仕事内容
具体的職務内容
(1)【給付金事務局:経理業務】省庁から受託した「給付金事務局」給付金 振込業務/監査対応業務等
給付金申請者費用(毎月5日〆・20日〆)月2回 振込業務。
給付金申請者費用(毎月5日〆・20日〆)に対する委託元の監査対応業務。
(2)【公会計事務処理】官公庁から受託した「委託事業/補助事業」の経費精算・エビデンスチェック業務。
【確定検査/会計検査院対策】国・地方自治体等の税金を原資とするため、各省庁・自治体等の「事務処理マニュアル」に定められた「公会計事務処理ルール」に基づき、経費精算・会計証拠書類の保管・ダブルチェック・ファイリング。
MUST要件
・税金を原資とするパブリック事業は、「省庁による中間検査・確定検査」、「会計検査院実地検査」、「情報公開請求」等、パブリック業務固有業務ルールがありますので、ルールに則って、精緻に業務対応ができる方。
・計数マネジメント能力、責任感が高く業務完遂能力のある方。
・電通ジャパン各社(受注先/発注先)と高い協調性をもってチームワーク重視で業務執行できる方。
・月間スケジュールに乗っ取り、ルーティン作業が苦にならず対応できる方。
・社会人経験・事務経験があり、特に金融機関・民間企業の経理業務の経験を活かして業務対応できる方。
・PCでExcel・ワードなどの基本操作ができる方。
※パブリック業務従事経験者 優遇
WANT要件
・先を見越し、自ら主体的になって行動を起こす「プロアクティブ行動」ができる方
・数字に強い方
・日商簿記3級以上
・チームワーク業務につき、対人コミュニケーション能力が高い方
求める人財像
・多様な人たちと協働できる能力を高め、「自ら考えて動ける人」になるという意識を持って働く姿勢。
・スーパーフレックス制度を有効活用し、スマートな働き方で効率よくアウトプットを生み出すためのチームワークを大切にする姿勢
当社について、詳細は下記ホームページよりご参照ください。
https://www.dc1.dentsu.co.jp/
職種 / 募集ポジション | パブリック業務の事務職(①給付金事務局:経理業務、②確定検査対応:官公庁受託の経費精算・エビデンスチェック業務) |
---|---|
雇用形態 | 契約社員 |
契約期間 | 2025年10月1日〜 ※開始日応相談 有期契約社員:1年以内契約 以降、当社規定により1年毎更新の可能性あり、最長5年 |
給与 |
|
勤務地 | 変更の範囲:会社の定める事業場(リモートワークを行う場所を含む) ◆最寄り駅◆ 都営大江戸線「汐留駅」直結徒歩1分 JR・都営浅草線、銀座線「新橋駅」徒歩5分 ※業務内容によっては都営浅草線「宝町」で勤務にあたっていただく場合もあります。 |
勤務時間 | ・フレックスタイム制(コアタイムなし) ・1日の標準勤務時間(所定労働時間)7時間 ・時間外:月0~20時間程度を想定 ・リモート勤務可(週1~2日程度) ※繁忙期:2-3月は20時間ほどの残業が生じる場合あり ※閑散期:4-12月は比較的穏やか |
休日 | ・完全週休2日制(土日祝) ・年末年始(12/29~1/3) ・年次有給休暇 入社初年度:1〜6月入社 10日/7〜9月入社 5日/10〜12月入社 2日 付与 2年度目〜3年度目:15日付与 4年度目以降:20日付与 ・各種慶弔休暇(結婚・出産・育児・服喪・看護・介護 等) ※年間休日124日(2025年度) |
福利厚生 | ・正社員登用制度 ・ベネフィットステーション利用可 ・テーマパークチケット補助あり ・私的社外活動可(諸条件あり・要相談) ・資格取得支援制度 ・各種慶弔見舞金制度(結婚祝金・出産祝金・傷病見舞金・香典) ・通勤手当(出社日数分のIC運賃支給(片道上限1,800円)) |
加入保険 | 社会保険完備(労災、雇用、健康、厚生年金) |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) |
選考フロー | 1.書類選考 2.一次面接 3.最終面接 ※基本面接はオンライン(Teams)にて実施 ※筆記試験なし |
会社名 | 株式会社電通コーポレートワン |
---|---|
英語表記 | DENTSU CORPORATE ONE INC. |