのリーディング企業で経営企画に挑戦
当社はWebフィルタリング市場で55.5%のシェアを誇り、公共・教育分野ではデファクトスタンダードの地位を確立しています。全国の教育委員会の約95%に導入されるなど、子どもたちが安心して学ぶ環境を守ると同時に、官公庁・金融機関・大手企業といった社会インフラを担う組織にも選ばれ続けています。
そんな当社の経営企画部門において、社会貢献性の高い製品力と顧客基盤を背景に、「日本の安全なインターネット社会」の実現に向けた中長期戦略の立案・推進を担っていただきます。経営層と連携し、事業戦略の策定、各事業部の課題解決に向けた推進など、経営の足元から根幹まで幅広く関われることも、当ポジションの魅力です。
■強固な財務基盤を活かした戦略推進
自己資本比率75.8%、手元資金180億円超、営業利益率40%超という安定的な財務体質を誇り、成長投資と株主還元を両立しています。短期的な数値に一喜一憂するのではなく、「中長期的な視点」で事業の将来性を見極め、この強固な基盤があるからこそ、攻めの経営企画に関われるポジションです。
■変革期の最前線で会社の未来を創る
新製品「Z-FILTER」によるゼロトラスト市場への参入、クラウド化・生成AI対応といった新たな成長ドライバーを備え、まさに戦略的転換期にあります。経営企画としてこうした変革期の中で社内外においての課題を的確に捉え、事業の方向性を定める戦略立案や事業推進など、経営の舵取りを担うやりがいのあるポジションです。
■経営と近い距離でリアルな視点を身に着けられる
経営ともコミュニケーションを取りながら業務を進めていく機会も多く、意思決定の背景や経営課題を間近で体感でき、経営的視点をより実践的に学べます。
経営陣と近い距離で経営判断の意思決定プロセスに直接携われる点は、このポジションならではの魅力です
求める人物像
必須要件
- 事業会社またはコンサルファームにて以下いずれかの経験を有する方
・係数集計・分析をメインで担当された経験
(SFA/CRM/BIツール等を活用した営業実績の集計・分析など)
・事業企画やシステム導入を行いデータ集計を行った経験
・営業企画または営業管理の経験
歓迎要件
- 上級レベル以上のExcelスキル
- 内部監査の実務経験や資格など
人材イメージ
- 計数管理に優れ、論理的思考力に自信のある方
- 関係する各部門との円滑なコミュニケーションができる方
- ピボットテーブル等のExcel集計において、正確かつスピーディーな対応に自信のある方
職種 / 募集ポジション | 経営企画 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 出社勤務とリモートワークをミックスした働き方です。(出社頻度:3回程度/週) (変更の範囲) ※全ての営業所への配置転換の可能性あり ※会社の指示により在宅勤務とすることがある |
勤務時間 | 9:00~18:00(休憩1時間) |
休日 | 完全週休二日制 土曜・日曜・国民の祝日 夏季休暇3日(初年度対象外) 年末年始休暇 有給休暇(初年度最大10日:入社月に応じて付与) 慶弔休暇 産前産後休業 育児休業 |
加入保険 | 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険・介護保険(40歳以上のみ) |
受動喫煙対策 | 【屋内原則禁煙】喫煙可能区域での業務なし(喫煙専用室あり) |
業務内容の変更の範囲 | ※会社の定める業務への配置転換の可能性あり |
福利厚生 | 社員一人一人がより豊かな社会人生活を送っていただけるように、資産形成、心身の健康、社内コミュニケーションなどを支援する各種制度を設けています。 詳細はこちら >> https://jobs.daj.jp/environment/welfare/ 従業員持株会 確定拠出年金(401K) リフレッシュ休暇 借上社宅制度 住宅手当 ※条件あり 育児手当 ※入社1年経過後 対象 出張手当 定期健康診断 ※会社時補助あり 慶弔見舞金 保養施設あり |
その他職場環境 | 昇格・昇給 年2回 賞与 年2回 交通費支給(上限40,000円/月) オフィスコンビニ クラブ・サークル支援 長期勤続表彰 MVP表彰 各種社内イベント 詳細はこちら >>https://jobs.daj.jp/environment/place/#place |
キャリアアップ支援 | 社員一人一人の自己実現を支援するため、様々な支援制度を整えています。 詳細はこちら >> https://jobs.daj.jp/environment/support/#support 各種社内研修 資格取得支援制度 資格活用支援制度 研修受講支援制度(Digi College) 自己啓発促進プログラム ※書籍購入/外部研修参加時の年間一人当たり22,000円までの費用補助制度 |
選考フロー | 書類選考→面接(2〜3回)→オファー ※Web適性検査あり、書類選考通過時点でご案内します。 ※面接回数は状況に応じ前後する可能性があります。 |
会社名 | デジタルアーツ株式会社 |
---|