事業内容
時代の変化が激しくどのような事業・サービスを創造していくか問われる現在、私たちの事業ミッションは、「もっとこんな世の中になったら良いな」と思えるような新たな仕組みを創ること。
その第一歩となるのが、インターネットで出前を注文するという新たなライフスタイルを提案した「出前館」事業です。
新型コロナウィルスの影響から新しい生活様式が求められるようになり、日本でもデリバリーは本格的に日常化へ向かっています。
出前館に加盟している店舗には新たな販売チャンネルの提供を、出前館を利用するユーザーにはインターネットで出前注文ができる便利さを、双方にとって価値のあるサービスを提供し続け、利便性の高いインフラとして絶対的地位の確立のため、日々取り組んでいます。
高齢化、女性の社会進出、生活スタイルの多様化などにより食品宅配サービスの需要は今後まだまだ拡大傾向にあります。
ITの力を活用して、激しい時代の変化にいち早く対応し、飲食店やユーザーの声と真摯に向き合い、市場の更なる発展・拡大を目指しています。
募集内容
コロナ禍を経て、アプリダウンロード数No1*のデリバリーサービス「出前館」は、全国47都道府県で事業を展開、現在も着実に成長を続けており、年間の注文件数18,000万件以上、アクティブユーザー数約873万人、加盟店数は約10万店舗を超え、多くの方に利用いただける国内最大級のサービスへと成長しました。
*data.ai (旧App Annie)調べ。2021年9⽉〜2022年8⽉累計「フード&ドリンク」及び「フードデリバリー/テイクアウト」カテゴリーにおけるアプリダウンロード数 (iOS及びGoogle Play合計)
LINE(現LINEヤフー)との資本業務提携後、コーポレートミッションである"時間価値の最大化"をテクノロジーの力で実現していくため、積極的なプロダクトのアップデートや新機能開発などに取り組んでいます。
このようなプロダクト開発を一手に担う「プロダクト本部」にて、今回サマーインターンをサーバーサイドポジションで募集します!
こんなことできます!
・実際の課題・タスクにアサインされ、業務に取り組んでいただきます
・出前館サービスはtoC向けのみならず、toB向けのサービスも展開しているため、多くのユーザーを抱える大規模サービスの開発に携わることができます
・大規模サービスのリリースや改修における、技術の使い方、設計思想、チーム内外とのコミュニケーションなど、大規模ならではの知見を得ることができます
・実際の業務と同じ基準でコードレビューなどのフィードバックが行われ、求められる質や観点を学ぶことができるため、成長につながる様々なインプットを得ることができます
インターンシップ参加時のサポートについて
各参加者には1人につき1名エンジニアのメンターが付き、日々の業務をサポートします。
出前館とLINEヤフーのエンジニアと共に加速するサービス開発を通じて、実践力のあるエンジニアとして一歩踏み出す機会にチャレンジしませんか。
エントリー期間
2025年07/10(木)~08/15(金)まで
※募集枠充足の際は上記期間に関わらず早期終了する場合があります
インターンシップ概要
■募集ポジション
サーバーサイドエンジニア
■期間
1カ月
■実施時期
9月予定
※選考状況などにより確定させていただきます
■勤務時間
10:00~18:30(実働7時間30分)
■使用技術一例
フロントエンド:React, Node.js, TypeScript, Next.js
サーバーサイド:Java(Spring Boot), Kotlin
iOS/Android:ReactNative, TypeScript, Swift, Kotlin, Flutter, Firebase
インフラ:AWS, Verda, Serverless(Fargate), VMware, Linux
データベース:Oracle, MySQL, Redis, Elasticsearch
CI/CD:GitHub Actions, Jenkins, Bitrise
コード管理:GitHub
Monitoring:Sentry
タスク管理:JIRA
■実施場所
リモート/オフィス勤務(ハイブリッド)
■エンジニアブログ
https://recruit.demae-can.com/engineer-recruitment/
応募条件
- 学年・学歴・学部・学科不問 正社員としての就業経験がない方
- 日本での就労資格を持つ方
- 自宅に業務遂行可能なネットワーク環境がある方
- 基本的な開発経験/プログラミング経験がある方
- 出前館のサービスや関連開発業務に興味がある方
- サーバーサイドのみ、Dockerの使用経験
選考フロー
- 書類選考(スキルチェックシート) → スキルテスト → 面談
- まずはお気軽にエントリー(応募)ください。
所属
- プロダクト本部
求める人物像
<人物像>
- フットワーク軽く、柔軟、スピーディーにアウトプットを出し続けられる方
- 自ら課題を発見し、解決に向けてアクションを取れる方
- 周りを巻き込み自ら進んで業務に臨める方
- 変化を楽しめる方
<チームカルチャー>
- 数字に基づく意見を持ち、議論の活性化を促す
- 成功のために柔軟に主張や方向性を変えることを推奨
- 定量的に評価できる仕組みに不足があれば、迅速に構築し展開する
- 市場に素早く投下して結果を得る
- データ管理・セキュリティ要件担保を徹底する
- 得意分野を明確にし、チームで補完・強化する
職種 / 募集ポジション | 【サマーインターン】エンジニア職 |
---|---|
雇用形態 | インターン |
給与 |
|
勤務地 | 新宿駅徒歩5分 |
勤務時間 | 10:00~18:30(実働7時間30分、休憩1時間を含む) |
待遇 | ■福利厚生 ・通勤手当(実費精算/月4万円まで) ・ウォーターサーバー(東京・大阪オフィス) |
休日休暇 | ■休日休暇 ・完全週休2日制(土日) ・祝日 |
その他要件 | ■オフィス備考 ・原則禁煙(オフィスによりビル内に喫煙所有) |
会社名 | 株式会社出前館 |
---|---|
会社設立 | 1999年9月9日 |
上場 | 2006年6月5日 |
資本金 | 1億円(2022年1月6日現在) |
東京本社 | 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ケ谷5丁目27番5号 リンクスクエア新宿(総合受付11階) |
大阪支社 | 〒530-0018 大阪府大阪市北区小松原町2丁目4番 大阪富国生命ビル6F |
鹿児島オフィス | 〒890-0045 鹿児島県鹿児島市武1丁目2番10号 JR鹿児島中央ビル6階 |
公開市場 | 東京証券取引所 スタンダード市場(証券コード:2484) |
代表者 | 代表取締役社長 矢野 哲 |
役 員 | 代表取締役社長 矢野 哲 社外取締役 富山 浩樹 社外取締役 森 一生 社外取締役 舛田 淳 社外取締役 坂上 亮介 社外取締役 小笹 文 常勤監査役 山崎 操 監査役 落合 紀貴 監査役 伊藤 嘉恵 |
事業内容 | インターネットサイト『出前館』の運営、及びそれに関わる事業 |
子会社 | 株式会社出前館コミュニケーションズ 〒890-0045 鹿児島県鹿児島市武1丁目2番10号 JR鹿児島中央ビル6階 |