仕事内容
【ポジションミッション】
- 出前館では、データ分析基盤にBigQueryを採用しています。活用の範囲は、事業の意思決定や、戦略策定、施策検証に至るまで。事業を推進する上で重要な事柄は、BigQueryのデータを元に行われています。そうした事業に強く貢献できるデータ分析基盤づくり、また効率的かつ信頼性の高い分析結果を得るためのデータパイプラインの構築。それらを通した事業貢献を担っていただきたいと考えてます。
- もう一つ、データ分析基盤づくりを通して達成したい事は「データの民主化」です。出前館はデータ活用の文化が強く根付いた組織です。常にデータをもとに判断や施策を講じるため、そのニーズに対してストレスなく、データにアクセスし探索できる環境作りこそが事業を発展させると考えています。それを実現するデータパイプライン〜BI環境のトータルなデータマネジメントにチャレンジしてくれるメンバーを募集しています。
業務概要
- データパイプライン〜BIツール全体のアーキテクチャ設計、開発、運用
- データの品質管理やセキュリティ、業務プロセスの改善などのデータマネジメント
- データ利用者のためのドキュメント整備やデータ定義
- 事業部要望に基づくパイプラインに乗せ込むデータ要件定義、データモデリング
経験・スキル
<必須スキル>
- SQLを用いたデータウェアハウスやデータマートの構築・運用経験
- データ分析基盤におけるデータガバナンスやデータマネジメントの経験
- データモデリングの経験(データ要件の洗い出し・可視化・実装スコープの決定)
- データパイプラインの設計・開発・運用経験
- 組織を横断したプロジェクト推進の経験(事業部データ要望を汲み取りインフラ組織への橋渡し)
<歓迎スキル>
- スタースキーマ設計経験
- データ分析・アナリストの経験(アナリストのニーズや使いやすさの勘所がわかると良いという観点)
- データ可視化によるレポートやダッシュボードの構築・運用経験
- アクセスログ環境の構築経験、アクセスログ取得に向けた計測企画・ファシリテーション・QAの経験
<歓迎テクノロジー・ツール経験>
- dbt(data build tool)
- GCP(Google Cloud Platform)
- BigQuery
- Tableau
- Looker
- Apache Airflow
- AWS
- Amazon S3
- GitHub
使用するテクノロジー・ツール
- 開発言語
- SQL
- インフラ
- GCP
- データベース
- BigQuery
- CI/CD
- dbt、dataform
- コード管理
- Github
- タスク管理
- JIRA、Confluence、miro
求める人物像
- 業務で発見した知見や業務情報を型化し、Wikiなどのドキュメントに残せる方
- 自発的にミッションに基づく課題を発見し、解決に向けて動ける方
- スピード感を持ったワークスタイルを持つ方
- カジュアルなコミュニケーションスタイルを持つ方
■参考情報
・Google BigQuery 導入活用事例
https://cloud.google.com/blog/ja/topics/customers/demaecan-data-warehouse-migration-to-bigquery
職種 / 募集ポジション | アナリティクスエンジニア |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 【アクセス】 新宿駅徒歩5分 |
勤務時間 | 10:00~18:30(実働7時間30分、休憩1時間を含む) ※時間外残業月20時間程度 |
待遇 | ■福利厚生 ・各種社会保険完備 ・通勤手当(定期代支給/月4万円まで) ・リゾート施設(エクシブ) ・ベネフィットワン ・在宅勤務制度 ・マッサージルーム完備(東京オフィス) ・朝食無料(東京オフィス) ・ウォーターサーバー、コーヒー無料(東京・大阪オフィス) |
休日休暇 | ■休日休暇 ・完全週休2日制(土日) ・祝日 ・年次有給休暇(10日~最大20日/入社日に3日付与、6か月経過後に7日付与) ・年末年始休暇(12/30-1/4) ・夏季休暇 ・慶弔休暇 ・誕生日休暇 ・リフレッシュ休暇(勤続10年で5日間) ・産休、育休制度※取得実績多数 |
その他要件 | ■育児支援制度※適用条件あり ・短時間勤務制度(小学校就学の始期に達するまでの子が対象) ・子育て一時退出制度 ・子の看護休暇(中学校就学の始期に達するまでの子が対象) ・子育て費用補助制度(月上限5万円) ■オフィス備考 ・原則禁煙(オフィスによりビル内に喫煙所有) |
会社名 | 株式会社出前館 |
---|---|
会社設立 | 1999年9月9日 |
上場 | 2006年6月5日 |
資本金 | 1億円(2022年1月6日現在) |
東京本社 | 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ケ谷5丁目27番5号 リンクスクエア新宿(総合受付11階) |
大阪支社 | 〒530-0018 大阪府大阪市北区小松原町2丁目4番 大阪富国生命ビル6F |
鹿児島オフィス | 〒890-0073 鹿児島県鹿児島市宇宿二丁目23番3号 |
公開市場 | 東京証券取引所 スタンダード市場(証券コード:2484) |
代表者 | 代表取締役社長 藤井 英雄 |
役 員 | 代表取締役社長 藤井 英雄 取締役 矢野 哲 社外取締役 富山 浩樹 社外取締役 森 一生 社外取締役 舛田 淳 社外取締役 小澤 隆生 常勤監査役 鈴木 孝光 監査役 赤塚 宏 監査役 辻 哲哉 監査役 落合 紀貴 |
事業内容 | インターネットサイト『出前館』の運営、及びそれに関わる事業 |
子会社 | 株式会社出前館コミュニケーションズ 〒890-0073 鹿児島県鹿児島市宇宿二丁目23番3号 |
持分法 適用会社 | 日本フードデリバリー株式会社 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂二丁目10番12号 新大宗ビル3号館9F |
中途採用比率 | 2018年度(2018/9/1~2019/8/31) 95% 2019年度(2019/9/1~2020/8/31) 94% 2020年度(2020/9/1~2021/8/31) 93% (公表日 2022年5月31日) |