1. 株式会社電脳交通
  2. 株式会社電脳交通 採用情報
  3. 株式会社電脳交通 の求人一覧
  4. ※官公庁勤務歓迎 公共政策(パブリック・アフェアーズ)

※官公庁勤務歓迎 公共政策(パブリック・アフェアーズ)

  • 公共政策(パブリック・アフェアーズ)
  • 正社員

株式会社電脳交通 の求人一覧

※官公庁勤務歓迎 公共政策(パブリック・アフェアーズ) | 株式会社電脳交通

創業10年目・第二創業期 / 自社SaaSプロダクト / 交通×DX

株式会社電脳交通は、「交通業界へ、革新を。そして社会と企業を支え、未来の安全と信頼に貢献する。」をミッションに、「成長を望む企業と共に、“交通”を軸としたビジネスを進化させ、社会全体にひらいてゆく。」をビジョンに、交通系SaaSサービスを展開しています。主に、タクシー事業者様にクラウド型配車システムの開発・提供に加え、自社システムを活用し全国契約事業者様の配車業務受託運営サービスを行っています。
2015年の創業以来、タクシー業界のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進し、タクシー事業者の基幹業務である配車業務の効率化を支援することで、地域の移動インフラの利便性と持続可能性の向上に貢献してきました。
現在、当社のクラウド型タクシー配車システム「DS」は全国47都道府県・約600社・約21,000台のタクシー車両に導入されており、配車業務委託サービス「タクシーCC」では全国41都道府県において、月間20万件を超える電話によるタクシー配車依頼に対応しています。
今後、電脳交通は、タクシー事業者の配車支援にとどまらず、経営課題に対応する総合的なサービスを提供します。また、配車アプリや交通関連サービスをはじめ、より広い視野で新たな分野や他業界との連携を一層強化し、全国規模で移動の利便性向上を目指していきます。

タクシー・交通業界のDXを推進する電脳交通、累計調達額52億円に
〜 電脳交通はタクシー事業者の配車支援にとどまらず、経営課題に対応する総合的なサービスを提供
https://cybertransporters.com/news/20250410_2

創業10年目を迎える電脳交通、新たなミッション・ビジョン・バリューとコーポレートアイデンティティを策定
〜 タクシー業界にとどまらず、より広い視野で新たな分野や他業界との連携を積極的に進めていく
https://cybertransporters.com/news/20250410

▼テレビ東京系 日経スペシャル「ガイアの夜明け」2024年4月12日放送回
〜 交通網を維持せよ!バス・タクシーの闘い 2024 〜で特集
https://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber4/preview_20240412.html

業界・弊社の展望

昨今、 タクシー・交通業界は100年に一度の変革期に来ており、日本版MaaSの推進やライドシェアに関する取り組みや議論が活発化しています。

電脳交通は、ミッションである「交通業界へ、革新を。そして社会と企業を支え、未来の安全と信頼に貢献する。」のもと、私たちは“信頼できるパートナー”として、成長を望む企業に安心感と希望を提供し、交通業界に革新の道筋を照らしてまいります。
タクシーの配車支援にとどまらず、タクシー事業者が直面するさまざまな経営課題に対応する総合的なサービスを提供していきます。具体的には、労務管理や業務効率化、車両の調達・管理支援、採用支援など、経営全般をサポートするソリューションを強化し、事業者がより効率的で持続可能な運営を実現できる環境を構築してまいります。
また、配車アプリや交通関連サービスとの連携を一層強化し、タクシー事業者の業務効率化と収益拡大を支援するとともに、地域住民や訪日外国人に新たな「移動の足」を提供します。
さまざまなパートナー企業との協力を通じて、全国規模で移動の利便性向上を目指し、社会全体のインフラ進化に貢献していきます。

求人概要

本募集のミッション

本募集チームは、経営直下組織です。
チームリーダーの下、経営メンバーと連携して、国土交通省をはじめ、業界団体との戦略的な連携を進めることや社内におけるその動向の共有、プロジェクト連携のためにハブになる機能を担っていただきます。
本募集では、当社が交通インフラを担うグループ企業体への成長を遂げるため、パブリック・アフェアーズの専門職のメンバーを新規募集します。

本ポジションの役割

当社が作りうる未来を国土交通省をはじめとした行政、および業界団体に提案し、国の未来を築く支援、戦略などの連携進めていきます。

業務内容

・公共政策面での活動が必要となるプロジェクト戦略の企画立案
・公共政策の検討状況や時期的要因、今後の動向に関する調査・分析
・国土交通省、交通業界関連団体に関連するステークホルダーの調査・分析、関係構築
・キーメッセージやコンテンツ開発

必須要件

以下の①~③のいずれかの経験
①公務員としての業務経験(官公庁、自治体、等)
②公共セクターに近い企業等での業務経験
③公共セクターを対象とする渉外等の業務経験

歓迎要件

・過去に経験したことのない業務や前例のない業務にも主体的かつ前向きに取り組んでいく姿勢
・幅広い業務を経験しながら自己の成長を目指していく意欲
・当社の事業内容への共感

求める人物像

・社会課題の解決に自ら取り組みたい方
・スタートアップからの変革にオーナーシップをもって体験したい方
・過去に経験したことのない業務にも前向きに取り組んでいける方

当社は、交通業界・地域交通の変革期を担うスタートアップ企業です。
”業界の変革や社会課題解決に関わる業界・企業で働きながら自身も成長していきたい”という方には親和性の高い環境です。

職種 / 募集ポジション 公共政策(パブリック・アフェアーズ)
雇用形態 正社員
契約期間
期間の定めなし
※試用期間:3ヶ月(期間中の待遇・給与に変更はなし)
給与
年収
560万円 〜 700万円
月給 40万~(基本給324,307円~、固定残業手当(30時間)75,693円~)
※経験・能力を考慮の上、弊社規定により、給与を決定致します。
※賞与 年2回(6・12月支給)、人事考課 年2回(6~11月・12~5月)
勤務地
東京支社、徳島本社、いずれかに勤務可能な方(リモートワーク可)
※四半期単位などで、徳島本社にて会議や研修を行う可能性があります。

<東京オフィス>東京都港区芝大門1-6-11 Biz-ark芝大門2階
(最寄駅:都営地下鉄・大門駅、JR/東京モノレール・浜松町駅)

<徳島本社>徳島県徳島市寺島本町西1-5 アミコ東館6階
(最寄駅:徳島駅 ※車・自転車通勤可)
勤務時間
・勤務時間:9:30〜18:30(フレックスタイム制度有)
 コアタイム:11:00〜15:00
 フレキシブルタイム:7:00-11:00・15:00〜22:00、清算期間1ヶ月
・固定残業代の相当時間:30時間/月
休日
休日:年間124日(月ごとに定める公休日数による)
年次有給休暇:有り(6ヶ月経過後10日付与)
福利厚生
通勤手当(100,000円まで/月)
スキルアップ手当(50,000円まで/年)
└業務にまつわる能力開発や知識向上を目的とし、​資格試験の費用をサポートする手当
加入保険
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
受動喫煙対策
屋内禁煙
会社情報
会社名 株式会社電脳交通
設立年月
2015年12月
所在地
本社:徳島県徳島市寺島本町西1-5 アミコ東館6階
東京支社:東京都港区芝大門1-6-11 Biz-ark芝大門2階
資本金
100,000,000円
事業内容
タクシー配車システム開発・提供
タクシー会社の配車業務受託運営サービス
(認可資格:有料職業紹介事業 許可番号:36ーユー80089)
採用ページURL
https://cybertransporters.com/recruit