【2026年度新卒】総合職・技術職
募集背景 IT資材の「もったいない!」をなくし新しいマーケットを作る、それがデータライブの第三者保守事業です。 第三者保守サービスとは、お客様のIT機器(サーバー・ストレージ・ネットワーク機器)においてメーカーに依存せず、独立してサポートする保守・メンテナンスサービスです。 一般的に、メーカー保守期間の5年を過ぎると、故障の際に修理対応できないため、膨大なコストをかけて買い替えを繰り返しています。しかし、当社が延長保守していくことで、買い替えをせずに使用でき、コストを抑えることができます。さらには、抑えたコスト分の予算を事業開発や製品開発等に組み換えることが可能となります。そうなると、より充実したサービスや製品の開発スピードがあがり、どんどん世の中が良くなっていきます。 事業が社会貢献に直結する稀有なビジネス。それが当社の事業です。 変化を恐れずに挑戦し、未来を切り拓くことのできる、若い力が必要です。そこで今回、フレッシュな視点とチャレンジ精神を持った新卒者を募集いたします。主体的に行動し、周囲を巻き込みながら成長していける方を求めています。 役割と期待内容 当社の将来を担う総合職として、様々な部署で経験を積んでいただきます。配属先は適性や希望を考慮し決定いたしますが、どの部署においても、高いコミュニケーション能力と論理的思考能力を発揮し、周囲を巻き込みながら業務を推進していくことが求められます。入社直後から、責任ある仕事を任せるなど、成長を促す機会を積極的に提供します。将来的には、リーダーとして組織を牽引していくことを期待しています。 例:【ソリューション営業(BtoB)】 大手企業やグループ企業様が商談相手となります。 商談相手はエグゼクティブクラスなどの事業キーパーソンが中心となり、IT予算の削減・最適化に効果的な「ITシステム延伸保守」「ITコストの削減」などのご提案をします。 当社ソリューション営業の特徴は、「既存顧客への深耕と横展開」が主となります。よって新規開拓やテレアポ・飛び込み営業はありません。 応募資格 (必須) 2026年3月卒業見込み 応募資格 (歓迎) ‐ ITパスポート 求める人材像 理想の実現に向けて努力追求する方を求めています。失敗を恐れず、積極的にチャレンジすることで、自身の成長に繋げられる方を歓迎します。また、物事を論理的に分析し、相手に分かりやすく説明できるコミュニケーション能力も重視します。 続きを見る