会社紹介
「交通業界へ、革新を。そして社会と企業を支え、未来の安全と信頼に貢献する。」 をミッションに、 「成長を望む企業と共に、“交通”を軸としたビジネスを進化させ、社会全体にひらいてゆく。」 をビジョンに、交通系SaaSサービスを展開しています。主に、タクシー事業者様にクラウド型配車システム・クラウド型業務管理システムの開発・提供に加え、自社システムを活用した配車業務受託運営サービスを行っています。
2015年の創業以来、タクシー業界のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進し、タクシー事業者の基幹業務である配車業務の効率化を支援することで、地域の移動インフラの利便性と持続可能性の向上に貢献してきました。
現在、当社のクラウド型タクシー配車システム「DS」は全国47都道府県・約600社・約22,000台のタクシー車両に導入されており、配車業務委託サービス「タクシーCC」では全国41都道府県において、月間20万件を超える電話によるタクシー配車依頼に対応しています。2025年には業務管理システム「Cabriolet(カブリオレ)」の事業を譲受し、タクシー事業者の経営課題全体に寄り添う事業の強化を図っています。
また、創業10年を迎え”第二創業期”に突入することを見据え、業界や社会の急速な変化に対応するための「企業の成長」と「社会環境の変化」に即した ミッション・ビジョン・バリュー(MVV)とコーポレートアイデンティティ(CI)へと刷新し、私たちが目指す未来をより明確に しました。 この刷新は 「タクシー業界にとどまらず、より広い視野で新たな分野や他業界との連携を積極的に進めていくための意思表明」 でもあります。
業界・当社の展望
昨今、 タクシー・交通業界は100年に一度の変革期に来ており、日本版MaaSの推進やライドシェアに関する取り組みや議論が活発化しています。
電脳交通は、タクシーの配車支援にとどまらず、タクシー事業者が直面するさまざまな経営課題に対応する総合的なサービスを提供していきます。具体的には、労務管理や業務効率化、車両の調達・管理支援、採用支援など、経営全般をサポートするソリューションを強化し、事業者がより効率的で持続可能な運営を実現できる環境を構築してまいります。
また、配車アプリや交通関連サービスとの連携を一層強化し、タクシー事業者の業務効率化と収益拡大を支援するとともに、地域住民や訪日外国人に新たな「移動の足」を提供します。
さまざまなパートナー企業との協力を通じて、全国規模で移動の利便性向上を目指し、社会全体のインフラ進化に貢献していきます。
▼ タクシー・交通業界のDXを推進する電脳交通、累計調達額52億円に
〜 電脳交通はタクシー事業者の配車支援にとどまらず、経営課題に対応する総合的なサービスを提供
▼ テレビ東京系 日経スペシャル「ガイアの夜明け」2024年4月12日放送回
〜 交通網を維持せよ!バス・タクシーの闘い 2024 〜で特集
▼ TBS系 「がっちりマンデー!!」2025年10月12日放送回
〜 儲かる実証実験|地方のタクシーあるある問題を解決するのは四国の会社が生み出した新システム!電車の中からのタクシー配車で交通業界全体が盛り上がる!? 〜で特集
求人概要
本ポジション募集の背景
当社は、全国47都道府県にサービスを展開し、正社員100名規模の組織へと急成長を遂げました。企業として第二創業期を迎えています。持続的な成長を実現するため、組織の力を最大化する、 人事/労務(部長候補) を募集します。
業務内容
人事/労務部長として、経営と同じ視座で組織を捉え、組織の成長と個人の成長を両輪で推進する人事施策・労務企画やカルチャー醸成をリードしていただきます。
■部長/マネージャーとしての業務
・経営戦略に基づく人事制度の企画・立案・改善
・経営陣との人事・組織・採用・労務に関する議論や提案
・人事/労務に関する経営課題の策定および解決
・人事戦略のロードマップの策定と実行、継続的な改善 ・事業戦略実行のための組織設計
・会社のミッション・ビジョン・バリューに基づく組織づくり
■労務
・上場を見据えた労務業務マネジメント
・各種規程の作成および整備
・人事関連のインシデント対応
・リテンション、退職抑止のための施策の立案および実行
■カルチャー醸成・人事企画
・組織/事業戦略や組織/事業課題の理解
・上記課題を踏まえた組織・人材開発企画の立案、実行
・カルチャーの醸成・浸透、ミッション・ビジョン・バリュー浸透のための施策立案、実行
・社員のパフォーマンスを最大化させるための評価報酬制度の設計、運用
・目標設定や評価の運用および施策の立案、実行
・社員一人ひとりの成長を支援する仕組みの運用と継続的な改善
■採用
・採用戦略および人員計画の立案、策定および実行
■教育・オンボーディング
・従業員オンボーディングや教育に関する仕組みづくり
・教育に関する施策の立案、実行
※業務内容はあくまで一例です。
本ポジションのやりがい・仕事を通じて得られるもの
・まだ世の中に存在しないHRのあり方や各種施策を模索しながら、HRのスペシャリストとして会社の成長を牽引いただくことができます。
・当社には業務委託含め様々な雇用形態のメンバーが在籍しています。雇用契約に依存しないエンゲージメント向上施策やパフォーマンス向上施策等、”新しい人事のあり方”も含めて経営メンバーと模索し、実行することができます。
・スタートアップが上場するフェーズでのHRマネージャーとして業務経験を積むことができます。
・事業ドメインの拡大も含め、会社の成長・拡大期のHRマネージャーとして業務経験を積むことができます。
必須要件
・経営に関する理解(役員陣と対等な議論ができること)
・人事戦略(経営戦略)策定、実行に携わったご経験
・労務管理、組織開発、評価報酬制度設計、人事制度設計、カルチャー醸成、採用、HRBPの内、複数の業務のご経験
・事業会社における人事/労務部門でのマネージャーのご経験、チームマネジメントのご経験
・社員エンゲージメントの改善のご経験
・徳島本社への定期的な出張が可能なこと
歓迎要件
・急拡大中の組織における制度設計、多様な労務問題への対処等ハードな人事企画・労務企画をPMとして解決したご経験
・ゼロからHR体制の基盤を作り組織拡大に貢献したご経験
・上場準備期におけるスタートアップ・ベンチャー企業での人事/労務責任者のご経験、人事・社内制度設計/運用・労務等のご経験
・200~500名の規模の組織での人材開発または組織や人事制度の構築のご経験
・徳島本社勤務できること
求める人物像
・変化の早いスタートアップ・ベンチャーの環境に順応できる(不確実性への耐性が強い)
・意思決定スピードが早い事業環境下で主体的に業務が出来る
当社は、交通業界・地域交通の変革を担う地方発・ベンチャーです。
”業界の変革や社会課題解決に関わる業界・企業で働きながら自身も成長していきたい”という方には親和性の高い環境です。
| 職種 / 募集ポジション | 人事・労務(部長候補) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 契約期間 | 期間の定めなし ※試用期間:3ヶ月(期間中の条件の変更はなし) |
| 給与 |
|
| 勤務地 | 東京支社、徳島本社、いずれかに勤務可能な方(リモートワーク可) 徳島本社への定期的な出張が可能な方 <東京支社>東京都港区芝大門1-6-11 Biz-ark芝大門2階 (最寄駅:都営地下鉄・大門駅、JR/東京モノレール・浜松町駅) <徳島本社>徳島県徳島市寺島本町西1-5 アミコ東館6階 (最寄駅:徳島駅 ※車・自転車通勤可) |
| 勤務時間 | ・就業時間:9:30〜18:30(休憩1時間) ・フレックスタイム制度有 コアタイム:11:00〜15:00 フレキシブルタイム:7:00-11:00・15:00〜22:00 清算期間1ヶ月 |
| 休日 | 年間124日(月ごとに定める公休日数による) ※基本土日祝休み 年次有給休暇:6ヶ月経過後10日付与、慶弔休暇:試用期間終了後、取得可能 |
| 福利厚生 | 通勤手当:100,000円まで/月 スキルアップ手当:50,000円まで/年 └業務にまつわる能力開発や知識向上を目的とし、資格試験の費用をサポートする手当 |
| 加入保険 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) |
| 受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
| 会社名 | 株式会社電脳交通 |
|---|---|
| 設立年月 | 2015年12月 |
| 所在地 | 本社:徳島県徳島市寺島本町西1-5 アミコ東館6階 東京支社:東京都港区芝大門1-6-11 Biz-ark芝大門2階 |
| 資本金 | 100,000,000円 |
| 事業内容 | タクシー配車システム開発・提供 タクシー会社の配車業務受託運営サービス (認可資格:有料職業紹介事業 許可番号:36ーユー80089) |
| 採用ページURL | https://cybertransporters.com/recruit |