会社概要
当社は、世界的電子機器メーカー「デルタグループ」の日本法人です。
デルタグループは、スイッチング電源、冷却ファンの世界的リーディングメーカーであり、インダストリアルオートメーション、ビルオートメーション、通信電源インフラ、データセンター用インフラ、EV充電システム、再生可能エネルギー及びエネルギー貯蔵ソリューション、ディスプレイソリューションまで広範にわたる機器とサービスを提供することで、
スマートマニュファクチュアリングやサステナブルな都市開発に貢献しています。
「より良い明日のために革新的でクリーンな高効率エネルギーソリューションを提供する」というミッションステートメントのもと、高効率パワーエレクトロニクスにおけるコアコンピタンスとESGを重視した企業文化を活かし、気候変動などの世界的な環境問題にも積極的に取り組んでいます。1971年に台湾で創業し、現在では世界各地に約200の営業拠点と製造拠点を擁しクライアントをサポートしています。
【デルタグループについて】
https://www.youtube.com/watch?v=izEeao4SqvM
事業紹介
ICTインフラソリューション事業部では、テレコム事業とデータセンター事業の2つの事業を展開しています。テレコム事業では、主に大手携帯キャリア向けに基地局に使われている電源及び関連製品を提供し、お客様の問題を解決するトータルソリューションを提供しています。
データセンター事業では、自社製品で電源盤、電池、UPS、空調機、サーバーラックを工事・調整等を含めたソリューションを提供しています。製品を提供するだけではなく、お客様のニーズをヒヤリングし、提案、開発、供給、アフターサービスまでワンストップで多くのお客様に提供しています。
仕事内容
〈仕事概要〉
既存・新規プロジェクトのプロジェクトマネージャーとしてご活躍頂きます。具体的には、プロジェクトの総合管理(コスト・工程・安全・品質)や、プロジェクト関係者(発注者、設計者、施工者等)との連絡、調整などをお任せします。
〈仕事内容〉
・プロジェクトの計画・進捗報告・予算の作成・管理
・プロジェクトに関する意思決定
・コスト管理
・品質管理
・ステークホルダーとの折衝(調整・連携)
・リスク管理、問題解決
・チームメイトへの指導・動機付け
・契約や法規制の管理
・関係各所への情報共有
応募資格(MUST)
・建設業界での業務経験をお持ちの方
・日本語力(ビジネスレベル ※目安:日本語能力試験N1)
・中国語力(ビジネスレベル)
応募資格(WANT)
・データセンター業界でのプロジェクトリーダーの実務経験
・データセンター業界でのプロジェクトマネージャーの実務経験
・プロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダーの実務経験(3年以上)
・PMP(Project Management Professional)
・普通自動車第一種運転免許
・英語力
【求める人物像】
・目標を最後までやり遂げられる責任感のある方
・お客様・協力会社・社内の関連部署と積極的にコミュニケーションがとれる方
・関係者と調整の上、問題解決ができ、臨機応変に対応できる柔軟性がある方
・プロジェクト管理力(予算管理、タイムマネジメント、リスクマネジメント等)
・折衝、ネゴシエーションが上手な方
・電気製品、施工現場に抵抗がない方
【案件事例】
・大手携帯キャリア4社の基地局向け屋内外電源及び蓄電池
・海外半導体工場へ電力装置供給
・大手データセンター事業者へ電力インフラ、監視システム納入
職種 / 募集ポジション | プロジェクトマネージャー (ICTインフラソリューション事業部) @東京 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 契約期間:期間の定めなし 試用期間:あり(6カ月)※試用期間中の給与・待遇は変わりません。 |
給与 |
|
勤務地 | 【アクセス】 JR山手線田町駅 徒歩8分 JR京浜東北線田町駅 徒歩8分 都営地下鉄都営浅草線三田駅 徒歩9分 |
勤務時間 | 就業時間:9:00~18:00(休憩1時間) 【勤務時間例】 時差出勤を導入しています。 下記5つのパターンから上司と相談の上、希望の時間を選択可能です。 A:08:00~17:00 B:08:30~17:30 C:09:00~18:00 D:09:30~18:30 E:10:00~19:00 |
休日 | ・年間休日120日以上(2025年:127日) ・週休2日(土日休み:月7日~8日) ・祝日 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・有給休暇 ・生理休暇 ・慶弔休暇 ・産前産後休暇(取得・復職実績あり) ・育児休業(取得・復職実績あり) ・介護休業 |
福利厚生 | ・交通費(月5万円まで) ・定期健康診断 ・退職金制度 ・時間外手当(みなし残業の超過分) ・出張手当 ・資格取得支援 ・福利厚生倶楽部会員 ・永年勤続表彰 ・社食サービス(社内弁当販売※東京本社のみ) ・社員研修旅行 └年1回実施するグループ研修。1名あたり6万円の補助金が支給されます。 ・Eラーニング ・必要デバイスの貸与 ・フリードリンク ・健康サポート ・海外研修 ・海外出張 |
加入保険 | 健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙(喫煙場所あり) |
会社名 | デルタ電子株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 〒108-0023 東京都港区芝浦4丁目11-25 |
設立 | 1991年6月(創業1971年) |
代表者 | 華 健豪 |
従業員数 | 369名(2025年7月現在) |
事業内容 | ・情報、通信機器及び部品の輸入販売と輸出業務 ・産業オートメーション事業 ・エネルギーインフラストラクチャー事業 ・再生可能エネルギー関連 ・ソリューション事業関連 |