全 63 件中 63 件 を表示しています
-
法人営業(SMB新規開拓)
仕事内容 ■募集の背景 過去数年のシェア争いにより、主要7社で競争をしていたフードデリバリー業界も現在4社となり、出前館はその一角として、サービスの加盟店は全47都道府県に展開し、世帯カバー率は約80%、10万店舗以上のお店とお取引しています。さらなるデリバリーの日常化に向けてサービスは成長段階にあり、日本におけるデリバリーのカバレッッジを拡大していくため、SMBを対象とした新規営業を担う組織の強化を図っています。 ■業務内容 「出前館」を導入いただく飲食店に対して新規開拓営業を行う組織の業務委託・代理店の管理メンバーとして、戦略・戦術に企画立案・実装と成果管理を行っていただきます。会社の業績に直結する数字を担う新規開拓営業組織の営業推進を行うことがミッションになります。 実績・成果管理 予算達成のためのプロセス・KPIの設計および設定 KPIのモニタリングの構築および管理 ターゲティング・人員配置など、戦術の立案および推進 予算管理 担当組織の予算管理 パートナー企業との人員・単価折衝 代理店、業務委託マネジメント 代理店、業務委託への方針策定、トレンドやナレッジの共有 営業オペレーション調整・改善 新規開拓業務の運用・ルール最適化 営業オペレーション調整・改善 ■参考情報 会社説明資料 HRブログ 経験・スキル <必須要件> 全国のSMBをターゲットとした新規開拓営業の経験 KPI・プロセス管理、予算作成の経験 Excelを使ったデータ分析の経験(VLOOKUP/Pivot Table等) <歓迎要件> 営業組織のマネジメント経験 フードデリバリー業界での営業経験 Salesforce、BigQuery、SQL、BIツールなどの利用経験 <求める人物像> 出前館のミッション・ビジョン・バリューとHow We Deliverに共感いただける方 選考フロー 書類選考→面接2~3回 ※リファレンスチェックにご協力いただくケースあり 続きを見る
-
【大阪】法人営業(既存/ソリューション提案)
仕事内容 ■募集の背景 地元のチェーン、個人オーナーのお店など幅広い飲食店に対して出前館をより活用していただくためのアカウントマネジメント組織の組織強化を図っています。すでに出前館に加盟いただいているお客様を主に担当していただき、出前館を活用してより売上を伸ばしていただくための販促支援を行います。 ■業務内容 出前館のソリューション営業の担当として、既存のお客様に対する販促および店舗数拡大に向けた提案営業をおまかせします。 売上拡大に向けた販促提案、既存加盟店様の追加出店提案をお任せします。 月次振り返りMTGの実施、実績報告 属性分析や数値分析に基づき、アプリ上のページ改修のご提案(写真の変更、掲載順位のご提案、タイトルや金額設定等) キャンペーンのご案内や企画提案(例:送料無料、クーポン等) ※OJT期間中は、システムの操作方法や出前館の提案営業について先輩社員に同行しながら習得いただきます。 ■ポジションの魅力 担当するお客様に対して自身で一気通貫のコンサルティングを行っていただけます。 出前館に蓄積された大量のデータを用いた戦略的なご提案を行っていただけます。 自らが企画・提案した結果としてお客様のビジネスを支え、喜んでいただけるので手応えとやりがいを感じられます。 ■参考情報 会社説明資料 HRブログ 経験・スキル <必須要件> インターネット/IT領域、または無形商材を扱う法人営業の経験 2年以上 Microsoft Office系製品での資料作成経験(Excel, PowerPoint等) <歓迎要件> 求人広告媒体、フードデリバリーサービス、ECサイトを運用する企業での営業経験 <こんな方を求めています> 柔軟性をもって、スピード感をもって仕事に取り組みたい方 新しいことにチャレンジし、主体的に行動することが好きな方 結果を重視し、地道な努力や周りを巻き込みながら調整することを惜しまずできる方 選考フロー 書類選考→面接2~3回 ※面接はオンライン(Zoom)にて実施 続きを見る
-
【2024年度新卒向け】エンジニア職
事業内容 時代の変化が激しくどのような事業・サービスを創造していくか問われる現在、私たちの事業ミッションは、「もっとこんな世の中になったら良いな」と思えるような新たな仕組みを創ること。 その第一歩となるのが、インターネットで出前を注文するという新たなライフスタイルを提案した「出前館」事業です。 新型コロナウィルスの影響から新しい生活様式が求められるようになり、日本でもデリバリーは本格的に日常化へ向かっています。 出前館に加盟している店舗には新たな販売チャンネルの提供を、出前館を利用するユーザーにはインターネットで出前注文ができる便利さを、双方にとって価値のあるサービスを提供し続け、利便性の高いインフラとして絶対的地位の確立のため、日々取り組んでいます。 高齢化、女性の社会進出、生活スタイルの多様化などにより食品宅配サービスの需要は今後まだまだ拡大傾向にあります。 ITの力を活用して、激しい時代の変化にいち早く対応し、飲食店やユーザーの声と真摯に向き合い、市場の更なる発展・拡大を目指しています。 仕事内容 出前館が展開する各サービスのWEBアプリケーション開発(フロントエンド開発、バックエンドシステム開発)を担当いただきます。 ≪使用技術一例≫ フロントエンド:React, Node.js, TypeScript, Next.js サーバーサイド:Java(Spring Boot), Kotlin iOS/Android:ReactNative, TypeScript, Swift, Kotlin, Flutter, Firebase インフラ:AWS, Verda, Serverless(Fargate), VMware, Linux データベース:Oracle, MySQL, Redis, Elasticsearch CI/CD:GitHub Actions, Jenkins, Bitrise コード管理:GitHub Monitoring:Sentry タスク管理:JIRA ■会社紹介資料 https://speakerdeck.com/demaecan/hui-she-shuo-ming-zi-liao-202211-bc3f861b-1973-45f0-af97-198e202a31d5 ■インタビュー記事 「新卒、異分野からエンジニアに。出前館で「サービス」と「キャリア」を成長させる 」 https://compass.labbase.jp/articles/906 「若手が多数活躍! 出前館のWebエンジニアが語る、日本のデリバリーサービスの新たなチャレンジ」 https://compass.labbase.jp/articles/907 ■エンジニアブログ https://recruit.demae-can.com/engineer-recruitment/ ■エンジニアインタビュー動画(フロントエンド) https://www.youtube.com/watch?v=ZnwDl6gJzFs 応募条件 2024年3月末まで卒業・修了(見込み)の方 コンピューターサイエンスの基本的な知識やプログラミング等の経験をお持ちの方 出前館のサービスや各職種での業務に興味のある方 選考フロー 書類選考(履歴書・エントリーシート) → 1次面接(オンライン)→ スキルテスト → 2次面接(オンライン) →最終選考(対面) まずはお気軽にエントリー(応募)ください。 所属 プロダクト本部 求める人物像 <人物像> フットワーク軽く、柔軟、スピーディーにアウトプットを出し続けられる方 自ら課題を発見し、解決に向けてアクションを取れる方 周りを巻き込み自ら進んで業務に臨める方 変化を楽しめる方 <チームカルチャー> 数字に基づく意見を持ち、議論の活性化を促す 成功のために柔軟に主張や方向性を変えることを推奨 定量的に評価できる仕組みに不足があれば、迅速に構築し展開する 市場に素早く投下して結果を得る データ管理・セキュリティ要件担保を徹底する 得意分野を明確にし、チームで補完・強化する 続きを見る
-
【2024年度新卒向け】営業職
事業内容 時代の変化が激しくどのような事業・サービスを創造していくか問われる現代。私たちはその貴重な"今"をテクノロジーの力を駆使し、人々の生活や時間をより価値のあるものにしていきたいと考えています。フードデリバリーを起点とし、その時、その場所により変化するニーズを実現できる世界を私たちの手で創り上げていきます。 新型コロナウイルスの影響から新しい生活様式が求められるようになり、日本でもデリバリーは本格的に日常化へ向かっています。 出前館に加盟している店舗には新たな販売チャンネルの提供を、出前館を利用するユーザーにはインターネットで出前注文ができる便利さを、双方にとって価値のあるサービスを提供し続け、利便性の高いライフインフラとして絶対的地位の確立のため、日々取り組んでいます。 高齢化、女性の社会進出、生活スタイルの多様化などによりデリバリーサービスの需要は今後もまだまだ拡大傾向にあります。 ITの力を活用して、激しい時代の変化にいち早く対応し、飲食店やユーザーの声と真摯に向き合い、市場のさらなる発展・拡大を目指しています。 募集職種 国内最大のデリバリーサイト『出前館』の加盟店を増やし、出店までサポートしていただくお仕事です。 ゆくゆくは、本人の希望や適性を判断し、大手外食チェーンに対するチェーン開発営業や、 加盟した飲食店の売上を拡大する営業コンサル、大手企業の課題に対して顧客ニーズに合わせ新たに創出しながら提案・解決を一緒に行っていく営業戦略なども行っていただきます。 【具体的には】 ・電話や訪問、WEB面談システムなどを利用した、全国の飲食店に対する出前館への加盟促進 ・資料請求など問い合わせに対する営業 ・大手飲食チェーン・地域の飲食店等への加盟促進、及びコンサルティング営業 ・加盟店の抱える課題に対するソリューションの提示 ◆◆◆この仕事の魅力◆◆◆ ・市場が大きく成長する中、自ら積極的に提案した結果がダイレクトに見え、加盟店からも感謝されるため、手応え・やりがいを感じられます。 応募条件 2024年3月末まで卒業・修了(見込み)の方 (国内外の大学院・大学) ※学部・学科不問 求める人物像 ◎ 指示や助言を待つだけでなく、必要な情報は自ら調達するなど主体的に動く事ができる方 ◎自分の考えに固執しすぎずに、自社・加盟店・ユーザー、各々の視点を持って 現状把握・分析・課題解決ができる方 ◎課題を解決するために、自分の意見を遠慮することなく、はっきり主張できる方 ・素直に物事を受け入れ、取り組むことができる方 ・やるべきことを言われなくても、自分の意思で考え、時間、感情、体調を管理しながら モチベーション高く仕事を進めることができる方 ・チャレンジ精神を持っている方 選考フロー 説明会参加 → 書類選考・適性検査 → 1次面接(オンライン)→ 2次面接(オンライン) →最終選考(オンラインor対面) まずはお気軽にエントリー(応募)ください。 続きを見る
-
プロダクトマネージャー/PdM候補
募集背景 出前館は現在LINEとの業務提携により、第二創業と言っても過言ではないフェーズにいます。 2025年には市場規模700兆円(SKS2017発表)にもなると言われているフードテック領域をはじめとするデリバリーサービスをリードするために、プロダクトの大幅リニューアルや新規開発が進行中です。 エンドユーザー、取引企業・店舗、ドライバー(ギグワーカー)がより使いやすいサービスへ進化するため、新たな仲間を募集します。 仕事内容 プロダクトマネージャー候補として、エンドユーザーが利用するプロダクトをはじめ、ドライバーや、加盟店向けなどのプロダクトのグロースに携わっていただきます。 ※ご経験やご志向に合わせて、選考過程において担当サービスは決定させていただきます。 各ステークホルダーと連携し、課題抽出から新機能や機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定などの業務をご担当いただきます 《具体的な業務内容》 データ分析・仮説検証等による課題の抽出 改善計画の立案・プレゼン 実現可能なオペレーション・機能等のWhy/What/Who/Whenの定義・ディレクション 進行管理などのプロジェクトマネジメント業務 上記に伴う社内外のステークホルダーとの調整業務 《チームカルチャー》 数字に基づく意見を持ち、議論の活性化を促す 成功のために柔軟に主張や方向性を変えることを推奨 定量的に評価できる仕組みに不足があれば、迅速に構築し展開する 市場に素早く投下して結果を得る データ管理・セキュリティ要件担保を徹底する 得意分野を明確にし、チームで補完・強化する 《やりがい》 年間注文件数18,000万件以上、アクティブユーザー数約873万人、加盟店数は約10万店舗を超える大規模サービスの企画に携わることができるため、与える責任と影響度は大きいです。 toCユーザーだけではなく、加盟店様やドライバーが使用するプロダクトをいくつも開発しているため、幅広い領域へ開発(企画)を通じてエンドユーザーへ価値提供できます。 LINEが保有するビッグデータなども活用し、数値分析からサービス改善までを迅速に繰り返していくことで、「プロダクトを育てていく」やりがいを感じていただけます。 経験・スキル プロダクト企画に関するご経験(3年以上) ユーザーの課題掘削・整理 課題解決に向けたプロダクトの必要機能の設計 プロダクト開発フェーズ、および以降を含めたプロダクト改善の企画経験 事業部門と積極的にコミュニケーションを行い、ビジネス要件や業務要件のドキュメント化を行った経験 《歓迎経験》 ECサービスに携わった経験 BtoBtoCサービス運営の経験 SQLを用いて分析を行なった経験 新規事業やサービスの立上げ、推進の経験 メンバーマネージメント経験 韓国語スキル 続きを見る
-
プロジェクト推進担当(事業統括・事業開発)
仕事内容 ■募集背景 出前館は「地域の人々の幸せをつなぐライフインフラ」をビジョンとして掲げ、単なるフードデリバリーサービスだけではなく、地域密着のオンラインとオフラインを繋ぐサービスとして進化し続けています。 今回、さらなるサービス拡大に向けて、全社横断的なプロジェクトや新規ビジネスの立ち上げ等を推進する新たな組織の立ち上げを予定しており、事業に近い目線で中長期の持続的成長を牽引していただけるメンバーを募集します。 ■業務内容 経営陣から各セクションの現場レイヤーまで幅広く接点を持ち、事業・サービスの課題解決を推進するハブとして、全社横断的なプロジェクトの組成・推進 既存の枠組みを超えたサービス拡大のための新規ビジネスの企画立案・立上げ ■ポジションの魅力 フードデリバリー領域トップクラスの企業で事業成長のための大規模なプロジェクトの牽引役となれること 経営陣、執行役員、各組織の本部長といったステークホルダーと共に経営レベルの課題や事業成長のボトルネックの解消など難易度の高いチャレンジができること ■参考情報 会社説明資料 HRブログ 経験・スキル <必須要件> 下記いずれかに該当 事業会社での経営・事業企画業務の経験またはコンサルティングファームにおける事業戦略立案・実行支援業務の経験 計5年以上 事業責任者や新規事業開発担当者など裁量と責任ある立場で、事業・サービスの幅広い課題解決に取り組んだ経験と実績をお持ちの方 <歓迎要件> 経営企画部門や社長室など経営層に近い環境で事業課題の解決に取り組んだ経験をお持ちの方 IT業界で新規事業立ち上げの経験がある方 <求める人物像> 出前館のミッション・ビジョン・バリューや行動指針「How We Deliver」に共感し、体現できる 全体最適な視点を持ち、複雑性の高い課題に対しても的確なアクションができる方 高い当事者意識を持ち、自分がすべきことを探して実行に移す自律性のある方 選考フロー カジュアル面談 → 面接1~2回 → 最終面接 ※リファレンスチェック実施あり 続きを見る
-
事業開発(新サービス)
仕事内容 ■募集背景 出前館では、フードデリバリーサービスを基盤としたさらなるビジネス展開を見据え、複数の新規事業に取り組んでいます。それらの新規事業を拡大させ、新たなビジネスを創出するための事業推進、出前館サービスのGMV向上に貢献するアライアンス推進を担っていただける方を募集します。 ■業務内容 出前館のアセットを利用した新規ビジネス創出のための事業開発を担っていただきます。 新規ビジネスのマーケットリサーチ、事業計画立案 取引先への新たなニーズヒアリング、サービス企画 サービス企画のビジネス要件策定 ビジネス要件をシステム要件に落とし込み、プロダクト開発との連携 初期ユーザーの獲得のための提案営業活動 ■ポジションの魅力 出前館のアセットを活用し、オンラインとオフラインが混在した新たなサービス創出にチャレンジできる 代表、役員など経営層と近い位置でスピーディーに承認を取り案件を進める裁量がある ■参考情報 会社説明資料 HRブログ 経験・スキル <必須要件> 以下いずれかに該当 新規事業立ち上げのご経験 事業開発の経験2年以上 <歓迎要件> 事業計画の立案から実行、効果検証までを推進した経験 数値分析をもとにした改善提案、効果検証等の実務経験 <こんな方を求めています> 事業フェーズや状況により、都度必要な役割を理解して遂行できる柔軟性をお持ちの方 マルチタスクに抵抗がなく、スピード感を持って行動できる方 オーナーシップを持って事業推進していく意欲がある方 異なる価値観やフィードバックを素直に受け入れられる方 個人よりもチームでの成功に喜びを感じられる方 選考フロー 書類選考→面接3~4回 ※リファレンスチェックの実施あり 続きを見る
-
事業開発(決済戦略)
仕事内容 ■募集背景 デリバリーサービスプラットフォームのさらなる成長を見据えた、ユーザー向けの決済戦略を担っていただける方を募集します。戦略立案から決済サービス各社との関係構築、ユーザー向けの決済キャンペーン企画など、決済にまつわる幅広い業務でご活躍いただきます。 ■業務内容 ユーザー向け決済戦略の立案、実行、数値管理 新規決済手段の導入推進 決済サービス各社との関係構築、キャンペーン提案営業、実行 不正対策の推進 営業、プロダクト開発、マーケティング、経営企画など他部署との調整 ■ポジションの魅力 戦略立案から営業まで幅広い業務に携われる プラットフォームの成長に関わるインパクトの大きい業務に携われる 社長、役員など経営層と近い距離で仕事ができる ■参考情報 会社説明資料 HRブログ 経験・スキル <必須要件> 下記いずれかに当てはまる方 部門横断案件、事業開発など複数関係者と協業する業務のご経験 2年以上 金融・決済業界での営業、営業企画、事業開発等のご経験 2年以上 <歓迎要件> 多業種とのアライアンス業務のご経験 戦略立案から実行、効果検証までを推進した経験 ECサイト、プロダクト・開発などに関する基本的な理解 <こんな方を求めています> 事業フェーズや状況により、都度必要な役割を理解して遂行できる柔軟性をお持ちの方 マルチタスクに抵抗がなく、スピード感を持って行動できる方 オーナーシップを持って事業推進していく意欲がある方 異なる価値観やフィードバックを素直に受け入れられる方 個人よりもチームでの成功に喜びを感じられる方 選考フロー 書類選考→面接3~4回 ※リファレンスチェックの実施あり 続きを見る
-
アートディレクター
仕事内容 ◆アクティブユーザー数約800万人「デリバリーの日常化」を目指し、No.1デリバリー企業へと成長した『出前館』を運営する株式会社出前館のデザイン業務です。 プランナー、エンジニア、営業などの関係者とコミュニケーションを取りながら、アプリやLP、バナーなどのWEB系制作物から、ポスター、パンフレットなどの印刷物まで幅広い領域のディレクション・デザインを行っていただきます。 【具体的には】 ・出前館に関わるすべてのクリエイティブの制作。 ・アプリ、LP、バナー、ポスター、パンフレットなど。 ・プランナー、エンジニア、営業など他部署と連携し、案件の進行管理や調整業務。 ・デザイナーの制作物のアートディレクション。 ・クリエイティブの品質管理やブランディング。 募集背景 現在デザインチームでは出前館全体のクリエイティブを見直し、クオリティの向上と統一を図っております。 そこで今回の募集ではデザインを行うだけではなく、出前館全体のブランディングにも携わっていただける方を募集しています。 応募要件 <必須要件> WEBサイトやLP、バナーなどのWEBデザイン、またはWEBアプリデザインの実務経験5年以上。 Photoshop、Illustratorでのデザイン実務経験。 Figma、XDなどのUIデザインツールやプロトタイピングツールでの実務経験。 アートディレクションや制作チームの進行管理・ディレクション経験。 ※ 応募時にポートフォリオの提出が必須となります。 <歓迎要件> 大規模Web・アプリサービスの開発、運用経験。 ブランディングやデザインガイドライン作成の経験。 プランナー、エンジニア、営業など複数部署が関わる案件の進行管理・調整業務の経験。 HTML5/CSS3によるコーディング経験、JavaScriptの基礎知識。 チームマネジメント経験。 同僚デザイナーへの指導経験。 求める人物像 自社サービスのデザインを担当するため、作って終わりではなく改善を繰り返し、サービス・事業の成長に繋がるようデザインを追求したい方。 デザイン意図を言語化できる能力とその重要性を理解している方。 課題解決に積極的に取り組める方。 デザインの美しさだけではなく、ビジネスの価値も同等に重視できる方。 チームでの協業を意識できる方。 最新のデザイン・プロダクト・業界トレンドを追っている方。 ■エンジニアブログ https://recruit.demae-can.com/engineer-recruitment/ ■会社紹介資料 https://speakerdeck.com/demaecan/hui-she-shuo-ming-zi-liao-202211-bc3f861b-1973-45f0-af97-198e202a31d5 続きを見る
-
データ入力募集!電話対応なし|未経験OK
この求人のポイント <<未経験OK★電話対応なし!人気の事務のお仕事>> *自分らしく働く♪残業なし×服装自由×髪色自由×ネイル自由 *未経験OK♪オフィスワークデビューができる! *コツコツ集中してルーティン業務をしたい方にオススメ *OJT研修あり! *20代活躍中!元接客販売員、飲食店ホールスタッフ、法人営業経験者歓迎。 *通勤便利!複数路線利用可。新宿駅、代々木駅、新宿三丁目駅徒歩5分以内♪ 仕事内容 ・出前館の掲載店舗に関する書類やデータの確認作業 ・社内のアカウント管理表の更新作業(エクセル) ・社内申請業務補佐 応募要件 ■必須要件 ・PCの基本操作ができる方(タイピング、メール、Word・Excelなど) ■歓迎要件 ・事務経験あり 【選考フロー】 応募→書類選考→面接(対面)→採否 続きを見る
-
営業サポート/データ編集確認!電話対応なし|未経験OK
この求人のポイント <<未経験OK★電話対応なし!人気の事務のお仕事>> *自分らしく働く♪残業なし×服装自由×髪色自由×ネイル自由 *未経験OK♪オフィスワークデビューができる! *コツコツ集中してルーティン業務をしたい方にオススメ *OJT研修あり! *20代活躍中!元接客販売員、飲食店ホールスタッフ、法人営業経験者歓迎。 *通勤便利!複数路線利用可。新宿駅、代々木駅、新宿三丁目駅徒歩5分以内♪ 仕事内容 ・キャンペーンの申込店舗の整理、設定依頼 ・加盟店からの問い合わせ対応 ・その他営業担当のサポート 応募要件 ■必須要件 ・PCの基本操作ができる方(タイピング、メール、Word・Excelなど) ■歓迎要件 ・ビジネスメールでの業務経験あり ・事務経験あり 【選考フロー】 応募→書類選考→面接→採否 続きを見る
-
購買(マネージャー候補)
仕事内容 購買部門のマネージャー候補として、主にITに関連する間接材購買活動を統括するポジションです。 ■業務内容 ITサービスの事業方針に従って購買計画の策定を行い、サプライヤと良好な関係を築き、購買依頼者と緊密な連携を行うことによってコスト・品質・納期目標を達成します。現在は各部門に調達を任せているためフローはありますが効率化・平均化がされていませんので、0→1で専門部門を立ち上げていただくことをお願いします。 チームの運営方針・戦略の企画・立案、予算管理 現場を把握し購買活動の分析、改善提案、実行 内部統制・法令順守という観点から購買プロセスの構築及び改善 必要に応じて現場に入り込んで手を動かしてのサポート、ベンダーとの交渉 社内関連部門との調整・交渉 購買パフォーマンス向上のため、プロセス改善の機会を特定し、改善する <主な購買品目> ソフトウェア・ライセンス IT機器(PC、サーバー、ネットワーク機器、セキュリティ機器など) クラウドサービス(IaaS、SaaS) 通信回線、携帯電話 什器備品、消耗品 業務委託による開発担当リソースの調達 ■職務の特徴 当社における購買業務の方針は購買依頼部門が自身のコア業務に集中できるように、彼らの業務を深く理解し、見積取得、価格・条件交渉、購買を行うべく組織を立ち上げたいと考えています。単なる仕入先の窓口ではなく、購買に関わる業務を引き受けるプロフェッショナルであり、コスト削減を含む付加価値を創造し、企業価値および利益の最大化に寄与します。 ■業務の魅力・特徴 日常化したデリバリーサービスのバックボーンを支える大切な仕事です。組織の立ち上げをお願いしますが、すでに実施されている業務ですので、習得は早いと思います。一方で各部門に分散していることから最適化されていないところもたくさんあると思いますので、進めやすいように新たに業務設計をすることも可能です。 経験・スキル <必須要件> IT機器、ソフトウェア・ライセンス、通信・ネットワーク、いずれかに関する専門的知識を有し3年以上の購買経験があること。 独力での取引先との交渉経験があること。(どのような部署・立場においてでも購買の交渉経験をお持ちの方を求めています。) 下請法、独占禁止法など商取引に関連する法令の知識 契約書の理解力と修正案の立案能力。取引先との契約条件交渉の経験 社内・社外を問わず良好な関係を築くコミュニケーション力、交渉力 <歓迎要件> マネジメント経歴あれば尚可(チームのリーダー職も歓迎です) 購買業務における法令、内部統制に関する詳しい知識・経験をお持ちの方 外国語での実務が可能な語学力(韓国語・英語) 財務経理、会計処理に関する基礎的知識 求める人物像 文字や対面、どのようなコミュニケーションも抵抗が無い方 ご自身の考えを言語化し、伝えることが得意な方(論理的思考能力) 日々変化する状況に対し、柔軟に対応し、自ら関係者にはたらきかけながら課題解決できる方 提案資料作成などアウトプット業務に抵抗がない方 選考フロー 書類選考 → 面接2~3回 ※リファレンスチェック実施あり 続きを見る
-
マーケティング/マーケティングオペレーション担当 マネージャー候補
仕事内容 出前館のマーケティング組織のオペレーションプランニング担当として、ダイレクトマーケティングチームと連携し、俯瞰的な立場から効率的な施策運用の企画実行、組織リソースの最適化などを推進していただきます。 出前館はすでに国内最大級のデリバリーサービスですが、フードデリバリー、リテールデリバリー事業は需要増加もあり今後も市場の成長が期待されております。今後は更にユーザと加盟店、配達員を繋ぐライフインフラを構築していくことを目指します。 業務内容 ・マーケティング全般に関わるオペレーション管理、改善業務 ・アクションに必要な機能の検討、プロダクトチームと連携した導入企画 経験・スキル <必須> オープンかつ高いコミュニケーションスキル 効率的な運用オペレーションの設計、体制構築などの経験 業務改善計画の立案実行、メンバーマネジメントの経験 複雑なものを整理しシンプルに理解できる論理的思考力の高い方 <歓迎する経験> ECサイトなどWebに関する基本的な仕組みの理解 マーケティングツール(LINE、メール、アプリ)の理解 立場の異なる関係者と協働し円滑に案件遂行された経験 続きを見る
-
営業戦略担当
仕事内容 ■募集の背景 目まぐるしく変化する市場に合わせ、営業組織全体に対して戦略を描き、リソースを集約させ、目標に対して営業活動の成果を最大化するための営業戦略を推進する組織の強化を図っています。 ■業務内容 現在地とゴールを明らかにし、予算や営業リソースから最短距離でゴールにたどり着くルートを設定します。また変化が激しい業界の為、その時々によって優先順位を変え順応していく事が必要です。 戦略全体マップの作成 リード管理 エリア状況把握 競合比較 KPI予実モニタリング 定例資料作成、会議運営 各営業組織との定例 各営業組織への戦略策定 ■ポジションの魅力 国内全体の飲食店や小売事業者を対象にした営業戦略策定の経験がつめる 100名以上が在籍する営業組織全体にインパクトがある戦略の立案が可能 ■参考情報 会社説明資料 HRブログ 経験・スキル <必須要件> ITもしくは広告業界での営業組織マネジメント経験2年以上 戦略の策定、戦術への落とし込み、自身での営業活動を行き来してプレイングマネージャーとして成果を出したことがある方 <歓迎要件> エンタープライズからSMBまで対象の広い営業戦略の策定のご経験 スタートアップやベンチャー企業で全国の事業者を対象として営業活動を行ってきた方 フードデリバリー業界での営業経験 <求める人物像> 出前館のミッション・ビジョン・バリューとHow We Deliverに共感いただける方 選考フロー 書類選考→面接2~3回 ※リファレンスチェックにご協力いただくケースあり 続きを見る
-
営業企画(販売推進)
仕事内容 ■募集の背景 各営業組織に対して、営業目標(ゴール)までの最短ルートを示し、目標達成のための手段の提供や、障害になるものを取り除く、販売推進を行う組織の強化を図っています。 ■業務内容 営業戦略に対応した戦術を考案し、前線での営業活動がより効率よく行える支援を行います。 各営業組織との定例ミーティング 営業業務の運用改善・最適化 ツール導入・管理 ソリューション提供 ナレッジ集積・体系化・共有 営業獲得施策の企画・実装 全体会運営 コスト管理 契約管理 ■ポジションの魅力 大小様々な役割の営業組織に対して戦略に基づいた戦術の考案の経験がつめる ■参考情報 会社説明資料 HRブログ 経験・スキル <必須要件> ITもしくは広告業界での営業企画/セールスオペレーション経験2年以上 プロジェクトマネジメント経験 営業戦略に基づいた戦術の考案と、戦術の浸透を行ったご経験 <歓迎要件> ITもしくは広告業界での営業組織マネージャー経験 フードデリバリー業界での営業経験 Salesforce使用経験 <求める人物像> 出前館のミッション・ビジョン・バリューとHow We Deliverに共感いただける方 選考フロー 書類選考→面接2~3回 ※リファレンスチェックにご協力いただくケースあり 続きを見る
-
新規事業(広告)法人営業
仕事内容 ■募集背景 出前館では、新たな収益の柱として今後広告事業を立ち上げ展開します。 加盟店向け広告の事業化 外部クライアント向け新規広告商材の企画立案 上記2軸の広告事業の立ち上げ、事業推進のコアメンバーとして活躍頂ける方を募集しています。 ■業務内容 新規広告商材の企画立案 既存広告商材の事業化、営業戦略立案、実行 クライアントのニーズや課題に合わせた各種広告やクライアントのES向上に関するコンサルティング、プロモーション提案 その他の営業付帯業務やオペレーションフロー構築 ■ポジションの魅力 プロダクト開発を巻き込んだ、新しい広告商材の開発にチャレンジできる 全社にとって重要となる新たな収益源をつくるための営業に携わる事ができる 企画営業として裁量が大きく、新規事業を一気通貫して経験することができる ■参考資料 会社説明資料 HRブログ 経験・スキル <必須要件> 無形商材を扱う法人営業(特に新規開拓営業)経験 2年以上 一人で提案から契約締結まで対応できる経験とスキル Microsoft Office系製品での資料作成経験(Excel, PowerPoint等) <歓迎要件> IT業界もしくは広告業界での就業経験 広告メディア事業の就業経験 ベンチャー企業での営業経験 ソリューション営業、デジタル系広告商材の営業経験 <こんな方を求めています> 事業フェーズや状況により、都度必要な役割を理解して遂行できる柔軟性をお持ちの方 営業のキャリアを広げ、裁量権をもって行動していきたい方 マルチタスクに抵抗がなく、スピード感を持って行動できる方 主体性を持って、自身で改善しようとすることが出来る方 異なる価値観やフィードバックを素直に受け入れられる方 選考フロー 書類選考→面接2~3回 ※面接はオンライン(Zoom)にて実施しております。 続きを見る
-
広報・PR/メディアリレーション担当 マネージャー候補
ミッション 広報・PRは、出前館の持続的な成長と社会的な貢献のための、広報戦略全体の企画立案・実行がメインミッションとなります。 オープンで透明性のあるコミュニケーションを通じて、フードテック企業のビジョンと価値を明確に伝え、ステークホルダーとの信頼関係を築くとともに、業界のリーダーシップを示していただきます。 仕事内容 出前館の広報PRとして、社内外の案件対応、広報戦略の企画立案・実行などを担当していただきます。 広報戦略の企画策定・実行 プレスリリース・ニュースレターの企画・ライティング・配信 メディアからの問い合わせ・取材の対応 オウンドメディアを通じた情報発信 ※募集背景:事業拡大における増員 経験・スキル <必須> ・情報感度が高く、社内外問わず情報収集、発信することができる方 ・オープンなコミュニケーションで周囲を巻き込むことができる方 ・突発的な業務でもスピード感を持って、アクティブに対応できる方 <必須経験(下記いづれか)> ・事業会社や代理店などでの広報実務経験(1年以上) ・メディアリレーション構築、プレスリリースの企画・作成 <歓迎する経験> ・各種メディア、企業など豊富なリレーションのある方 ・飲食・IT業界に興味があり、出前館サービスを理解されている方 ・マーケティングKPIの理解・プレゼンテーションスキルのある方 ・広報PR戦略において、ストーリー構築を行い業務実行できる方 求める人物像 ※事業会社、ベンチャー企業など少数組織での広報経験がある方 ※積極的にコミュニケーション・情報収集を行い、周りに相談・共有しながら自走できる方 続きを見る
-
経営企画/データアナリスト
仕事内容 ◆国内最大のフードデリバリーサイト『出前館』のデータアナリストを大募集! フードデリバリー業界は現在、大きく拡大しています。そうした中『出前館』の事業成長をデータ分析によりリードするメンバーを募集いたします。 事業側・経営層にコミットし、事業意思決定に直結する分析を行い、事業成長の要を担っていただきます。 ====主な職務内容==== ●データに基づく意思決定サポート、戦略立案 ●マーケティング施策のPDCA支援(データに基づく企画と効果検証) ●SQLを用いた大規模データベースのデータハンドリングとレポーティング ●BIツールを用いたデータレポーティングやKPIダッシュボード作成 ====この仕事の魅力==== 昨今、大きな成長を続けるデリバリー市場に身を置き、事業成長に貢献できるやりがいを感じられます。 ●バリエーション豊かなデータを活用して戦略的かつピンポイントな提案ができます。LINEとのシナジーを活かし、LINEデータを連携した分析も可能です。 ●全国で宅配ビジネスを営む出前館ならではのエリアデータ等を活用したレアな分析を手がけることもできます。 ●データ分析の経験豊富なメンバーが所属するデータ専門チームで仕事ができるため、データアナリストとしての実経験を積むことができます。 ●データアナリストとビジネス企画メンバーの距離が近くカジュアルにコミュニケーションできる環境です。そのため、分析に基づき自ら提案した内容がダイレクトかつ即座にアクションと結果につながり、手応え・やりがいを感じられます。 経験・スキル <必須スキル> ●ビジネス課題解決能力、論理的思考力 ●チーム内外の関係者と連携してスムーズに業務を進めるためのコミュニケーション能力 ●Excelを用いたデータ集計・分析の実務経験 ●SQLを用いたデータ抽出・集計・分析の実務経験(SQLのコーティング選考課題があります) ※データ分析経験は必須です。但しサービス企画経験は必須ではありません ※事業サイドでの実ビジネス貢献に直結する分析を希望される方(但し事業会社経験は必須ではありません) <歓迎スキル> ●分析ディレクション経験(要件ヒアリング → 分析設計 → メンバーへの適切な依頼整理) ●Tableauを用いた社内データのレポーティングおよび、KPIダッシュボードの構築経験 ●Google Analyticsを用いたサービスの効果測定や効率改善を行った経験 ●Google BigQuery環境におけるデータ分析経験 ●ECサイト、事業会社におけるデータ分析経験。または事業企画・経営企画に関する経験 ●高成長な環境におけるマルチタスクのプロジェクトの対応に成功した経験 ●R、Pythonなどを用いた統計解析または、統計モデルの構築経験 求める人物像 ●動きの速いビジネス環境の中で、スピーディなコミュニケーションや業務を楽しめる方 ●自発的に課題を見つけ、解決に向けてフットワーク軽く動ける方 ●分析した結果を元に、改善示唆やアクションプランを積極的に提案できる方 ●チームワークを重んじ、全体最適な視点を持ち、周囲に良い影響を与えられる方 ●事業会社の変革期を一緒に創っていける方 ■参考情報 ** ・アナリティクス活動紹介 https://www.wantedly.com/companies/www-demaecan-co/post_articles/353004 ・Tableau事例 https://www.tableau.com/ja-jp/solutions/customer/demaecan-improves-data-utilization-speed 続きを見る
-
オープンポジション
仕事内容 株式会社出前館はLINEグループとの資本業務提携を行い、フードデリバリー需要が急拡大するなか事業も急成長しており、さらなる成長戦略としてシステム開発を強化し、「加盟店数の拡大」「ユーザー数拡大」「シェアリングデリバリーの拡大」と3軸の事業拡大を行っています。 現在はZホールディングスの傘下として、出前館、LINE、Yahooなど様々な企業のメンバーがひとつになり、テクノロジー主体のフードテックテックカンパニーへと変貌を遂げようとしている最中です。 本ポジションは、さまざまな職種を募集している出前館で「どこに応募すればいいか分からない」「どんなポジションがあるか分からない」という方向けです。 例えば: ・興味はあるけど具体的に何してるの? ・昔ながらの営業会社なのでは? ・コロナが終わったら終息する事業でしょ? ・どんなポジションがあるの? ・LINEの人達との関係性は? など 少しでもご興味いただけましたら、こちらからご応募ください。 ■会社紹介資料 https://speakerdeck.com/demaecan/hui-she-shuo-ming-zi-liao-202211-bc3f861b-1973-45f0-af97-198e202a31d5 ■働く仲間(エンジニア) https://recruit.demae-can.com/engineer-recruitment/ 所属 プロダクト本部 募集背景 2025年には市場規模700兆円(SKS2017発表)にもなると言われているフードテック領域をリードするために、プロダクトの大幅リニューアルを実行中です。 昨年830億円の資金調達を行いプロダクトの改善を加速しています。 エンドユーザーが利用するAPPやWebはもちろん、ドライバーアプリ、加盟店のためのCMS、精算基盤など様々なプロダクトを強化中です。 出前館は、エンドユーザー、取引企業・店舗、ドライバー(ギグワーカー)のためのプロダクト強化はもちろん、地域経済の活性化に奮起して頂ける優秀な仲間を募集しています。 求める人物像 <人物像> フットワーク軽く、柔軟、スピーディーにアウトプットを出し続けられる方 自ら課題を発見し、解決に向けてアクションを取れる方 プロダクトに対してオーナーシップを持ち、周りを巻き込み自ら進んで業務に臨める方 変化を楽しめる方 <チームカルチャー> 数字に基づく意見を持ち、議論の活性化を促す。 成功のために柔軟に主張や方向性を変えることを推奨。 定量的に評価できる仕組みに不足があれば、迅速に構築し展開する。 市場に素早く投下して結果を得る。 データ管理・セキュリティ要件担保を徹底する。 得意分野を明確にし、チームで補完・強化する。 続きを見る
-
サーバーサイドエンジニア
仕事内容 ◆アクティブユーザー数約800万人「デリバリーの日常化」を目指し、No.1デリバリー企業へと成長した『出前館』を運営する株式会社出前館のシステム開発の業務です。 【具体的には】 自社サービス(出前館)のサービスサイトおよび基幹システムの開発業務 - アプリ向けAPIサーバ等バックエンドシステムの設計・開発 - Webサイトや管理ツール等Webフロントエンドシステムの設計・開発 経験は考慮しますが、将来的には要件定義フェーズから一貫して携わっていただくことを想定しています <採用背景> ・出前館事業の拡大のため <プロジェクト事例> ・出前館が挑んだデリバリーシステム刷新。最適なマッチングとUXを実現するための開発方針【前編】 https://recruit.demae-can.com/engineer-recruitment/people/884/ ・出前館が挑んだデリバリーシステム刷新。最適なマッチングとUXを実現するための開発方針【後編】 https://recruit.demae-can.com/engineer-recruitment/people/898/ やりがい 『出前館』は、年間の注文件数18,603万件、アクティブユーザー数約800万人を抱える巨大プラットフォームへと育っており、今後も市場の更なる拡大が見込まれる中、サービスとしても更なる成長が求められています。 拡大する需要に対応できるスケーラビリティの高いシステムの構築やAIを活用した高効率な配送システム、飲食店のローカルマーケティング基盤の構築等様々なプロジェクトが進んでおり、事業やサービスの成長の中で様々な案件にチャレンジいただくことができる環境です。 制度面では、マネージメント・スペシャリストの両方のコースが用意されており20代のマネージャーや、30代前半の執行役員がいるなど若いメンバーにもチャンスが多くある会社です。 <プロダクト関連のホットトピックス> ・新デリバリーシステムのリリース https://corporate.demae-can.com/pr/news/demaecan/driverapp_renewal.html ・新スマート物流の構築に向けたドローン物流実証実験 https://corporate.demae-can.com/pr/news/demaecan/tsurugacity_drone.html 経験・スキル <下記は必須> - Webアプリケーション開発経験 3年以上 - ビジネスレベルの日本語能力 - コンピュータサイエンスの基礎を身につけていること - チームでのソフトウェア開発経験 - Oracle、MySQL等のRDBMSを利用した開発経験 <下記のいずれかを満たすこと> - サーバーサイドシステムの要件定義・仕様設計能力 - Java、Kotlin等でのサーバサイドシステム開発・運用経験 <歓迎スキル> - 大規模Webサービスの開発経験 - 事業会社でのシステム開発経験 - Java, Kotlin, Tomcat, Nginx, Kafka, Redis, MySQL, gRPC, K8sを利用した開発経験 使用するテクノロジー・ツール 開発言語 Java(Spring Boot), Kotlin インフラ AWS, Verda, Serverless(Fargate), VMware, Linux, Kubernetes データベース Oracle, MySQL, Redis, Elasticsearch, Dynamo DB CI/CD GitHub Actions, Jenkins、bitrise, Drone CI, Argo CD 構成管理ツール Terraform コード管理 GitHub, BitBucket モニタリング Sentry, NewRelic タスク管理 JIRA 求める人物像 自分事で業務を進められる方 コミュニケーションを大切にしている方 新しい知識、技術を貪欲に吸収する意欲のある方 下記のいずれかに当てはまる方 - 価値あるプロダクトをつくり、お客様に最速で届けたい - 面倒なことは全部自動的にやってもらいたいと思う - 世の中の既存の仕組みに疑問を持つことが多い - 常に新しいことに挑戦していたい ■エンジニアブログ https://recruit.demae-can.com/engineer-recruitment/ ■会社紹介資料 https://speakerdeck.com/demaecan/hui-she-shuo-ming-zi-liao-202211-bc3f861b-1973-45f0-af97-198e202a31d5 続きを見る
-
シニアサーバーサイドエンジニア(マネージャー候補)
仕事内容 ◆アクティブユーザー数約800万人「デリバリーの日常化」を目指し、No.1デリバリー企業へと成長した『出前館』を運営する株式会社出前館のシステム開発の業務です。 【具体的には】 自社サービス(出前館)のサービスサイトおよび基幹システムの開発業務 - 開発案件の要件定義、基本設計のリーディング - 他社や社内の他部署とのコラボレーションにおける技術的リーディング - 高トラフィックを支えるアーキテクチャ設計と開発 - サービス品質向上を意識した設計レビューおよびコードレビュー - システム安定稼働や生産性向上を見据えたシステム改善の実施および施策の決定 - メンバーマネージメント <採用背景> ・出前館事業の拡大のため <プロジェクト事例> ・出前館が挑んだデリバリーシステム刷新。最適なマッチングとUXを実現するための開発方針【前編】 https://recruit.demae-can.com/engineer-recruitment/people/884/ ・出前館が挑んだデリバリーシステム刷新。最適なマッチングとUXを実現するための開発方針【後編】 https://recruit.demae-can.com/engineer-recruitment/people/898/ やりがい 『出前館』は、年間の注文件数18,603万件、アクティブユーザー数約800万人を抱える巨大プラットフォームへと育っており、今後も市場の更なる拡大が見込まれる中、サービスとしても更なる成長が求められています。 拡大する需要に対応できるスケーラビリティの高いシステムの構築やAIを活用した高効率な配送システム、飲食店のローカルマーケティング基盤の構築等様々なプロジェクトが進んでおり、事業やサービスの成長の中で様々な案件にチャレンジいただくことができる環境です。 制度面では、マネージメント・スペシャリストの両方のコースが用意されており20代のマネージャーや、30代前半の執行役員がいるなど若いメンバーにもチャンスが多くある会社です。 <プロダクト関連のホットトピックス> ・新デリバリーシステムのリリース https://corporate.demae-can.com/pr/news/demaecan/driverapp_renewal.html ・新スマート物流の構築に向けたドローン物流実証実験 https://corporate.demae-can.com/pr/news/demaecan/tsurugacity_drone.html 経験・スキル <下記は必須> - Webアプリケーション開発経験 5年以上 - ビジネスレベルの日本語能力 - コンピュータサイエンスの基礎を身につけていること - 大規模Webサービスのアーキテクチャ開発経験 - システムの要件定義・仕様設計能力 - Oracle、MySQL等のRDBMSを利用した開発経験 - メンバーマネージメント経験 <歓迎スキル> - 大規模Webサービス(アプリを含む)開発のマネージメント経験 - 事業会社でのシステム開発経験 - サーバネットワーク構築・インフラ運用の経験 使用するテクノロジー・ツール 開発言語 Java(Spring Boot), Kotlin インフラ AWS, Verda, Serverless(Fargate), VMware, Linux, Kubernetes データベース Oracle, MySQL, Redis, Elasticsearch, Dynamo DB CI/CD GitHub Actions, Jenkins、bitrise, Drone CI, Argo CD 構成管理ツール Terraform コード管理 GitHub, BitBucket モニタリング Sentry, NewRelic タスク管理 JIRA 求める人物像 自分事で業務を進められる方 コミュニケーションを大切にしている方 <下記のいずれかに当てはまる方> - 価値あるプロダクトをつくり、お客様に最速で届けたい - エンジニアの成長を手助けしたい - チームワークが好き、良いチームを作りたい - 面倒なことは全部自動的にやってもらいたいと思う - 世の中の既存の仕組みに疑問を持つことが多い - 常に新しいことに挑戦していたい ■エンジニアブログ https://recruit.demae-can.com/engineer-recruitment/ ■会社紹介資料 https://speakerdeck.com/demaecan/hui-she-shuo-ming-zi-liao-202211-bc3f861b-1973-45f0-af97-198e202a31d5 続きを見る
-
インフラエンジニア(フロントエンド担当)
採用背景 出前館では、Terraformを使用したAWSの構築や、NewRelicやGrafanaを使用した監視の設定など、インフラ領域の対応についてもアプリケーションを開発するチームで実施しています。 従って、フロントエンド開発グループでもSSRやBFFのサーバについてインフラの設定などを行っていますが、インフラが得意なメンバーが少なく、+αの対応がなかなかできていないのが現状です。 そこで、フロントエンド基盤エンジニアとして、フロントエンド領域の知識を持ちつつ、インフラの対応を進めていただける方を募集し、より良いユーザ体験/開発者体験を共に実現したいと考えています。 仕事内容 現在出前館では、昨今の市場・ユーザーのニーズに応えるべく、新規開発やプロダクト全体のアップデートを積極的に行っています。 そこで本ポジションでは、エンドユーザーの更なるサービス体験向上のため、出前館サービスにおけるフロントエンドの開発基盤を担当いただきます。 <具体的な業務一例> - terraformを使用したAWSの構築/運用 - Github Actionsを使用したCI/CDによる開発環境の改善 - アプリ/インフラを横断したフロントエンドのパフォーマンスの改善 - より検知や調査がしやすい監視の設定 - その他出前館サービスのフロントエンド領域をより良く運用するための改善 <参考情報> ■出前館のフロントエンドリプレイスで採用した技術スタックとその選定理由 https://recruit.demae-can.com/engineer-recruitment/people/790/ ■インタビュー動画 https://www.youtube.com/watch?v=ZnwDl6gJzFs やりがい 『出前館』は、年間の注文件数18,603万件、アクティブユーザー数約800万人を抱える巨大プラットフォームへと育っており、今後も市場の更なる拡大が見込まれる中、サービスとしても更なる成長が求められています。 拡大する需要に対応できるスケーラビリティの高いシステムの構築やAIを活用した高効率な配送システム、飲食店のローカルマーケティング基盤の構築等様々なプロジェクトが進んでおり、事業やサービスの成長の中で様々な案件にチャレンジいただくことができる環境です。 制度面では、マネージメント・スペシャリストの両方のコースが用意されており20代のマネージャーや、30代前半の執行役員がいるなど若いメンバーにもチャンスが多くある会社です。 <プロダクト関連のホットトピックス> ・新デリバリーシステムのリリース https://corporate.demae-can.com/pr/news/demaecan/driverapp_renewal.html ・新スマート物流の構築に向けたドローン物流実証実験 https://corporate.demae-can.com/pr/news/demaecan/tsurugacity_drone.html 経験・スキル <下記は必須> フロントエンドエンジニアとしての開発経験 AWSを利用したWeb Service の構築経験 GitHub Actions/Jenkins/Drone/CircleCI 等を用いた CI/CD による開発環境の自動化経験 <歓迎スキル> JavaScript(TypeScript)の知識と開発経験 Node.jsの知識と開発経験 フロントエンド、Node.jsのパフォーマンスチューニングに関する知識と経験 SPA/SSRに関する知識と開発経験 使用するテクノロジー・ツール 開発言語 HTML, CSS, JavaScript (React, Node.js, TypeScript, Next.js) インフラ AWS (S3, CloudFront, ECS Fargate, ElastiCache), Akamai CI/CD GitHub Actions, Jenkins 構成管理ツール Terraform コード管理 GitHub モニタリング Grafana, Sentry, New Relic その他 JIRA 求める人物像 フロントエンド、インフラの知識をもとに、より高い安定性やパフォーマンスを追求することにやりがいを感じる方 より開発者体験(DX)を良くすることにやりがいを感じる方 積極的に改善案を出していただける方 ■エンジニアブログ https://recruit.demae-can.com/engineer-recruitment/ ■会社紹介資料 https://speakerdeck.com/demaecan/hui-she-shuo-ming-zi-liao-202211-bc3f861b-1973-45f0-af97-198e202a31d5 続きを見る
-
データベースエンジニア
仕事内容 ◆アクティブユーザー数約800万人「デリバリーの日常化」を目指し、No.1デリバリー企業へと成長した『出前館』を運営する株式会社出前館のデータベースエンジニア業務です。 【具体的には】 自社サービス(出前館)のデータベース設計・構築および運用・監視業務 - パブリッククラウドを活用したデータベース構築・運用 - パフォーマンスチューニング - データベース運用環境改善策の検討・開発・運用 ご入社された方の得意分野を重視したデータベース関連業務をご担当いただきます。 当社におけるデータベース関連業務は、出前館システム安定稼働担保・データベース環境の維持管理・セキュリティ対応など、出前館システムの屋台骨を支える重要な役割を担っています。 SQLレビューではアプリケーションの実装も考慮した上で最適な解を提示する必要があり、データベースに止まらずより広範な知識や技術を活用していくことになります。 また、データベース関連業務を通じて出前館の業務についても更に深くご理解いただきます。 <採用背景> ・出前館事業の拡大のため やりがい 年間の注文件数18,603万件、アクティブユーザー数約800万人を抱える巨大プラットフォームへと育っており、今後も市場の更なる拡大が見込まれる中、サービスとしても更なる成長が求められています。 拡大する需要に対応できるスケーラビリティの高いシステムの構築やAIを活用した高効率な配送システム、飲食店のローカルマーケティング基盤の構築等様々なプロジェクトが進んでおり、事業やサービスの成長の中で様々な案件にチャレンジいただくことができる環境です。 制度面では、マネージメント・スペシャリストの両方のコースが用意されており20代のマネージャーや、30代前半の執行役員がいるなど若いメンバーにもチャンスが多くある会社です。 経験・スキル <下記は必須> - データベースの設計・構築経験(製品問わず) - データベース運用経験二年以上(製品問わず) - ビジネスレベルの日本語能力 <歓迎スキル> - Oracle Master Gold以上の資格を保有している - Oracleデータベースシステムの設計・構築・運用経験 - Oracleを使ったシステムのチューニング経験 - 大規模Webサービス(アプリを含む)運用経験 使用するテクノロジー・ツール 開発言語 SQL, Python インフラ AWS, GCP, OCI, On-premise データベース Oracle, Bigquery, MySQL CI/CD GitHub Actions コード管理 GitHub モニタリング Maxgauge, Oracle enterprise manager, New Relic タスク管理] JIRA 求める人物像 自分事で業務を進められる方 課題や問題に対して前向きに捉えて技術でどう解決できるのか提案し実装できる方 ■エンジニアブログ https://recruit.demae-can.com/engineer-recruitment/ ■会社紹介資料 https://speakerdeck.com/demaecan/hui-she-shuo-ming-zi-liao-202211-bc3f861b-1973-45f0-af97-198e202a31d5 続きを見る
-
SRE
仕事内容 ◆アクティブユーザー数約800万人「デリバリーの日常化」を目指し、No.1デリバリー企業へと成長した『出前館』を運営する株式会社出前館のSRE業務です。 【具体的には】 自社サービス(出前館)のインフラ設計・構築および運用・監視業務 - パブリッククラウドを活用したインフラ構築・開発・運用 - システム信頼性向上施策の検討・開発・運用 - システム運用環境改善策の検討・開発・運用 - 開発環境改善策の検討・開発・運用 ご入社された方の得意分野を重視した業務をご担当いただきます。 当社におけるシステム運用業務は、出前館システム安定稼働担保・インフラ環境の維持管理・セキュリティ対応など、出前館システムの屋台骨を支える重要な役割を担っています。 その運用や開発をより良い状態で維持するための改善を継続していくことも非常に重要です。 そのためには定番の技術知識や経験だけでなく、最新の技術も取り込み活用していく必要があります。 もちろん、運用や改善業務を通じて出前館の事業についても深くご理解いただきます。 やりがい ~出前館はモダナイズされ新しいサービスに生まれ変わろうとしています~ 出前館は、ニューノーマル時代の中でフードデリバリーの日常化を目指し生まれ変わろうとしています。それに伴い、テック企業へと大きく変貌を遂げるため開発規模を拡大しています。 新しい組織のメンバーとして今あるシステムの改修だけではなく新しいサービスプロジェクトやアーキテクチャ刷新プロジェクトにかかわっていくことができます。 * 拡大する需要に対応できる、スケーラビリティの高いシステムの構築。 * AI を活用した高効率な配送システム。 * 飲食店のローカルマーケティング基盤の構築。 制度面では、マネージメント・スペシャリストの両方のコースが用意されており20代のマネージャーや、30代前半の執行役員がいるなど若いメンバーにもチャンスが多くある会社です。 経験・スキル <下記は必須> - Webサービスの設計・構築・運用経験 - パブリッククラウドを活用したインフラ設計・構築・運用経験 - Webサービス開発経験二年以上(開発言語問わず) - ビジネスレベルの日本語能力 <歓迎スキル> - AWS認定アソシエイトのいずれかの資格を保有している - Linux、Unix環境でのインフラ設計・構築・運用経験 - 大規模Webサービス(アプリを含む)運用経験 - オンプレミス環境からパブリッククラウドへのシステム移行経験 - IaCの経験 - Kubernetes、ECS等を用いたサービス環境の設計・構築・運用経験 - Java SpringBootでの開発経験(規模問わず) - Goでの開発経験(規模問わず) - Python3系での開発経験(規模問わず) - Github Actionsを用いたCI/CD環境設計・構築・運用経験 - Prometheusを用いた監視環境の設計・構築・運用経験 使用するテクノロジー・ツール 開発言語 Go, Python インフラ AWS, On-premise データベース Oracle, RDS CI/CD GitHub Actions 構成管理ツール Terraform コード管理 GitHub モニタリング New Relic タスク管理 JIRA 求める人物像 自分事で業務を進められる方 課題や問題に対して前向きに捉えて技術でどう解決できるのか提案し実装できる方 ■エンジニアブログ https://recruit.demae-can.com/engineer-recruitment/ ■会社紹介資料 https://speakerdeck.com/demaecan/hui-she-shuo-ming-zi-liao-202211-bc3f861b-1973-45f0-af97-198e202a31d5 続きを見る
-
QAエンジニア
仕事内容 ◆アクティブユーザー数約800万人「デリバリーの日常化」を目指し、No.1デリバリー企業へと成長した『出前館』を運営する株式会社出前館のシステム開発の業務です。 プロジェクトにより事業ドメインも異なるため、解決すべき品質課題も多岐にわたり、様々な課題解決アプローチを立案・実践することができます。 【具体的には】 ・プロジェクト品質およびプロダクト品質の向上を目的としたQA業務の遂行とリーディング ・企画・開発者やテストベンダー等ステークホルダーとの折衝・コミュニケーションやスピード感のある意思決定 ・より良いQAを実現するためのプラクティスの導入・定着 ・プロダクト開発組織全体に対する、品質向上の意識や文化の醸成 <採用背景> ・出前館事業の拡大のため やりがい 『出前館』は、年間の注文件数18,603万件、アクティブユーザー数約800万人を抱える巨大プラットフォームへと育っており、今後も市場の更なる拡大が見込まれる中、サービスとしても更なる成長が求められています。 拡大する需要に対応できるスケーラビリティの高いシステムの構築やAIを活用した高効率な配送システム、飲食店のローカルマーケティング基盤の構築等様々なプロジェクトが進んでおり、事業やサービスの成長の中で様々な案件にチャレンジいただくことができる環境です。 制度面では、マネージメント・スペシャリストの両方のコースが用意されており20代のマネージャーや、30代前半の執行役員がいるなど若いメンバーにもチャンスが多くある会社です。 <プロダクト関連のホットトピックス> ・新デリバリーシステムのリリース https://corporate.demae-can.com/pr/news/demaecan/driverapp_renewal.html ・新スマート物流の構築に向けたドローン物流実証実験 https://corporate.demae-can.com/pr/news/demaecan/tsurugacity_drone.html 経験・スキル <下記は必須> Webアプリケーション、スマートフォン向けアプリケーションの開発あるいはQA業務(計画、設計、実装、実行)経験 (3年以上) QA業務におけるチームのリーディング経験 異なるチームや職種をまたいだコミュニケーション能力 テストベンダーマネジメントの経験 QAプロセスにおける何らかの品質改善活動を行った実績 プロジェクトのリスク管理・分析業務の経験 10名~100名程度の大規模プロジェクトにおけるQA経験 <歓迎スキル> アジャイル開発におけるテスト業務経験 QA品質向上・業務効率化のためのテスト自動化経験 JSTQB認定テスト技術者資格 テスト管理ツールの使用経験 クライアントとサーバー連動に対する、検証経験/ロジックについて理解度が高い方 QA組織の一人目としての立ち上げ経験 E2E自動テストの導入・実装・運用経験 使用するテクノロジー・ツール データベース Oracle, MySQL CI/CD Jenkins テスト管理 QualityForward 自動テスト Autify タスク管理 JIRA, Confluence, miro 求める人物像 自分事で業務を進められる方 コミュニケーションを大切にしている方 新しい知識、技術を貪欲に吸収する意欲のある方 課題解決や改善に取り組み最後までやりきれる人 業界・組織の進化と変化に対応しながら新しい取り組みにチャレンジできる人 ビジネスのグロースに貢献することに意欲のある人 ■エンジニアブログ https://recruit.demae-can.com/engineer-recruitment/ ■会社紹介資料 https://speakerdeck.com/demaecan/hui-she-shuo-ming-zi-liao-202211-bc3f861b-1973-45f0-af97-198e202a31d5 続きを見る
-
アナリティクスエンジニア
仕事内容 【ポジションミッション】 出前館では、データ分析基盤にBigQueryを採用しています。活用の範囲は、事業の意思決定や、戦略策定、施策検証に至るまで。事業を推進する上で重要な事柄は、BigQueryのデータを元に行われています。そうした事業に強く貢献できるデータ分析基盤づくり、また効率的かつ信頼性の高い分析結果を得るためのデータパイプラインの構築。それらを通した事業貢献を担っていただきたいと考えてます。 もう一つ、データ分析基盤づくりを通して達成したい事は「データの民主化」です。出前館はデータ活用の文化が強く根付いた組織です。常にデータをもとに判断や施策を講じるため、そのニーズに対してストレスなく、データにアクセスし探索できる環境作りこそが事業を発展させると考えています。それを実現するデータパイプライン〜BI環境のトータルなデータマネジメントにチャレンジしてくれるメンバーを募集しています。 ■会社紹介資料 https://speakerdeck.com/demaecan/hui-she-shuo-ming-zi-liao-202211-bc3f861b-1973-45f0-af97-198e202a31d5 業務概要 データパイプライン〜BIツール全体のアーキテクチャ設計、開発、運用 データの品質管理やセキュリティ、業務プロセスの改善などのデータマネジメント データ利用者のためのドキュメント整備やデータ定義 事業部要望に基づくパイプラインに乗せ込むデータ要件定義、データモデリング 経験・スキル <必須スキル> SQLを用いたデータウェアハウスやデータマートの構築・運用経験 データ分析基盤におけるデータガバナンスやデータマネジメントの経験 データモデリングの経験(データ要件の洗い出し・可視化・実装スコープの決定) データパイプラインの設計・開発・運用経験 組織を横断したプロジェクト推進の経験(事業部データ要望を汲み取りインフラ組織への橋渡し) <歓迎スキル> スタースキーマ設計経験 データ分析・アナリストの経験(アナリストのニーズや使いやすさの勘所がわかると良いという観点) データ可視化によるレポートやダッシュボードの構築・運用経験 アクセスログ環境の構築経験、アクセスログ取得に向けた計測企画・ファシリテーション・QAの経験 <歓迎テクノロジー・ツール経験> dbt(data build tool) GCP(Google Cloud Platform) BigQuery Tableau Looker Apache Airflow AWS Amazon S3 GitHub 使用するテクノロジー・ツール 開発言語 SQL インフラ GCP データベース BigQuery CI/CD dbt、dataform コード管理 Github タスク管理 JIRA、Confluence、miro 求める人物像 業務で発見した知見や業務情報を型化し、Wikiなどのドキュメントに残せる方 自発的にミッションに基づく課題を発見し、解決に向けて動ける方 スピード感を持ったワークスタイルを持つ方 カジュアルなコミュニケーションスタイルを持つ方 ■参考情報 ・Google BigQuery 導入活用事例 https://cloud.google.com/blog/ja/topics/customers/demaecan-data-warehouse-migration-to-bigquery 続きを見る
-
ITアーキテクト
仕事内容 ◆アクティブユーザー数約800万人「デリバリーの日常化」を目指し、No.1デリバリー企業へと成長した『出前館』を運営する株式会社出前館のITアーキテクト業務です。 【具体的には】 出前館のシステム化企画、要件定義、基本設計、テスト計画、移行計画 等をご担当いただきます ・ニーズとプロダクト機能のフィット/ギャップ分析 ・ビジネス要件を実現するためのシステム化企画/業務要件定義/システム要件定義 ・システム機能設計、運用設計、実現方式の設計 ・システム運営/改善 等 <採用背景> 出前館事業の拡大のため やりがい 出前館の企画/エンジニア/カスタマーサービス/営業/デザイナー等の様々な立場のメンバーと協力して、サービスを作り上げることができます。 日々のサービス運営に携わるので、自らサービス/システムを改善することができます。 ※スキル、ご経験、目指すキャリアに応じて、お任せする業務は協議の上決定いたします。 ※SIerで業務SEのご経験がある方は、特にマッチするポジションです。 ‐‐‐ 『出前館』は、年間の注文件数18,603万件、アクティブユーザー数約800万人を抱える巨大プラットフォームへと育っており、今後も市場の更なる拡大が見込まれる中、サービスとしても更なる成長が求められています。 拡大する需要に対応できるスケーラビリティの高いシステムの構築やAIを活用した高効率な配送システム、飲食店のローカルマーケティング基盤の構築等様々なプロジェクトが進んでおり、事業やサービスの成長の中で様々な案件にチャレンジいただくことができる環境です。 制度面では、マネージメント・スペシャリストの両方のコースが用意されており20代のマネージャーや、30代前半の執行役員がいるなど若いメンバーにもチャンスが多くある会社です。 <プロダクト関連のホットトピックス> ・新デリバリーシステムのリリース https://corporate.demae-can.com/pr/news/demaecan/driverapp_renewal.html ・新スマート物流の構築に向けたドローン物流実証実験 https://corporate.demae-can.com/pr/news/demaecan/tsurugacity_drone.html 経験・スキル <下記は必須> ・Webアプリケーションおよびバッチアプリケーション設計/実装経験 ・システム開発の要件定義、設計、実装、テスト、運用、保守の経験 <歓迎スキル> ・ITアーキテクトの経験 ・アプリケーションエンジニア(業務SE)の経験 ・ネットワーク・データベースに関する知識 開発環境 Swift、Kotlin、React Native JavaScript、CSS、React、AngularJS、Vue.js Java、PHP、Go、Node.JS Oracle、MySQL、Redis、Elasticsearch Apache、Tomcat AWS、VMware Linux(Red Hat、CentOS) ITS(Redmineなど) SCM(Git、Subversion) CI(Jenkins) 求める人物像 自分事で業務を進め最後までやりきれる方 コミュニケーションを大切にしている方 価値あるプロダクトをつくり、お客様に最速で届けたい 個々の成果だけでなく、組織での成果を意識してプロジェクトを進められる方。 面倒なことは全部自動的にやってもらいたいと思う 世の中の既存の仕組みに疑問を持つことが多い 常に新しいことに挑戦していたい ■エンジニアブログ https://recruit.demae-can.com/engineer-recruitment/ ■会社紹介資料 https://speakerdeck.com/demaecan/hui-she-shuo-ming-zi-liao-202211-bc3f861b-1973-45f0-af97-198e202a31d5 続きを見る
-
コーポレートIT【システム企画】
仕事内容 ■国内最大のデリバリーサイト『出前館』を運営する株式会社出前館にてコーポレートIT業務を担当いただきます。 【業務概要】 出前館の社内IT環境を継続的に改善することで、「出前館の業務をITで加速させる」をミッションとする業務です。 ・社内ITシステム・社内インフラ・社内ネットワークの企画・構築・運用・管理 ・外部サービス活用によるバックオフィス業務全般の改善 (情報収集・分析、課題抽出、企画構想、予算策定、提案、外部交渉、ベンダーコントロール、マニュアル作成、社内教育等) ※スキル、ご経験、目指すキャリアに応じて、お任せする業務は協議の上決定いたします。 【募集背景】 事業拡大のため(増員ポジション) 経験・スキル <必須スキル> ・ITソリューションの導入/運用/管理経験 ・事業会社で社員に対するITサポート経験 →事業会社で情報システム及びコーポレートIT経験 ・何かしらのSaaSの導入経験、運用、管理 ・プロジェクトの立ち上げから終了までのプロジェクトマネジメントの経験 <歓迎スキル> いずれか該当する方 ・SSOの導入経験、運用、管理 ・AzureAD及びIntuneを用いたデバイス管理経験 ・MDM導入・運用構築経験 ・バックオフィス業務改善 経験 求める人物像 ・コミュニケーションスキル ・自ら進んで課題を見つけ出し、課題解決までを完遂/リードできる方 ・セルフスターターな人 ・変化を楽しめる方 ■エンジニアブログ https://recruit.demae-can.com/engineer-recruitment/ ■会社紹介資料 https://speakerdeck.com/demaecan/hui-she-shuo-ming-zi-liao-202211-bc3f861b-1973-45f0-af97-198e202a31d5 続きを見る
-
コーポレートIT【Salesforce担当】
仕事内容 ■国内最大のデリバリーサイト『出前館』を運営する株式会社出前館にてコーポレートIT(Salesforce担当)業務を担当いただきます。 【業務概要】 Salesforceを中心とした出前館社内のシステムとの連携を図りながら顧客情報を軸としたシステム企画、開発を中心とした業務です。 営業、コールセンター、顧客情報管理の各領域における業務プロセスを分解し、システム化するための要件定義、PMとしての役割を担って頂きます。 ・従来の社内システムでの業務フローの見直し、ユーザーヒアリング、業務プロセス設計 ・Salesforce実装に必要な技術的な要件定義 ・社内のSalesforce利用者からのお問い合わせ対応(ITヘルプデスクからのエスカレーション対応が中心) 本ポジションで活かせる技術・経験 - Sales Cloud - Service Cloud - Tableau CRM (Einstein Analytics) - Amazon Connect - Pardot ※スキル、ご経験、目指すキャリアに応じて、お任せする業務は協議の上決定いたします。 <募集背景> 事業拡大のため(増員ポジション) 《Salesforce担当の魅力》 ・弊社ではSalesforceを部門横串しで、社内の様々な部署の課題解決に活用しており、多くのシステムがスクラッチ開発されている中、スピードと効率性が重宝されるSalesforceならではの特徴を生かしてスピード感のある業務システム開発に取り組んでいます。 ・そのような中、ローコード、モダンな開発サイクル(DevOps)にも取り組んでおり、常に新しい技術を取り入れることが出来る環境です。 ・将来的には営業部門だけではなく、全てのステークホルダーの情報が一箇所に集約される世界観を描いています。社内外問わず、顧客体験や業務プロセスなどの理解、改善を推進していくことで、影響範囲が大きいことから成果を出しやすいポジションです。 《Salesforce担当のやりがい》 ・ご経験やご志向に合わせて、大型から小規模まで幅広いプロジェクトをご担当いただくことができるため、開発スキルだけではなくプロジェクトマネジメントスキルも磨ける環境です。 ・Salesforceのプロフェッショナルへと知見を深めていただける点に加えて、業務や周辺システムのI/F設計の知見を高めることができます。 《インタビュー記事》 「運用・開発体制とデータモデルをイチから再構築。Salesforceの特性を最大限に活かすリプレイスの全貌」 https://recruit.demae-can.co.jp/engineer-recruitment/work/931/ 経験・スキル <必須スキル> ・Salesforce運用管理実務のご経験 1年以上(規模/業種は問わない) ・何かしらのシステム開発プロジェクト参画のご経験(規模/業種は問わない) <歓迎スキル> ・コミュニケーション(社内利用者からの問い合わせ対応経験、ヘルプデスク経験など) ・要件定義のご経験(規模は問わない) ・Zoom、Slack、Box、Confluence、JIRA利用のご経験 求める人物像 ・変化に柔軟に対応し、スピード感を持って行動できる方 ・成長意欲・知的好奇心・チャレンジ精神が旺盛な方 ・プロフェッショナルとして自分の意思で考えて行動し、組織の成長と目標に対してコミットできる方 ・どんな場面でもはっきり自分の意見を主張でき、相互理解を計りながら、物事を前進させられる方 ・客観的な分析や理屈を重視する方 ■エンジニアブログ https://recruit.demae-can.com/engineer-recruitment/ ■会社紹介資料 https://speakerdeck.com/demaecan/hui-she-shuo-ming-zi-liao-202211-bc3f861b-1973-45f0-af97-198e202a31d5 続きを見る
-
コーポレートIT【社内インフラ・ネットワーク担当】
仕事内容 ■国内最大のデリバリーサイト『出前館』を運営する株式会社出前館にてコーポレートIT(社内インフラ・ネットワーク担当)業務を担当いただきます。 【業務概要】 出前館グループの社内ネットワークの企画・構築・運用・管理をメインとした業務になります。 また、一部サービス、プロダクト側のインフラ業務も担当して頂く場合がございます。 情報機器端末の企画・手配・管理・運用の業務にも携わる事も出来ます。 ※スキル、ご経験、目指すキャリアに応じて、お任せする業務は協議の上決定いたします。 <募集背景> 第二創業期に突入し社内環境の整備、アップデートを早急に進めている為の増員です。 ネットワーク機器の遠隔管理環境の整備も進め、次世代のオフィスネットワークを一緒に構築出来る方を募集しております。 経験・スキル <必須スキル> ∟以下のいずれかの経験を保有している方 ・拠点もしくはオフィスネットワーク運用経験(規模は問わず) ・情報機器管理 経験 <歓迎スキル> ・WANもしくはインフラの運用経験・構築経験 ・ゼロトラスト環境の構築経験 ・SASE管理経験 求める人物像 ・ネットワーク分野に興味がある方 ・現場で手を動かすことが得意な方 ■エンジニアブログ https://recruit.demae-can.com/engineer-recruitment/ ■会社紹介資料 https://speakerdeck.com/demaecan/hui-she-shuo-ming-zi-liao-202211-bc3f861b-1973-45f0-af97-198e202a31d5 続きを見る
-
情報セキュリティ担当
仕事内容 ◆「デリバリーの日常化」を目指し、アクティブユーザー数約800万人、No.1デリバリーサービス企業へと成長した『出前館』を運営する株式会社出前館の情報セキュリティ業務を担当いただきます。 <主要業務> ・全社の情報セキュリティマネジメントに関わる社内体制・業務プロセスの整備 ・出前館事業における不正利用のモニタリング、データ分析、対策検討・実装 ・社内からの業務やシステムに関わる情報セキュリティ相談への対応、FAQプラットフォームの構築・運用 ・従業員へのセキュリティ教育・啓蒙の企画、セキュリティルールの徹底 ・プライバシー影響評価の実施(関連法令、ポリシー、安全管理措置等に関する検討と改善指示) ・テクノロジー面での潜在的なプライバシー・リスクに関する調査と提言 ※ご経験によってマネジメント業務をご相談する場合がございます <やりがい> ・情報セキュリティ組織の立ち上げ初期でもあるため、チームビルディングも体感・経験することができます。 ・今後も、成長が見込まれる出前館では、情報セキュリティ対策のさらなる強化が求められています。セキュリティという視点から事業成長とリスクの軽減に貢献できます。 ・部門の垣根関係なくコミュニケーションをとるため、実現したいことや困っていることについて情報セキュリティ観点で支援することから、事業成長に寄与していることを体感できる環境です。 ・サポートするエンジニアや法務担当が充実しているため、ルール策定や周知だけではない、実効性がある情報セキュリティ対策を実施できます。 ・自ら考案したセキュリティポリシーやルールが全社統一されるため、影響範囲が大きく、責任ある立場で多くのステークホルダーに影響を与えることができる環境です。 経験・スキル <必須要件> ・事業会社またはコンサルティング企業等における情報セキュリティ業務(ポリシー設計、運用マネジメント)の担当としての経験 <歓迎要件> ・ISMS(ISO27001)の構築・運用の経験 ・Webサービスにおける設計,開発等の経験 ・大量ユーザを抱えるtoCビジネスにおける個人情報の取扱ガイドラインやマニュアルの策定経験 ・セキュリティの観点を踏まえたシステムの設計経験、または設計に関するコンサルティング経験 ・開発エンジニアと日常的に業務上のコミュニケーション、相談、調整を行う業務経験 <求める人物像> ・あるべきルールを策定するのではなく、事業の実態にあわせた打ち手を経営陣や事業部門に提案・実現することができる方 ・実現時期やゴール品質を、経営陣や関連部門と合意形成をしながらプロジェクトを進めていける方 ・自ら率先して案件を牽引し、周りを巻き込んで進めていく巻き込み力のある方 ・チーム全体で業務や情報を常に共有するオープンなコミュニケーションを行える方 ■エンジニアブログ https://recruit.demae-can.com/engineer-recruitment/ ■会社紹介資料 https://speakerdeck.com/demaecan/hui-she-shuo-ming-zi-liao-202211-bc3f861b-1973-45f0-af97-198e202a31d5 続きを見る
-
データプランナー・アナリスト(プロダクト分析)
募集背景 2025年には市場規模700兆円(SKS2017発表)にもなると言われているフードテック領域をリードするために、プロダクトの大幅リニューアルを実行中です。 昨年830億円の資金調達を行いプロダクトの改善を加速しています。 エンドユーザーが利用するAPPやWebはもちろん、ドライバーアプリ、加盟店のためのCMS、精算基盤など様々なプロダクトを強化中です。 出前館は、エンドユーザー、取引企業・店舗、ドライバー(ギグワーカー)のためのプロダクト強化はもちろん、地域経済の活性化に奮起して頂ける優秀な仲間を募集しています。 仕事内容 出前館プロダクトのデータプランニング・アナリスト業務を推進していただきます。 ≪実務≫ 各種プロダクトの定量・定性調査(アクセス解析)・改善提案 各種解析・最適化ツールの導入、カスタマイズ、運用 BIダッシュボードの設計、構築 分析目的のSQLの作成、DBからのデータ抽出・報告・提案資料の作成 <プロジェクト事例> ・出前館が挑んだデリバリーシステム刷新。最適なマッチングとUXを実現するための開発方針【前編】 https://recruit.demae-can.com/engineer-recruitment/people/884/ ・出前館が挑んだデリバリーシステム刷新。最適なマッチングとUXを実現するための開発方針【後編】 https://recruit.demae-can.com/engineer-recruitment/people/898/ ■会社紹介資料 https://speakerdeck.com/demaecan/hui-she-shuo-ming-zi-liao-202211-bc3f861b-1973-45f0-af97-198e202a31d5 ■働く仲間(エンジニア) https://recruit.demae-can.com/engineer-recruitment/ 応募要件 <必須要件> ・インターネットサービスまたは応募対象の事業に関わる分析業務または企画業務の経験 ・SQLを用いたデータ分析業務の経験 ・Google BigQuery環境におけるデータ分析経験 ・Tableauを用いた社内データのレポーティングおよび、KPIダッシュボードの構築経験 ・ビジネス上の課題を解決するための問題解決能力、論理的思考力 ・大卒以上(同等の実務経験でも可) <歓迎要件> ・ECサイト、事業会社におけるデータ分析経験。または事業企画・経営企画に関する経験 ・高成長な環境におけるマルチタスクのプロジェクトの対応に成功した経験 ・R、Pythonなどを用いた統計解析または、統計モデルの構築経験 求める人物像 <人物像> フットワーク軽く、柔軟、スピーディーにアウトプットを出し続けられる方 自ら課題を発見し、解決に向けてアクションを取れる方 プロダクトに対してオーナーシップを持ち、周りを巻き込み自ら進んで業務に臨める方 変化を楽しめる方 <チームカルチャー> 数字に基づく意見を持ち、議論の活性化を促す。 成功のために柔軟に主張や方向性を変えることを推奨。 定量的に評価できる仕組みに不足があれば、迅速に構築し展開する。 市場に素早く投下して結果を得る。 データ管理・セキュリティ要件担保を徹底する。 得意分野を明確にし、チームで補完・強化する。 続きを見る
-
経営企画 事業戦略・新規プロジェクト推進
出前館のチャレンジ 出前館は「デリバリーの日常化」を目指し、No.1デリバリー企業として大胆に挑戦続けるデータドリブンなテックカンパニーです。 皆さんの生活に必要不可欠なラストワンマイルのインフラになるべく成長していきます。 単なるフードデリバリーサービスだけではなく、地域密着のオンラインとオフラインを繋ぐサービスとして進化し続けています。 仕事内容 経営企画メンバーとして、経営陣が適切な判断をできるようにサポートし、サービス企画や新規ビジネスの立ち上げ等重要プロジェクトを推進して頂くポジションです。経営陣との距離が近く、非常に早い意思決定スピードで、PDCAを回すことができます。 サービス企画や事業開発 成長領域の事業拡大に向けた新規ビジネスの戦略立案・推進 事業ポートフォーリオやリソースアロケーションの最適化に関する具体的な戦略立案 中長期の持続的成長に向けた経営計画の立案及びその枠組み・制度設計 自社、市場、競合他社分析等に基づく経営課題の抽出と解決策の提案(経営陣への起案等) 経験・スキル 事業会社での経営・事業企画業務のご経験、またはコンサルティングファームにおける全社・事業戦略立案・実行支援業務のご経験をお持ちの方 経営分析を行う上で必要なレベルの管理会計知識・スキル 求める人物像 経営企画として全体を把握しつつ新規ビジネスや重要プロジェクトを経営陣とコンセンサスを取りながら力強く推進できる方 複数案件を同時並行で進行可能なマルチタスクマネジメントが可能な方 組織変革に向けて、経営陣と現場をつなぐハブとなれる方 オーナーシップ、当事者意識、責任感を持って仕事に臨める方 選考フロー カジュアル面談 → 面接2~3回 ※リファレンスチェック実施あり 続きを見る
-
経理
仕事内容 国内最大のデリバリーサイト『出前館』を運営する株式会社出前館の財務経理業務を担当いただくポジションになります。 【具体的には】 財務経理に関する業務 開示業務(短信、その他適時開示等) 月次、四半期、年次に係る決算業務 などご経験やご希望を考慮のうえ幅広くご担当いただきます。(リモートワーク不可) <組織体制>(部長1名、マネージャー1名、メンバー5名、派遣・パート社員2名) 経験・スキル <必須要件> 事業会社における経理経験3年以上 <歓迎要件> 上場会社での経理業務に関する経験 内部統制対応経験 連結決算業務経験 決算業務経験 <求める人物像> チーム内外の関係者と連携してスムーズに業務を進めるためのコミュニケーションを取ることができる方 スピード感を持って業務を遂行できる方 向上心を持って新しいことを吸収することに前向きな方 ポジティブな思考で能動的な行動を率先してできる方 選考フロー 書類選考 → 面接2~3回 ※リファレンスチェック実施あり 続きを見る
-
公共政策パブリックアフェアーズ
出前館のチャレンジ 出前館は「デリバリーの日常化」を目指し、No.1デリバリー企業として大胆に挑戦続けるデータドリブンなテックカンパニーです。 皆さんの生活に必要不可欠なラストワンマイルのインフラになるべく成長していきます。 単なるフードデリバリーサービスだけではなく、地域密着のオンラインとオフラインを繋ぐサービスとして進化し続けています。 出前館はJaFDA(一般社団法人日本フードデリバリーサービス協会)設立の発起人としてデリバリー業界全体におけるサービス向上や配送員の安全に対して積極的に取り組んでおります。 ■JafDAについて フードデリバリーサービスは多くの人々に利用され、今後も人々の生活を支える社会インフラの一部として定着することが期待されています。需要が拡大している一方で、様々な課題が顕在化しているため、人々が安心・安全にサービスを利用できる環境の整備が求められています。 JaFDAは、フードデリバリーサービスが抱える様々な可能性と課題に対して、業界横断で対処し、更なるサービスの発展や新たな社会・生活の振興を図るため設立されました。 仕事内容 ■募集背景 デリバリー業界は、まだまだ発展途上な事業領域であり、新しい時代に適した法律などの各種ルールの整備を行っていきたいと考えています。 本ポジションでは、海外のデリバリー市場のトレンドや各国の法整備などを参考にしながら今後の日本のポリシーメイキングを推進、業界団体の事務局長として会議体の運営、国会議員や監督官庁に対するロビイング活動による法改正の実現や企画立案を行っていただく方を募集します。 ■主な業務内容 JaFDA事務局長として団体および会員企業様との会議体運営 関連省庁との関係構築・情報収集・政策立案/策定・法改正の提言 その他公共政策プロジェクトの企画立案・推進・進捗管理 経験・スキル <必須要件> 下記いずれかに該当される方 国会議員政策担当秘書 資格をお持ちの方 国会議員秘書としての就業経験3年以上 国家公務員としての就業経験3年以上 事業会社で公共政策に関わるポジションでの業務経験3年以上 弁護士事務所/シンクタンク/コンサルティングファームでの公共政策案件の業務経験3年以上 <求める人物像> 複数案件を同時並行で進行可能なマルチタスクマネジメントが可能な方 組織変革に向けて、経営陣と現場をつなぐハブとなれる方 オーナーシップ、当事者意識、責任感を持って仕事に臨める方 選考フロー 書類選考 → 面接3~4回 ※バックグラウンドチェック実施あり 続きを見る
-
経営企画 部長候補
出前館のチャレンジ 出前館は「デリバリーの日常化」を目指し、No.1デリバリー企業として大胆に挑戦続けるデータドリブンなテックカンパニーです。 皆さんの生活に必要不可欠なラストワンマイルのインフラになるべく成長していきます。 単なるフードデリバリーサービスだけではなく、地域密着のオンラインとオフラインを繋ぐサービスとして進化し続けています。 仕事内容 CEO/CFO直下で、各事業部を横断した事業開発・新規サービス企画を行う経営戦略組織の部長候補として、会社方針や事業戦略および各部門戦略を理解し、出前館全体における戦略企画・実行・推進を担っていただきます。 成長領域の事業拡大に向けた新規ビジネスの戦略立案・推進 事業ポートフォーリオやリソースアロケーションの最適化に関する具体的な戦略立案 中長期の持続的成長に向けた経営計画の立案及びその枠組み・制度設計 自社、市場、競合他社分析等に基づく経営課題の抽出と解決策の提案(経営陣への起案等) CFOが推進する様々なプロジェクトをサポート 経営企画メンバー(約10名)のマネジメント全般業務 経験・スキル 事業会社での経営・事業企画業務のご経験、またはコンサルティングファームにおける全社・事業戦略立案・実行支援業務のご経験をお持ちの方 経営分析を行う上で必要なレベルの管理会計知識・スキル 求める人物像 経営企画として全体を把握しつつ新規ビジネスや重要プロジェクトを経営陣とコンセンサスを取りながら力強く推進できる方 複数案件を同時並行で進行可能なマルチタスクマネジメントが可能な方 組織変革に向けて、経営陣と現場をつなぐハブとなれる方 オーナーシップ、当事者意識、責任感を持って仕事に臨める方 選考フロー カジュアル面談 → 面接2~4回 ※リファレンスチェック実施あり 続きを見る
-
法務
仕事内容 国内最大のデリバリーサイト『出前館』を運営する株式会社出前館の法務グループの中で、ビジネス法務業務を担当いただきます。 <主要業務> ・出前館サービス全般における契約書、利用規約等の作成及び審査業務 ・サービス/プロダクト立案からリリース・運用まで、事業部署のパートナーとしてビジネス法務案件をリードする業務 ・投資契約等のコーポレート部門に関連する契約業務 等 <組織体制> MGR1名、メンバー3名 ※内、弁護士資格保持者2名在籍 (メンバー年代構成:30代1名、40代1名、50代1名) 経験・スキル <必須要件> 下記いずれかを満たす方 ・事業会社における法務経験3年以上 ・法律事務所での企業法務の経験3年以上 <歓迎要件> ・弁護士資格(日本法または外国法) ・IT企業の法務部門での実務経験 ・英語力(英文契約書が理解できるレベル) <こんな方を求めています> ・ビジネスの推進に貢献すべく、案件を牽引し処理する積極性のある方 ・変化する状況に柔軟に対応できる方 ・経営層やビジネスサイドに近いところで業務を行いたい方 選考フロー 書類選考→面接3回 ※リファレンスチェック実施あり 続きを見る
-
内部監査
仕事内容 国内最大級のフードデリバリー事業を展開する株式会社出前館の内部監査業務です。 【具体的には】 ・個別監査において、担当者として監査計画立案、監査の実施、報告書を作成頂きます。 主任監査人としての役割を担って頂く場合もあります ・J-SOX(財務報告に係る内部統制)対応として、制度対応支援、文書作成、評価業務、監査法人対応をご担当頂きます。 経験・スキル <必須要件> ・事業会社における内部監査の経験5年以上(監査計画から報告書作成まで) <歓迎要件> ・J-SOX対応の経験(3年以上、導入支援、文書作成、評価業務等) ・CPA、US-CPA、CIA等の関連資格の保有 <こんな方を求めています> ・関連部署とのコミュニケーションおよび関係構築が円滑にできる方 ・新しい領域に積極的にチャレンジができる方 ・状況の変化に柔軟に対応できる方 選考フロー 書類選考 → 面接2~3回+リファレンスチェック 続きを見る
-
リクルーター(中途採用担当)
募集背景とミッション 当社は、今後想定される国内フードデリバリー業界における合従連衡をリードする立場になるべく、更なるサービス拡充のため中途採用に力を入れております。 出前館全体での採用戦略、各採用チャネルの効果最大化施策の検討など、採用マーケットが年々厳しくなってくる中で、様々な手段を活用して事業の成長に必要な人材の獲得を目指しいくことがミッションとなります。 仕事内容 ■採用業務全般 採用戦略の立案、人材要件定義の策定、外部採用パートナー管理、母集団形成、選考管理、採用プロモーション業務など、一連の採用業務をお任せいたします。 また、リクルーティング・プロセスのマネジメント、およびそのプロセス改善を行いながら、採用力を高めることも求められます。 なお、採用ポジションは、セールスや企画・マーケティングなどのビジネス人材からエンジニア人材まで広く、各事業部のニーズに応じた採用を行っています。 ■想定されるキャリア 適正やキャリアの方向性を相談しながら、採用に留まらず、従業員の能力開発支援・研修等の企画から導入・運営等の人材開発業務や人事制度企画等にも携わって頂きたいと考えております。 求めるスキル ■必須経験 ※以下のいずれかの要件を満たしている ・事業会社での採用/人事経験(3年以上) ・人材紹介会社での採用支援経験(3年以上) ・採用コンサルorアウトソーサー経験(3年以上) ■尚可経験 ・年間50名以上の採用リード経験 ・Webエンジニアの採用経験 ・IT業界やベンチャー企業での採用業務経験 ・採用予算の作成/管理経験 ・事業サイド(営業等)の経験 求める人物像 ・誰とでも気さくに話ができ、オープンマインドで話を聞ける方 ・本質的な問題点を見出し、解決のためのプロセスを構築できる方 ・主体的に物事を考え提案できる方(セルフスターター) ・高いコミュニケーション能力、プレゼン能力、交渉力 続きを見る
-
人事企画/戦略人事
出前館とは 出前館は「デリバリーの日常化」を目指し、No.1デリバリー企業として大胆に挑戦続けるデータドリブンなテックカンパニーです。 皆さんの生活に必要不可欠なラストワンマイルのインフラになるべく成長していきます。 単なるフードデリバリーサービスだけではなく、地域密着のオンラインとオフラインを繋ぐサービスとして進化し続けています。 出前館のMission/Vision/Value(ミッション・ビジョン・バリュー) https://corporate.demae-can.com/company/vision.html 募集背景 2020年3月に LINE 社との資本業務提携を強化し、2021年9月に LINE 社と ZHoldings が経営統合、2023年10月にはLINE社とヤフー社が合併と、この3年の間に出前館を取り巻く経営環境は大きく変化してきています。 新たなライフインフラを創出しより多くの人へ価値を届けられる企業となるため、ともに課題を乗り越え強い組織を作り上げていける方を募集しています。 仕事内容 人事企画を中心とし人事戦略を描き主体的に推進いただける方を募集しております。 組織として社員が能力を発揮できる場や仕組みを作るために何をやるべきか、何をやらないべきなのかを考え、実践することが求められています。 【具体的には】 各種人事評価制度の企画・運用や改善 人事情報に基づいた課題把握からの人事企画 人事制度や働き方に関する制度企画、運用 など 【その他人事領域】 タレントマネジメント オンボーディング、人材開発 福利厚生などのアップデート など、ご経験に応じて様々な業務をお任せしたいと考えております。 求めるスキル 【必須要件】 人事企画の立ち上げから推進、プロジェクトの完遂までをリードしたご経験 (3年以上) 複数の人事制度プロジェクトに同時に関わり、推進した経験 (3年以上) 人事制度の企画・設計・運用、人材開発についていずれかのご経験(3年以上) IT/インターネット業界における人事のご経験 【歓迎要件】 ベンチャー企業における人事のご経験 事業サイド(営業、企画、エンジニア等)のご経験 採用や労務など人事全般のご経験 求める人物像 自身の業務領域に固執せず、必要なことを自ら考え実行できる方 関係者と密に連携を取りながら、チームとしての成果を出すために業務を推進・遂行できる方 環境の変化を恐れず、新しいものや課題に好奇心を持って臨むことができる方 このポジションの魅力 変化の激しい組織フェーズならではの難しい経営課題に取り組むことができる 人事企画プロジェクトの主担当としてプロジェクトの企画・推進ができる 続きを見る
-
新規事業(リテール) 法人営業
仕事内容 ■募集背景 出前館では現在新規事業としてリテール(小売)領域への事業拡大を行っており、リテール領域の組織の強化を図っています。出前館は、食べたいものがすぐ届くフードデリバリーサービスとしてエンドユーザーの皆様に認知いただいています。しかし、今後は食品・飲料・医薬品などをお届けするクイックコマースサービスとなることを目標としており、小売業界への出前館の導入および取扱商材を拡大を進めています。 当ポジションは現在0→1を担っているリテール事業の立ち上げメンバーの一員として、裁量権を持って新しい形のサービスを世の中に広げていっていただくビジネスサイドのメンバーを募集します。 ■業務内容 新規開拓営業 小売企業に対する課題解決・企画提案営業(新規・既存) 小売企業およびその他ステークホルダーとの関係を構築 自社サービス・事業価値の分析、戦略策定など戦略実行 などリテール事業の売上拡大に向け、社内外問わず関係各所へ連携し自身で考え企画し裁量権をもって業務に取り組んで頂きます。 ■ポジションの魅力 社会課題解決に関する新規ビジネス創出に関われる。 オンラインとオフラインが混在した新たなサービス創出にチャレンジできる。 社長、役員など経営層と近い距離で仕事ができる。 ■参考資料 会社説明資料 HRブログ 経験・スキル <必須要件> 法人営業経験 3年以上 1人で戦略立案から契約締結まで対応できる経験とスキル <歓迎要件> 小売業界での営業経験 プラットフォームビジネスでの営業経験 IT業界での営業経験 ベンチャー企業での営業経験 <こんな方を求めています> 成長意欲、知的好奇心、チャレンジ精神が旺盛でスピード感を持って行動できる方 営業のキャリアを広げ、裁量権をもって行動していきたい方 主体性を持って、自身で改善しようとすることが出来る方 サービスを創る仕事に興味のある方 全力で仕事をしたことがある、と自信をもって言える方 選考フロー 書類選考→面接3~4回 ※リファレンスチェック実施あり 続きを見る
-
新規事業(リテール) 事業開発
仕事内容 ■募集背景 出前館では現在新規事業としてリテール(小売)領域への事業拡大を行っており、リテール領域の組織強化を図っています。出前館は、食べたいものがすぐ届くフードデリバリーサービスとしてエンドユーザーの皆様に認知いただいています。しかし、今後は食品・飲料・医薬品などをお届けするクイックコマースサービスとなることを目標としており、小売業界への出前館の導入および取扱商材を拡大を進めています。 新規事業のBizDevとして、営業からマーケティング、商品企画、サプライチェーン構築と幅広い業務の中で自律的に役割を生み出し、主体的に事業を推進していける方を募集しています。 ■業務内容 マーケット、ユーザーニーズ分析 事業推進に関する顧客およびパートナー企業との調整、交渉、契約締結 新規開拓営業、既存顧客のアカウントマネジメント 新ブランドおよび商品のコンセプト開発、販売までの各所調整 サプライチェーンの構築 出前館内外でのマーケティング戦略の立案、実行、効果検証 営業、マーケティング、プロダクト開発、法務など社内関係部署との折衝 アルバイトスタッフの育成、管理 事業状況に応じて、上記および付帯業務に柔軟にご対応いただきます。 ■この仕事の魅力 プラットフォームの成長に関わるインパクトの大きい業務に携われる 戦略立案から営業まで幅広い業務範囲と業務遂行のための裁量を持てる 社長、役員など経営層と近い距離で仕事ができ、オーソライズを取りやすい環境がある ■利用ツール Slack Salesforce Google Analytics Redash Tableau ■働き方 週に2~3日リモート勤務可能(アルバイトスタッフ管理のため、フルリモートは不可) スムーズにチームに馴染むため、入社後すぐは出社を推奨しています。 ■参考資料 会社説明資料 HRブログ 経験・スキル <必須要件> 顧客やパートナー企業との折衝を含む事業開発もしくは法人営業の経験 3年以上 顧客向けの提案資料作成およびプレゼンのご経験 ビジネスレベルのPCスキル(Word、Excel、Powerpoint) <歓迎要件> 新規事業領域での実務経験 事業会社や代理店での大規模プロジェクトのマネジメント経験 営業、マーケティングなどの戦略立案から実行、効果検証までを推進した経験 数値分析をもとにした改善提案、効果検証等の実務経験 Excelスキル(IF関数、VLOOKUP) <こんな方を求めています> 事業フェーズや状況により、都度必要な役割を理解して遂行できる柔軟性をお持ちの方 マルチタスクに抵抗がなく、スピード感を持って行動できる方 オーナーシップを持って事業推進していく意欲がある方 異なる価値観やフィードバックを素直に受け入れられる方 個人よりもチームでの成功に喜びを感じられる方 選考フロー 書類選考→面接3~4回 ※リファレンスチェック実施あり 続きを見る
-
総務
仕事内容 国内最大級のデリバリーサイト『出前館』を運営する株式会社出前館の総務部門の中で、主に総務庶務業務を担当いただきます。 ■主要業務 ・庶務 ┗備品、郵便・宅配便、社内文書等のルールやフロー改善・策定 ・保険管理、保安・防災・事業継続計画 ┗保険契約、安全配慮対応・事業継続計画等のルールやフロー改善・策定 ・会議体 ┗株主総会、取締役会、経営会議等の運営・開催準備 ・ファシリティ ┗オフィス管理、環境改善の企画・策定 ・社内イベント ┗経営合宿、全社集会、納会等の企画・運営 ・秘書 ┗スケジュール調整、経費精算、各種手配 ・そのほか全社横断プロジェクトの推進 経験・スキル <必須要件> IT企業での総務経験2年以上 役員クラスや他部門と直接折衝や協業しながらプロジェクトを進めた経験 制度や業務の問題提起、改善等の企画立案をした経験 <歓迎要件> 上記主要業務以外の総務業務経験がある方 求める人物像 弊社のミッション・ビジョンに共感でき、バリューおよび行動指針を体現できる方 チャット等のテキストやテレビ会議等の遠隔でのやり取り、対面でのやりとりいずれも抵抗のない方 日々変化する状況に対し、柔軟に対応し、自ら関係者にはたらきかけ巻き込みながら問題解決できる方 続きを見る
-
開発プロジェクトマネージャー
仕事内容 ◆アクティブユーザー数約800万人「デリバリーの日常化」を目指し、No.1デリバリー企業へと成長した『出前館』を運営する株式会社出前館の開発プロジェクトマネージャー業務です。 エンドユーザー、加盟店(レストラン)、配送員、各プロダクトを横断するプラットフォーム、それぞれに向けたプロダクト開発において複数のプロジェクト管理を開発サイドでマネジメントいただくお仕事です。 【具体的には】 企画チームと協力しサービスの企画から開発仕様への落とし込み 開発案件の要求分析、要件定義、基本設計などのリード サービス要求を満たし事業を進めるための開発項目の優先順位付け プロジェクトマネジメント(スケジュール/リソース/タスクの明確化とマネジメント、品質マネジメント、リスクマネジメント、プロジェクト透明性のための定期的なレポーティング) トラブルシューティング(チームやステークホルダーを巻き込みながら、解決のリード) 開発の生産性向上のための業務支援(プロセス改善、会議主催など) <採用背景> 出前館事業の拡大のため <プロジェクト事例> ・出前館が挑んだデリバリーシステム刷新。最適なマッチングとUXを実現するための開発方針【前編】 https://recruit.demae-can.com/engineer-recruitment/people/884/ ・出前館が挑んだデリバリーシステム刷新。最適なマッチングとUXを実現するための開発方針【後編】 https://recruit.demae-can.com/engineer-recruitment/people/898/ やりがい 『出前館』は、年間の注文件数18,603万件、アクティブユーザー数約800万人を抱える巨大プラットフォームへと育っており、今後も市場の更なる拡大が見込まれる中、サービスとしても更なる成長が求められています。 拡大する需要に対応できるスケーラビリティの高いシステムの構築やAIを活用した高効率な配送システム、飲食店のローカルマーケティング基盤の構築等様々なプロジェクトが進んでおり、事業やサービスの成長の中で様々な案件にチャレンジいただくことができる環境です。 制度面では、マネージメント・スペシャリストの両方のコースが用意されており20代のマネージャーや、30代前半の執行役員がいるなど若いメンバーにもチャンスが多くある会社です。 <プロダクト関連のホットトピックス> ・新デリバリーシステムのリリース https://corporate.demae-can.com/pr/news/demaecan/driverapp_renewal.html ・新スマート物流の構築に向けたドローン物流実証実験 https://corporate.demae-can.com/pr/news/demaecan/tsurugacity_drone.html 経験・スキル <下記は必須> ソフトウェア開発プロジェクトマネジメント経験(3年以上) Webサービス/スマートフォンアプリの開発経験 多様な関係者の主張や状況を理解・整理しながら、議論をファシリテートし、合意形成をリードできる能力" <歓迎スキル> Webサービス開発における、5人以上のエンジニアチームのリード経験 BtoCのBtoB事業の、新規サービス立上げや既存サービス拡張における、プロジェクトの管理経験 ※韓国語(ビジネスレベル) 各プロダクトを横断するプラットフォーム部門においては韓国語を使用いただくケースがあるため 開発環境 Swift、Kotlin、React Native JavaScript、CSS、React、AngularJS、Vue.js Java、PHP、Go、Node.JS Oracle、MySQL、Redis、Elasticsearch Apache、Tomcat AWS、VMware Linux(Red Hat、CentOS) ITS(Redmineなど) SCM(Git、Subversion) CI(Jenkins) 求める人物像 自分事で業務を進め最後までやりきれる方 コミュニケーションを大切にしている方 価値あるプロダクトをつくり、お客様に最速で届けたい 個々の成果だけでなく、組織での成果を意識してプロジェクトを進められる方。 面倒なことは全部自動的にやってもらいたいと思う 世の中の既存の仕組みに疑問を持つことが多い 常に新しいことに挑戦していたい ■エンジニアブログ https://recruit.demae-can.com/engineer-recruitment/ ■会社紹介資料 https://speakerdeck.com/demaecan/hui-she-shuo-ming-zi-liao-202211-bc3f861b-1973-45f0-af97-198e202a31d5 続きを見る
-
ジョブリターン制度 対象
ジョブリターン制度 ジョブリターン制度は、個人のライフサイクルに合わせた働き方の選択ができるよう支援するものです。 様々な理由で出前館を退職された方を再雇用します。 『もう一度出前館で働きたい!』というお気持ちのある方からの応募をお待ちしています。 ※職種に関しては応相談とさせていただきます。 エントリーフォーム備考欄に希望職種・ポジションをご記載ください ■会社紹介資料 https://speakerdeck.com/demaecan/hui-she-shuo-ming-zi-liao-202211-bc3f861b-1973-45f0-af97-198e202a31d5 対象者 下記の条件を全て満たす方 ・当社に在籍していた社員(正社員・契約社員) ・懲戒処分等の理由での退職ではない方 ・心身ともに健康な状態である方 選考フロー 書類選考→面接1~2回→最終選考 ※リファレンスチェック・コンプライアンスチェックを実施する可能性がございます。 続きを見る
-
開発プロセス改善推進担当
仕事内容 ■国内最大のデリバリーサイト『出前館』を運営する株式会社出前館にて開発プロセスイノベーター業務を担当いただきます。 出前館のエンジニアが「安心」して開発に集中できる、より良い環境を開発プロセスの観点から提供し続けることをミッションとしています。 ・プロダクト品質のモニタリングと分析 ・企画・開発プロセスと品質担保に関わるヒアリング、課題の洗い出し、改善施策検討 ・持続可能なプロセスおよび品質改善の仕組みづくり ・各種ガイドラインの整備及び啓蒙活動 ・各種ガイドラインの導入におけるサポート <採用背景> ・出前館事業の拡大のため ≪やりがい≫ 『出前館』は加盟店数が10万店舗を超え、アクティブユーザー数も約870万人を抱える巨大プラットフォームへと育っており、 今後も市場の更なる拡大が見込まれる中、サービスとしても更なる成長が求められています。 一方、拡大していく開発組織では様々なカルチャーが混在する中でエンジニアが高い生産性を保ちお客さまが安全且つ安心してご利用いただける プロダクトにするために開発ガバナンスの維持・向上が必要とされており、出前館全体における開発プロセスの改善・標準化の重要性が高まっています。 開発プロセスイノベーションを通じた環境改善はプロダクトに関わる全ての部門を対象に広がることを目指しているため、広範囲にご活躍いただけるお仕事になります。 ■会社紹介資料 https://speakerdeck.com/demaecan/hui-she-shuo-ming-zi-liao-202211-bc3f861b-1973-45f0-af97-198e202a31d5 ■働く仲間(エンジニア) https://recruit.demae-can.com/engineer-recruitment/ 経験・スキル <必須スキル> ・全社共通のプロセス標準化に係る業務経験(開発プロセス以外の経験でも可) ・ソフトウェア企画・開発プロジェクトのプロジェクトライフサイクルの一通りのマネジメント経験 ・ソフトウェアシステムの企画・開発・構築経験 ・相手に応じた言語や表現で、的確かつ端的、率直に伝えられるコミュニケーション能力 ・多様な関係者の主張や状況を理解・整理しながら、議論をファシリテートし、合意形成をリードできる能力 <歓迎スキル> ・J-SOX対応の経験 ・大規模プロジェクトマネジメントの経験 ・リーン開発やアジャイル開発の経験 ・組織マネジメントの経験 ・ITコンサルティング業務経験 ・QA(Quality Assurance)組織での品質改善リードの経験 求める人物像 ・システムの利用者および社会への影響を常に意識しながら、プロダクトとチームをより強力にするための改善に熱意をもって取り組める方 ・現状のプロセスやチームをより良くするために、小さくても実験を繰り返し、継続的な改善を推進できる方 ・自ら積極的に課題を発見し、対応策を計画し、適切なフィードバックをもらいながら仕事を進めることができる方 ・メンバーを交換不可能な一人の人として尊敬し、より良いチームや文化を作るための試行錯誤ができる方 ・新しい技術や手法をキャッチアップし、学び続けることができる 続きを見る
-
経理サポート事務|電話対応なし|2名募集
この求人のポイント <<未経験OK★電話対応なし!人気の事務のお仕事>> *土日祝休み×基本残業なし *週4日~、1日6時間~相談も可 *20代30代活躍中! *朝食無料 *昇給あり/社会保険完備 *交通費支給 *何か専門スキルを身につけたい、経理を学びたい方にオススメ *経理経験者、大歓迎 仕事内容 財務経理チームで新たなメンバーを2名募集します。 主な業務内容 ・経費精算のチェック ・銀行記帳 ・書類回収、請求書の整理 ・提出された添付書類のチェック など 応募要件 ・社会人経験2年以上お持ちであること ・基本的なパソコン入力ができること 歓迎要件 ・経理経験、経理アシスタント経験をお持ちの方 ・簿記3級以上をお持ちの方 【選考フロー】 応募→書類選考→面接(オンラインまたは対面)→採否 続きを見る
-
コンタクトセンター運用担当
仕事内容 国内最大のフードデリバリーサイト『出前館』のコンタクトセンター運用担当のポジションです。ユーザー、加盟店、ドライバーからのコンタクト部門の管理、運用をご担当いただきます。 CX向上を前提としたコンタクトセンターの改革、改善。社内外の各部門と連携しサービス全体の向上へも挑戦出来るポジションです。 ◆主な職務内容◆ コンタクトセンター運営に関わる下記業務をお任せします。 ・主要指標の集計、分析、コストコントロール ・問い合わせデータをもとにした業務改善提案、遂行 ・委託先のマネジメントおよびエスカレーション対応 ・オペレーションプロセスの構築(業務設計、およびプロジェクトマネジメント) ・社内関係部署との各種調整 経験・スキル <必須要件> コンタクトセンター管理、運営経験 ┗事業会社およびコールセンター受託企業いずれのご経験もお持ちの方 問い合わせデータに基づく改善施策立案および実行経験 オペレーションプロセスの構築・改善のご経験 施策、プロジェクトをご自身が中心となってディレクションされた経験 主要指標(目標)達成に向けてPDCAを回し成果を上げた経験 <歓迎要件> 呼量/稼働予測、予算管理のご経験 コールセンターSV/LDの育成経験 チャットボット、FAQなどのツール導入、チューニング経験 マルチチャネル(チャット・電話・メールなど)のコンタクトセンターでの運営経験 VOC収集、分析、関係部署へのフィードバック経験 QA(応対品質)評価の構築、および評価経験 <こんな方を求めています> ・コンタクトセンター内の数値改善に留まらず、事業貢献を視野に考えることができる方 ・数値的根拠をもとに改善提案できる方 ・組織やサービスの変化に対して柔軟な対応ができる方 ・ステークホルダー視点での状況判断、業務遂行ができる方 ・積極的にコミュニケーションをとり、チームワークを大切にできる方 ・成長意欲・知的好奇心・チャレンジ精神が旺盛で、責任感が強い方 ・問題発生時に原因を特定し、対応や解決策を考え行動に移すことができる方 選考フロー 書類選考→面接1回→最終選考 ※面接はオンライン(Zoom)にて実施しております。 続きを見る
-
CX/DX 戦略推進(マネージャー候補)
仕事内容 国内最大のフードデリバリーサイト『出前館』のCX戦略部のマネージャー候補を募集します。 事業拡大に伴う組織強化のため、マネージャー候補として新しいメンバーをお迎えし、部門の強化をしていきたいと考えております。 【ミッション】 3者のステークホルダー(エンドユーザ、加盟店、配達員)のCX向上という全社目標に対し、CX本部におけるシステム課題・業務課題などの真因を追求し、テックを含む多角的なアプローチで物事の推進や解決を試み、非連続的成長をリードしていただきます。 【主な業務内容】 3者のステークホルダーの接点となるコンタクトセンター領域や加盟店の出店オンボーディング領域、カスタマーサクセス領域をメインにCX向上を目的としたDX戦略/オペレーション改善を推進していただきます。 CX面/オペレーション面の課題の可視化と、あるべき姿の整理 CX面/オペレーション面の課題を解決するためのシステム/オペレーションの戦略/企画立案 プロジェクトの立ち上げ~推進、効果分析 開発部門と連携したプロダクト改善 現場への導入に向けた運用部門などステークホルダーとの連携 【ポジションの魅力】 会社やサービスはまだまだ発展途上であり、自ら積極的に提案した結果がダイレクトに見え、企画や改善によって成果を出しやすい環境です 戦略や企画の立案から検討でき、最初から最後まで流れを直接見ることができるので、やりがいを感じやすいポジションです 【参考資料】 会社説明資料 経験・スキル <必須要件> システム/オペレーションの改善プロジェクト経験 ITプロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント経験 ドキュメンテーションスキル (経営層向け、ステークホルダー向け資料作成経験など) マネジメント経験 <歓迎要件> システム導入/企画経験(AIチャットボットやFAQシステム、CRMなど) 事業会社での業務設計/業務改善・業務改革(BPR)経験 コンサルティング経験(CX・業務改善・IT領域) CXやLTV向上につながる企画経験 <こんな方を求めています> ベンチャー企業のようなスピード感のある環境を好む方 自発的に課題を見つけ、成果を出すためにアウトプットしていける方 チームワークを重んじ、全体最適な視点を持ち、周囲に良い影響を与えられる方 事業会社の変革期を一緒に創っていける方 続きを見る
-
CX/DX 戦略推進担当
仕事内容 国内最大のフードデリバリーサイト『出前館』の CX/DX 戦略推進を募集します。 【ミッション】 3者のステークホルダー(エンドユーザ、加盟店、配達員)のCX向上という全社目標に対し、CX本部におけるシステム課題・業務課題などの真因を追求し、テックを含む多角的なアプローチで物事の推進や解決を試み、非連続的成長をリードしていただきます。 【主な業務内容】 3者のステークホルダーの接点となるコンタクトセンター領域や加盟店の出店オンボーディング領域、カスタマーサクセス領域をメインにCX向上を目的としたDX戦略/オペレーション改善を推進していただきます。 CX面/オペレーション面の課題の可視化と、あるべき姿の整理 CX面/オペレーション面の課題を解決するためのシステム/オペレーションの戦略/企画立案 プロジェクトの立ち上げ~推進、効果分析 開発部門と連携したプロダクト改善 現場への導入に向けた運用部門などステークホルダーとの連携 【ポジションの魅力】 会社やサービスはまだまだ発展途上であり、自ら積極的に提案した結果がダイレクトに見え、企画や改善によって成果を出しやすい環境です 戦略や企画の立案から検討でき、最初から最後まで流れを直接見ることができるので、やりがいを感じやすいポジションです 【参考資料】 会社説明資料 経験・スキル <必須要件> ビジネス課題解決能力 システム要件定義の経験 <歓迎要件> ITプロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント経験 システム導入/企画経験 (AIチャットボットやFAQシステム、CRMなど) 事業会社での業務設計/業務改善・業務改革 (BPR) 経験 コンサルティング経験 (CX・業務改善・IT領域) CXやLTV向上につながる企画経験 <こんな方を求めています> ベンチャー企業のようなスピード感のある環境を好む方 自発的に課題を見つけ、成果を出すためにアウトプットしていける方 チームワークを重んじ、全体最適な視点を持ち、周囲に良い影響を与えられる方 事業会社の変革期を一緒に創っていける方 続きを見る
-
リサーチプランナー
仕事内容 ■募集の背景 国内最大級のフードデリバリーサイト『出前館』において、3者のステークホルダー(ユーザー、加盟店、ドライバー)それぞれが何を求めているか明らかにし、サービス体験を引き上げ、どのような施策で実現すべきかを企画立案から検証まで行う「リサーチプランナー/サービスエクスペリエンスリサーチャー」を募集いたします。 ユーザーや加盟店、ドライバーといったデリバリーサービス特有の多様な視点で、より良いサービス体験にしていくためのリサーチを推進し、プロダクトとサービス品質の成長を、組織全体で推進していくためのメンバーをお迎えしたいと考えております。 ■業務内容 既存のサービス利用者を対象としたリサーチ計画の企画立案から実行、検証 3者のステークホルダー(ユーザー、加盟店、ドライバー)へのヒアリング・定性調査 リサーチ計画におけるKGI、KPI、LTV及び計測指標の決定 3者のステークホルダー向けアプリおよびWebサイトにおいて、データ分析部署との連携 企画実行、検証時にコミュニケーションを取りながら、開発メンバーとの連携 検証結果から全体横断的な改善計画を企画提案 リサーチによって得られたインサイトから、既存ステークホルダーのサービス利用回数向上と設定したLTVの最大化を目的としたサービスエンゲージメントの向上を担っていただきます。 事業課題/プロジェクト背景のインプットと情報整理 データを用いたユーザー理解のための調査 ステークホルダーニーズや市場ニーズの把握 リサーチプロセスの検討、管理 ■ポジションの魅力 出前館は「デリバリーサービスとしての本質的な課題の解決」に向けて積極的に取り組んでおり、リサーチを通じて世間や3者のステークホルダーに求められるデリバリーサービスの価値提供について、本質的な問いと課題を追求できる貴重なポジションです。 他部署(プロダクト、マーケティング、営業等)と連携しながら業務を進めることが必要であり、部署を横断する形でリサーチと案件進行において裁量を持てることで、サービスへの深い理解と高い経験値を積むことができます。 経験・スキル <必須要件> 以下いずれかを満たす方 事業会社やコンサルティング会社でのリサーチ結果を活用した企画提案の経験 リサーチ会社での実務経験(定量調査/定性調査) 調査票作成~分析レポーティングまで一連の業務経験 <歓迎要件> 統計解析ツールの利用経験(SPSS、R、Pythonなど) UIデザインのご経験 デジタルプロダクト/サービスのUXリサーチに関連する実務経験 <こんな方を求めています> 何にでも興味が持てる方 問題の本質をとらえ、背後のメカニズムを明らかにすることが得意な方 サービスデザインなど、プロダクト全体のユーザー体験価値に関心が高い方 社会/企業/組織の将来を思い描き、進化させるリーダーシップをお持ちの方 選考フロー 書類選考→面接2~3回 ※面接はオンライン(Zoom)にて実施 続きを見る
-
プロジェクトマネージャー(CX/BPR)
仕事内容 ■募集背景 出前館は近年急速な勢いでエンドユーザー、加盟する飲食店、配達員が増加しています。そのため、お使いいただく3者のステークホルダーの顧客体験の向上を目的とし、2022年9月にカスタマーエクスペリエンスを担当する組織を立ち上げました。現在、加盟店の満足度を最大化するためのオペレーションを担う組織の強化を図っています。 ■業務内容 新規加盟店がストレスを感じない出店を目指し、契約からアプリ内でオーダー受注が可能になるまでのリードタイム短縮のため、オペレーション改善の企画、実行、改善と継続的な運用を行います。 オペレーションにおける各種改善企画および実行、検証 各プロセスの歩留まり、サービス品質などのKPI管理 未然防止策、ミス発生時のバックアッププランの策定 業務効率化・品質保持に向けたフローとマニュアル作成、改善 オペレーション運営チームのマネジメント、サービスの継続運用 営業など他部門との連携・調整 チーム体制:マネージャー1名、社員7名、アルバイト約20名 ■ポジションの魅力 MAU 800万以上のエンドユーザー、全国の飲食店、配達員と3者のステークホルダーのためのカスタマーエクスペリエンス組織という独自性の高い環境です。社内外に対して大きなインパクトを出せる仕事に取り組めます。 既存のオペレーションの改善のみでなく運用もお任せします。改善して終わりではなく、PDCAを回して顧客への提供価値を高めていただけます。 経験・スキル <必須要件> ドキュメンテーションスキル(業務フロー作成、社内外への説明用)をお持ちの方 上記に加えて、以下いずれかの経験に該当 業務プロセスの設計、構築、運用(BPR)の経験 2年以上 プロジェクトマネジメントの経験 2年以上 <歓迎要件> カスタマーサクセスの経験をお持ちの方 BPOセンターでのマネージャー/SVの経験をお持ちの方 大規模ITサービスの運用オペレーションを担当した経験 <求める人物像> サービスを通じた提供価値を高めることに関心が強い方 既存の進め方にとらわれることなく、常に新しい手法を模索検討することができる方 プロフェッショナルとして自分の意思で考えて行動し、組織の成長と目標に対してコミットできる方 変化に柔軟に対応し、スピード感を持って行動できる方 選考フロー 書類選考→面接1~2回→最終選考 ※面接はオンライン(Zoom)にて実施 続きを見る
-
【福岡】法人営業(既存/ソリューション提案)
仕事内容 ■募集の背景 地元のチェーン、個人オーナーのお店など幅広い飲食店に対して出前館をより活用していただくためのアカウントマネジメント組織の組織強化を図っています。すでに出前館に加盟いただいているお客様を主に担当していただき、出前館を活用してより売上を伸ばしていただくための販促支援を行います。 ■業務内容 出前館のソリューション営業の担当として、既存のお客様に対する販促および店舗数拡大に向けた提案営業をおまかせします。 売上拡大に向けた販促提案、既存加盟店様の追加出店提案をお任せします。 月次振り返りMTGの実施、実績報告 属性分析や数値分析に基づき、アプリ上のページ改修のご提案(写真の変更、掲載順位のご提案、タイトルや金額設定等) キャンペーンのご案内や企画提案(例:送料無料、クーポン等) ※OJT期間中は、システムの操作方法や出前館の提案営業について先輩社員に同行しながら習得いただきます。 ■ポジションの魅力 担当するお客様に対して自身で一気通貫のコンサルティングを行っていただけます。 出前館に蓄積された大量のデータを用いた戦略的なご提案を行っていただけます。 自らが企画・提案した結果としてお客様のビジネスを支え、喜んでいただけるので手応えとやりがいを感じられます。 ■参考資料 会社説明資料 HRブログ 経験・スキル <必須要件> インターネット/IT領域、または無形商材を扱う法人営業の経験 2年以上 Microsoft Office系製品での資料作成経験(Excel, PowerPoint等) <歓迎要件> 求人広告媒体、フードデリバリーサービス、ECサイトを運用する企業での営業経験 <こんな方を求めています> 柔軟性をもって、スピード感をもって仕事に取り組みたい方 新しいことにチャレンジし、主体的に行動することが好きな方 結果を重視し、地道な努力や周りを巻き込みながら調整することを惜しまずできる方 選考フロー 書類選考→面接2~3回 ※面接はオンライン(Zoom)にて実施 続きを見る
-
法人営業(SMB既存/ソリューション提案)
仕事内容 ■募集の背景 地元のチェーン、個人オーナーのお店など幅広い飲食店に対して出前館をより活用していただくためのアカウントマネジメント組織の組織強化を図っています。すでに出前館に加盟いただいているお客様を主に担当していただき、出前館を活用してより売上を伸ばしていただくための販促支援を行います。 ■業務内容 出前館のソリューション営業の担当として、既存のお客様に対する販促および店舗数拡大に向けた提案営業をおまかせします。 売上拡大に向けた販促提案、既存加盟店様の追加出店提案をお任せします。 月次振り返りMTGの実施、実績報告 属性分析や数値分析に基づき、アプリ上のページ改修のご提案(写真の変更、掲載順位のご提案、タイトルや金額設定等) キャンペーンのご案内や企画提案(例:送料無料、クーポン等) ※OJT期間中は、システムの操作方法や出前館の提案営業について先輩社員に同行しながら習得いただきます。 ■ポジションの魅力 担当するお客様に対して自身で一気通貫のコンサルティングを行っていただけます。 出前館に蓄積された大量のデータを用いた戦略的なご提案を行っていただけます。 自らが企画・提案した結果としてお客様のビジネスを支え、喜んでいただけるので手応えとやりがいを感じられます。 ■参考資料 会社説明資料 HRブログ 経験・スキル <必須要件> インターネット/IT領域、または無形商材を扱う法人営業の経験 2年以上 Microsoft Office系製品での資料作成経験(Excel, PowerPoint等) <歓迎要件> 求人広告媒体、フードデリバリーサービス、ECサイトを運用する企業での営業経験 <こんな方を求めています> 柔軟性をもって、スピード感をもって仕事に取り組みたい方 新しいことにチャレンジし、主体的に行動することが好きな方 結果を重視し、地道な努力や周りを巻き込みながら調整することを惜しまずできる方 選考フロー 書類選考→面接1~2回→最終選考 ※面接はオンライン(Zoom)にて実施 続きを見る
-
エンタープライズ営業(部長候補)
仕事内容 ■募集背景 大手外食チェーンに対する『出前館』への加盟促進、および加盟店に対するコンサルティングを組織の組織強化を図っています。大手外食チェーンに対する「出前館」への加盟促進、および加盟店に対するコンサルティングを行っていただくエンタープライズ営業のマネージャー候補を募集します。 ■業務内容 営業戦略の立案実行、管理 大手飲食チェーンに対する出店及び販促推進ならびにカスタマーサクセス体制の構築 PL/営業進捗管理体制の構築 営業メンバー及びアシスタントマネジメント(20名程度) 開発/企画部門と連携したプロダクト改善 運用部門と連携したサービス改善 ■ポジションの魅力 部長候補として、将来的には部全体の業務およびマネジメントをお任せします。経営陣に近い環境で社内外に対してインパクトの大きい業務に取り組んでいただけます。 上場企業のコアメンバーとして、メジャーサービスを目指す経験を得ることができます。 会社やサービスはまだ発展途上であり、改善や改革によって成果を出しやすい環境です。 ■参考資料 会社説明資料 HRブログ 経験・スキル <必須要件> 大手クライアントに対する課題解決型営業の経験5年以上 営業組織のマネジメント経験 3年以上 プロジェクトマネジメントのご経験 <歓迎要件> インターネット/IT領域または広告領域における法人営業のご経験 マーケティングまたはプロダクト領域の知見 <こんな方を求めています> ユーザー及びステークホルダー目線 成長過程の組織やサービスをポジティブに捉え、サービスをより良くよくすることを重要視出来る方 選考フロー 書類選考→面接1-2回→最終選考 ※面接はオンライン(Zoom)にて実施しております。 ※最終面接前にリファレンスチェックおよびコンプライアンスチェックを実施いたします。 続きを見る
-
エンタープライズ営業
仕事内容 ■募集背景 大手外食チェーンに対する『出前館』への加盟促進、および加盟店に対するコンサルティングを組織の組織強化を図っています。大手外食チェーンに対する「出前館」への加盟促進、および加盟店に対するコンサルティングを行っていただくエンタープライズ営業を募集します。 ■主な職務内容 大手飲食チェーンを担当し、加盟促進およびマーケティングソリューションの拡販及び潜在的な課題に対しての改善を実施し取扱高向上を担って頂きます。 データに基づく課題抽出およびご提案(データ:競合トレンド比較や前月比較、売上・新規ユーザー数など) 未出店店舗の加盟促進提案 キャンペーンのご提案、条件交渉 キャンペーン効果の分析 など ■ポジションの魅力 1社につき営業1名体制で、担当するお客様に対して一気通貫のコンサルティングを行います。 リアルタイムのオーダー数など、多くのデータを活用して戦略的なご提案が可能です。 市場が大きく成長する中、自ら積極的に企画・提案した結果がダイレクトに結果につながり、加盟店からも感謝されるため、手応え・やりがいを感じられます。 ■参考資料 会社説明資料 HRブログ 経験・スキル <必須要件> IT業界での法人営業経験3年以上 顧客課題解決型の提案営業経験をお持ちである 提案書の作成(PowerPoint)や、施策効果・試算(Excel)などのアウトプットスキル <歓迎要件> エンタープライズ企業への営業経験 Salesforceなど各種ツールの利用経験 カスタマーサクセス部門などと連携して顧客の課題解決に取り組んだ経験 <こんな方を求めています> How We Deliver に当てはまる方 選考フロー 書類選考→1次面接→最終選考 ※面接はオンライン(Zoom)にて実施しております。 続きを見る
-
販促企画(加盟店向け販促)
仕事内容 ■募集背景 国内最大級のフードデリバリーサイト「出前館」の加盟店向けキャンペーン・コンテンツ企画考案、運用ポジションの募集となります。ここ数年で大きく成長したフードデリバリー市場ですが、デリバリーの日常化に向けてはまだ成長段階であり、加盟店向けの企画組織の強化を図っています。 ■業務内容 加盟店向け企画担当として、キャンペーンやイベントを通じて、加盟店が出前館をご活用いただけるよう、様々な企画運営をお任せします。出前館に加盟いただいた店舗・企業向けの売上拡大および満足度向上がミッションです。 キャンペーン企画 キャンペーン企画および運営 キャンペーンへの加盟店参画促進 分析および仕組み化 コンテンツ企画 加盟店へのコンテンツ配信 キャンペーン効果や操作方法、加盟店インタビュー等コンテンツ動画の制作 加盟店専用アプリの企画および運営 イベント企画および運営 年に1度加盟店を表彰するイベントの企画・運営 運用整備と効率化 加盟店との円滑な運用を確保するための仕組み整備 業務効率化に向けたプロセス改善の提案と実行 ※1プロジェクト:1~2名の体制 ■参考資料 会社説明資料 HRブログ 経験・スキル <必須要件> IT業界もしくは広告業界で営業企画および販促企画のご経験 3年以上 <歓迎要件> プロジェクトリーダー経験をお持ちの方 HTMLを書いたことがある方(メルマガ配信) 業務改善、課題解決に向けて効率化や仕組み化を自ら行った経験をお持ちの方 事業会社でデジタルを中心としたマーケティング戦略の立案経験がある方 <こんな方を求めています> 成長意欲旺盛で知的好奇心があり、新たな知識やスキルの習得に積極的な方 変化の激しい環境でも冷静に対応し、チャレンジ精神を持ちながらスピード感を持って行動できる方 データや数字を活用し、データに基づいた企画提案が得意な方 選考フロー 書類選考→面接2~3回 ※面接はオンライン(Zoom)実施 続きを見る
-
営業管理(マネージャー候補)
仕事内容 ■募集の背景 現在出前館では、営業組織の生産性向上とミス・不正防止のためのガバナンス強化を推進しています。2023年6月に営業管理組織を新設し、営業組織内の独立した機能として管理業務を担う組織の強化を図っています。このポジションではマネージャー候補として、バックオフィス部門及び営業組織の部長級以上と共同で管理オペレーション構築から運用まで幅広い管理業務を担当していただきます。 ■業務内容 出前館加盟店との契約管理 契約条件に関わるマスタの点検、メンテナンス 契約書など証憑の管理 内部統制の強化(バックオフィス部門と連携) 情報セキュリティやインシデント管理体制の構築、推進 業務オペレーションの改善及び設計 営業組織のサポート 部門PLの進捗管理 業務上必要なファシリティ整備(端末、備品、オフィス、アカウント等) ■ポジションの魅力 管理部門ながら事業部内に属するため、オーソライズが取りやすく、裁量とスピード感を持って進めることができます。 新設部門のマネージャー候補として採用するため、成果を出すことで、上場企業で早期にキャリアアップできる可能性があります。 ■参考資料 会社説明資料 HRブログ 経験・スキル <必須要件> 営業管理業務のご経験 3年以上 営業管理を行う組織でのマネジメントのご経験 <歓迎要件> プロジェクト進捗管理および推進のご経験 業務改善または業務改革(BPR)のご経験 <こんな方を求めています> ユーザー及びステークホルダー目線を持つ方 成長過程の組織やサービスをポジティブに捉え、サービスをより良くよくすることを重要視出来る方 選考フロー 書類選考→面接2~3回 ※面接はオンライン(Zoom)にて実施しております。 ※リファレンスチェック実施あり 続きを見る
-
コミュニケーション推進担当
仕事内容 フードデリバリー業界で№1を目指す出前館において年々重要性を増すシェアリングデリバリー事業。その成長エンジンである配達員の満足度向上や稼働率アップはもちろん、お客様にご満足いただける配達品質の実現をミッションに、配達員との様々なコミュニケーションを担っていただきます。求人広告、配達員向けwebページ、配達員向けの各種案内、配達用アプリといった配達員との各接点において、わかりやすく、ホスピタリティのあるコミュニケーションを実現いただきたいと考えています。 業界No.1の配達品質の実現に向けて、配達員とのコミュニケーションにおけるコンテンツ制作に取り組んでいただける方を募集します。 【業務内容】 配達員募集 求人原稿作成、媒体社との調整・連携、入稿管理、キャンペーン進行など 配達業務支援 配達員向けwebページ改善、配達用アプリ改善、マニュアル作成、各種業務連絡など 配達品質向上に向けた啓蒙 メールによる案内、研修コンテンツの制作、データ分析・データを基にした企画など 経験・スキル 【必須要件 : いずれかのご経験】 広告原稿やWebニュース作成の業務経験 テキストやコピーライティング・ビジネス文章の作成スキル 校正業務に関わったご経験 業務品質向上・支援などの業務経験 複雑なフローを整理し、わかりやすく伝えられるスキル 業務マニュアルを作成したご経験 デザイナーや、外部取引先との調整経験 円滑で柔軟なコミュニケーションスキル 【歓迎要件】 WEB広告や自社LPの運用や制作などに携わった経験 Googleアナリティクスの知識、運用経験 HTMLコーディングの知識 求める人物像 【このような方を求めています】 チャレンジ精神が旺盛で、イノベーティブなマインドを持っている方 困難にめげずに最後までやり切る力がある方 チームワークを重んじつつ、全体最適な視点を持ち、周囲に良い影響を与えられる方 高い当事者意識を持ち、課題が解決するまで粘り強く取り組める方 シェアリングデリバリーの記事 フードデリバリー業界を牽引し、テクノロジーで新たな仕組みをつくる 続きを見る
-
人事労務担当 (マネージャー候補)
仕事内容 国内最大のデリバリーサイト『出前館』を運営する株式会社出前館の人事労務ポジションです。 成長し続ける事業を支える組織づくりのため、出前館の Mission/Vision/Value に基づいた労務業務をご担当いただきます。 <具体的な業務内容> 労務課題全般について周りと協力して課題を解決し、各種相談に対する助言、法改正に対応した規程改定や制度企画・運用の実施などを推進しながら、将来的には労務チームをリードいただきたいと考えております。 労務管理、体制の改善対応 個別/組織単位での各種労務相談対応 労務関連の人事・福利厚生制度の企画、運用 休職者対応(育児/介護/傷病など) 衛生委員会の運営対応 各種人事関連規程の整備 報酬委員会、株式報酬対応 労務チームマネジメント 経験・スキル <必須要件> 労務対応の実務経験(5年以上) HRシステムの運用フロー構築の経験 人事関連の規程の改定やフローの構築・見直しの実務経験 役員含む組織や人事に関する調整、決議の流れを理解し、対応した経験 マネジメントのご経験 (メンバー3人以上かつ3年以上) <歓迎要件> 給与/社保の実務経験(3年以上) 関連部門や経営陣と円滑なコミュニケーションができる方 率先して案件を牽引し処理する積極性のある方 本質的な問題点を見出し、解決のためのプロセスを構築のご経験 変化する状況に柔軟に対応できる方 目標達成に向け、出来る方法を考え前向きに業務をやりきることができる方 求める人物像 出前館の Mission/Vision/Value および 行動指針 に共感いただける方 主体的に業務をけん引し、完遂まで導くことができる方 本質的な問題点を見出し、解決のためのプロセスを構築できる方 関連部署とオープンマインドでコミュニケーションを取ることができる方 続きを見る
-
ビジネス職オープンポジション
仕事内容 ■出前館について 『出前館』は、アプリやサイトから簡単に注文でき、さまざまなシーンで活用可能な全国47都道府県に展開する国内最大級のデリバリーサービスを提供しています。サービスを開始以降、加盟店舗数は拡大し、現在100,000店舗以上からご注文いただけます。 フードデリバリーサービスとして始まった『出前館』は、昨今ではクイックコマースと呼ばれる、日用品、飲料などの生活するうえで欠かせない商品を即時で配達を開始するなど、"ラストワンマイル"のサービスを展開しています。 ■募集背景 出前館は「地域の人々の幸せをつなぐライフインフラ」をビジョンとして掲げ、フードデリバリーサービスだけではなく、地域密着のオンラインとオフラインを繋ぐサービスとして進化し続けています。現在さらなるサービス拡大に向けて、組織強化を図っています。 この募集では、ビジネス職のオープンポジションとして、具体的な応募ポジションがお決まりでない方や複数ポジションを併願してエントリーしたい方を対象に、幅広くエントリーを受け付けています。 主な対象職種は、法人営業(新規・既存)、営業企画、営業管理、事業推進、経営企画になります。 ■出前館ビジネス職の魅力 市場が大きく成長する中、自らが企画・提案した結果がダイレクトに結果につながり、社内外に対してインパクトの大きい仕事ができます。 多様なバックグラウンドを持つメンバーがいるため、様々な知見を学び合えます。 早期抜擢の実績がある会社です。26歳でマネージャー、29歳で執行役員になったメンバーがいます。 ■参考資料 HRブログ 会社説明資料 経験・スキル <必須要件> 社会人経験3年以上 Microsoft Office系ソフト(Excel, PowerPoint等)の利用経験 <こんな方を求めています> 出前館のミッション・ビジョン・バリューに共感できる方 How We Deliver に当てはまる方 選考フロー オープンポジションでご応募いただき、書類選考を通過した方には、弊社が選考に進んでいただきたいポジションをご案内します。 書類選考→弊社から選考に進んでいただきたいポジションのご提案→面接2~4回→オファー面談 ※面接はZoomにて実施しております。(ポジションによって最終面接を対面で行う場合あり) ※ポジションや役職に応じてリファレンスチェック(back check)にご協力いただきます。 続きを見る
-
エンタープライズ営業(マネージャー候補)
仕事内容 ■募集背景 大手外食チェーンに対する『出前館』への加盟促進、および加盟店に対するコンサルティングを組織の組織強化を図っています。大手外食チェーンに対する「出前館」への加盟促進、および加盟店に対するコンサルティングを行っていただくエンタープライズ営業のマネージャー候補を募集します。 ■業務内容 大手飲食チェーンを担当し、加盟促進およびマーケティングソリューションの拡販及び潜在的な課題に対しての改善を実施し取扱高向上を担って頂きます。 営業メンバー及びアシスタントマネジメント(5~10名程度) ビッグデータに基づく課題抽出およびソリューションの企画、提案、実行 大手飲食チェーンに対する出店及び販促推進ならびにカスタマーサクセス体制の構築 未出店店舗の加盟促進提案 キャンペーンの提案、条件交渉、実行、効果分析 開発/企画部門と連携したプロダクト改善 運用部門と連携したサービス改善 ■ポジションの魅力 市場の拡大と共に企業が成長しており、社内外に対してインパクトの大きい成果を出せる環境です。 リアルタイムのオーダー数など、多くのデータを活用して戦略的なご提案が可能です。 自ら積極的に企画・提案した結果がダイレクトに結果につながり、加盟店からも感謝されるため、手応え・やりがいを感じられます。 ■参考資料 HRブログ 会社説明資料 経験・スキル <必須要件> BtoB営業(課題解決型)経験3年以上 営業組織のマネジメント経験2年以上 業界中堅〜上場企業など大手クライアントとの交渉経験 <歓迎要件> 大手クライアント(飲食チェーン)の営業や交渉の経験 Salesforceの利用経験 インターネット/IT領域または広告領域における法人営業のご経験 クライアントの潜在的なニーズを能動的に抽出し解決に導いたご経験 <こんな方を求めています> How We Deliver に当てはまる方 選考フロー 書類選考→面接2~3回 ※面接はオンライン(Zoom)にて実施しております。 ※リファレンスチェック実施あり 続きを見る
-
新規事業(リテール)営業企画
仕事内容 ■募集背景 出前館では新規事業としてリテール領域へのサービス拡大を行っており、食品・飲料・医薬品といったものがユーザーの欲しい時にアプリで手に入るような生活のインフラとなることを目指しています。 新規事業として小売のお客様向けプロダクトをリリースしており、市場の拡大、ユーザーの増加に伴って、新規事業組織を現在拡大しています。 当ポジションは営業組織内の独立した機能として、主にガバナンス強化を遂行する役割を担い、 バックオフィス部門や営業部門と共同で管理遂行~構築まで幅広い業務企画の募集となります。 ■業務内容 内部統制の強化 (バックオフィス部門と連携) 不正管理体制の構築/推進 業務オペレーションの改善及び設計 営業組織のサポート: 部門PLの進捗管理、Salesforceでの営業進捗管理、加盟店レポートの作成 出前館加盟店との契約に関わるマスタの点検/メンテナンス 業務上必要なファシリティ整備 (端末、備品、オフィス、 アカウント等) 新規加盟店の出店開始までのプロジェクトマネジメント ■ポジションの魅力 高い認知度がありながら、会社やサービスは発展途上であり、 改善や改革によって成果を出しやすい環境です。 管理部門ながら事業部内に属するため、オーソライズが取りやすく、 裁量とスピード感を持って進めることができます。 ■参考資料 HRブログ 会社説明資料 経験・スキル <必須要件> 営業企画の経験2年以上 営業企画または営業管理を行う組織でのマネジメントのご経験 Microsoft Office系ソフトの基礎知識(Excelの関数利用、Powerpointでの資料作成経験) <歓迎要件> プロジェクト進捗管理/推進のご経験 業務改善/業務改革のご経験 IT業界、特にECサイトを運用する企業での業務経験 法人営業経験(ソリューション提案営業) ビジネスサイドからプロダクト開発組織と連携した経験 <こんな方を求めています> ベンチャー企業や新規事業を担当する組織などスピード感のある環境を好む方 マルチタスクに抵抗感がない方 自身でキャッチアップを行い、成果を出すためにアウトプットしていける方 チーム内では相互に風通しの良いフィードバックを行える方 選考フロー 書類選考→面接3~4回 ※リファレンスチェックの実施あり 続きを見る
全 63 件中 63 件 を表示しています