1. 株式会社出前館
  2. 株式会社出前館 採用情報
  3. 株式会社出前館 の求人一覧
  4. コンタクトセンター運営担当

コンタクトセンター運営担当

  • コンタクトセンター運営担当
  • 正社員

株式会社出前館 の求人一覧

出前館の「いま」がわかる|代表の矢野が語る業界No.1を狙う経営哲学
出前館の「全体」がわかる|会社説明資料
出前館の「CX本部」がわかる|CX本部の歩みとこれから
出前館の「コンタクトセンター部」がわかる|感動を生み出すコンタクトセンターへ
出前館の「社員」がわかる|社員インタビュー

出前館の「これから」-日本のライフインフラを目指して

「社会課題の解決」「デリバリーの日常化」「No.1への挑戦」

出前館は今、転換期にあります。LINEヤフー社とのグループシナジーや多彩なサービスとの連携により、出前館のデリバリーエコシステムを活用した、これまでにないマーケットを作り上げていく予定です。2024年8月には日本初のクイックコマースである「Yahoo!クイックマート」の提供を開始しました。最短30分で届き、「 欲しいものが欲しい時に手に入る 」 世界の実現を目指しており、グローバル企業にチャレンジできる、稀有な環境とタイミングです。
地域のあらゆる人々を繋ぎ、日本中に必要とされるライフインフラを目指して、一緒にサービスの成長を加速させていきましょう。

募集背景

出前館では、ユーザー・加盟店・配達員という三者の顧客に向けた体験価値の最大化を目指し、CX向上に本気で取り組んでいます。現在、問い合わせ対応を担うコンタクトセンターの運営体制を抜本的に見直し、より質の高いサポートを実現するフェーズにあります。
本ポジションでは、委託先(BPO)のマネジメントや業務改善を通じて、顧客対応の品質向上と自走できる体制構築をリードしていただきます。
サービス全体を前進させるダイナミックな挑戦を通じて、これまでにない経験や成長のチャンスが広がっています。

仕事内容

国内最大級のフードデリバリーサービス『出前館』において、コンタクトセンター運営を担っていただくポジションです。
ユーザー・加盟店・配達員からの問い合わせ対応における業務改革、品質向上、委託先(BPO)マネジメントなどを中心にご活躍いただきます。現場オペレーションの効率化や運用体制の再設計、委託先との連携強化を通じて、自走型のアフターサポート体制を構築・推進できる方を求めています。社内外の関係者と協力しながら、顧客体験(CX)全体の向上に貢献いただける重要なポジションです。

◆主な職務内容◆
・コールセンター業務委託先(BPO企業)のマネジメント、運用改善、エスカレーション対応
・主要KPIの集計・分析およびコストコントロール
・問い合わせ対応品質向上のための業務フロー整備・改善企画
・課題解決に向けたFAQの構築・管理
・お客様からのお申し出対応方針の策定・関係部署との連携
・システム導入支援(マニュアル作成、受入テスト対応など)
・各種調査・分析、改善施策の立案、レポート・提案資料の作成

※業務の変更の範囲:会社の定めるすべての業務(在籍出向を含む)

経験・スキル

<必須要件>
・事業会社またはBPO企業でのコンタクトセンター運営またはセンター管理の経験
・各種調査・分析、課題抽出、改善策立案、および報告書・提案資料作成の経験

<歓迎要件>
・プロジェクトマネジメントの経験
・自ら課題を抽出し、改善に取り組んだご経験
・応対品質(QA)の評価体制の設計・運用経験
・コールセンターSV/リーダー層の育成経験

<こんな方を求めています>
・顧客体験向上に情熱を持ち、サービス全体の改善に取り組める方
・カスタマーサポート領域に強い関心をお持ちの方
・データに基づいた分析・改善提案ができる方
・積極的にコミュニケーションをとり、周囲と協力しながら業務を推進できる方
・自ら課題を発見し、主体的にアクションを起こせる方
・問題の本質を捉え、社内外を巻き込みながら改善を推進できる方
・責任感を持ち、粘り強く課題に向き合える方

「顧客に選ばれるサービス」であり続けるため、出前館は常に課題に向き合い挑戦し続けられる環境です。私たちとともに、出前館のアフターサポートをより強く、よりスマートに進化させていきませんか?

選考フロー

書類選考→面接1回→最終選考
※最終面接前にリファレンスチェック実施あり。

職種 / 募集ポジション コンタクトセンター運営担当
雇用形態 正社員
給与
年収
600万円 〜 900万円
ご経験・スキルを考慮して決定いたします。
■ 年俸制:年俸÷12カ月で割った金額を月額として支給
(500,000円~750,000円)
■ 研修・試用期間:3ヶ月(給与は本採用時と同額)
■ 昇給:年2回
勤務地
  • 1510051  東京都渋谷区千駄ケ谷5-27-5リンクスクエア新宿11階
    地図で確認
【アクセス】
JR/東京メトロ各線「新宿駅」徒歩5分
JR各線/都営大江戸線「代々木駅」徒歩5分
東京メトロ丸の内線/副都心線「新宿三丁目駅」徒歩1分
※将来的に転勤あり

※勤務地の変更の範囲:会社(出向先の会社を含む)の定める事業所・場所
勤務時間
10:00~18:30
フレックスタイム制度適用(コアタイム有)
(フレキシブルタイム 7:00~22:00 / コアタイム 11:00~15:00)
休日
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・年次有給休暇(10日~最大20日/入社日に3日付与、6か月経過後に7日付与)
・年末年始休暇(12/30-1/4)
・夏季休暇
・慶弔休暇
・誕生日休暇
・リフレッシュ休暇(勤続10年で5日間)
・産休、育休制度※取得実績多数
福利厚生
・各種社会保険完備
・通勤手当(実費支給/月4万円まで)
・在宅勤務制度(週2日程度)
・在宅手当(250円/日)
・メンター制度
・チームビルディング費支援制度
・お誕生日休暇
・リフレッシュ休暇(勤続10年で5日間)
・社員割引クーポン
・定期健康診断
・従業員持株会
会社情報
会社名 株式会社出前館
会社設立
1999年9月9日
上場
2006年6月5日
資本金
1億円(2022年1月6日現在)
東京本社
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ケ谷5丁目27番5号 リンクスクエア新宿(総合受付11階)
大阪支社
〒530-0018 大阪府大阪市北区小松原町2丁目4番 大阪富国生命ビル6F
鹿児島オフィス
〒890-0045 鹿児島県鹿児島市武1丁目2番10号 JR鹿児島中央ビル6階
公開市場
東京証券取引所 スタンダード市場(証券コード:2484)
代表者
代表取締役社長 矢野 哲
役 員
代表取締役社長 矢野 哲
社外取締役   富山 浩樹
社外取締役   森 一生
社外取締役   舛田 淳
社外取締役   坂上 亮介
社外取締役   小笹 文
常勤監査役   山崎 操
監査役     落合 紀貴 
監査役     伊藤 嘉恵
事業内容
インターネットサイト『出前館』の運営、及びそれに関わる事業
子会社
株式会社出前館コミュニケーションズ
〒890-0045 鹿児島県鹿児島市武1丁目2番10号 JR鹿児島中央ビル6階