1. デジタルアーツ株式会社
  2. デジタルアーツ株式会社 採用情報
  3. デジタルアーツ株式会社 の求人一覧
  4. 社内システムエンジニア(DX推進)

社内システムエンジニア(DX推進)

  • 正社員

デジタルアーツ株式会社 の求人一覧

仕事内容

当社は国産初のWebフィルタリングソフトウェアベンダーとして、30年以上にわたり日本企業や官公庁の情報セキュリティを支えてきました。クラウドサービスやテレワークの拡大に伴い、社会のデジタル化は加速し、セキュリティ担当者が向き合う脅威は年々多様化・高度化しています。こうした状況に対して「情報社会の安全」をより多くの人に届け、社会全体の安心と企業の成長に貢献することが私たちの使命です。

受発注管理や顧客管理などの社内基幹システムのバックエンド開発を中心に、設計・実装・テストなど幅広く携わっていただきます。既存システムの改善だけでなく、将来的なクラウド化や新規開発にも関与できるため、着実にスキルを伸ばせる環境です。

業務内容詳細

  • 各部門からの要望ヒアリング、業務改善提案
  • 社内システムの要件定義・設計・開発・テスト・運用・保守
  • 既存システムの改修・機能追加
  • プロジェクトメンバーとしてリニューアル・新規開発に参画

プロジェクト例

  • 受発注管理システム
  • 顧客管理システム
  • 既存システムの改修
  • コーポレートサイト
  • Dコンテンツ
    (教育現場の教職員と児童・生徒の自主的な学習をサポートするための学習用動画ポータルサイト)
  • その他、当社製品の販売代理店が使用するクラウドシステム、ストレージ、データベース、セキュリティにまたがる多岐にわたるプロジェクトを担当いただきます。

※社内システムがメインですが、一部お客様向けのシステムもあります。
※バックエンド開発メインですが、フロントエンドにも携わっていただけます。

開発環境

  • 言語:PHP(メイン)の他、Python、C#、HTML/CSS
  • OS:Windows/Linux
  • DB:MySQL
  • FW:Laravel

※開発用とリモートワーク用のPC、モニターを提供します。
※Linux開発の際には仮想環境を使用します。

配属部署

10名(20代〜50代)まで幅広く在籍しております。
システムごとに担当が分かれており、それぞれバックエンド、フロントエンドと得意を活かしてチームで開発しています。週2出社、週3在宅勤務とハイブリッド勤務体制を取っており、働きやすい環境です。

やりがい

■多様なシステムの開発に従事
コーポレートサイトの開発に加え、顧客データベースや受発注の仕組み、さらにSFA製品との連携機能の開発を担当します。ユーザーや事業への貢献を身近に感じながら、企画から開発まで上流から下流まで幅広く関与することが可能です。
また、システム開発を通して現場の担当者(ドメインエキスパート)と密にコミュニケーションを取りながら進めることで、営業活動やマーケティング活動の業務知識も吸収できます。

■部署の垣根を越えたコミュニケーション
部門をまたいだディスカッションやコミュニケーションが活発で、風通しのよい社風です。「誰が、どんな意図で、どの場面でシステムを使うのか」というリアルな声を反映しながら、業務効率化や工数削減に取り組めます。ユーザー視点に立ったモノづくりを楽しめる環境です。

■製品横断的な視点を活かした開発
全製品の顧客データベース周りの開発を担うことで、製品横断的な視点からシステム設計や開発に取り組めます。これにより広範な製品知識を得ることができ、スキルの幅を広げることが可能です。

■アイディアを発信しやすいチーム運営
朝礼では業務の共有に加え、他愛ない雑談や情報交換も活発に行われています。フラットな関係性で若手社員も臆せず意見を出せる雰囲気があり、新しい技術やアイディアを積極的に取り入れる文化です。主体的に提案し、形にしていける環境でご活躍いただけます。

■社会貢献性を感じられるプロダクト
携わっていただくDコンテンツは、教職員の授業を支援するだけでなく、児童・生徒の自主的な学びを後押しする学習用動画ポータルサイトです。フィルタリングで「守る」だけでなく「成長を支える」という役割を担っており、教育現場に貢献できる点が大きな魅力です。

募集要件

必須経験

以下いずれかに該当するご経験をお持ちの方

  • PHP(Laravel)でのサイト構築の実務経験
  • HTML/CSSでのコーディングの実務経験

歓迎要件

  • AWSその他クラウドサービスの利用、構築経験
  • 通信プロトコル(HTTP/SMTPなど)に関する知識
  • Linuxサーバ構築経験
  • C++開発の知見

フィットする人材イメージ

  • 責任感があり、新しいことも積極的に身につけていこうという意欲のある方
  • コミュニケーション力(社内ヒアリング・調整など)
  • フットワーク軽く業務にあたっていただける方
職種 / 募集ポジション 社内システムエンジニア(DX推進)
雇用形態 正社員
給与
月給
理論年収:450~806万円
※理論年収=月例給与×12カ月分+賞与(月例給与×3ケ月分)
※経験に応じて優遇

<月例給与内訳>
 月例給与には固定時間外手当(20H相当分)を含む
  └所定内給与:222,680円~398,597円
  └固定時間外手当:77,320円~138,403円※超過分は別途支給
勤務地
  • 100-0004  【デジタルアーツ本社】東京都千代田区大手町1-5-1 大手町ファーストスクエア ウエストタワー14階
    地図で確認
出社勤務とリモートワークをミックスした働き方です。(出社頻度:2回程度/週)

(変更の範囲)※会社の指示により在宅勤務とすることがある
勤務時間
10:00~19:00 もしくは 9:00~18:00(入社時選択制)
休日
完全週休二日制
土曜・日曜・国民の祝日
夏季休暇(3日:初年度は入社月に応じて付与)
年末年始休暇
有給休暇(初年度最大10日:入社月に応じて付与)
 ※1時間単位の利用が可能(条件あり)
慶弔休暇
産前産後休業
育児休業
加入保険
健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険・介護保険(40歳以上のみ)
受動喫煙対策
【屋内原則禁煙】喫煙可能区域での業務なし(喫煙専用室あり)
業務内容の変更の範囲
※会社の定める業務への配置転換の可能性あり
福利厚生
社員一人一人がより豊かな社会人生活を送っていただけるように、資産形成、心身の健康、社内コミュニケーションなどを支援する各種制度を設けています。
詳細はこちら >>  https://jobs.daj.jp/environment/welfare/

従業員持株会
確定拠出年金(401K)
リフレッシュ休暇
借上社宅制度
住宅手当 ※若手社員向け
育児手当 ※入社1年経過後 対象
出張手当
定期健康診断 ※会社時補助あり
慶弔見舞金
保養施設あり
その他職場環境
昇格・昇給 年2回
賞与 年2回
交通費支給(上限30,000円/月)

オフィスコンビニ
クラブ・サークル支援
長期勤続表彰
MVP表彰
各種社内イベント

詳細はこちら >>https://jobs.daj.jp/environment/place/#place
キャリアアップ支援
社員一人一人の自己実現を支援するため、様々な支援制度を整えています。
詳細はこちら >> https://jobs.daj.jp/environment/support/#support

各種社内研修
資格取得支援制度
資格活用支援制度
研修受講支援制度(Digi College)
自己啓発促進プログラム
 ※書籍購入/外部研修参加時の年間一人当たり22,000円までの費用補助制度
選考フロー
書類選考→面接(2〜3回)→オファー
※Web適性検査あり、書類選考通過時点でご案内します。
※面接回数は状況に応じ前後する可能性があります。
会社情報
会社名 デジタルアーツ株式会社